Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「activation」に関連した英語例文の一覧と使い方(107ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「activation」に関連した英語例文の一覧と使い方(107ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > activationの意味・解説 > activationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

activationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5350



例文

A master device, such as a substation computer 260, in one embodiment may monitor status of all the connected devices 210, 260 and 290, while the primary device 210 or the backup device 290 may monitor the primary device or the IED status and select the backup device 290 for activation if the primary device 210 changes status, and/or retain backup configuration files 280.例文帳に追加

一実施形態では変電所コンピュータ260などのマスターデバイスが、接続された装置210、260、290すべてのステータスを監視することができ、一次装置210またはバックアップ装置290は、一次装置またはIEDのステータスを監視し、一次装置210の状態が変化する場合、作動させるバックアップ装置290を選択し、および/またはバックアップ構成ファイル280を保管することができる。 - 特許庁

To improve exhaust gas purifying performance as well as flexibility in layout while shortening time until activation even by using an oxygen sensor without a heater, in an engine exhaust system provided with a first catalyst for purifying exhaust gas discharged from the exhaust port of a cylinder head, an exhaust pipe arranged on a farther upstream side of the first catalyst and connected to the exhaust port, and the oxygen sensor attached to the exhaust pipe.例文帳に追加

シリンダヘッドの排気ポートから排出される排ガスを浄化するための第1の触媒と、第1の触媒よりも上流側に配置されて前記排気ポートに接続される排気管と、該排気管に取付けられる酸素センサとを備えるエンジンの排気装置において、ヒータなしの酸素センサを用いても、活性化までの時間を短縮しつつ配置上の自由度を高め、排ガスの浄化性能も高める。 - 特許庁

*Please provide specific examples of the expected ripple effects in association with subsidy project’s business plans. (e.g. accumulation of intellectual property in Japan due to the acquisition of new patent, contribution of establishment of said technology to the economy and society, sophistication of Japanese human resources due to training which will take place at the new site, activation of regional economy by procurement from local companies, etc.) 例文帳に追加

*波及効果の例として、新たな特許の取得による日本における知的財産の蓄積、当該技術が確立することによる経済・社会への貢献、日本人従業員への情報・ノウハウの蓄積によるグローバル人材の育成、周辺企業からの調達による周辺経済の活性化など、当該拠点で行う統括業務又は研究開発業務の概要に関連させて具体的に記載すること。 - 経済産業省

Taking the total assets, sales and revenues of US overseas subsidiaries by region, despite still lagging behind other regions in absolute amounts, a tendency for activation of corporate activities in China and for rapid growth in total assets, sales and revenues has been witnessed in recent years (if 1994 is taken as100, in 2000 total assets, sales and revenues sharply rose to 552, 805 and 733, respectively) (Fig.2.2.12).例文帳に追加

米国企業の海外子会社の総資産、売上高及び収益の状況をそれぞれ地域別に見てみると、絶対額ではいまだ他地域に劣っているものの、近年、中国における事業活動を活発化させ、総資産、売上げ及び収益を急激に伸ばしているという傾向が見てとれる(1994年を100とすると、2000年には総資産は552、売上高は805、収益は733といずれも急激な伸びを示している(第2-2-12図))。 - 経済産業省

例文

A composition for angiotensin II receptor antagonism, a composition for adrenaline β2 receptor activation, a female hormone-like composition, an endothelin antagonism composition, a serotonin reabsorption inhibitory composition, a serotonin release promotion composition, a serotonin receptor antagonism composition comprise each propolis, quercetin, p-coumaric acid and artepillin C and further contain each chrysin, galangin or caffeic acid phenethyl ester.例文帳に追加

