transactionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10991件
For Internet shopping between a consumer's system 1 and a system 6 of a supplier of articles, etc., transaction information and transfer information are written to an external storage medium such as an IC card by the consumer's system 1 and the external storage medium is brought to an ATM system 12 of a bank, etc., to pay for an article or service.例文帳に追加
消費者のシステム1と、商品等の供給者のシステム6との間でインターネットショッピングをする際に、取引情報と振り込み情報を消費者のシステム1にてICカード等の外部記憶媒体に書き込み、その外部記憶媒体を銀行等のATMシステム12に持ち込んでセットし、商品またはサービス代金を支払う。 - 特許庁
When a customer 300 capable of using electronic money 350 used for payment of business transactions in electronic money member store 40 according to the value remainder performs business transactions in the point member store, according to the sum of money to be paid in business transaction, points are given and the value of the electronic money corresponding to the number of points is added to the value remainder.例文帳に追加
価値残高に応じて電子貨幣加盟店400,450で商取引の支払いに使用できる電子貨幣350を利用できる顧客300がポイント加盟店で商取引を行った場合に、該商取引で支払う金額に基づいてポイントを付与し、該ポイントの数に応じた電子貨幣の価値を前記価値残高に加算する。 - 特許庁
The load of servers 31 (32) is reduced by managing as a load the number of clients 11 to 1n currently connected to each server 31 (32), allocating transaction processing requests issued by the clients to the server 31 (32) having the least load between the servers 31 (32), and determining the server 31 (32) as a connection-destination server.例文帳に追加
各サーバ31(32)の現時点におけるクライアント11〜1nとの接続数を負荷として管理し、クライアントから発せられるトランザクション処理要求を、複数あるサーバ31(32)のうち負荷の最も少ないサーバ31(32に割り当て、当該サーバ31(32)を接続先サーバとして決定することにより、サーバ31(32)の負担を軽減する。 - 特許庁
When the transaction is determined to be the one that all of the plurality of commodities specified by respective identification codes are purchased, the combination purchase frequency data at the execution time of the transactions concerned out of the combination purchase frequency data of each time band which are stored in the combination sales analysis table are increased in accordance with the combination of respective identification codes.例文帳に追加
そして、各識別コードでそれぞれ特定される複数の商品がいずれも購入された商取引であると判断されると、これら各識別コードの組合せに対応して組合せ売り分析テーブルに記憶されている時間帯別組合せ購入回数データのうち当該商取引が行われた時刻の組合せ購入回数データを増加させる。 - 特許庁
When performing an electronic money transaction through a non-contact IC processing part 17, a CPU 1 specifies the payment bearing source bearing the payment amount by the electronic money in reference to a telephone number table 21, and makes a telephone communication part 5 transmit and output a mail added with use details of the electronic money to the payment bearing source to notify it.例文帳に追加
CPU1は、非接触IC処理部17を介して電子マネー取引を行った場合に、電話番号テーブル21を参照して、電子マネーによる支払い金額を負担する支払い負担元を特定し、この支払い負担元に対して電子マネーの利用明細を添付したメールを電話通信部5から発信出力させて通知する。 - 特許庁
When it is determined that two or more participants are collaborating in a transaction (e.g., one supplier and one shipper; two suppliers; or three buyers), the privacy policies of the collaborative group are aggregated to produce a single policy that represents the primary policies of the collaborative group, and it is presented by the collaborative group.例文帳に追加
2つ以上の参加者(例えば、1つの供給業者と1つの配送業者、2つの供給業者、または3つの買い手)が1つの取引において共同しようとしていると判断されるとき、共同グループのプライバシ・ポリシが集合され、その共同グループの主要ポリシを表す単一のポリシが生成され、それが共同グループによって提示される。 - 特許庁
