意味 | 例文 (57件) |
tin dioxideの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 57件
CONDUCTIVE TIN DIOXIDE SUPERFINE POWDER例文帳に追加
導電性超微粉二酸化スズ - 特許庁
TIN DIOXIDE NANORIBBON AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
二酸化スズナノリボンとその製造方法 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING TIN DIOXIDE PRECURSOR PARTICLE, AND METHOD FOR PRODUCING TIN DIOXIDE PARTICLE例文帳に追加
二酸化スズ前駆体粒子の製造方法、及び二酸化スズ粒子の製造方法 - 特許庁
To provide a tin dioxide precursor suitable for obtaining tin dioxide not requiring grinding after calcination, in a method for producing tin dioxide by calcining the tin dioxide precursor.例文帳に追加
二酸化スズ前駆体を焼成して二酸化スズを製造する方法において、焼成後に粉砕の必要のない二酸化スズを得るために好適な二酸化スズ前駆体を提供すること。 - 特許庁
The electrically conductive inorganic filler is preferably tin dioxide, antimony doped tin dioxide, indium oxide or a tin oxide compound oxide.例文帳に追加
導電性無機フィラーが、二酸化スズ、アンチモンドープ二酸化スズ、酸化インジウム、酸化スズ複合酸化物であることが好ましい。 - 特許庁
PRODUCTION OF TIN DIOXIDE FILM AND SOLAR CELL例文帳に追加
二酸化錫膜の製造方法および太陽電池 - 特許庁
SINGLE CRYSTAL TIN DIOXIDE NANO TAPE AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
単結晶二酸化スズナノテープとその製造方法 - 特許庁
PRECURSOR PARTICLE FOR TIN DIOXIDE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND METHOD FOR PRODUCING TIN DIOXIDE USING THE PRECURSOR PARTICLE例文帳に追加
二酸化スズ前駆体粒子及びその製造方法並びにそれを用いてなる二酸化スズの製造方法 - 特許庁
The electric conductor layer 7 is composed of tin dioxide doped with a dope substance.例文帳に追加
導電体層7は、ドープ物質をドーピングした二酸化スズからなる。 - 特許庁
The resin coating layer contains conductive particles obtained by disposing a conductive coating layer comprising a tin dioxide layer and an indium oxide layer containing tin dioxide disposed on the tin dioxide layer on a base particle surface.例文帳に追加
その樹脂被覆層は、基体粒子表面に二酸化スズ層と当該二酸化スズ層上に設けた二酸化スズを含む酸化インジウム層とからなる導電性被覆層を設けてなる導電性粒子を含有する。 - 特許庁
TUNGSTEN OXIDE-TIN OXIDE-SILICON DIOXIDE COMPOUND SOL AND ITS PRODUCTION例文帳に追加
酸化タングステン−酸化スズ−二酸化珪素複合体ゾル及びその製造法 - 特許庁
Conductive particles obtained by providing, on a base particle surface, a conductive coating layer consisting of a tin dioxide layer and a tin dioxide-containing indium oxide layer provided on the tin dioxide layer are preferably contained in the resin coating layer.例文帳に追加
該樹脂被覆層中に、基体粒子表面に、二酸化スズ層と該二酸化スズ層上に設けた二酸化スズを含む酸化インジウム層とからなる導電性被覆層を設けてなる導電性粒子を含有することが好ましい。 - 特許庁
The white conductive powder comprises a white inorganic pigment particle having on its surface a coating layer comprising tin dioxide containing a tungsten element or coating layers consisting of an inner layer comprising tin dioxide and an outer layer comprising tin dioxide containing a tungsten element.例文帳に追加
本発明の白色導電性粉末は、白色無機顔料粒子の表面に、タングステン元素を含む二酸化スズの被覆層を有し、または下層が二酸化スズの層であり上層がタングステン元素を含む二酸化スズの被覆層を有する。 - 特許庁
A method for producing silicon-containing tin dioxide powder comprises the steps of: mixing at least one kind of tin compound powder selected from tin dioxide powder and stannic hydroxide powder with silicon nitride powder; and heating/firing the obtained mixture under a non-oxidizing atmosphere.例文帳に追加
二酸化錫粉末及び水酸化第二錫粉末から選ばれる少なくとも一種の錫化合物粉末と窒化珪素粉末とを混合した後、非酸化性雰囲気下で加熱焼成することを特徴とする珪素含有二酸化錫粉末の製造方法である。 - 特許庁
This luminophor is obtained by doping an ion of a rare earth element such as europium in a crystal of tin dioxide.例文帳に追加