ケルセチン、p−クマール酸及びアルテピリンCを含有し、さらにクリシン、ガランギン若しくはカフェイン酸フェネチルエステルを含有することを特徴とするプロポリスを含むアンジオテンシンII受容体拮抗用組成物、アドレナリンβ2受容体作動化用組成物、アドレナリンβ2受容体作動化組成物、女性ホルモン様組成物、エンドセリン拮抗組成物、セロトニン再吸収阻害組成物、セロトニン放出促進組成物、セロトニン容体拮抗組成物その他の用途。 - 特許庁


例文

The surface tension of this inkjet ink is 25-35 mN/m and the angle of contact of the ink on the hydrophilic surface before the exposure to the activation energy beam is 3-10 degrees.例文帳に追加

親水性表面を有する支持体上に、活性エネルギー線硬化性インクジェットインクをインクジェット記録方法により画像様に吐出した後、活性エネルギー線の照射により硬化して作製される平版印刷版において、該活性エネルギー線硬化性インクジェットインクの表面張力が25〜35mN/mで、活性エネルギー線を照射する前の該親水性表面上での該活性エネルギー線硬化性インクジェットインクの接触角が3〜10度であることを特徴とする平版印刷版。 - 特許庁

A purification and activation apparatus is provided with a cylindrical container 1 having inlet/outlet ports 3a on its both ends and a single or multiple spiral body 5 installed in the cylindrical container 1.例文帳に追加

両端に水又は油の出入口(3a)を有する円筒状容器(1)と、容器に内設された一重以上の螺旋体(5)とを備え、螺旋体は、容器内の軸心位置に固定された固定軸(15)と、固定軸に外嵌されて外縁部が容器に内接する螺旋板(6)とから成り、螺旋体は、少なくとも表層部の全部又は一部がセラミック粉末を混入した樹脂又はセラミック材で形成され、セラミック粉末又はセラミック材が容器内に流入した水又は油を浄化活性化する。 - 特許庁

When an impurity in a quartz is to be measured by an equipment neutron activation analysis for enclosing a sample into a neutron irradiation container, by irradiating it with neutrons, performing cooling, and then measuring γ rays, a container made of quartz that is etched by a fluoric acid is used as a neutron irradiation container, the sample is transferred from the neutron irradiation container to another container, and then γ rays are measured.例文帳に追加

試料を中性子照射容器へ封入し中性子を照射し冷却した後γ線測定を行う機器中性子放射化分析により石英中の不純物を測定するに際し、中性子照射容器としてフッ酸によりエッチングした石英製の容器を用い、且つ試料を中性子照射容器から別容器に移し替えた後にγ線測定を行うことを特徴とする石英中の不純物の測定方法。 - 特許庁

The controller 70 reduces the formation quantity of NOx by controlling the bypass valve 38 to make recirculation exhaust gas flow through the EGR cooler 34 in an environment where reduced substance treatment of the oxidation catalyst 21 meets demand and accelerates activation of the oxidation catalyst 21 by controlling the bypass valve 38 to make recirculation exhaust gas flow through the bypass passage 37 in an environment where reduced substance treatment of the oxidation catalyst 21 does not meet demand.例文帳に追加

コントローラ70は酸化触媒21の還元物質処理が必要を満たせる環境では還流排気がEGRクーラ34を通るようにバイパス弁38を制御することで、NOxの生成量を減らし、酸化触媒21の還元物質処理が必要を満たせない環境では還流排気がバイパス通路37を通るようにバイパス弁38を制御することで、酸化触媒21の活性化を促進する。 - 特許庁

例文

To provide a block for activation, conservation and restoration of environment, having a structure to decrease quantity of ineffectual organism-attraction material left in concrete, slowly release the organism-attraction material over a long period by increasing trapped air content and flowability of the concrete, keep gathering and growing effect on fish and shellfish and adhesion and growing effect on algae for a long time and get high attracting effect by odor of the organism-attraction material.例文帳に追加