A system (28) and method (70) for high capacity fault correlation employ rapid indication of the relevancy of a received transaction (new, create, update, description alarm) for a network element (6) to correlations being run on a manager (2) or managers (20) in large communications (data, wireline, wireless) to avoid unnecessary correlation processing.例文帳に追加
受信したトランザクション(新規、生成、更新記述アラーム)の関連性をネットワーク要素(6)に関して迅速に指示することを採用し、大規模な通信(データ、有線、無線)ネットワーク(4)における1つのマネージャ(2)又は複数のマネージャ(20)上で相関を実行して、不必要な相関処理を回避する、大容量障害相関のためのシステム(28)及び方法(70)。 - 特許庁
This online transaction system 11A is connected to an exchange system 13A via a wide-area communication network 12, transmits the request of the market information acquisition or an order to the exchange system by a transmission/reception procedure defined in the exchange system 13A, and receives a response to the request from the exchange system 13 by a communication control part 19.例文帳に追加
オンライン取引システム11Aは、広域通信網12を介して取引所システム13Aへ接続され、取引所システム13Aにて定義されている送受信手続きにより取引所システムに対する注文または市場情報取得の要求を送信し、要求に対する応答を取引所システム13から通信制御部19で受信する。 - 特許庁
According to the customer's commercial dealing in a shop, in a POS register device of a store terminal device 400 of the store, the number of transaction items and the price sum total are calculated on the basis of dealing information on dealing items such as the commodity and services and the price to generate dealing contents information, and obtained by the server device 500 through a network 200.例文帳に追加
顧客の店舗における商取引により、店舗の店舗端末装置400のPOSレジ装置にて、商品やサービスなどの取引項目、代金などの取引情報に基づいて取引項目の数や代金合計を計算して取引内容情報を生成し、ネットワーク200を介してサーバ装置500にて取得する。 - 特許庁
To propose a ship-assignment-related operation management system utilizing a Web-EDI capable of managing optimum transportation, product, stock and cost according to the state of each party by recognizing forwarding site information and the condition of a ship by each party in real time, in the ship-assignment-related operation at the transportation utilizing the ship in an international transaction of merchandise.例文帳に追加
商品の国際取引における船舶を利用した輸送の際の配船関連業務において、各当事者が、積地情報、本船動静をリアルタイムで把握して、各当事者の状況に応じた最適な輸送、生産、在庫、コストの管理が可能なWeb−EDIを利用した配船関連業務管理システムを提案すること。 - 特許庁
Does the financial institution/fund transfer specialist which handles remittance (hereinafter referred to as “Remittance Handling Financial Institution, etc.”) fulfill the confirmation obligation pursuant to Article 17 of the Foreign Exchange Act while keeping in mind the points listed in (i) to (v) below where it intends to commit an exchange transaction pertaining to payment or receipt of payment(hereinafter referred to as “Payment, etc.”) by a customer? 例文帳に追加
送金を取り扱っている金融機関及び資金移動業者(以下、「送金取扱金融機関等」という。)においては、顧客の支払又は支払の受領(以下「支払等」という。)に係る為替取引を行おうとする場合において、外為法第17条に基づく確認義務を次の①から⑤までに掲げる点に留意して行っているか。 - 財務省
Article 47 (1) When a Commodity Exchange intends to give a notification and publish pursuant to the provisions of Article 111 of the Act, it shall notify and publish to its Members, etc. by the method specified in its market rules, for each transaction type on a Commodity Market, and type of Listed Commodities or Listed Commodity Indices. 例文帳に追加
第四十七条 商品取引所は、法第百十一条の規定による通知及び公表を行おうとするときは、商品市場における取引の種類ごと、かつ、上場商品又は上場商品指数の種類ごとに区分し、業務規程に定める方法により、その会員等に通知し、公表しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
4. The volume of exercise or non-exercise shall be recorded by expiration month, Exercise Price, distinction of put or call, session or time, distinction of selling or buying, and by new transaction, reselling, or repurchasing; and the total amount of the day and the month shall be recorded by the expiration month and by put or call. 例文帳に追加
