例文 (999件) |
station-to-station communicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6975件
To provide a communication system and a base station device that can secure the transmittable quantity of a data signal other than a control signal by suppressing an increase in the quantity of the control signal for data transmission through an up link as much as possible.例文帳に追加
上り回線のデータ送信のための制御信号の量の増加を極力抑え、制御信号以外のデータ信号の送信可能量を確保することができる通信システムおよび基地局装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an IP network based operation/maintenance processing apparatus for processing operation information by using a LAN network between WSM of a main control part and a call management part of a private base station controller in a private mobile communication service system.例文帳に追加
私設移動通信サービスシステムにおける私設基地局制御機の主制御部と呼管理部のWSMとの間にLANネットワークを用いて運用情報を処理できるようにするIPネットワークを基盤とした運用/維持保守処理装置を提供する。 - 特許庁
In addition to communication with the master base 100, functional elements communicate with one another like functional elements 2 and 5, functional elements 1 and 5, etc., to send the best information to the master base station with the highest efficiency on the whole according to the places and environments where the individual functional elements are placed.例文帳に追加
親基地100と通信する以外にも、機能素子2,5、機能素子1,5などのように、機能素子同士は互いに通信を行って、各機能素子が置かれた場所や環境に応じて、全体として最も効率的に最適な情報を親基地に送ることができるようになっている。 - 特許庁
In wireless communication system 1 which adopts a time division multiple access system, a scheduler of a base station 2 determines allocation of a first and a second frames for a first data to be transmitted to a terminal 3 and a second data to be transmitted to the terminal 3 after the first data.例文帳に追加
時分割多重アクセス方式を採用する無線通信システム1において、基地局2のスケジューラが、端末3に送信すべき第1のデータおよび第1のデータよりも後に端末3に送信すべき第2のデータのために、第1および第2のフレームの割当てを決定する。 - 特許庁
To prevent a radio trouble from being given to a peripheral electronic unit and to securely communicate without affecting the movement of the mobile terminal by using an infrared ray from a mobile terminal as the transmission medium of up-communication to a fixed base station group.例文帳に追加
移動端末から固定基地局群への上り通信の伝送媒体として赤外線等を用い、周辺の電子機器に電波障害を与えないようにすると共に、移動端末の移動に影響されることなく確実に通信が行える通信システムおよび方法を提供する。 - 特許庁
In a communication system, each of a plurality of receiving stations includes: a receiving means for receiving data transmitted by broadcast from a transmitting station; and a transmitting means that transmits a reply signal, indicating a receiving state of the data by the receiving means, by using a carrier wave of a frequency different from that of another receiving station and corresponding to any one subcarrier wave of a plurality of subcarrier waves.例文帳に追加
通信システムにおいて、複数の受信局の各々は、送信局から同報送信されたデータを受信する受信手段と、前記受信手段による前記データの受信状況を示す応答信号を、他の受信局と互いに異なり複数の副搬送波の何れかの副搬送波に対応する周波数の搬送波を用いて送信する送信手段と、を備える。 - 特許庁
In a mobile communication method, a mobile station UE performs connection processing for "Default APN" when a determination is made that there is no connection with the "Default APN" even if a determination is made that no location registration processing is required for E-UTRAN when the mobile station UE moves from an area in the UTRAN to an area in the E-UTRAN.例文帳に追加
本発明に係る移動通信方法において、移動局UEは、UTRAN内のエリアからE-UTRAN内のエリアに移動した場合に、E-UTRANに対して位置登録処理を行う必要が無いと判断した場合であっても、「Default APN」に対する接続がないと判断した場合には、Default APN」に対する接続処理を行う。 - 特許庁
Besides, in the access controlling method, when the base station receives the preamble signal from a plurality of sender receiver terminals and the propagation delay time of the storage device coincides nearly with the propagation delay time of the received preamble signal, the base station transmits the communication permission signal preferentially to the sender receiver terminal with the coincident propagation delay time.例文帳に追加
また、上記アクセス制御方法において、前記基地局は、複数の前記送受信端末から前記プリアンブル信号を受信した場合、前記記憶装置の伝搬遅延時間が受信した前記プリアンブル信号の伝搬遅延時間とほぼ一致した場合には、一致した当該送受信端末に優先的に前記通信許可信号を送信することを特徴とする。 - 特許庁