本発明の発光素は、二酸化錫の結晶中にユウロピウム等の希土類元素のイオンをドーピングしてなる。 - 特許庁
To provide a tin dioxide nanoribbon having a new profile that is unknown heretofore, and to provide a manufacturing method to realize the same.例文帳に追加
従来知られていない新しい形状を有する二酸化スズナノリボンとこれを実現する製造方法を提供する。 - 特許庁
The inorganic oxide is selected from among a group consisting of silica, titanium dioxide, zirconium oxide, zinc oxide, tin oxide and mixtures thereof.例文帳に追加
無機酸化物は、シリカ、二酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化スズ、およびそれらの混合物からなる群より選択される。 - 特許庁
The electrophotographic carrier has a resin coating layer on the surface of a core material, contains conductive particles prepared by forming a conductive coating layer composed of a tin dioxide layer and an indium oxide layer containing tin dioxide prepared on the tin dioxide layer on the surface of substrate particles in the resin coating layer and has an oil adsorption of the conductive particles of ≥10 to ≥300 (ml/100 g).例文帳に追加
芯材表面に樹脂被覆層を有するキャリアであって、該樹脂被覆層中に、基体粒子表面に、二酸化スズ層と該二酸化スズ層上に設けた二酸化スズを含む酸化インジウム層とからなる導電性被覆層を設けてなる導電性粒子を含有し、該導電性粒子の吸油量が10(ml/100g)以上300(ml/100g)以下であることを特徴とする電子写真用キャリア。 - 特許庁
To obtain antimony-free electroconductive tin dioxide powder absolutely excellent in heat resistance since the well-known antimony-free electroconductive tin dioxide powder containing niobium, tantalum, phosphorus or the like as dopant is excellent in the initial electrical conductivity but poor in thermal stability (heat resistance).例文帳に追加
ニオブ、タンタル、リン等をドーパントとしたアンチモンフリー導電性二酸化錫粉末が知られているが、これら粉末は初期の導電性には優れているものの、その熱安定性(耐熱性)は十分ではなく、より一層耐熱性に優れたアンチモンフリー導電性二酸化錫粉末が求められている。 - 特許庁
A paste-form active substance is made by containing 0.005-0.2 mass % of tin dioxide in the lead powder and by adding dilute sulfuric acid and kneading.例文帳に追加
二酸化錫を鉛粉に対して0.005〜0.2質量%含有させ、希硫酸を加えて混練してペースト状活物質を作製する。 - 特許庁
The tin dioxide nanoribbon that has the profile branched at right angles to the main axis with a length of several tens μm is manufactured by heating a mixture of a tin powder and ferric nitrate to 1,000-1,200°C in an argon gas flow.例文帳に追加
スズ粉と硝酸第二鉄の混合物をアルゴン気流中で1000〜1200℃に加熱して、長さ数十μmの主軸に対し、直角に枝分かれする形状を有する二酸化スズナノリボンを製造する。 - 特許庁
The positive electrode plate is fabricated by filling a lead dioxide slurry in which lead dioxide powder obtained by hydrolyzing lead acetate is kneaded by a mixture of polyaniline and graphite into an expanded grid of lead-calcium-tin system.例文帳に追加
酢酸鉛を加水分解して得られた二酸化鉛粉末をポリアニリン、グラファイトの混合物で混練した二酸化鉛スラリーを、鉛−カルシウム−スズ系のエキスパンド格子に充填して正極板を作製した。 - 特許庁
A negative electrode active material includes a nano size tin particle dioxide supported in a high dispersion state by a nano size carbon particle.例文帳に追加
本発明の負極活物質は、ナノサイズの炭素粒子にナノサイズの二酸化スズ粒子が高分散状態で担持されている負極活物質である。 - 特許庁
To provide a single crystal tin dioxide nano structure body having excellent optical characteristics, and also to provide a manufacturing method for a mass-production of the structure body.例文帳に追加
優れた光学的特性を有する二酸化スズの新しい単結晶ナノ構造体とこれを大量生産可能とする製造方法を提供する。 - 特許庁
The single crystal zinc selenide submicrometer tube is manufactured by heating a mixture of zinc selenide powder, tin oxide powder, tin dioxide powder and activated carbon powder for 3-5 h at 1,050-1,180°C in an inert gas flow.例文帳に追加
