意味 | 例文 (30件) |
arbitration portの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 30件
ACCESS RIGHT ARBITRATION SYSTEM FOR DUAL PORT MEMORY例文帳に追加
デュアルポートメモリのアクセス権調停方式 - 特許庁
The return cross bar output port number is also transmitted to the return cross bar arbitration circuit 601.例文帳に追加
戻りクロスバ出力ポート番号は、戻りクロスバ調停回路601まで持ち回られる。 - 特許庁
An arbitration part equipped with registers 322 and 323 performs arbitration by an arbitration circuit 320 based on the two arbitration request signals from the plurality of port input parts and the first notification signal 335 and second notification signals 405 to 406.例文帳に追加
レジスタ322、323を備えた調停部は、複数のポート入力部からの2つの調停要求信号および第1の通知信号335と、第2の通知信号405〜406とに基づき調停回路320にて調停を行う。 - 特許庁
The port input part 200 outputs frits from a first register 301 according to the arbitration result signal.例文帳に追加
ポート入力部200は、調停結果信号に従って第1のレジスタ301からフリットを出力する。 - 特許庁
An arbitrating circuit corresponding to the output port number conducts arbitration processing according to the taken out priority.例文帳に追加
出力ポート番号に対応した調停回路は、取り出した前記優先度に応じた調停処理を行う。 - 特許庁
To provide an image input device for performing arbitration so that the device does not fail even if various kinds of memory accesses are generated to one port of an image memory by combining an arbitration system of a fixed order and an arbitration system of a variable order.例文帳に追加
固定順位の調停方式と変動順位の調停方式とを組み合わせることにより、画像メモリの1ポートに対して、さまざまなメモリアクセスが発生した場合でも、装置が破綻しないように調停する画像入力装置を提供する。 - 特許庁
The port output part 210 successively outputs frits output from the first register 301 of any port input to the node 100 according to the arbitration result signal.例文帳に追加
ポート出力部210は、調停結果信号に従って、いずれかのポート入力部の第1のレジスタ301から出力されたフリットをノード100に順次出力する。 - 特許庁
An excellent access to the memory bus is provided for the respective DMA controllers and the host port interface, using a round-robin arbitration technique.例文帳に追加
総当たり制調停技術を用いて、各DMAコントローラ及びホストポートインターフェイスに対してメモリバスへの良好なアクセスを提供する。 - 特許庁
Also, the port input part 200 generates a first notification signal 335 for notifying whether or not the first arbitration request signal to any request destination is present.例文帳に追加
また、いずれかの要求先への第1の調停要求信号があるか否かを通知するための第1の通知信号335を生成する。 - 特許庁
When performing the arbitration, the arbitration means 259 selects an individual input port from among the input ports, and determines, depending on a ratio among the input ports regarding magnitude of a conflict number indicated by the intensity information received from each input port, a selection ratio indicating a ratio for inputting conflict data from such input port.例文帳に追加
調停手段259は、調停を実行する場合には、複数の入力ポートの中でそれぞれの入力ポートを選択し、その入力ポートから競合データを入力する割合を示す選択割合を、各入力ポートから受信した強度情報が示す競合数の多さに関する入力ポート間の割合に応じて決定する。 - 特許庁
A return cross bar arbitration circuit 601 controls the output of the read data from a cross bar 401 to a return cross bar output port OT0 designated by the return cross bar output port number.例文帳に追加
戻りクロスバ調停回路601は、リードデータ等を戻りクロスバ401から戻りクロスバ出力ポート番号で指定された戻りクロスバ出力ポートOT0等に出力させる制御を行う。 - 特許庁
A bus arbitration part 12A designates a port control part 11A for permitting the next access by a second selection signal, and applies the matching detection signal of the port control part 11A from a selector 14 to a pre-charge control part 17.例文帳に追加
バス調停部12Aは次にアクセスを許可するポート制御部11Aを第2の選択信号で指定し、セレクタ14からポート制御部11Aの一致検出信号をプリチャージ制御部17に与える。 - 特許庁
