例文 (999件) |
section 9の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4470件
One end section of the flexible printed-circuit board 12 is stuck to a holder 9, and the light reception IC is mounted to one end section.例文帳に追加
フレキシブルプリント基板12の一端部をホルダ9に固着し、前記一端部に受光ICを搭載する。 - 特許庁
A nearly C-shaped second connecting groove section 20 to be inserted into a fixing shaft 2 is provided at the rear section of the outer face section of the arm side base 9.例文帳に追加
アーム側基台9の外面部の後部に固定用軸22に嵌め込むための略C字状をした第2の連結溝部20を設ける。 - 特許庁
Encoded video data 116 from other terminal is delivered to a speaker through a voice decoding section 8, a mixer section 9 and an output section 10.例文帳に追加
他の端末装置からの符号化音声データ116は、音声復号部8、ミキサー部9音声出力部10を介してスピーカに送られる。 - 特許庁
An image data recording section 8 records the image data obtained by the CAM inverse conversion section, and an image data compression section 9 compresses the recorded data.例文帳に追加
CAM逆変換部で得られた画像データを画像データ記録部8に記録し、この記録データを画像データ圧縮部9で圧縮する。 - 特許庁
The portable telephone set 1 is provided with a control section 3, an operation section 4 having redial keys 5, 6, a telephone directory memory 7, a redial memory 8, and a display section 9.例文帳に追加
携帯電話機1は、制御部3、リダイヤルキー5,6を備えた操作部4、電話帳メモリ7、リダイヤルメモリ8、および表示部9を備える。 - 特許庁
A switch control section 10 has power switches SW1-SW3 for individually turning on/off power supply to a camera section 7, an S-RAM 8 (storage section), and a camera control section 7 from a power supply section 9.例文帳に追加
スイッチ制御部10は、電源部9からカメラ部7、S−RAM8(記憶部)及びカメラコントロール部7に対する電源供給を個別にオン、オフ制御する電源スイッチSW1〜SW3を備える。 - 特許庁
Each ejection nozzle has an opening section 7 which faces the outside and holds a meniscus 15 of the ink and a narrow section 9 which is positioned between the opening section 7 and the liquid chamber 12 and has a cross section smaller than that of the opening section 7.例文帳に追加
各吐出口は、外部に面し、インクのメニスカス15を保持する開口部7と、開口部7と液室12の間に位置し、開口部7より断面積の小さい狭部9を有している。 - 特許庁
The connection terminal 3 with which the electric wire 4 is attached to an instrument by a screw body 5, is integrated and formed with a clamp section 6, an attachment section 7, a rotation stopper section 8, a slacking stopper section 9, and an escaping stop section 10.例文帳に追加
電線4をねじ体5により機器に取り付ける接続端子3を、クランプ部6と、取付部7と、回り止め部8と、緩み止め部9と、抜け止め部10とが一体形成されたものとする。 - 特許庁
The image forming apparatus includes an image forming section 3 for forming images, a paper storage section 6 for storing paper, a paper cutting section 7 for cutting paper, a paper conveying section 8 for conveying paper in the paper storing section 6 toward the paper cutting section 7 or image forming section 3, and a paper conveyance selecting section 9.例文帳に追加
画像形成する画像形成部3と、用紙を収納する用紙収納部6と、用紙を裁断する用紙裁断部7と、用紙収納部6の用紙を用紙裁断部7又は画像形成部3に向けて搬送する用紙搬送部8と、用紙搬送選択部9とを有する。 - 特許庁
The stem 3 has a first lead terminal 9, a base 11 and a pedestal section 13.例文帳に追加
ステム3は、第1のリード端子9、ベース11、および台座部13を有する。 - 特許庁
A water-permeable sheet 9 or a water-impermeable sheet 8 may also be laid to a lower section.例文帳に追加
なお、下部に、透水性シート9や不透水性シート8を敷いてもよい。 - 特許庁
The head main body is provided with a recess section 11 for fixing the weight member 9.例文帳に追加