A PHS terminal 1 communicating with a base station by time division multiple access includes: an error rate measuring section 31 measuring a reception error rate; and a throughput calculating section 33 calculating the present throughput by subtracting a value obtained by multiplying a coefficient corresponding to retransmission delay time at every base station by the measured error rate from maximum throughput in a present communication protocol.例文帳に追加
時分割多元接続にて基地局と通信するPHS端末1は、受信エラー率を計測するエラー率計測部31と、計測されたエラー率に対して、基地局毎の再送遅延時間に応じた係数を乗じた値を、現在の通信プロトコルにおける最大スループットから減ずることにより、現在のスループットを算出するスループット算出部33と、を備える。 - 特許庁
A terminal station device 1 is equipped with a multicast cipher key table storage part 13 which stores a stream number, multicast conditions, an object terminating device identifier, and a multicast cipher key and when a received transmission frame meets the multicast conditions, the terminal station device sets a header to broadcast communication, sets a corresponding stream number in the header, and ciphers the transmission frame with the multicast cipher key.例文帳に追加
端局装置1は、ストリーム番号、マルチキャスト条件、対象終端装置識別子、マルチキャスト用暗号キーを格納するマルチキャスト用暗号キーテーブル格納部13を備え、受信した伝送フレームがマルチキャスト条件に合致する場合に、ヘッダを同報通信に設定し、対応するストリーム番号をヘッダに設定し、対応するマルチキャスト用暗号キーにより伝送フレームを暗号化する。 - 特許庁
A mobile terminal information extracting unit for monitoring an IP packet transmitted from a mobile terminal accesses communication network through a wireless base station and extracting the identification information of the mobile terminal from the IP packet, and a mobile terminal information transmitting unit transmits the identification information along the detection time of the IP packet and the identification information of the base station to a desired tabulation server.例文帳に追加
無線基地局を通して通信網にアクセスする移動端末から送信されたIPパケットを監視し、IPパケットから上記移動端末の識別情報を抽出する移動端末情報抽出部と、上記識別情報を、IPパケットの検知時刻および基地局の識別情報と供に任意の集計サーバへ送信する移動端末情報送信部とを備える。 - 特許庁
The base station apparatus holds therein information associating identification information of a communication apparatus of a user who can utilize a roaming service, with a roaming dealer corresponding to the communication apparatus and determines a roaming dealer which becomes a roaming destination of the communication apparatus, which is the authentication request source, based on identification information of the communication apparatus of the authentication request source included in the authentication request and the held information.例文帳に追加
基地局装置は、ローミングサービスを利用可能なユーザの通信装置の識別情報と当該通信装置に対応するローミング事業者とを関連付けた情報を保持し、認証要求に含まれた認証要求元の通信装置の識別情報と保持された情報とに基づいて、認証要求元の通信装置のローミング先となるローミング事業者を判定する。 - 特許庁
A base station unit 2 or a subscriber unit 1 is provided with a unit or a radio communication means of standby system and when switching is made to the unit or a radio communication means of standby system based on a control instruction from a management center 4, radio communication environment of the system can be rationalized and a communication service can be provided continuously.例文帳に追加
基地局装置2又は加入者局装置1に予備系列の装置若しくは予備系列の無線通信手段を設け、管理センタ4からの制御命令に基づいて予備系列の装置若しくは予備系列の無線通信手段に制御を切り替えることにより、システムの無線通信環境を適正化でき、かつ継続して通信サービスを運用することができる。 - 特許庁
The portable communication terminal includes wireless communication circuits 2 and 3 performing cellular communication with a wireless base station, a crystal oscillation circuit 9 for supplying a local signal to the wireless communication circuits 2 and 3, a temperature sensor 6 for detecting the temperature, and a temperature compensation circuit 7 for regulating the frequency of the local signal by controlling the crystal oscillation circuit 9 based on the output from the temperature sensor 6.例文帳に追加
無線基地局との間でセルラー通信を行う無線通信回路2,3と、無線通信回路2,3にローカル信号を供給する水晶発振回路9と、温度を検出するための温度センサ6と、温度センサ6の出力に基づいて水晶発振回路9を制御し、ローカル信号の周波数を調整する温度補償回路7により構成される。 - 特許庁