A port input part 200 stores two flits in a first register 014 and a second register 300 from a node 100, and generates two arbitration request signals.例文帳に追加
ポート入力部200は、ノード100からの2つのフリットを第1のレジスタ014と第2のレジスタ300とに格納し、2つの調停要求信号を生成する。 - 特許庁
To provide an information processor capable of optionally performing setting of port arbitration control, for example, in PCI Express or the like.例文帳に追加
例えばPCI Express等におけるポートアービトレーション制御の設定を使用目的等に応じて任意に行うことを可能とした情報処理装置を提供する。 - 特許庁
For example, in a step S2: S0a, the processing is not shifted to the initial state (S0) until the reception of the arbitration signal of RX-SELF-GRANT at a port connected to the master node is finished even when a port receiving the SELF-ID packet is idle after a port receiving the SELF-ID packet from the slave node is finished.例文帳に追加
例えば、S2:S0aの遷移では、子ノードからのSELF_IDパケットの受信が終了した後、上記SELF_IDパケットを受信したポートがアイドル状態にあっても、親ノードに接続されたポートにおけるRX_SELF_ID_GRANTのアービトレーション信号の受信が終了するまでは、初期状態(S0)に遷移しない。 - 特許庁
To provide a system and method for detecting/excluding a fault port in a fiber channel arbitration type loop with which the discovery/exclusion of the port which generates fault on the loop are executed in an early stage.例文帳に追加
FC−ALにおいて、ループ上に障害を発生させているポートの早期発見/排除を人手介入無しに実現するファイバ・チャネル仲裁型ループにおける障害ポートの検出/排除システム及びその検出/排除方法を提供する。 - 特許庁
A port arbitration 100 of a system controller 13 adjusts data transfer of PCI Express devices connected to a plurality of ports 101 according to the content of a register 102.例文帳に追加
システムコントローラ13のポートアービトレーション100は、複数のポート101に接続されたPCI Expressデバイスのデータ転送をレジスタ102の内容に応じて調停する。 - 特許庁
To prevent data from being damaged due to switching of access right by preventing a CPU of one side from keeping a CPU of another side waiting by carrying out continuous access as an access arbitration to a dual port memory.例文帳に追加
デュアルポートメモリに対するアクセス調停として、一方のCPUが連続アクセスして他方を待たせ続けるのを防止、アクセス権の切り替えでデータが破損されるのを防止する。 - 特許庁
Then, the contradiction of the output data is arbitrated by output arbitration processing in an S9, and the output data arbitrated by output processing in an S10 are outputted to the in-vehicle LAN or the output port.例文帳に追加
そして、S9の出力調停処理で出力データの矛盾を調停し、S10の出力処理で調停された出力データを車内LANや出力ポートへ出力する。 - 特許庁
The semiconductor device and the memory macro have a memory circuit which has an input and output port, and an arbitration circuit which has a first port that performs input or output operation in response to a first timing signal and a second port that performs input or output operation in response to a second timing signal which is asynchronous with the first timing signal.例文帳に追加
半導体装置又メモリマクロは、1つの入力及び出力ポートを持つメモリ回路及び第1タイミング信号に対応して入力又は出力動作を行う第1ポートと、上記第1タイミング信号とは非同期の第2タイミング信号に対応して入力又は出力動作を行う第2ポートを有する調停回路を備える。 - 特許庁
The data processing time can be very much shortened, since in a system provided with a multiple port memory controller and at least one protocol conversion arbitration circuit according to the present invention, each of two or more modules can perform data transmission or reception with an external memory via the multiple port memory controller directly, without causing data to pass through a system bus, respectively.例文帳に追加
多重ポートメモリコントローラと、本発明による少なくとも一つのプロトコル変換仲裁回路とを備えるシステムは、複数個のモジュールのそれぞれがシステムバスを介さずに、直接的に前記多重ポートメモリコントローラを介して外部メモリとデータを送受信しうるので、データプロセシング時間が非常に短縮される。 - 特許庁