ヘッド本体には、錘部材9を固着するための凹部11が設けられる。 - 特許庁
A storage section 9 stores read permission level information unique to the print information read control apparatus.例文帳に追加
記憶部9は当該装置に固有の読取許可レベル情報を格納する。 - 特許庁
Figure 9 shows a third example of parallax adjustment section parameter in graphical form.例文帳に追加
図9は、視差調整区間パラメータの第3の例をグラフ化して示している。 - 特許庁
A guide signal is generated in the signal processing section 9 based on the two-dimensional data.例文帳に追加
信号処理部9内で2次元データをもとに誘導信号を生成する。 - 特許庁
Upon finishing print operation, a spacing control section 4 moves a head 9 to home position.例文帳に追加
印字終了後、スペーシング制御部4はヘッド9をホームポジションに移動させる。 - 特許庁
In January 1876, he doubled as chief abbot of third section in Shinto Daikyoin (Great Teaching Institute of Shinto) Jimukyoku (bureau). 例文帳に追加
1876年(明治9年)1月、神道大教院事務局第三部管長兼務。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A processing method control section 7 comprises a switching circuit 9 and a decision circuit 8.例文帳に追加
処理方法制御部7は、切替回路9と、判定回路8とを有する。 - 特許庁
(6) For filing the application the applicant is obliged to pay the administrative fee in accordance with Section 79(8).例文帳に追加
(6) 出願人は,出願手数料(第79条(9))を納付しなければならない。 - 特許庁
Section 9 Dissolution (Article 79-78 - Article 79-80) 例文帳に追加
第九節 解散(第七十九条の七十八―第七十九条の八十) - 日本法令外国語訳データベースシステム
The turning mechanism 4 changes a direction of the camera according to the operation by an operation section 9.例文帳に追加
回転機構4は操作部9での操作に従いカメラの向きを変える。 - 特許庁
A switch 11 has an attachable/detachable section 11a to the release arm 9.例文帳に追加
スイッチ11が、リリースアーム9に接離可能な切片11aを有している。 - 特許庁
Section 9 Registration of Foreign Company (Article 127 to Article 131) 例文帳に追加
第九節 外国会社の登記(第百二十七条—第百三十一条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
This cavity die 1 is equipped with a flange section 5, a main body 7 and a cavity surface 9.例文帳に追加
キャビティダイ1は、鍔部5と本体7とキャビティ面9とを備えている。 - 特許庁
After that, a video encoding section 9 applies encoding processing to the video signal.例文帳に追加
しかる後に、映像符号化部9で映像信号の符号化処理を行う。 - 特許庁
Section 1: General Rules (Article 271-3 - Article 271-9) 例文帳に追加
第一節 通則(第二百七十一条の三―第二百七十一条の九) - 日本法令外国語訳データベースシステム
September 23: Umekoji Urban Green Fair Umekoji Station (ad hoc) commenced operation in the Kyoto - Tanbaguchi section. 例文帳に追加
9月23日-京都~丹波口間に(臨)梅小路駅緑化フェア梅小路駅開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Further the polishing device has a blasting section 35 arranged immediately below the container 9 and above the reception section 14, for blasting cleaning liquid to the interior of the container 9 when an opening 10 of the container 9 is faced downward.例文帳に追加
さらに、容器9の真下で、受け部14の上方には、容器9の開口部10を下向きにしたときに、容器9内に洗浄用の液体を噴出する噴出部35が設けられている。 - 特許庁
A positioning pin 14 is inserted in a through hole 13 of the protect ring 9 in the radial direction, and the head section 14a is fitted into the positioning groove 15 provided in the upper edge of the ring-like step section 8 to prevent the rotation of a protect ring 9.例文帳に追加
プロテクトリング9の径方向貫通穴13に位置決めピン14を挿入し、その頭部14aを環状段部8の上縁に設けた位置決め溝15に嵌め込んで、プロテクトリング8の回転を防止する。 - 特許庁