コンクリート内部に残って無駄になる生物誘引物の量を少なくし、また該生物誘引物が長期間に亘って徐々に流出させるために、コンクリートの空気量と流動性を高め、長期間に亘って魚介類の蝟集・育成効果及び藻の付着・育成効果を維持し、該生物誘引物の臭気により高い誘引効果を得ることができる構造の環境活性・保全・修復用ブロックを提供する。 - 特許庁

例文

As an electromagnetic wave absorption heating element 30 absorbing microwave 33 and generating heat is included inside the catalyst body 25, food is heated by the microwave 33, and simultaneously part of the microwave 33 at that time is absorbed by the electromagnetic wave absorption heating element 30, thus the heat is conducted to the entire catalyst body 25 from the electromagnetic wave absorption heating element 30, and a temperature of the catalyst body 25 is increased to an activation temperature.例文帳に追加

マイクロ波33を吸収して発熱する電磁波吸収発熱体30を触媒体25の内部に含有させたことにより、マイクロ波33によって食品を加熱すると同時に、その際のマイクロ波33の一部が電磁波吸収発熱体30に吸収され、電磁波吸収発熱体30から触媒体25全体に熱伝導することにより、触媒体25を活性化温度に昇温させることができる。 - 特許庁

To provide a blood pressure monitoring device for reducing a burden on a patient due to frequent activation of a noninvasive blood pressure measuring means in the blood pressure monitoring device which uses both a pulse wave propagation time measuring means and the noninvasive blood pressure measuring means and activates blood pressure measurement by the noninvasive blood pressure measuring means when an estimated (converted) blood pressure value based on pulse wave propagation time exceeds a preset determination reference value.例文帳に追加

脈波伝播時間計測手段と非観血血圧計測手段とを併用し、脈波伝播時間に基づく推定(換算)血圧値が予め設定された判断基準値を越えた際、前記非観血血圧計測手段による血圧計測を起動させる血圧監視装置において、頻繁に非観血血圧計測手段が起動されることによる患者の負担を軽減することが可能な血圧監視装置を提供する。 - 特許庁

In this method of manufacturing an active carbon for electric double layer capacitor electrode, where the carbon material (including baking-treated carbon material) is size-controlled, mixed with the alkali activator agent and then activation-treated, the mixing treatment is controlled so that the particle diameter distribution value of the mixture of the size-controlled carbon material and the alkali activator agent having not less than 300 μm particle diameter becomes not higher than 5%.例文帳に追加

炭素材料(炭素材料の焼成処理物を含む)を粒度調整したのち、アルカリ賦活剤と混合し、次いで賦活処理して電気二重層キャパシタ電極用活性炭を製造する方法であって、粒度調整した炭素材料とアルカリ賦活剤の混合物の300μm以上の粒度分布値が5%以下となるように混合処理することを特徴とする電気二重層キャパシタ電極用活性炭の製造方法。 - 特許庁

The method stimulates proliferation of T cell expressing cytokine receptor γ-chain which receives a primary activation signal under a condition generally causing no-response in T cells including causing proliferation of the T cell through the contact of a drug which bonds with the cytokine receptor γ-chain and stimulates intra-T cell signal, with a proviso that the drug is not composed of natural interleukin-2.例文帳に追加

サイトカイン受容体γ鎖に結合し、かつ、T細胞における細胞内シグナルを刺激する薬物(ただし、該薬物は、天然のインターロイキン−2からなってはいない)とT細胞とを接触させてT細胞増殖を生じさせることを含む、T細胞において通常不応答を生じる条件下で一次活性化シグナルを受けた、サイトカイン受容体γ鎖を発現するT細胞による増殖を刺激するための方法。 - 特許庁

This fluorophor has excitation peaks near 395 nm and 465 nm wavelengths, being an Eu self-activation type red fluorophor with an emission peak near 615 wavelength, exhibiting red-color emission under excitation by an In-Ga-N-based ultraviolet LED and a blue LED, thus accomplishing the high outputting of a three-wavelength type white LED and the high color rendering of a conventional-type white LED.例文帳に追加