An antenna switching control section 107 performs switching of antenna and acquires the receiving level of all antennas when lowering of communication quality is indicated and identification information of the cell of a base station equipment covering the location of its own communication terminal and of an antenna having highest reception level corresponding to the communication state of its own communication terminal is not stored in a storage section 108.例文帳に追加
アンテナ切替制御部107は、通信品質が低下したことを示し、かつ、自機が位置する場所をカバーする基地局装置のセルおよび自機の通信状態に対応する最も受信レベルの高いアンテナのアンテナ識別情報が記憶部108に記憶されていない場合に、アンテナの切り替えを行って全てのアンテナについての受信レベルを取得する。 - 特許庁
To provide inexpensive artificial satellite service which can establish a communication line not affected by an artificial building, a plant, etc., between a moving body and a fixed station in a building surrounded by tall towers and efficiently perform satellite broadcasting, mobile satellite communication, inter-satellite communication, earth observation, etc., by using the communication line, and constitute a system with a smaller number of artificial satellites.例文帳に追加
人工建造物や植物等に左右されない通信回線を移動体や高層ビルに囲まれた建造物内の固定局との間で成立させると共に、これを用いて衛星放送,移動体衛星通信,衛星間通信,地球観測等が効率的に行え、かつ、より少ない人工衛星数でシステムを構成出来る低廉な人工衛星サービスを提供する。 - 特許庁
If a communication line between a wireless terminal and a relay node has an error correction function specific to itself, the communication through this line uses transfer procedures having no re-transmission function, and procedures in which error correction is performed by re-transmission is used for the communication between a relay node using a router network having no error correction function in a communication line itself and a main wireless base station.例文帳に追加
無線端末から中継ノードの間の通信回線に固有の誤り訂正機能があるときは、そこに流れる通信は再送機能を持たない転送手順を用い、その通信回線自身に誤り訂正機能を持たないルータネットワークを使用した中継ノードから主となる無線基地局の間の通信には、再送することによって誤り訂正を行なう転送手順とする。 - 特許庁
Thereafter, when there is a request for line connection by or to the mobile communication terminal 70, a prioritized line connection in response to the request for line connection is requested for an exchange station which manages a source or destination terminal for communication under the condition that the identification information 80 has been given to the mobile communication terminal 70.例文帳に追加
その後、移動通信端末70による回線接続要求、または、移動通信端末70への回線接続要求があった場合、移動通信端末70に識別情報80が付与されていることを条件に、当該回線接続要求に対する優先的な回線接続を、接続元または接続先の通信端末を配下に置く交換局に要求する。 - 特許庁
To provide a base station apparatus and a communication method, capable of suppressing deterioration in throughput in transmitting data to mobile communications devices and equalizing data transmission rate for each mobile communications device, in a communication system, in which data from an application layer for conducting communication in an upper layer of DRSC are transmitted to one or more mobile communications devices.例文帳に追加
DRSCの上位層で通信を行うアプリケーション層からのデータを一ないし複数の移動局通信装置に対して送信する通信システムにおいて、移動局通信装置へのデータを送信する際に、スループットの低下を抑制し、各移動局通信装置に対するデータの送信速度を公平化することが可能な基地局通信装置及び通信方法を提供する。 - 特許庁
To provide an RF reception in a mobile communication base station having a power detection function, which prevents the small channel signal of large received power in adjacent multiplex channel communication, and to provide a power detection method in the device.例文帳に追加
隣接した多重通話路通信において、受信電力の小さい通話路信号が、受信電力の大きい通話路信号によって消滅されることを防止できるようにした、電力検出機能を有する移動通信基地局内のRF受信装置および、この装置における電力検出方法を提供する。 - 特許庁
For example, after transmitting a first content containing setting information relating to the second communication carrier through the base station concerning the first communication carrier, the USIM information rewriting control part 230 controls the wireless terminal device to set the second connecting right when receiving a connection request based on the setting information.例文帳に追加
例えば、USIM情報書換制御部230は、第2の通信事業者に関する設定情報を含む第1のコンテンツを、第1の通信事業者に係る基地局を介して送信した後に、その設定情報に基づく接続要求を受信した場合に第2の接続権を設定させる。 - 特許庁
To provide a search interval control server capable of efficiently searching for a reference radio signal transmitted by a radio base station and further reducing power consumption of a radio terminal when the radio terminal can be connected to a plurality of radio communication systems, and the radio terminal used in the radio communication systems.例文帳に追加