In the synthetic resin-made cap 1 including a top plate part and a cylindrical part extending down from the rim, the cylindrical part is divided into a main section and a tamper evidence ring section 9, and an engaging projection 11 which engages with an engaging step section 23 of a container in the case of uncapping and hinders movement of the tamper evidence ring section 9 is provided on the tamper evidence ring section 9.例文帳に追加
天板部とその周縁から垂下した筒部とを備え、筒部が、主部とタンパーエビデンスリング部9とに区画され、タンパーエビデンスリング部9に、開栓の際に容器の係止段部23に係止してタンパーエビデンスリング部9の移動を阻止する係止突起11が設けられた合成樹脂製キャップ1。 - 特許庁
The fueling device includes: the reciprocating body 9 equipped with a fueled section 41 to which lubricating oil 45 is supplied; an oil receiving section 2 provided on the reciprocating body 9; and an oil injecting section 1 separably connected with the section 2 and provided on a fixing member 5.例文帳に追加
潤滑油45が供給される被給油部41を設けた往復作動体9と、往復作動体9に配設された受油部2と、受油部2に接続分離自在で、固定部材5に配設された注油部1とを、備えている。 - 特許庁
Section 9(1) of the Law on Service in Administrative Procedures shall not apply if service marks the commencement of the period allowed for filing an objection [Erinnerung] (Section 64(2)), an appeal (Section 66(2)) or an appeal on a point of law (Section 85(1)). 例文帳に追加
不服申立(Erinnerung)(第64条[2]),抗告(第66条[2])又は法律抗告(第85条[1])を提起するために認められる期間が送達の日から始まる場合は,行政手続における送達に関する法律第9条(1)の規定は適用しない。 - 特許庁
The liquid passage pipe 3 is constituted of a cylindrical pipe body 18 inserted into the pipe connecting section 9 at its tip section, and a cylindrical covering section 21 fixed to the pipe body 18 and covering an outer peripheral face of the pipe connecting section 9.例文帳に追加
液通過パイプ3は、先端部がパイプ接続部9内に挿入された円筒状のパイプ本体18と、パイプ本体18に固定状に設けられ、かつパイプ接続部9の外周面を覆う円筒状の被覆部21とよりなる。 - 特許庁
The molding adhered to the movable mold 9 is released from the movable mold 9 with an ejector mechanism section 11.例文帳に追加
可動側金型(9)に固着させた成形品は、エジェクタ機構部(11)によって可動側金型(9)から離型させる。 - 特許庁
(9) A reference in this section to engaging in conduct includes a reference to failing or refusing to engage in conduct. 例文帳に追加
(9) 本条において行為への従事というときは,行為に従事しないこと又は従事を拒絶することを含む。 - 特許庁
A request under section 42(4) of the Act shall be made to the Registrar on Form 9 together with the payment of the prescribed fee.例文帳に追加
特許法第42 条(4)に基づく請求は,所定の手数料を納付し様式9 によってなされなければならない。 - 特許庁
The frame member 6 comprises a base section perpendicular member 7 made to abut on the outer face of the rising section 5, an upper horizontal material 8 mounting the upper section of the rising section 5 and a tip perpendicular material 9 whose lower section faces to the inner face of the rising section 5.例文帳に追加
フレーム部材は、立ち上がり部の外面に当接せしめられる基部垂直材7と、立ち上がり部の上方を跨ぐ上部水平材8と、下端部が立ち上がり部の内面に臨む先端垂直材9からなる。 - 特許庁
The cleaning device 1 for cleaning a filter 17 includes: a ventilation section 5; a water supply section 7; a support section 9 for supporting the filter 17; and a control section 13 for controlling the ventilation from the ventilation section 5 and the water supply from the water supply section 7.例文帳に追加
洗浄装置1は、フィルタ17を清掃するものであり、送風部5と、送水部7と、フィルタを支持する支持部9と、送風部からの送風及び送水部からの送水を制御する制御部13とを備える。 - 特許庁