この合成化合物は、例えば、CaEu_4Si_3O_13やCaEu(Al_0.7Ga_0.3)_3O_7などであり、波長395nm、465nm付近に励起ピークを持ち、波長615nm付近を発光ピークとするEu自己賦活型の赤色蛍光体であり、InGaN系紫外LED及び青色LEDにより励起されて赤色発光を示し、3波長型白色LEDの高出力化や従来型白色LEDの高演色化が図れる。 - 特許庁

Related issues include how Greek government bonds held by the ECB should be treated; what we should think of the “Collective Action Clauses (CACs)” that will be retrospectively applied to avoid free-riding by bondholders unwilling to join the PSI; and what kind of impacts the activation of the Credit Default Swaps (CDS) on Greek bonds would have on other countriesgovernment bond markets; and so on, although I will not delve into these issues today. 例文帳に追加

これに関連する論点として、ECBが保有するギリシャ国債についてどう取り扱うのか、PSIに応じないフリーライダーを避けるために遡及的に集団行動条項(Collective Action Clauses: CACs)が適用されることが決定されたが、これをどう考えるのか、ギリシャ国債に関するCredit Default Swap (CDS)もトリガーされることになったが、そのことは他の国債市場にどのようなスピルオーバーを生む可能性があるのかなど、様々な論点があるが、ここでは詳細に触れない。 - 財務省

Article 6 (1) With regard to approval from prefectural governors for an innovation plan set forth in Article 7, paragraph (1) of the Act on Temporary Measures for Activation of Specific Regional Industrial Agglomerations prior to the repeal under the preceding Article (hereinafter referred to as the "Former Act"), for which an application for approval had been filed as prescribed in the same paragraph prior to the enforcement of this Act and a disposition as to whether to grant approval or not had not been rendered at the time of the enforcement of this Act, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加

第六条 この法律の施行前に前条の規定による廃止前の特定産業集積の活性化に関する臨時措置法(以下「旧法」という。)第七条第一項の規定により承認の申請がされた同項の高度化等計画であってこの法律の施行の際承認をするかどうかの処分がされていないものについての都道府県知事の承認については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The method for producing a particulate yttrium oxide fluorescent material containing a rare earth metal other than yttrium as an activation agent and emitting fluorescent light by ultraviolet excitation comprises the reaction of an yttrium compound with a compound of a rare earth element other than yttrium in the presence of a solvent such as ethylene glycol, diethylene glycol, diethylene glycol monomethyl ether and glycerol and a particle size regulation agent such as polyacrylic acid or its derivative, polyvinyl alcohol and polypyrrolidone.例文帳に追加

紫外線励起により蛍光発光する、イットリウム以外の希土類金属を付活剤とする酸化イットリウム微粒蛍光体の製造方法であって、例えば、エチレングリコールや、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、グリセリンなどの溶媒及び粒子径調整剤として、ポリアクリル酸またはその誘導体、ポリビニルアルコール、ポリピロリドンなどの存在下において、イットリウム化合物と、イットリウム以外の希土類金属の化合物とを反応させる。 - 特許庁

This high strength spring steel excellent in hydrogen fatigue resistance has a hydrogen trap site in which activation energy for hydrogen elimination is 25 to 50 kJ/mol, also, hydrogen trap capacity is ≥0.2 wt.ppm and composed of at least one kind among oxides, carbides and nitrides containing one or more kinds selected from V, Mo, Ti, Nb and Zr and composite precipitates of two or more kinds thereamong.例文帳に追加

水素脱離のための活性化エネルギーが25〜50kJ/molであり、かつ水素トラップ容量が0.2wt.ppm以上である、V、Mo、Ti、Nb及びZrのいずれか1種又は2種以上を含有する酸化物、炭化物及び窒化物、並びにこれらのいずれか2種以上の複合析出物の少なくとも1種からなる水素トラップサイトを有することを特徴とする、耐水素疲労特性に優れた高強度ばね用鋼。 - 特許庁