無線端末が複数の無線通信システムに接続可能な場合において、効率的に無線基地局が送信する基準無線信号をサーチできるとともに、無線端末の消費電力をさらに削減することができるサーチ間隔制御サーバ、及び当該無線通信システムにおいて用いられる無線端末を提供する。 - 特許庁
In the radio communication system wherein radio communication is carried out between opposed first and second radio stations 3a, 3b connected to data terminals respectively, each radio station 3 (3a, 3b) analyzes at least the property and the amount of data, which is input from the data terminal and is to be transmitted, by a data analyzing means 7.例文帳に追加
各々データ端末に接続された対向する第1及び第2の無線局3a、3b間で無線通信する無線通信システムにおいて、各無線局3(3a,3b)では、接続されたデータ端末から入力された少なくとも送信すべきデータの性質及びデータ量をデータ分析手段7により分析する。 - 特許庁
At the communication apparatus, a receiving means receives the instructing signal of the operation stop instruction from the base station, and an operation stop means turns the designated communication apparatus to a specified operation stop state according to the received instructing signal of the operation stop instruction, if the unique identification information agrees with its own identification information.例文帳に追加
通信機器では、受信手段が基地局装置から動作停止命令の指示信号を受信し、動作停止手段が受信された動作停止命令の指示信号により指定された各通信機器毎に固有な識別情報が自機の識別情報と一致する場合に所定の動作停止状態へ移行する。 - 特許庁
To obtain a duplex operation system radio by solving a conventional problem of taking much time till the completion of communication connection because of occurrence of frequency changeover of a frequency control channel and a data channel so as to reduce a frequency changeover time of a master station thereby reducing the time till the communication connection is completed.例文帳に追加
周波数制御チャネルとデータチャネルの周波数切替が発生するため、通信接続完了まで時間がかかるという従来の課題を解決し、親局の周波数切替時間を削減し、通信接続完了までの時間を短縮することができる複信方式無線機を提供する事を目的とするものである。 - 特許庁
A transmitting station 1 transmits immediate communication type information by enciphering the information according to a common key system, by exclusive ORing a sequence of the immediate communication type information to be transmitted and a sequence of pseudo random numbers generated by a pseudo random number generating part 109 using a data cryptographic key from a magnetic storage device as the seeds.例文帳に追加
送信局1は、送信すべき即時通信型情報の系列と、磁気記憶装置101よりのデータ暗号化鍵を種に、疑似乱数発生部109が発生した疑似乱数系列との排他的論理和をとることにより、共通鍵方式による暗号化を行なつて即時通信型情報を伝送する。 - 特許庁
In this case, the monitor information measured/ detected by the measuring/monitor/control equipment 11-1 and 11-2 is transmitted via a self-supporting radio communication network to a repeater 50 and transmitted from the repeater 50 via a public radio channel network the public antenna base station 30 and the cable communication network 40 to the monitor center 20.例文帳に追加
ここで、計測・監視・制御機器11−1,11−2にて計測・検知された監視情報は、自営の無線通信網を介して中継器50に送信し、中継器50から公衆の無線回線網、公衆アンテナ基地局30及び有線通信網40を介して監視センター20に送信する。 - 特許庁
When three workers O(1) to O(3) are working in the working site, the worker managing communication system arranges seven mobile repeaters R(1) to R(7) in the working site and establishes a communication route with a base station B(1) so that a worker management apparatus C in a center can manage biological information.例文帳に追加
この作業員管理通信システムは、作業員O(1)〜O(3)の3名が作業現場で作業するときに、7台の可搬型中継装置R(1)〜R(7)を作業現場の内部に配置し、基地局B(1)と共に通信経路を確立し、センタの作業員管理装置Cで生体情報が管理されるようにした。 - 特許庁
A method, a system and components for communications allow the WTRU which communicates with a base station (an original BS) through a first communication standard to perform handover to another BS (a target BS) without degrading performance, and communicate with the target BS through a second communication standard.例文帳に追加
第1の通信標準を通じて基地局(オリジナルBS)と通信しているWTRUが、パフォーマンスを損なうことなく、別のBS(ターゲットBS)に対してハンドオーバを行い、第2の通信標準を通じて、ターゲットBSと通信することを可能にする通信方法、通信システム、および通信コンポーネントが提供される。 - 特許庁
Each mobile terminal includes: a propagation environment information-reporting section which measures a propagation environment through a communication service under current operation by the own terminal and which reports the propagation environment information to the base station; and a transceiver function-setting section which sets the transceiver function corresponding to selected communication service, on the basis of control information.例文帳に追加