セレン化亜鉛粉末、一酸化スズ粉末、二酸化スズ粉末及び活性炭粉末の混合物を、不活性ガス気流中において、1050〜1180℃で、3〜5時間加熱し、単結晶セレン化亜鉛サブマイクロメートルチューブを製造する。 - 特許庁
This coating composition contains: titanium oxide-zirconium oxide-tin oxide complex colloid particles modified with stannic oxide-silicon dioxide complex colloid particles having a primary particle size of 2-50 nm or antimony pentoxide-silicon dioxide complex colloid particles; or titanium oxide-tin oxide-zirconium oxide-tungsten oxide complex colloid particles modified with stannic oxide-silicon dioxide complex colloid particles or antimony pentoxide-silicon dioxide complex colloid particles; and oxycarboxylic acid.例文帳に追加
2〜50nmの1次粒子径を有する酸化第二スズ−二酸化珪素複合コロイド粒子又は五酸化アンチモン−二酸化珪素複合コロイド粒子で変性された酸化チタン−酸化ジルコニウム−酸化スズ複合コロイド粒子、又は酸化第二スズ−二酸化珪素複合コロイド粒子又は五酸化アンチモン−二酸化珪素複合コロイド粒子で変性された酸化チタン−酸化スズ−酸化ジルコニウム−酸化タングステン複合コロイド粒子及びオキシカルボン酸を含有するコーティング組成物による。 - 特許庁
This target has a composition containing silicon dioxide of 10 to 30 mol%, one or two kinds of indium-tin multiple oxide and antimony-tin multiple oxide by 5 to 35 mol% in total, and the balance zinc chalcogenide.例文帳に追加
二酸化ケイ素:10〜30モル%、インジウム・錫複合酸化物およびアンチモン・錫複合酸化物の内のいずれか1種または2種を合計で5〜35モル%を含有し、残部がカルコゲン化亜鉛からなる組成を有することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a method for inexpensively producing a tin dioxide film having uniform film quality, excellent in transparency, electrical conductivity and weather resistance and capable of enlarging the surface area.例文帳に追加
均一な膜質で、透明性、導電性および耐候性に優れ、大面積化可能なの二酸化錫膜を安価に製造する方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The negative electrode active material has a high discharge capacity because conversion reaction (SnO_2+4Li^++4e^-→2Li_2O+Sn) of tin dioxide proceeds reversibly.例文帳に追加
この負極活物質は、二酸化スズのコンバージョン反応(SnO_2+4Li^++4e^−→2Li_2O+Sn)が可逆的に進行するため、高い放電容量を有する。 - 特許庁
The coating 14 essentially comprises silicon dioxide near the glass-coating interface 16 and tin oxide in the surface 18 of the coating 14 remotest from the interface 16.例文帳に追加
このガス混合物を約650℃に加熱されたガラス基体の上をそれを覆って3〜30秒間通過させ、その後使用済みガス混合物をフードの中に排気する。 - 特許庁
The structure body is a tape-shaped substance consisting of the single crystal tin dioxide, and has a 100 micrometer or longer length, 300 to 500 nm width, and 30 to 50 nm thickness.例文帳に追加
単結晶の二酸化スズからなるナノメートルサイズのテープ状物質であって、100マイクロメートル以上の長さと、300〜500ナノメートルの幅と、30〜50ナノメートルの厚さを有する。 - 特許庁
A tin dioxide precursor particle has a flaky particle shape, and contains 60-80 wt% Sn, and 1-15 wt% organic matter on the basis of C.例文帳に追加
二酸化スズ前駆体粒子として薄片状の粒子形状を有し、Snを60〜88重量%、有機物をC基準で1〜15重量%含有することを特徴とする。 - 特許庁
The tin dioxide film is formed on a substrate by atomizing a mixed solution of a tin compound with a fluorine compound or an antimony compound with ultrasonic vibration or spraying and pyrolyzing the atomized particulate in the vicinity of the previously heated substrate 1 for film forming.例文帳に追加
錫化合物とフッ素化合物またはアンチモン化合物の混合溶液を、超音波振動あるいはスプレー噴射などにより霧化させ、前記霧化微粒子をあらかじめ加熱した膜形成用基板の近傍で熱分解させて基板上に二酸化錫膜を形成させる。 - 特許庁
The negative electrode for the nonaqueous electrolyte secondary battery contains tin dioxide or silicon dioxide having the average particle diameter of 20 nm or less as an active material, a carbon material such as carbon black as a conductive agent, and water-soluble polymer such as polyacrylic acid or polyvinyl alcohol as a binder.例文帳に追加