To provide an evaluation method and device for an electron emission element and a manufacturing method and device therefor capable of analyzing in a high precision and sensitivity the structure and condition of carbon or carbon compounds acquired from the sedimentary film in the activation process to aim at realizing a high-quality electron emission element and of reflecting the analytical results to the formation of the sedimentary film.例文帳に追加

品質性に優れた電子放出素子の実現を図るべく、活性化工程により得られる堆積膜中の炭素または炭素化合物の構造および状態を精度良く高感度で分析を行うことができ、また、その分析結果を堆積膜の形成に反映させることのできる電子放出素子の評価方法および電子放出素子の評価装置および電子放出素子の製造方法および電子放出素子の製造装置を提供する。 - 特許庁

Article 150-3 The employer shall, when carrying out the work teaching, etc., as regards industrial robots within its movement range, take the following measures in order to prevent the dangers due to an unexpected activation or an operational error of the said industrial robots. However, this shall not apply to the measures set forth in the following item (i) and (ii) when the work carrying out with the power source of the industrial robot turned off. 例文帳に追加

第百五十条の三 事業者は、産業用ロボツトの可動範囲内において当該産業用ロボツトについて教示等の作業を行うときは、当該産業用ロボツトの不意の作動による危険又は当該産業用ロボツトの誤操作による危険を防止するため、次の措置を講じなければならない。ただし、第一号及び第二号の措置については、産業用ロボツトの駆動源を遮断して作業を行うときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In a buried bit line type flash memory arranged such that a bit line 5 functioning as source-drain formed by implanting impurity ions into a semiconductor substrate 1 intersects a word line 7 functioning as a gate electrode, a three layer structure ONO film 6 of silicon oxide film/silicon nitride film/silicon oxide film is formed after impurity ions for forming the bit line 5 are implanted and annealing for activation is performed.例文帳に追加

半導体基板1に不純物がイオン注入されて形成されたソース/ドレインとして機能するビットライン5と、ゲート電極として機能するワードライン7とが交差する構成の埋め込みビットライン型フラッシュメモリにおいて、ビットライン5を形成するための不純物のイオン注入及びその活性化のためのアニール処理を行った後に、シリコン酸化膜/シリコン窒化膜/シリコン酸化膜からなる3層構造のONO膜6を成膜する。 - 特許庁

The sterilization method includes sliding or rolling the seeds 14 as a sterilization object to fall along an inclined inner circumferential surface of a cylindrical base material 10 to which a photocatalyst is supported while irradiating the inclined inner circumferential surface with an activation wavelength light of the photocatalyst from a lamp 18 provided on the inside of the cylindrical base material 10, so that bacteria that adhere to surfaces of seeds 14 are sterilized by photooxidation reaction by the photocatalyst.例文帳に追加

光触媒が担持された円筒状基材10の傾斜した内周面に、前記光触媒の活性化波長光を円筒状基材10の内側に設けたランプ18から照射しつつ、傾斜した前記内周面上に沿って殺菌対象の種子14を滑り或いは転がり落とし、前記光触媒による光酸化反応によって種子14の表面に付着している菌を殺菌することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method for producing yoghurt with fresh light pink color capable of promoting activation of fermentation enzyme which grape fruit juice has and remarkably advancing ripening under low temperature after stopping fermentation through adding lactic acid bacterium starter to grape fruit juice in a homogenized state to inoculate, and as a result, changing by color development deep blue color of grapes to light pink color by fermentation by coexistence of fermentation enzyme of grapes and lactic acid bacteria.例文帳に追加