四 権利行使高又は被権利行使高については、その限月ごと、権利行使価格ごと、プット又はコールの別ごと、場節又は時間ごと、売買の別ごと及び新規又は転売若しくは買戻しの別ごとに記載することとし、その日及びその月の合計額をその限月ごと及びプット又はコールの別ごとに記載すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 49-5 A Financial Instruments Business Operator shall, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, retain in Japan the assets equivalent to the total sum of financial instruments transaction liability reserve, reserve for loss, and the amount of liability belonging to the account of All Business Offices or Offices as specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
第四十九条の五 金融商品取引業者は、内閣府令で定めるところにより、金融商品取引責任準備金の額、損失準備金の額及びそのすべての営業所又は事務所の計算に属する負債のうち政令で定めるものの額を合計した金額に相当する資産を、国内において保有しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) the Securities belonging to the account of a General Customer or Securities deposited to a Financial Instruments Business Operator from a General Customer (excluding Securities prescribed in item (i), Securities that a Financial Instruments Business Operator may use under a contract, and other Securities specified by a Cabinet Order), with regard to a transaction pertaining to Financial Instruments Business; and 例文帳に追加
三 金融商品取引業に係る取引に関し、一般顧客の計算に属する有価証券又は金融商品取引業者が一般顧客から預託を受けた有価証券(第一号に規定する有価証券、契約により金融商品取引業者が消費できる有価証券その他政令で定める有価証券を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
The initiator device can execute a RDMA action to the target device by direct read or write from or to the RDMA area, and executes a read from a confirmation area related to the RDMA area of the target device in a memory area of the first bus in order to obtain access confirmation information for a RDMA transaction.例文帳に追加
イニシエータデバイスは、RDMA領域から直接読み取り又は書き込むことによってターゲットデバイスに対してRDMA動作を実行することができ、RDMAトランザクションに関するアクセス確認情報を取得するには、第1バスのメモリ領域内のターゲットデバイスのRDMA領域に関連する確認領域から読み取りを実行する。 - 特許庁
This automatic transaction device is connected to an advertisement distribution server periodically distributing advertisement data so as to update the advertisement data, displays an advertisement selection button for selecting display of an advertisement by the updated advertisement data on a display screen, and displays the advertisement attached with a benefit such as a coupon when the advertisement selection button is selected.例文帳に追加
自動取引装置が、広告データを更新するために定期的に広告データを配信する広告配信サーバに接続すると共に、その表示画面に更新した広告データによる広告を表示することを選択するための広告選択ボタンを表示し、この広告選択ボタンが選択されたときにクーポン等の特典が添付された広告表示を行う。 - 特許庁
To provide a system and a device for distribution which manage articles and information regarding the articles together at distribution center and simplify manual operation to reduce misses by constituting a computer system by connecting through network the distribution center, stores where order data are generated, and transaction destinations to which articles are delivered when ordered.例文帳に追加
物流センター、発注データを作成する店舗及び発注に応じて納品する取引先とをネットワークで接続し、コンピュータシステム化することによって、物流センターで物品及び物品に関する情報を一括管理し、人手による作業を単純化し、ミスを少なくする物流システム及び物流装置を提供することを目的としている。 - 特許庁
To make the ID information of the credit cards of users easily storable in a watch type ID device even when no private reader/writer is used and to provide an authentication terminal for credit transaction system which can prevent the unauthorized use of the data stored in the ID device even when the ID device is robbed and the watch type ID device.例文帳に追加
腕時計型ID装置に、利用者のクレジットカードのID情報を専用のリーダ・ライターを用いないで簡便に格納できるようにすること、腕時計型ID装置が盗難されても格納されたデータが不正に使用されないようにするクレジット取引システム用の認証端末及び腕時計型ID装置を提供する。 - 特許庁