移動端末は、自端末が現在運用中の通信サービスで伝搬環境を測定し、伝搬環境情報を基地局へ通知する伝搬環境情報通知部と、制御情報にもとづいて、選択された通信サービスに対応する送受信機能の設定を行う送受信機能設定部とを備える。 - 特許庁
A wireless base station transmits stop notification for stopping the search for the other communication system to all portable terminals belonging to itself when it is determined that no other connectable communication systems exist in a cell by itself based on reception information from a predetermined number of portable terminals.例文帳に追加
予め定められた数の携帯端末からの受信情報に基づいて、接続可能な他の通信システムが自局によるセル内に存在しないと判断される場合、無線基地局は、自局に帰属する全ての携帯端末に対して、他の通信システムの検索を停止させる停止通知を送信する。 - 特許庁
The fixed station stores transmitted location information and supplies location information of the vehicles to a communication terminal device in response to an access request from other communication terminal device such as the onboard information terminal device 10, a personal computer 30, a portable individual information terminal device 40 and a portable telephone set 50.例文帳に追加
固定局は、この送信された位置情報を記憶しておき、他の車載情報端末装置10、パーソナルコンピュータ30、携帯用個人情報端末装置40、携帯電話50などの通信端末装置からの閲覧要求に応答して、同通信端末装置に各車両の位置情報を提供する。 - 特許庁
This mobile radio equipment 1 stores a PIN code for authentication necessary at the time of local communication, that is, BT radio communication using an RF part 12 (RF2) in a PIN code table 16 by inputting a PIN code corresponding to the local base station information according to a user operation when the mobile radio equipment is present in a specific place.例文帳に追加
移動無線機1は、ローカル通信、つまり、RF部12(RF2)を利用したBT無線通信時に必要となる認証用PINコードを、特定の場所にいたときにユーザ操作によりそのローカル基地局情報と対応するPINコードを入力し、PINコードテーブル16に記憶する。 - 特許庁
In order to match a range of communication waves which are radio waves for performing radio communication by the femtocell with a range of broadcast waves which are radio waves for performing one segment broadcasting, the femtocell base station 1 adjusts the electric field strength of those radio waves according to control by a monitoring controller 11.例文帳に追加
フェムトセルによる無線通信を行うための電波である通信波の到達範囲と、ワンセグメント放送を行うための電波である放送波の到達範囲が一致するように、監視制御装置11による制御に従って、それらの電波の電界強度がフェムトセル基地局1により調整される。 - 特許庁
To provide a user authentication/key sharing method by which user authentication and key sharing can be conducted through a communication network where interception and pretence may be in existence without the need for provision of a privately shared key and a private key encrypted by a public key to users and communication terminals or for installation of an authentication station.例文帳に追加
利用者や通信端末に秘密共有した鍵や公開鍵暗号の秘密鍵を保持したり認証局を設置しなくても、盗聴やなりすましの脅威がある通信綱を介して利用者認証・鍵共有を行うことが可能な利用者認証・鍵共有方法を提供すること。 - 特許庁
To provide an allocation method of radio resources of a physical channel in an uplink capable of appropriately assigning radio resources of a physical channel in the uplink toward a base station from a mobile of a mobile radio communication system under an environment of the next-generation mobile radio communication system, and to provide a transmitter for mobiles.例文帳に追加
移動無線通信システムの移動機から基地局に向けた上りリンクにおける物理チャネルの無線リソース割り当てを、次世代の移動無線通信システムの環境下で適切に行うことのできる上りリンクにおける物理チャネルの無線リソース割り当て方法および移動機用送信機を提供する。 - 特許庁
To provide a transmission band adjusting method in a wireless communication system such as the HDR system wherein the transmission band is variable whereby the transmission band can stably be utilized and a reception terminal side can stably reproduce contents such as moving picture streaming and to provide a base station and a wireless communication terminal.例文帳に追加
HDR方式のように伝送帯域が可変の無線通信システムにおいて、伝送帯域を有効に活用でき、受信端末側では動画ストリーミングなどのコンテンツを安定して再生可能とする、無線通信システムにおける伝送帯域調整方法、基地局及び無線通信端末を提供する。 - 特許庁