ぶどう果汁が均質化した状態において乳酸菌スターターを添加して植菌を行うことにより、ぶどう果汁のもつ醗酵酵素の活性化を促し、醗酵停止後の低温下における熟成を顕著に進めることができ、この結果、ぶどうの深青色がぶどうの発酵酵素と乳酸菌の共存による発酵により淡桃色に発色変化することにより新鮮な淡いピンク色を有するヨーグルトを製造することができる。 - 特許庁

To provide a fuel activator which, when mixed into fuel, stably improves the output of an internal combustion engine, a burner, etc., improving fuel consumption and highly saving energy, can decrease environmental pollutants contained in an exhaust gas, and decreases the amount of carbon deposited or generated on a burner, etc., thus keeping the inside of a burner, etc., clean; and a fuel activation method using the same.例文帳に追加

本発明は、燃料に混合することで安定して内燃機関や燃焼器等の出力を向上させるとともに燃費を向上させ省エネルギー性に優れ、また排気ガス中の環境汚染物質を削減することができ、さらに燃焼器等に付着したり生成するカーボン量を減少させて燃焼器等の内部を清浄にすることができる燃料活性剤及びそれを用いた燃料活性方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

As electrolyte for an electric double layer capacitor that includes graphite alkaline activation activated charcoal for an electrode material, an electrolyte is used that is composed of solvent containing quaternary ammonium salt that excludes a chemical compound in which a carbon atom linking to a quaternary nitrogen atom links to another nitrogen atom, chain-like carbonate and/or ring-like carbonate, and carboxylate with a carbon number of five or more and having two or more carbonate bonds.例文帳に追加

電極材料として黒鉛質材のアルカリ賦活活性炭を含む電気二重層キャパシタの電解液として、四級窒素原子と結合している炭素原子が他の窒素原子と結合している化合物を除く四級アンモニウム塩、鎖状炭酸エステル又は/及び環状炭酸エステルと炭素数が5以上で且つ2個以上のカルボン酸エステル結合を有するカルボン酸エステルを含む溶媒からなる電解液を用いる。 - 特許庁

The ethylene/α-olefin copolymer has a monomer unit on the basis of ethylene and a monomer unit on the basis of a 3-20C α-olefin, 890-970 kg/m^3 density (d), ≥50 kJ/mol flow activation energy (Ea) and ≥3 molecular weight distribution (Mw/Mn) obtained by the gel permeation chromatographic measurement.例文帳に追加

エチレンに基づく単量体単位と炭素原子数3〜20のα−オレフィンに基づく単量体単位とを有し、密度(d)が890〜970kg/m^3であり、流動の活性化エネルギー(Ea)が50kJ/mol以上であり、ゲル・パーミエイション・クロマトグラフ測定によって得られる分子量分布(Mw/Mn)が3以上であり、ヘイズ引落し変化率(HDR)とメルトフローレート(MFR)と密度(d)とが下記式の関係を充足するエチレン−α−オレフィン共重合体。 - 特許庁

A second control unit 80 operates the ozone supply passage 60, the air pump 61 and the ozone forming device 62 when the engine is started, and raises temperature of the exhaust gas conversion catalyst 40 to second predetermined temperature higher than first predetermined temperature by using a heating heater 50 when stop conditions of the engine 10 are satisfied before temperature of the exhaust gas conversion catalyst 40 reaches the first predetermined temperature lower than catalyst activation temperature.例文帳に追加

第2コントロールユニット80は、エンジン10が始動したときにオゾン供給通路60、エアポンプ61及びオゾン生成装置62を作動させると共に、排気ガス浄化触媒40の温度が触媒活性温度より低い第1の所定温度まで上昇する前にエンジン10の停止条件が成立したときは加熱ヒータ50を用いて排気ガス浄化触媒40の温度を第1の所定温度より高い第2の所定温度まで上昇させる。 - 特許庁

The image processor 1 has the operation panel 4 provided with a plurality of operation keys 13, and associates and stores: key information 41 allocated to a prescribed operation key of the operation keys 13; user authentication information 42 for authenticating a user capable of using a function corresponding to the prescribed operation key; and authentication processing activation information 43 described with a condition of performing user authentication when the prescribed operation key is operated.例文帳に追加