The difference computation processing part 14 is provided with a generation part 142 for generating difference information based on the update that has been performed for the designated base table in a situation where the subsequent update of the specified base table is permitted; and a control part 141 for performing control so that when a different base table is specified, the difference information can be generated in a different transaction.例文帳に追加
差分演算処理部14は、指定されたベーステーブルのこれまでの更新に基づく差分情報の生成を、指定されたベーステーブルのその後の更新が可能な状態で行う生成部142と、異なるベーステーブルを指定した場合には異なるトランザクションで差分情報の生成が行われるよう制御する制御部141とを備える。 - 特許庁
To provide a commodity order processing system capable of promoting the use or fixation of the Internet by solving the state where a transaction condition is varied depending on an ordering method, or adding a privilege such as discount in case of an order method through the Internet, thereby enhancing the buying intention of a customer.例文帳に追加
注文方法の違いにより取引条件が異なるという状況を解消したり、注文方法がインターネットの場合であれば、値引き等の特典を付加することにより、顧客の購買意欲を高め、インターネットの利用や定着を促進することができる商品注文処理システムおよびそれを実行するためのプログラムを提供すること。 - 特許庁
A device, firmware, software program and computer execution method are provided for, when a transaction sum is small such as less than 5 dollars, performing payment of a service and/or sales service charge for other types of transactions such as a credit card claim sum, a debit card claim sum, an electronic cash transfer, a ticket, other financial transactions, and an electronic coupon.例文帳に追加
取引金額が、たとえば5ドル未満のような少額の場合に、クレジットカード請求金額、デビットカード請求金額、電子キャッシュ振替、チケット、その他の金融取引、及び電子クーポンのような他のタイプの取引に対するサービス及び/又は販売サービス料金の支払いを行うための、装置、ファームウェア、ソフトウェア・プログラム、及びコンピュータ実行方法。 - 特許庁
Then, the host computer 4 extemporarily completes the transaction of business or the like related to the maintenance change for the customer 1, and, in a Web environment on the Internet, provides the customer with the living information presumably necessary in a living environment at the address of the customer 1 after the maintenance change based on the maintenance change information presented by the customer.例文帳に追加
すると、ホストコンピュータ4は、顧客1の保全変更に関する事務処理などをその場で完結すると共に、顧客1から提示された保全変更情報に基づいて、顧客1の保全変更後の住所における生活環境に必要と思われる生活情報を、インターネットにおけるWeb環境で顧客に提供する。 - 特許庁
In the case that even one dissident item is found out as the result of comparison, a coping method stored in a corresponding processing policy 22 as to the dissident item is read and the transaction of restoration by resetting according to overwrite is executed in compliance with the method or of informing the manager about dissidence by means of an electronic mail is executed.例文帳に追加
比較の結果、もし一致しない項目が一つでも発見された場合、その不一致項目について、対応処置ポリシー22に保持されている対処方法を読み出し、その定めに従って、上書きによる再設定で復旧する、あるいは管理者への電子メールで不一致がある旨を通知するといった処置を実行する。 - 特許庁
The money changing apparatus exchanges received money for a specific denomination, which a customer desires, and pays exchanged money, and the money changing apparatus acquires discrimination information of a customer utilizing money changing and determines the degree of favor of the customer on the basis of the acquired discrimination information to regulate a money changing transaction and to levy a charge for money changing correspondingly to the customer.例文帳に追加
入金された貨幣を顧客が希望する特定の金種に交換して払い出す両替処理装置であって、両替利用する顧客の識別情報を取得し、この取得した識別情報に基づいて顧客別の優遇度を決定することにより、顧客に相応しい両替取引の規制や両替手数料を徴収することができる。 - 特許庁