When an additional ID code for collation is registered anew through the setting means or the ID code for collation which has been registered is delated, the communication means transmits to the prescribed communication station the information concerning the ID code for collation which has been taken up to be registered additionally or delated.例文帳に追加
通信手段は、設定手段を通じて新たに照合用IDコードが追加登録されたとき又は登録されている照合用IDコードが削除されたとき、その追加登録又は削除の対象となった照合用IDコードに関する情報を上記所定の通信局へ送信する。 - 特許庁
To provide an access point selection method, that can dynamically select an access point (gateway server) that is passed through by a portable phone when the portable phone accesses other network (e.g., the Internet) different from a mobile communication network through the mobile communication network so as to distribute the load and the traffic and to provide a mobile station, that dynamically selects an access point according to this method.例文帳に追加
携帯電話機が移動通信網を介して移動通信網と異なる他網(例えばインターネット)へアクセスする際に経由するアクセスポイント(ゲートウェイサーバ)を動的に選択して負荷及びトラヒックを分散させることができるアクセスポイント選択方法と、この方法に従ってアクセスポイントを動的に選択する移動局とを提供する。 - 特許庁
To make it possible to stably maintain capture of a desired geostationary satellite by actively and accurately absorbing attitude variation of an antenna due to oscillation without substantial configuration change, relating to an oscillation correction device maintaining capture of a desired communication satellite against displacement and vibration of the base of an antenna in a wireless station of a satellite communication system.例文帳に追加
本発明は、衛星通信系の無線局において、アンテナの基部の変位や振動に抗して所望の通信衛星の捕捉を維持する動揺補正装置に関し、構成が大幅に変更されることなく、動揺に起因するアンテナの姿勢の変動を能動的に精度よく吸収し、所望の静止衛星の捕捉を安定に維持できることを目的とする。 - 特許庁
Each of communication stations constituting the system is configured to acquire its own station position and time information by a time-division synchronous radio modem device 20 through a GPS antenna 11 to monitor a communication state in one transmission period, to select communication packets to determine a transmission slot free of conflict with transmission of other stations, and to transmit the position information using a common radio frequency through a radio device 50.例文帳に追加
システムを構成する通信局は、時分割同期無線モデム装置20により、GPSアンテナ11を介して自局の位置及び時刻情報を取得し、1送信周期の通信状態を監視し、通信パケットを選択することで、他局の送信と衝突しないように通信スロットを決定し、位置情報を無線装置50を介して、共通の無線周波数を用いて送信するようにした。 - 特許庁
A mobile communication device which is attached to a service network via a cellular base station associated with a Closed Subscriber Group (CSG) includes: a controller module which determines whether an emergency service is ongoing and initiates a detachment request message of a non-emergency service, only when no emergency service is ongoing; and a wireless module which transmits the detachment request message to the service network via the cellular base station.例文帳に追加
クローズドサブスクライバグループ(CSG)と関連したセルラー基地局を介してサービスネットワークにアタッチされたモバイル通信デバイスであって、緊急サービスが進行中かどうかを判定し、緊急サービスが進行中でない時にだけ、非緊急サービスのデタッチ要求メッセージを開始する制御モジュール、及び前記セルラー基地局を介して前記デタッチ要求メッセージを前記サービスネットワークに送信する無線モジュールを含むモバイル通信デバイス。 - 特許庁
The method includes: generating a UCI signal for a base station device 20 for a mobile communication system which uses a system bandwidth having a plurality of component carriers;multiplexing, in user-specific component carriers used to transmit PUCCH signals, a UCI signal transmitted in the same subframe as a PUSCH signal, onto the PUSCH signal; and transmitting the PUSCH signal with the UCI signal multiplexed thereon, to the base station device 20.例文帳に追加
複数のコンポーネントキャリアで構成されるシステム帯域をもつ移動通信システムの基地局装置20に対してUCI信号を生成し、PUCCH信号の送信に用いられるユーザ特有のコンポーネントキャリアにおいて、UCI信号と同一サブフレームで送信されるPUSCH信号にUCI信号を多重して、UCI信号が多重されたPUSCH信号を基地局装置20に送信する構成とした。 - 特許庁
A radio terminal includes: a storage part for storing information concerning multiple radio terminals forming a group where the radio terminal is operated as a representative radio terminal; a communication control part for controlling a random access to a base station before another radio terminal in the group; and a transmission part for transmitting to the base station, the information concerning the multiple radio terminals stored in the storage part.例文帳に追加
