例文 (999件) |
user selectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2971件
The graphical user interface includes a control element or other designation portion for selection of a respective control function.例文帳に追加
グラフィカル・ユーザ・インターフェースは、それぞれの制御機能を選択するために、制御要素その他の指定部分を含む。 - 特許庁
The system includes a modeling tool that, upon selection by a user, displays any of the predefined data elements and the semantic information.例文帳に追加
このシステムは、ユーザが選択した後、任意のデータ要素およびセマンティック情報を表示するモデル化ツールを含む。 - 特許庁
To improve operability when a user touch-operates the top of a screen for performing selection input.例文帳に追加
ユーザが画面上をタッチ操作することにより選択入力を行なうものにあって、操作性の向上を図る。 - 特許庁
The CPU displays the result display screen corresponding to a history of the selection command input by the user in this manner.例文帳に追加
このように、CPUは、ユーザが入力する選択指令の履歴に対応する結果表示画面が表示される。 - 特許庁
A user can select the heating operation mode or the heating-humidifying operation mode via a selection button 37.例文帳に追加
ユーザーは、選択ボタン37を介して暖房運転モード又は暖房加湿運転モードを選択することができる。 - 特許庁
When the user changes or decides the title selection, the fast forwarding reproduction of the digital data is stopped.例文帳に追加
ユーザによってタイトルの選択が変更されまたは決定されれば、デジタルデータの早送り再生を中止する。 - 特許庁
The user of the client 200 (x) side can easily select desired images from the window for image selection.例文帳に追加
クライアント200(x)側のユーザは、所望する画像を当該画像選択用のウィンドウから容易に選択できる。 - 特許庁
This logic automatically traverses the tree in response to the selection of an object displayed on the screen by the user.例文帳に追加
該ロジックは、画面上に表示された対象をユーザーが選択するのに応答して自動的に木を横断する。 - 特許庁
The switching section (76) switches the object to be operated by the user to the game character selected by the selection section (74).例文帳に追加
切替部(76)は、ユーザの操作対象を選出部(74)によって選出されたゲームキャラクタに切り替える。 - 特許庁
In the prescribed period, the designation of the mourning period can be released in a batch automatically or according to selection by a user.例文帳に追加
所定の時期に、自動的に、またはユーザの選択により、喪中の指定を一括解除することができる。 - 特許庁
After selection of the expansion reference node, the user inputs and specifies the number of the expansion display nodes by using a keyboard etc.例文帳に追加
展開基準ノードの選択後、ユーザは、キーボード等を利用して展開表示ノード数を入力指定する。 - 特許庁
The diversification data are determined by dialogs between a user and the receiver, e.g., the selection of service in the settop box.例文帳に追加
多様化データは、ユーザと受信機との対話、例えば、セットトップボックスでのサービスの選択などによって定まる。 - 特許庁
To favorably carry out both of cooking with water and cooking without water on the basis of selection of a user.例文帳に追加
使用者の選択により水有り調理と水無し調理のどちらも良好に行なうことができるようにする。 - 特許庁
Representative images of all the groups are displayed in a list on a display device 2 to accept the selection of any of the groups by the user.例文帳に追加
各グループの代表画像を表示装置2に一覧表示し、ユーザからグループの選択を受け付ける。 - 特許庁
Only the specified period is selected to increase the effectiveness of channel selection and give convenience to the user.例文帳に追加
一定期限だけ選択可能とすることで、チャンネル選局の効用性を高め、ユーザの便宜を図ることができる。 - 特許庁
To provide a call termination process selection system, a user terminal, an exchange, and a call termination process selection method for making it possible for a user with its own intention to select any communication service in a flexible way, if a call termination of another communication service on the user terminal is generated during the packet communication of the user terminal.例文帳に追加
ユーザ端末のパケット通信中に当該ユーザ端末に対する他の通信サービスの着信が発生した場合に、ユーザが自らの意思でフレキシブルに何れかの通信サービスを選択することを可能とする着信処理選択システム、ユーザ端末、交換機、及び、着信処理選択方法を提供する。 - 特許庁