画像処理装置1は複数の操作キー13が設けられた操作パネル4を有しており、それら操作キー13のうちの所定の操作キーに割り付けられたキー情報41と、所定の操作キーに対応する機能を利用可能なユーザを認証するためのユーザ認証情報42と、所定の操作キーが操作された場合にユーザ認証を行う条件を記述した認証処理活性化情報43とを関連づけて記憶する。 - 特許庁

To provide compounds useful for prevention and/or treatment of diseases such as allergic diseases (such as allergic rhinitis, allergic conjunctivitis, atopic dermatitis, bronchial asthma and food allergy), systemic mast cell disease, systemic mast cell activation failure, anaphylactic shock, respiratory tract contraction, urticaria, eczema, diseases associated with itch, inflammation, chronic obstructive pulmonary disease, ischemic reperfusion injury, cerebrovascular disorder, rheumatoid arthritis, pleuritis, ulcerative colitis.例文帳に追加

アレルギー性疾患(アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギー等)、全身性肥満細胞症、全身性肥満細胞活性化障害、アナフィラキシーショック、気道収縮、蕁麻疹、湿疹、痒みを伴う疾患、炎症、慢性閉塞性肺疾患、虚血再灌流障害、脳血管障害、慢性関節リウマチ、胸膜炎、潰瘍性大腸炎等の疾患の予防および/または治療に有用な化合物の提供。 - 特許庁

As a result, long distance transfer of proton is achieved and production ability of adenosine triphosphate which is cellular energy substance for organisms is improved and activation and growth promotion of organism bodies and in vivo and in vitro useful bacteria are carried out.例文帳に追加

本発明は、理論化された「磁気プロトニクス原理」に基づく生物生命活性化手段で栽培する構成としたイチゴ3等の農作物栽培促進装置で、磁気プロトニクス原理の生物体内及び体外の水に超低周波の微小交流磁界を印加し、プロトンの長距離移動を実現し、生物の細胞エネルギー物質であるアデノシン三燐酸の生成能を向上し、生物の身体及び体内外有用細菌を活性化・成長促進する構成とした農作物栽培促進装置である。 - 特許庁

Broad spectrum pharmaceutical compositions and method for the treatment, protection against or short term prophylaxsis of toxin-mediated activation of T cells and toxic shock induced by a pyrogenic exotoxin or by a mixture of pyrogenic exotoxins, comprising at least one peptide of the invention or derivative thereof, and to broad spectrum vaccines for conferring long term immunity against the toxic shock induced by at least one pyrogenic exotoxin are provided.例文帳に追加

本発明はまた、少なくとも1種の本発明のペプチドまたはその誘導体を含んでなり、毒素により媒介されるT細胞の活性化、および発熱性外毒素または発熱性外毒素混合物により誘導される毒性ショックの治療、防御または短期予防のための広域医薬組成物および方法、ならびに少なくとも1種の発熱性外毒素により誘導される毒性ショックに対して長期免疫を付与する広域ワクチンに関する。 - 特許庁

The immune function-enhancing compositions comprise paper mulberry extracts, in detail, as the paper mulberry extracts promote growth of spleen cells and macrophages of a mouse to promote NO production, it is ascertained that the paper mulberry extracts have immunological activation and enhancement effects, and the paper mulberry extracts are usefully usable for immune function-enhancing compositions, immune function-enhancing health foods and therapy of diseases caused by immune function decrease.例文帳に追加

コウゾ抽出物を含む免疫機能強化用組成物に関するもので、詳細には、本発明のコウゾ抽出物は、マウスの脾臓細胞及び大食細胞の成長を促進して、NO生成を促進するので、前記コウゾ抽出物が免疫活性化及び増強効果があることを確認し、前記コウゾ抽出物は、免疫機能強化用組成物、免疫機能強化用健康食品、または免疫機能低下による疾患の治療に有用に使用することができる。 - 特許庁