活物質として平均粒子径20nm以下である二酸化スズまたは二酸化ケイ素、導電剤としてカーボンブラック等の炭素材料および結着剤としてポリアクリル酸またはポリビニルアルコールの如き水溶性高分子を含むことを特徴とする非水電解質二次電池用負極。 - 特許庁
Cadmium sulfide nanotubes comprising a hexagonal single crystal are formed by charging a mixture of cadmium sulfide powder, tin monoxide powder, tin dioxide powder and activated carbon powder into a graphite crucible and heating the mixture at 1,100-1,200°C for 3-5 h in a stream of an inert gas such as nitrogen gas.例文帳に追加
硫化カドミウム粉末、一酸化スズ粉末、二酸化スズ粉末及び活性炭粉末の混合物をグラファイト製の坩堝に入れ、窒素ガス等の不活性ガス気流中において、1100〜1200℃で3〜5時間加熱することにより、六方晶系の単結晶からなる硫化カドミウムナノチューブを形成する。 - 特許庁
The heat ray reflective substrate 10 is formed by arranging a tin-added indium oxide film (heat ray reflective film) 12, a heat-resistant film 13, and a silicon dioxide film (weather-resistant film) 14 successively laminated in this order on a substrate 11.例文帳に追加
本発明の熱線反射基材10は、基材11上に、スズ添加酸化インジウム膜(熱線反射膜)12、耐熱膜13、および、二酸化ケイ素膜(耐候性膜)14を順に重ねて配したことを特徴とする。 - 特許庁
In an alkaline battery having a positive electrode containing manganese dioxide and graphite powder, the above-mentioned positive electrode contains at least one member selected from a group composed with titanium nitride (TiN) and cobalt sesquioxide (Co_2O_3) as an additive.例文帳に追加
二酸化マンガンおよび黒鉛粉末を含む正極を具備するアルカリ電池において、前記正極が、窒化チタン(TiN)及び三酸化二コバルト(Co_2O_3)より成る群から選ばれた少なくとも一種を添加剤として含む。 - 特許庁
The resin coating layer contains conductive particles formed by disposing a conductive coating layer comprising a tin dioxide layer and an indium oxide layer on a base particle surface so that an oil absorption value attains to 10-300 ml/100 g.例文帳に追加
その樹脂被覆層は、基体粒子表面に二酸化スズ層と酸化インジウム層とからなる導電性被覆層を設けて吸油量が10〜300ml/100gになるように形成された導電性粒子を含有する。 - 特許庁
In the method for preparing the cyclic carbonate through the reaction between an epoxy compound and carbon dioxide, the reaction is carried out in the presence of an indium or tin catalyst.例文帳に追加
エポキシ化合物と二酸化炭素との反応により環状カーボネートを製造する方法であって、前記反応をインジウム系触媒及びスズ系触媒の存在下で行うことを特徴とする環状カーボネートの製造方法に係る。 - 特許庁
This lubricating grease composition comprises a major amount of a lubricating base oil, at least one thickening agent and at least one friction coefficient-reducing agent, where the friction coefficient-reducing agent has a specific surface area of at least 100 m^2/g and contains a metal oxide selected from the group consisting of titanium oxide, silicon dioxide, aluminum oxide and tin dioxide.例文帳に追加
主要量の潤滑基油、少なくとも1つの増粘剤および少なくとも1つの摩擦係数低下剤を含む潤滑グリース組成物であって,前記摩擦係数低下剤は、少なくとも100m^2/gの比表面積を有し、かつ酸化チタン、二酸化珪素、酸化アルミニウムおよび二酸化錫からなる群から選ばれる金属酸化物を含む組成物。 - 特許庁
In a method for producing the precursor particles for tin dioxide, a tin(II) salt is neutralized in an aqueous medium to obtain a hydrolysate, which is subjected to washing and solid-liquid separation, and at least one kind of organic substance selected from citric acid, lactic acid, and amino acids is added into the aqueous medium during neutralization and/or after neutralization.例文帳に追加
また、上記二酸化スズ前駆体粒子の製造方法であって、スズ(II)塩を水系媒液中で中和し加水分解物を得、洗浄、固液分離する二酸化スズ前駆体粒子の製造方法において、中和時及び/又は中和後に水系媒液中にクエン酸、乳酸、アミノ酸から選ばれる少なくとも一種の有機物を添加することを特徴とする。 - 特許庁