To provide a television signal receiver which can give a user such advantage in channel or program selection that when the user selects a program which the user desires to view or record, the user can avoid selection of the program having the risk of incapable of actually being viewed or recorded because of a weak field strength.例文帳に追加
ユーザが視聴又は記録したい番組を選択する際、電界強度が弱いので実際の視聴又は記録が出来ない虞のある番組の選択を避ける事が出来る等、チャンネル又は番組選択においてユーザの便宜を図る事ができるテレビジョン信号受信装置を提供することにある。 - 特許庁
A Web server 1 acquires user information denoting the characteristics of the user from a user information memory 8, allows a profile selection section 5 to select a color profile corresponding to the user information and allows an image correction section 2 to correct an image to be supplied to the user on the basis of the selected color profile.例文帳に追加
Webサーバ1は、ユーザ情報メモリ8からユーザの特性を示すユーザ情報を取得し、プロファイル選択部5にユーザ情報に応じたカラープロファイルを選択させ、選択されたカラープロファイルに基づき、画像補正部2にユーザに供給する画像を補正させる。 - 特許庁
A navigation device 1 includes: a route selection preference analysis means 20A for analyzing the selection preference from the characteristic of a driving route when the user selects a route; and analysis result presenting means 20B and 24 for presenting the user with the route selection preference analyzed by the route selection preference analysis means 20A.例文帳に追加
本発明によるナビゲーション装置1は、走行ルートの特徴からユーザのルート選択時の選択傾向を解析するルート選択傾向解析手段20Aと、前記ルート選択傾向解析手段20Aにより解析されたルート選択傾向を、ユーザに提示する解析結果提示手段20B、24とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
The karaoke music selection support system is equipped with a candidate music presentation part 32 which presents candidate music by using the past music selection history of the user of a portable terminal, a music selection list generation part 33 which generates a list of pieces of music selected by the user of the portable, a music selection list transmission part 34 which sends the list to a karaoke terminal, etc.例文帳に追加
本発明のカラオケ選曲支援システムは、携帯端末の利用者の過去の選曲履歴を参照して候補曲を提示する候補曲提示部32と、携帯端末の利用者が選曲した楽曲のリストを作成する選曲リスト作成部33と、このリストをカラオケ端末に送信する選曲リスト送信部34等を備える。 - 特許庁
A user selection section 35 compares the device information and pre-obtained or pre-entered user information stored in a user information storage section 34, and determines a user terminal distributing the driver on the basis of compared results.例文帳に追加
そして、ユーザ選択部35が、装置情報と予め取得若しくは入力されてユーザ情報格納部34に格納されているユーザ情報とを比較し、その比較結果に基づいてドライバを配布するユーザ端末を決定する。 - 特許庁
An information acquisition request packet signal is received from a user terminal handled by a specific user in step 51, and information selection user information effective for selecting information in registering the specific user is edited and accumulated in step 52.例文帳に追加
特定のユーザの取り扱うユーザ端末から情報取得要求パケット信号をステップ51で受信し、ステップ52で特定のユーザの登録時に情報の選別に有効とされる情報選別用ユーザ情報を編集して蓄積する。 - 特許庁
A client 2 with a user approved therefor receives, from authentication IDs stored in a user database 4, the selection of an authentication ID for another user who gives an access right to an electronic document related to the user.例文帳に追加
利用者が承認されたクライアント2において、その利用者に係わる電子資料へのアクセス権を付与する他の利用者の認証用IDが、利用者データベース4に記憶された認証用IDの中から選択されるのを受付ける。 - 特許庁
While OSD display is performed, a user can operate search speed of fast forwarding freely increasing or decreasing by performing rise of search speed by a selection key (upper) 82a or a selection key (right) 82b, or decrement of search speed by a selection key (lower) 82c or a selection key (left) 82d.例文帳に追加