無線端末であって、前記無線端末が代表無線端末として動作するグループを形成する複数の無線端末に関する情報を記憶する記憶部と、前記グループ内の他の無線端末より前に基地局へのランダムアクセスを制御する通信制御部と、前記記憶部に記憶されている前記複数の無線端末に関する情報を前記基地局に送信する送信部と、を備える無線端末。 - 特許庁
The terminal 10 comprises a receive side recorder unit 18 for recording selectively specified digital data among multiplexed digital data 3 transmitted from the broadcasting station 25, a receive side table 23 for recording positions in data strings corresponding to data units of specified digital data failed in demodulation of the specified digital data, and a communication unit 22 for transmitting the positions in data strings to the broadcasting station 25.例文帳に追加
受信端末10は、放送局25から送信されて来る多重化デジタルデータ3のうち選択的に特定される特定デジタルデータを記録する受信側記録ユニット18と、その特定デジタルデータの復調に失敗した特定デジタルデータのデータ単位に対応するデータ列内位置を記録する受信側テーブル23と、データ列内位置を放送局25に送信する通信ユニット22とを備えている。 - 特許庁
A mobile communication method includes: a process for updating a first key KeNB, when a mobile station UE receives transmittal confirmation information to the hand-over completion signal, before detecting a radio link trouble; and a process for preventing the first key KeNB from being updated, when the mobile station UE receives the transmittal confirmation information to the handover completion signal, after detecting the radio link trouble.例文帳に追加
本発明に係る移動通信方法は、移動局UEが、ハンドオーバ完了信号に対する送達確認情報を受信した後に、無線リンク障害を検出した場合には、第1鍵KeNBを更新する工程と、移動局UEが、ハンドオーバ完了信号に対する送達確認情報を受信する前に、無線リンク障害を検出した場合には、第1鍵KeNBを更新しない工程とを有する。 - 特許庁
The mobile communication terminal is equipped with a television tuner 140 for selecting a broadcasting station according to a user's indication, a demodulation part 116 for demodulating a broadcast signal from the selected broadcasting station, a video and audio processing part 111 for outputting a video and audio signal corresponding to the demodulated broadcast signal, and a reception state detecting part 118 for detecting the reception state of the radio waves from the broadcast signal.例文帳に追加
ユーザの指示により放送局を選局するためのテレビチューナ140と、選局された放送局からの放送信号を復調するための復調部116と、復調された放送信号に対応する映像音声信号を出力するための映像音声処理部111と、放送信号より電波の受信状況を検出するための受信状況検出部118とを備える。 - 特許庁
A mobile communication method includes: a process for updating a first key K_eNB when a mobile station UE receives transmittal confirmation information to the handover completion signal before detecting a radio link trouble; and a process for preventing a first key K_eNB from being updated when the mobile station UE receives the transmittal confirmation information to the handover completion signal after detecting the radio link trouble.例文帳に追加
本発明に係る移動通信方法は、移動局UEが、ハンドオーバ完了信号に対する送達確認情報を受信した後に、無線リンク障害を検出した場合には、第1鍵K_eNBを更新する工程と、移動局UEが、ハンドオーバ完了信号に対する送達確認情報を受信する前に、無線リンク障害を検出した場合には、第1鍵K_eNBを更新しない工程とを有する。 - 特許庁
A base station is provided with an operation means for inputting a command associated with change in transmission level of a radio communication device on a communication partner side, a generating means of generating tone signals corresponding to the command input through the operation means, and a transmission means (step 44) of transmitting the tone signal generated by the generating means with carrier waves to the radio communication device on the communication partner side.例文帳に追加
基地局においては、通信相手側の無線通信装置における送信レベルの変更に関するコマンドを入力するための操作手段と、操作手段により入力されたコマンドに対応するトーン信号を生成する生成手段と、生成手段により生成されたトーン信号を搬送波により通信相手側の無線通信装置に送信する送信手段(ステップ44)とを設ける。 - 特許庁
To provide radio communication equipment, a radio communication system, a base station, and a method for assigning network resources, wherein generation of mutual interference between networks is suppressed as much as possible, and use efficiency of the network resources is enhanced even when one frequency band is used by adopting a common TTD-CDMA system to communication in an ad hoc network and a mobile communication network.例文帳に追加
アドホックネットワークと移動体通信ネットワークにおける通信に共通のTDD−CDMA方式を採用して同一周波数帯を使用する場合においても、ネットワーク間で相互に干渉が生じるのを極力抑えることができ、しかもネットワーク資源の利用効率を高めることができる無線通信装置、無線通信システム、基地局およびネットワーク資源の割当方法を提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|