A port state control mechanism 1 for constructing a topology outputs a blocking request from a blocked port, makes a node that has lost arbitration by the request to be a blocked one and notifies an upper node of blocking request acceptance, and the node notified of the acceptance immediately releases a blocking state to shift to a forwarding state.例文帳に追加
トポロジを構築するポートステート制御機構1は、ブロッキング状態のポートからブロッキング要求を出し、この要求による調停に負けたノードはブロッキング状態に遷移させ、上位ノードに対してブロッキング要求受理を通知し、これを通知されたノードは直ちにブロッキング状態を解除してフォワーディンング状態に遷移させる。 - 特許庁
When the memory circuit is not in operation , the arbitration circuit allows memory access to the memory circuit in response to the first or second timing signal of the first or second port, and, when the memory circuit is in operation, the arbitration circuit enables memory access to the memory circuit corresponding to the first or second timing signal in response to the memory operation end signal.例文帳に追加
上記調停回路は、上記メモリ回路が非動作状態のときは上記第1又は第2ポートの上記第1又は第2タイミング信号に対応して上記メモリ回路のメモリアクセスを可能とし、上記メモリ回路が動作状態のときには上記メモリ終了信号を待って上記第1又は第2タイミング信号に対応した上記メモリ回路のメモリアクセスを可能とする。 - 特許庁
According to the new routing address, a competition arbitrating part 6 arbitrates the competition of requests for every connecting port connected with a main storage part 2 and according to the competition arbitration, a crossbar part 7 outputs the request for every vector element to each of connecting ports.例文帳に追加
競合調停部6は、新たなルーティングアドレスに従って主記憶部2と接続する各接続ポート毎にリクエストの競合調停を行い、クロスバ部7は、競合調停に従ってベクトル要素毎のリクエストを各接続ポートに出力する。 - 特許庁
An RE and WE generation circuit 30 generates an enable signal of the cycle shorter than the cycle of read-enable and write-enable of two processors, and generates the control signal to give access priority to a dual port RAM to the processor which is firstly accessed to an arbitration circuit 40 based on the signal.例文帳に追加
RE・WE生成回路30で2つのプロセッサのリードイネーブル、ライトイネーブルのサイクルより短いサイクルのイネーブル信号を生成し、その信号を元に調停回路40で先にアクセスしたプロセッサにデュアルポートRAMへのアクセス優先権を与える制御信号を生成する。 - 特許庁
A body ECU inputs data from an in-vehicle LNA or an input port by input processing in an S6 according to timer interruption, and arbitrates the contradiction of the input data by input arbitration processing in an S7, and generates output data based on the input data arbitrated by application processing in an S8.例文帳に追加
ボデーECUは、タイマ割込みによって、S6の入力処理で車内LANや入力ポートからデータを入力し、S7の入力調停処理にて入力データの矛盾を調停し、S8のアプリケーション処理で調停された入力データに基づいて出力データを生成する。 - 特許庁
This data transfer circuit 100 arbitrates requests from processors 200 to 203 by a cross bar arbitration circuit 600, and outputs them with return cross bar output port numbers stored in registers 500 to 503 from a forward cross bar 400 to memory modules 300 to 303.例文帳に追加
データ転送回路100は、プロセッサ200〜プロセッサ203からのリクエストを行きクロスバ調停回路600で調停し、レジスタ500〜レジスタ503に格納された戻りクロスバ出力ポート番号と伴に、行きクロスバ400からメモリモジュール300〜メモリモジュール303に出力する。 - 特許庁
About a program R_PRG to be arbitrated that is executed by input/output processors 24_1 to 24_4, an arbitration program A_PRG that the input/output processor 24_1 executes determines the order of permitting access to RAIDs 10_1 to 10_4 so that an access request associated with a reproduction port P1 is the first to be given permission for access.例文帳に追加
入出力処理装置24_1が実行する調停プログラムA_PRGが、入出力処理装置24_1〜24_4が実行する被調停プログラムR_PRGに対して、再生ポートP1に対応付けられたアクセス要求に対して最優先でアクセス許可を与えるようにRAID10_1〜10_4へのアクセス許可順位を決定する。 - 特許庁
意味 | 例文 (30件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|