There is provided a forms monitoring means 161 in which image data of the forms read upon transaction startup is stored in a storage part 15, and when the image data of the forms stored in the storage part 15 is compared with the image data of the forms read after the transactions startup and it is detected that both are not identical, it is determined that the forms are replaced.例文帳に追加
取引の開始時に読取った帳票のイメージデータを記憶部15に記憶させておき、その記憶部15に記憶した帳票のイメージデータと該取引の開始後に読取った帳票のイメージデータとを比較して一致しないことを検知したとき、帳票が差換えられたと判定する帳票監視手段161を設けた。 - 特許庁
This transaction monitoring device is provided with: a microphone for collecting sound near an automated teller machine; a voice decision means for analyzing the voice collected by the microphone, and for deciding whether the voice is one way or not; and a warning means for, when the voice decision means decides that the voice is one way, warning the user using the automated teller machine.例文帳に追加
自動取引装置の近傍の音を集音するマイクと、前記マイクが集音した音声を解析し、音声が片方向音声か否か判定する音声判定手段と、前記音声判定手段が片方向音声と判定すると前記自動取引装置の利用者に注意を喚起する注意喚起手段とを有する取引監視装置を提供する。 - 特許庁
The file device of this POS terminal device stores a PLU file, where a PLU table is recorded by an electronic file form, with a journal file for recording sales data by the form of an electronic file and in order to specify a transaction commodity concerning a single sales specification in a journal data, only one item of a commodity code is recorded generally.例文帳に追加
このPOS端末装置のファイル装置に、売上げデータを電子ファイルの形式で記録するジャーナルファイルともに、PLUテーブルが電子ファイル形式で記録されたPLUファイルを格納し、ジャーナルデータファイルにおいて、一つの売上明細について、取り引き商品を特定するのに、原則、商品コード一項目だけを記録する。 - 特許庁
A server application 21 on a server device 2 which executes an operation transaction cooperatively with a client application 11 on a user terminal device 1 compares information on a user sent from the user terminal device with authentication data to confirm the user, generates a message regarding the authentication of the user, saves it on a recording medium, and waits for a next process request to be issued.例文帳に追加
ユーザ端末装置1のクライアントアプリケーション11と連携動作して業務取引を実行するサーバ装置2のサーバアプリケーション21は、ユーザ端末装置から送信されたユーザの情報を認証データと照合して確認し、ユーザの認証に関する情報の電文を作成し、記録媒体に保存して次の処理要求の発行を待つ。 - 特許庁
This system 10 for gathering the activity data to the products 12 displayed inside the sales shop is provided with at least one transaction terminal 18 for identifying the product presented for purchase and printing a detailed receipt and at least one remote price verifier 20 for verifying the price of the product independent of the terminal 18.例文帳に追加
販売店内に陳列されたプロダクト(12)に対するアクティビティ・データを収集するシステム(10)は、購入のために提示されたプロダクトを識別して、明細書き領収書を印刷する少なくとも1つの取引端末(18)と、前記端末とは独立してプロダクトの価格検証を可能とする少なくとも1つの遠隔的な価格検証器(20)とを備える。 - 特許庁
The automatic transaction device includes user service providing application software 11 which displays service information such as advertisements, news or weather forecasts in a user operation display part 3 and/or outputs voice using a voice part 7; and a control part 8 for reading the user service providing application software 11 stored in a storage part from the storage part 9 and for executing instructions.例文帳に追加
広告、ニュースまたは天気予報等のサービス情報を利用者操作表示部3に表示または/および音声部7で音声出力する利用者サービス提供アプリケーションソフトウェア11と、記憶部に記憶された前記利用者サービス提供アプリケーションソフトウェア11を記憶部9から読み取り、命令を実行する制御部8を備えた。 - 特許庁
To improve a steganographic system and applications therefor in an extended security financial commercial transaction, a forged prevention identification card, a fraud suppression system for a cellular telephone, a modem channel hiding in a video transmission, photocopy kiosk having an automatic copyright detection, and an image object subjected to hot-link mode (for example, with embedded URL) used in the Internet.例文帳に追加