In a method for producing the tin dioxide precursor particles in which a tin (II) salt is neutralized in an aqueous medium to obtain a hydrolyzate, then cleaned and subjected to solid-liquid separation, at least one kind of organic matter selected from citric acid, lactic acid and amino acid is added into the aqueous medium during neutralization and/or after neutralization.例文帳に追加
また、上記二酸化スズ前駆体粒子の製造方法であって、スズ(II)塩を水系媒液中で中和し加水分解物を得、洗浄、固液分離する二酸化スズ前駆体粒子の製造方法において、中和時及び/又は中和後に水系媒液中にクエン酸、乳酸、アミノ酸から選ばれる少なくとも一種の有機物を添加することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a tin dioxide electrode which can exhibit performance equal to that of a lead dioxide electrode as an electrode for electrolysis for decomposing organic matter in waste water by electrochemical reaction, so as to reduce COD (Chemical Oxygen Demand), an electrode for electrolysis for producing ozone and oxygen by electrolyzing water or an electrode for electrolysis used for producing perchlorates.例文帳に追加
電気化学的反応により、排水中の有機物を分解させて化学的酸素要求量(COD)を低減するための電解用電極、水を電解することでオゾンや酸素を生成するための電解用電極、過塩素酸塩類の製造のために用いる電解用電極として、二酸化鉛電極と同等の性能を発揮できる二酸化スズ電極を提供すること。 - 特許庁
A mixed oxide such as a mixture of silicon dioxide and tin oxide is chemically vapor-deposited on a glass substrate 12 to form a coating 14.例文帳に追加
珪素含有前駆体としてのテトラメチルシクロテトラシロキサン0.3モル%、錫含有前駆体としての塩化モノブチル錫0.50モル%及び酸素21モル%を含有し、残りは窒素であるガス状混合物を電気的に150℃加熱、制御されている石英管に導入する。 - 特許庁
At least one kind selected from among an inorganic oxide group comprising calcium oxide, aluminum oxide, manganese oxide, magnesium oxide, tin oxide, nickel oxide, cobalt oxide, yttrium oxide, ytterbium oxide, zinc oxide, vanadium oxide, and silicon dioxide, exists in the separator for this alkaline secondary battery.例文帳に追加
酸化カルシウム、酸化アルミニウム、酸化マンガン、酸化マグネシウム、酸化スズ、酸化ニッケル、酸化コバルト、酸化イットリウム、酸化イッテルビウム、酸化亜鉛、酸化バナジウムおよび二酸化ケイ素からなる無機酸化物の群より選ばれた少なくとも1種が存在するアルカリ二次電池用セパレータ。 - 特許庁
A thin film 1 containing vanadium dioxide and consisting mainly of vanadium oxide is formed, directly or through a tin oxide film 2, on a glass plate 7 by a thermal decomposition process (for example, CVD method) and a nitride film 4 is formed as a reflection preventing film, on the thin film 1 by the thermal decomposition process.例文帳に追加
ガラス板7上に直接または酸化錫膜2を介して、二酸化バナジウムを含み、酸化バナジウムを主成分とする薄膜1を熱分解法(例えばCVD法)により形成し、この薄膜1の上に、反射防止膜として、窒化膜4を熱分解法により形成する。 - 特許庁
It is preferable if the conductive coated film has a two layer structure, a carbon material is dispersed as the conductive material on a first layer making direct contact with the collector body, and tin dioxide is dispersed as the conductive material on a second layer formed on the first layer.例文帳に追加
望ましくは、前記導電性被膜を2層構造とし、前記集電体本体に直接接する第1層には導電性材料として炭素材料を分散し、前記第1層上に形成されている第2層には導電性材料として二酸化錫を分散する。 - 特許庁
The chromium-free monolithic refractory for the waste melting furnace is obtained by blending 0.5-35 mass% tin dioxide, a refractory blend containing a refractory raw material and a binder and a dispersant and further blending 0.1-5 mass% glass frit to 100 mass% refractory blend in external addition.例文帳に追加
二酸化スズ0.5〜35質量%、耐火性原料および結合剤を含む耐火性配合物と分散剤を配合し、さらに前記耐火性配合物100質量%に対する外掛けでガラスフリット0.1〜5質量%を配合した廃棄物溶融炉用クロムフリー不定形耐火物。 - 特許庁
意味 | 例文 (57件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|