OSD表示がされている間に、選択キー(上)82a又は選択キー(右)82bにより、サーチ速度の上昇を、選択キー(下)82c又は選択キー(左)82dにより、サーチ速度の減少を行うことで、ユーザは早送りのサーチ速度を増減自在に操作することができる。 - 特許庁
To provide an input device allowing prevention of selection of a new selection area against an intention of a user when an operation (a rollover operation) such that a selection area is selected is performed when a pointer is held for a prescribed time with the pointer lapped over the selection area.例文帳に追加
ポインタが選択領域に重ねられた状態で所定時間保持された際に選択領域が選択されるような操作(ロールオーバー操作)が行われる場合に、ユーザの意図に反して新たな選択領域が選択されるのを防止することが可能な入力装置を提供する。 - 特許庁
To provide a cursor selection type input device, a cursor selection method and a computer program in which a cursor can properly select a selection target intuitively matching selection operation by a user when a moving direction of the cursor is continuously input in the same direction.例文帳に追加
カーソルの移動方向が同一方向へ連続して入力された場合に、カーソルによってユーザの選択操作に直感的に合致する選択対象物を適切に選択することを可能としたカーソル選択型入力装置、カーソル選択方法及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁
The selection result display control means 16 transmits user information and selection information to the host computer 3, requests the host computer 3 to permit the selection information to be displayed on the display part, and displays the selection information on the display part 12 only when the display is permitted by the host computer 3.例文帳に追加
選定結果表示制御手段16は、ユーザ情報と選定情報とをホストコンピュータ3に送信し且つ選定情報を表示部に表示することの表示許可をホストコンピュータ3に求め、ホストコンピュータ3から表示許可を得た場合にだけ選定情報を表示部12に表示させる。 - 特許庁
Maximum information within a readable range is joyfully provided to the user, selection close to the true feeling of the user is obtained by making a read and selection process of the user a play, the selection data are analyzed in real time, two-way permission processes are stored while providing the thick contents that are further narrowed down, and the relationship of mutual trust is constructed.例文帳に追加
ユーザーに読み取り可能な範囲で最大限の情報を楽しく提供し、ユーザーの閲覧や選択の過程を作業ではなくプレイ化することで、ユーザーの真意に近い選択を得て、その選択データーをリアルタイムに解析し、更なる絞り込んだ分厚いコンテンツを提供しながら、双方向の許諾過程を蓄積し、信頼関係を構築する。 - 特許庁
To provide an area information guide system or the like allowing selection of reliable area information fit for taste of a user even in an area to which the user first visits, and allowing information provision to the user.例文帳に追加
利用者が初めて訪れた地域でも利用者の嗜好に適合する信用できる地域情報を選択して利用者へ情報提供できる地域情報案内システム等を提供すること - 特許庁
Then a display device 102 of the 2-way mobile communication unit 100 of a user displays a plurality of entry and selection menus and when the user selects a service, the provisioning is conducted via a user interface 103.例文帳に追加
次にユーザの双方向移動通信設置100のディスプレイ102に複数の入力及び選択画面が示され、サービスを選択すればユーザインタフェース103を介してプロビジョニングが行われる。 - 特許庁
When the registered user actually performs transaction, only transaction buttons selected by the user are displayed on the personal transaction selection screen, and words selected by the user are displayed.例文帳に追加
登録した利用者が実際に取引を行なう場合、個人取引選択画面には、取引ボタンについては利用者が選択した取引ボタンのみが表示され、利用者の選択した文言が表示される。 - 特許庁
When background video IDs are selected by the user, reserved and registered musical piece IDs and user attribute information, based on user IDs, are recorded as the frequency of selection.例文帳に追加
利用者が選択したときは、選択された背景映像IDと、予約登録された楽曲IDと、利用者IDに基づく利用者属性情報が、背景映像の選択頻度として記録される。 - 特許庁
The influence analyzer 1 uses behavior history information 100 to calculate a user object selection probability being a probability that a user selects an object included in a behavior history of another user.例文帳に追加