In this container 1 having a metal cap, the engaging protrusion section 9 of the metal cap 5 is engaged with the lower end section of a guide section 3 of the container mouth section 2, and the container 1 is sealed when the liner 7 of the metal cap 5 is press-bonded to the upper end section of the container mouth section 2.例文帳に追加
金属キャップ付き容器1は、金属キャップ5の係止突出部9が容器口部2のガイド部3の下端部に係止し、金属キャップ5のライナー7が容器口部2の上端部に圧接することで密封される。 - 特許庁
(5) If the conditions for claiming the priority right pursuant to Section 36(2) to (9) and pursuant to the generally binding regulation in accordance with Section 80 failed to meet, the Office shall grant to the applicant the priority right pursuant to Section 36(1)(a).例文帳に追加
(5) 第36条(2)から(9)まで及び一般拘束規則(第80条)による優先権主張の条件が満たされていない場合は,庁は,出願人に対して第36条(1)(a)による優先権を付与する。 - 特許庁
With such limitations as follow from the provisions of section 7, first paragraph, section 9 and section 10, the Act shall only be applicable when not otherwise agreed or assumed to be agreed.例文帳に追加
「第7条第1段落,第9条及び第10条の規定に服することを条件に,本法は別段の合意がされていないか又は別段の合意がされたとみなされない場合に限り適用されるものとする。」 - 特許庁
The recessed section (9) is formed between the supporting legs (6) and (6) which are adjacent in the plan and a distance (L2) between the end section of the recessed section (9) and the neighboring supporting leg (6) is set to be longer than a protrusion measurement (L1) of the supporting leg (6).例文帳に追加
凹部(9)を、平面視で隣り合う支持脚(6・6)間に形成し、この凹部(9)の端部と近傍の支持脚(6)との間隔(L2)を、支持脚(6)の突出寸法(L1)以上に設定する。 - 特許庁
As a result, the exhauster section 7 is completely independent of the storage section 9, and the depth of the storage section 9 is cubic being nearly equal to the depth of the entire ventilator for improving storage properties, thus improving the storage properties.例文帳に追加
従って、排気装置部7とは収納部9とは完全に独立しており、収納部9の奥行きは換気装置全体の奥行きにほぼ等しい立方体なため、収納性が良好である。 - 特許庁
An insertion hole section 7 having two parallel plane sections 9, 9 and a mounting hole 6 having an elongated hole section 8 continued from the insertion hole section 7 are formed on the tripping lever 2 inserted by the relay shaft 3.例文帳に追加
リレー軸3が挿通されるトリップレバー2には、平行な二平面部分9,9を備える挿通孔部7と、挿通孔部7から連続した長孔部8とを有する取付け孔6が形成されている。 - 特許庁
The oil fan heater has a combustion section and the adsorbent 9 for adsorbing odor gas generated at the ignition time or extinguishing time of the combustion section, and regenerates the adsorbent 9 at an operation time of the combustion section.例文帳に追加
燃焼部と、前記燃焼部の点火・消火時に発生する臭気ガスを吸着する吸着体9を備え、前記燃焼部の動作時に吸着体9の再生を行う石油ファンヒータとした。 - 特許庁
A feeding-wire holding section 5 having a U-shaped cross section is mounted at the middle point between two streaks of wire-running paths 9, 9 in parallel with guide rails 7, 7 in a state that an opening of the holding section looks upward.例文帳に追加
2線の走行路9,9間の中央部に、案内レール7,7と平行に、断面がコの字形状をなす給電線支持部5が、開口部を上に向けた状態で設けられている。 - 特許庁
The first holding part 11 is attached to the side section of a backrest section 6 and the second holding part 12 is engaged with a guide rail 9 provided on the side of a seat section 5.例文帳に追加
第1保持部分11は、背凭れ部6の側部に取り付けられ、第2保持部分12は、座部5の側方に設けられたガイドレール9に係合される。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|