拡張セキュリティ金融商取引と、偽造防止識別カードと、セルラ電話用詐欺抑止システムと、ビデオ送信における隠れモデムチャネルと、自動著作権検出を有する写真複写キオスクと、インターネット上で使用するための(例えば、埋め込まれたURLをもつ)ホットリンク化画像オブジェクトにおいて、ステガノグラフィシステム及びその用途の改善を開示する。 - 特許庁
To provide an electronic catalog shopping system, a transaction intermediating server, a maker catalog server, an electronic catalog shopping method, a recording medium with an electronic catalog shopping program recorded thereon and an electronic catalog shopping program product which realize convenient business by linking product information by a manufacturer, product information by a sales store and information demanded by a customer.例文帳に追加
製造メーカによる製品情報及び販売店による製品情報と顧客の要望する情報とがリンクすることによって、利便性に優れた商取引を可能とする、電子カタログショッピングシステム、取引仲介サーバ、メーカカタログサーバ、電子カタログショッピング方法、電子カタログショッピングプログラムを記録した記録媒体及び電子カタログショッピングプログラム製品を提供する。 - 特許庁
This salary detail entry system is equipped with a company side information processing system 1 which manages information regarding at least salary details of customers and a financial-institution side information processing system 2 which outputs the managed information regarding the salary details in previously set entry format to an information transmission medium through a transaction device 3 of the financial institution.例文帳に追加
給与明細記帳システムは、顧客の少なくとも給与明細に関する情報を管理する企業側情報処理システム1と、ここで管理された給与明細に関する情報を金融機関の取引装置3を通して情報伝達媒体に予め設定された記帳フォーマットで出力させる金融機関側情報処理システム2とを備える。 - 特許庁
At that time, the transaction in the new software prepares exclusive information related with data to be inputted and outputted on the new software by using a mutual exclusive control part so that the transactions in the both software can operate the input and output of data without any contradiction, and the uniqueness of the data can be guaranteed by temporarily invalidating a data buffer part.例文帳に追加
この時、新たなソフトウェア中のトランザクションは相互排他制御部を用いて新たなソフトウェア上にも入出力を行なうデータに関する排他情報を作成することで、両ソフトウェア中のトランザクションが矛盾の無いデータ入出力を行い、データバッファ部を一時的に無効とすることでデータの一意性を保証することが出来る。 - 特許庁
To provide an electronic commerce system, forming a virtual market dealings with commodities that can be supplied stably in terms of quantity and quality, over an open communication network, such as the Internet, and promptly deciding a commodity price from needs of a commodity provider and needs of a transaction participants, by making good use of a two-way characteristic of the Internet.例文帳に追加
インターネット等のオープンな通信ネットワーク上に、数量的にも品質的にも安定供給することのできる商品を取り扱う仮想的な市場を形成し、インターネットの双方向性を生かして商品提供者のニーズと取引参加者のニーズにより、商品価格が迅速に決定する電子商取引システムを提供する。 - 特許庁
A settlement processing program of an application server 203 subtracts consumption points from present points in a point account corresponding to a customer ID on the basis of the settlement record, adds the consumption points to an unpaid cost total amount of the shop account corresponding to a shop ID, and adds the transaction sum to the unpaid cost total amount of the shop account corresponding to the shop ID.例文帳に追加
アプリケーションサーバ203の決済処理プログラムは決済レコードに基づいて顧客IDに対応するポイントアカウントの現在ポイント数から消費ポイント数を引き去り、店舗IDに対応する店舗アカウントの未払い金総額に消費ポイント数を足し、店舗IDに対応する店舗アカウントの未収金総額に取引合計を足す。 - 特許庁
A contents server 50 has a transaction generating processing section 65 that generates questionnaire information, a short mail distribution processing section 66 that distributes text data to an information terminal 10 via a public line, and a voice distribution processing section 67 that analyzes an answer and distributes corresponding voice message to the information terminal 10 via a computer telephony set 30.例文帳に追加