影響力解析装置1は、行動履歴情報100を用いて、他のユーザの行動履歴に含まれるオブジェクトが、ユーザにより選択される確率であるユーザオブジェクト選択確率を計算する。 - 特許庁
To a content request of the user B, the communication device which the user B holds is grasped, and a path selection means for transferring the appropriate content of the content which the user A holds is determined.例文帳に追加
ユーザBのコンテンツ要求に対し、ユーザBの保有している通信装置を把握し、ユーザAが保有しているコンテンツのうち、適切なコンテンツおよびを転送するための経路選択手段を決定する。 - 特許庁
To quickly perform the selection of a focus detecting point on which the intention of a user is reflected even though a state in which the detected observing point position of a user is deviated from the intention of the user is caused.例文帳に追加
検出された使用者の注視点位置が使用者の意思とずれたような状況が生じていても、使用者の意思を反映した焦点検出点の選択を、迅速に行えるようにする。 - 特許庁
The keyword selection device extracts a keyword which is used for a search by the other user who is a user belonging to the group identified in the step S1 and is not the specific user (S4), and records the extracted key word (S5).例文帳に追加
キーワード選定装置は、ステップS1において特定されたグループに属するユーザであって特定ユーザでない他のユーザが検索に用いたキーワードを抽出し(S4)、これを記録する(S5)。 - 特許庁
Additionally, the portable device can include a data storage (e.g., cache memory) that retains the user credential and a purging component configured to subsequently erase the user credential in accordance with the user-defined selection.例文帳に追加
加えて、携帯装置には、ユーザクレデンシャルを保持するデータストレージ(例えば、キャッシュメモリ)と、ユーザ定義の選択に従ってユーザクレデンシャルを後に消去するように構成されたパージコンポーネントと、を含めることができる。 - 特許庁
To facilitate selection of a design by a user without impairing browsability on a screen even if presenting a lot of design candidates to the user, and to prevent that width of choices for the user is narrowed.例文帳に追加
多くのデザイン候補をユーザに提示しても、画面上の一覧性を損なわず、ユーザによるデザインの選択を容易にするとともに、ユーザの選択肢の幅を狭めることがないようにすること。 - 特許庁
As a result, at button selection on the menu provided in a user interface for interaction with the user, a button can be selected immediately without unnecessary waiting time, thereby increasing user convenience.例文帳に追加
これにより、ユーザとのインタラクションのために、ユーザインターフェースに提供されるメニューでボタン選択時に不要な待機時間なしに直ちにボタン選択動作が行われてユーザの便宜性を増大させる。 - 特許庁
An installer preparing means 18 prepares a software pack in a state that the functional element software selected by the user on the user selection screen displaying means 12 is made installable in a batch, and provides the software pack to the user.例文帳に追加
インストーラ作成手段18はユーザ選択画面表示手段12でユーザが選択した機能要素ソフトウエアをまとめてインストール可能な状態のソフトウエアパックを作成しユーザに提供する。 - 特許庁
At the time, narrowing down of the list is made possible by a button of the remote controller usually used for channel selection by the user, display conditions of the list are decided by a similar operation of the channel selection, display items in the list are narrowed, and the selection is made easy.例文帳に追加
その際、ユーザーが通常は選局に使っているリモコンのボタンによってリストの絞り込みを可能とし、選局と同様な操作でリストの表示条件を決定してリストに表示する項目を絞り、選択を容易にする。 - 特許庁
Then, when a home page selection operation is performed by the user based on the image for home page selection (#7: YES), the information processor performs access to the home page selected by the home page selection operation (#8), and displays the information of the home page (#9).例文帳に追加
そして、情報処理装置は、ホームページ選択用画像を基に、ユーザによりホームページ選択操作がなされると(#7でYES)、そのホームページ選択操作により選択されたホームページにアクセスして(#8)、そのホームページの情報を表示する(#9)。 - 特許庁
When a coin is put into a coin insertion opening 12A by the user, a seal mount selection screen, a printing number selection screen and a layout divide number selection screen are displayed to an LCD 43 on the basis of an amount of money of the inserted coin.例文帳に追加
ユーザにより硬貨投入口12Aに硬貨が投入されると、投入された硬貨の金額に基づいて、シール台紙選択画面、印刷枚数選択画面、および、レイアウト分割数選択画面がLCD43に表示される。 - 特許庁
The selection conditions are conditions regarding to the additional information of the musical pieces (genre and artist) etc., carried out beforehand by user setting, or being one selected by the user out of a plurality of standard selection conditions before the creation of the play list.例文帳に追加
選択条件とは、楽曲の付帯情報(ジャンル及びアーティスト)等に係る条件であり、あらかじめユーザ設定されたり、プレイリストの作成に先立ち、標準の複数個の選択条件の中から1個がユーザにより選択される。 - 特許庁
If a user terminal 10 receives a notification that a TV telephone call termination is generated from MSC/GMSC 20 during the time of packet communication, a user selection scene is displayed on a display by a selection unit 11 so as to make the user select TV telephone priority or packet communication priority.例文帳に追加
ユーザ端末10がパケット通信中にテレビ電話着信が発生した旨の通知をMSC/GMSC20から受けた場合に、選択部11はディスプレイにユーザ選択画面を表示することにより、テレビ電話優先とパケット通信優先との何れか一方をユーザに選択させる。 - 特許庁
This operation monitoring device 1 performs notification for allowing a user to recognize the operation domain 5 selected by contact of the user, monitors operation by the user after notification, and detects whether selection of the operation domain 5 is decided or the selection is canceled.例文帳に追加
操作監視装置1は、利用者の接触によって選択された操作領域5を利用者に認識させるための通知を行い、その通知の後に利用者の操作を監視して操作領域5の選択が確定されたか又は選択が取り消されたかを検出する。 - 特許庁
To provide an interface and a controller that enables a user to achieve efficient navigation, selection and operation without the elimination of an individual button for a remote controller in the complicated interface, or favorably enables the user to view a screen not the remote controller when the user performs selection.例文帳に追加
インタフェース及び制御器は、遠隔制御器上の個別のボタンが少なくて済む、難解なインタフェースにおける効率のよい検索、選択、及び作動を可能にし、また、ユーザが、選択を行う際に遠隔制御器ではなくスクリーンを見ることを可能にすることが好適である。 - 特許庁
Subjective data can be changed by registering user additional information in accordance with characteristics of individual users operating music selection terminal devices because of areas where user additional information UAI about subjective data are recorded, and thus music selection operation suitable for each user can be performed.例文帳に追加
主観的データについてのユーザ付加情報UAIを記録する領域により、選曲端末装置を操作する個々のユーザの特性応じて、ユーザ付加情報を登録する形で、主観的データを変更することが出来、個々のユーザに適した選曲動作を行うことができる。 - 特許庁
At the time of receiving a selection instruction from a user, a user instruction device 15 collates time generating the selection instruction with the related state of information, and when a part in which information is padded is presented at the time generating the user's instruction, a control part 12 judges that the information is information required by the user.例文帳に追加
ユーザによる選択指示をユーザ指示装置15で受けると選択指示が起こった時刻を情報の関連状況と照合し、ユーザ指示が起こった時刻に情報が埋込まれていた部分が提示されていたら、制御部12はその情報をユーザの所望する情報であると判断する。 - 特許庁
To solve a problem of a limit in easy selection of contents by a user and difficulty of correctly sharing with the user the atmosphere of a program included in the video image content, when video image contents accumulated by the user in a storage unit is selected and the selection of the video image content is carried out from thumbnail display.例文帳に追加
ユーザがストレージ装置に蓄積した映像コンテンツを選択する際、サムネイル表示による映像コンテンツの選択では、ユーザによるコンテンツ選択の容易化に一定の限界があり、また、映像コンテンツに含まれる番組の雰囲気を正確にユーザに伝えることは困難である。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|