コンテンツサーバー50は、質問情報を作成するトランザクション生成処理部65と、テキストデータにより公衆回線を介して情報端末装置10に配信するショートメール配信処理部66と、回答を解析し、該当する音声メッセージをコンピュータテレフォニー装置30を介して情報端末装置10に配信する音声配信処理部67を有する。 - 特許庁
To provide a buying and selling order placement control device for controlling the placement of a buying selling order which is effective for preventing double order or double agreement, and for increasing the possibility of agreement at the same time in the case of carrying out buying and selling order placement based on the buying and selling consignment order of financial merchandise in which two transaction markets accepted from an orderer are designated.例文帳に追加
注文者から受け付けた二の取引市場が指定された金融商品の売買委託注文に基づく売買注文を発注する際に、二重発注や二重約定を防止すると同時に約定の可能性を高めることにも効果的な売買注文の発注を制御する売買注文発注制御装置を提供する。 - 特許庁
The transaction device displays an image of a comparison object on a display part based on image data of the comparison object received from a server, magnifies/reduces a size of the image of the comparison object displayed on the display part, performs adjustment such that the size becomes the actual size of the comparison object, and transmits the magnification rate/reduction rate after the adjustment to the server.例文帳に追加
取引装置が、サーバから受信した比較対象物の画像データに基づき比較対象物の画像を表示部に表示し、表示部に表示した比較対象物の画像の大きさを拡大/縮小して、比較対象物の実寸大の大きさとなるように調整し、調整後の拡大率/縮小率をサーバに送信する。 - 特許庁
(5) A person who has consigned Transactions on a Commodity Market to a Member, etc. who is a Futures Commission Merchant (referred to as a "Transaction Customer" in the following paragraph and Article 108, paragraph (2)) shall, with regard to the guarantee funds of the Member, etc. for said Commodity Market, have the right to receive payment for the claims arising from such consignment in preference over other creditors. 例文帳に追加
5 商品取引員である会員等に対して商品市場における取引を委託した者(次項及び第百八条第二項において「取引委託者」という。)は、その委託により生じた債権に関し、当該商品市場についての当該会員等の信認金について、他の債権者に先立つて弁済を受ける権利を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 178 A Commodity Clearing Organization shall stipulate in its business rules that a Clearing Participant shall bear the entire loss in the event that a loss occurs as a result of default of liabilities based on Transactions on a Commodity Market and shall take other measures for ensuring the appropriate execution of Business of Assuming Commodity Transaction Debts. 例文帳に追加
第百七十八条 商品取引清算機関は、商品市場における取引に基づく債務の不履行により損失が生じた場合に清算参加者が当該損失の全部を負担する旨を業務方法書において定めることその他の商品取引債務引受業の適切な遂行を確保するための措置を講じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Data, stored in a cellular phone 200 of a client which receives data of a transaction report, etc., of securities from an electronic document issuing device 300 through a computer network are transmitted to the street- installed printer 100 from the cellular phone 200, and a document based on the data is printed/outputted from the street installment type printer 100.例文帳に追加
有価証券の取引報告書等のデータを電子書面交付装置300からコンピュータネットワークを通じて受信した顧客の携帯電話200に記憶されているデータを、当該携帯電話200から街頭設置型印刷装置100へ送信し、そのデータに基づく書面を街頭設置型印刷装置100から印刷出力する。 - 特許庁
A monitor means 1300 receives and analyzes an LLT definition notification message transmitted from each function just before performing the instance of the LLT, generates an execution plan based on a calling relation just before the performance of the instance of the LLT, verifies the performance plan, and notifies a transaction request AP function which has started the instance of the LLT of the verification result.例文帳に追加
モニタ手段1300は、LLTのインスタンスを実施する直前に、各機能から送信されるLLT定義通知メッセージを受信解析して、LLTのインスタンスの実施直前の呼出関係に基づく実行計画を生成し、実行計画の検証を行って、検証結果をLLTのインスタンスを起動したトランザクション要求AP機能に通知する。 - 特許庁
Shop servers 2 that opens an electronic shop, clients 3 and a managing server 1 for managing transactions between an electronic shop and a user are connected to the Internet 6, and when the user requests transactions after a client 3 performs transaction procedures desired by the user with a shop server 2, the client 3 registers the transactions as in-progress transactions in the server 1.例文帳に追加
インターネット6に電子店舗を出すショップサーバ2とクライアント3と電子店舗・利用者間取引を管理する管理サーバ1が接続され、クライアント3はショップサーバ2との間で利用者の所望する取引手続きをした後に利用者から要求された場合に該取引を管理サーバ1へ進行中の取引として登録する。 - 特許庁
A commercial transaction system adopting a client and server configuration and utilizing the Internet prevents extraction of copyright data not only from communications but also from a computer and the illegitimate use of the extracted copyright data by encrypting a protocol on a transport layer for use in communication and managing the copyright data as encrypted information on the transport layer.例文帳に追加
クライアント、サーバ構成によるインターネットを利用した著作権データ配信システムにおいて、トランスポート層に位置するプロトコルを暗号化して通信を行い、著作権データをトランスポート層で暗号化した情報として管理し、通信上はもちろんコンピュータ上から著作権データを抜き取られて不正使用されることがないシステムを実現する。 - 特許庁
To provide an information input-output device and an automatic transaction machine which allow even a visually disagreed person to accurately and also easily input desired information, also does not damage the operability of a sighted person and prevents important information such as a password number and an amount of money from being heard by a person existing behind an operator (user).例文帳に追加
視覚障害者であっても正確かつ容易に所望の情報を人力でき、しかも、晴眼者の操作性も損なうことがなく、暗証番号や金額などの重要な情報を操作者(利用者)の後方に存在する人物に対して聞こえないようにできる情報入出力装置および自動取引装置を提供する。 - 特許庁
To maintain a proper price and to further enhance a satisfaction degree of a user by way of a self-initiative judgment behavior by establishing a demand with a self-initiative system of a user side, in a bidding system on determining ordering information in advance and performing a transaction for selecting a trader in consideration of the value of an article with a price presented by the trader and a VE proposal.例文帳に追加
ユーザー側において、自己主導型で要望を確立し、事前に発注情報を決定した上での入札システムにより、商品の価値を業者が提示する価格とVE提案等を考慮して業者を選定して取引することによって、適正価格の維持と、自己主導型の判断行為によって、ユーザーの満足度をより高める。 - 特許庁
When a card button on a cash card confirmation screen is depressed, the user's cash card is inserted to a card reader 40c, and a personal identification number is inputted to a touch screen device 40a, the automatic transaction device 40 acquires the name of an account related to the cash card as the name of a payer from a host device 10 (steps S105 to S111).例文帳に追加
また、キャッシュカード有無確認画面のカード有りボタンが押下され、利用者のキャッシュカードがカード読書装置40cに挿入され、暗証番号がタッチスクリーン装置40aに入力されると、自動取引装置40は、そのキャッシュカードに係る口座の名義を、振込人の名義としてホスト装置10から取得する(ステップS105乃至S111)。 - 特許庁
To rapidly improve the safety of net auction transaction by making use of the system of a cooperative where the member of the cooperative registers automatic transferring and products are delivered to the member once a week, so as to solve the problems of anxiety in shopping on a communication network, troublesomeness/anxiety in collecting a charge for a sold product and anxiety in the deliver of the product.例文帳に追加
生協の組合員が自動振込登録をし、また該組合員に週に一度配達が行われている生協のシステムを活かし、通信ネットワーク上の買い物の不安や、売った品物の代金回収の煩わしさと不安、品物の配送の不安といった問題を解決し、ネットオークション取引の安全性を飛躍的に高める。 - 特許庁
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|