A sterilization and deodorizing apparatus is formed by simultaneously combining the sterilization effect of ultraviolet ray and the deodorizing effect given by a photocatalytic material, using a composite photocatalyst capable of achieving the activation of the photocatalyst efficiently with the excited light of 254 nm ultraviolet wave length (photon energy 4.9 eV) by dispersing photocatalytic particles composited by adding an inorganic oxide or the like into a photocatalytic material containing titanium dioxide or the like as a main component in a medium.例文帳に追加

二酸化チタン等を主成分とする光触媒物質に無機酸化物等を添加することにより複合化した光触媒粒子を媒質中に分散させることにより、紫外線波長254nm(光子エネルギー4.9eV)の励起光によって光触媒の活性化を効率よく達成することを可能とする複合光触媒を用いて、紫外線の殺菌効果と光触媒物質の持つ消臭効果を同時に組み合わせたことを特徴とする殺菌・消臭装置 - 特許庁

To enable a trustor(the right holder of an industrial right) to entrust the right value, and to simplify the flow activation, and to easily embody assets in cash in an buried status in the trust transaction system of an industrial right.例文帳に追加

商標権をはじめとする工業所有権は、その財産権としての価値が認められているにもかかわらず、それを十分に有効利用できる金融市場が存在しなかったという点であり、多くの工業所有権は使用あるいは実施されることなく企業にストックされているのが現状で、それを利用したいと希望する者や購入したい者がいても、直接的な交渉には困難、煩わしさが伴ない、実現させることが現実として不可能に近い状態であったという点である。 - 特許庁

To provide sensitive methods for measuring mRNA level in biopsied tumor tissues, about 190 breast cancer gene sets important in diagnosis and treatment of breast cancer, and genes included in gene sets used for treatment of breast cancer via the activation or breakage of biochemical controlling route or have influence on the reaction of the patient to the latently effective medicines, and provide the importance of abnormally low or high expressions of indentified genes.例文帳に追加

生検腫瘍組織でのmRNAレベルを測定するための感受性な方法、その発現が乳癌の診断において重要な約190遺伝子のセット、および生化学的調節経路の活性化または破壊を介して乳癌の治療に使用されるまたは潜在的に有効な薬剤に対する患者の反応に影響を及ぼす遺伝子セットに含まれる遺伝子および同定された遺伝子の異常に低い発現、もしくは高い発現の重要性を提供すること。 - 特許庁

The activation method for the carbon nanotube comprises a stage for spot sticking liquid which can be easily vaporized and removed by microwave heating to at least one of the outer and inner walls of the carbon nanotube and a stage for heating, vaporizing and removing the liquid by irradiating the carbon nanotube to which the liquid is stuck with the microwave to form defects on at least one of the outer and inner walls of the carbon nanotube.例文帳に追加

カーボンナノチューブの外壁および内壁の少なくとも一方に、マイクロ波加熱により容易に蒸発除去可能な液体を斑点状に付着させる工程と、上記液体を付着させたカーボンナノチューブにマイクロ波を照射することにより、上記液体を加熱し蒸発させて除去し、これにより上記カーボンナノチューブの外壁および内壁の少なくとも一方に欠陥を生成させる工程とを含むことを特徴とするカーボンナノチューブの賦活方法。 - 特許庁

Since the time length of aging treatment required for a prescribed characteristic state, such as prescribed activation and discharge stabilization, varies due to manufacturing variations in the PDP, for example a minimum required time length is set and a second aging process is executed to those where aging is insufficient due to variations, thus preventing a decrease in efficiency by executing unnecessarily long aging and providing stable characteristics without any variations efficiently.例文帳に追加

PDPにおける製造上のばらつきなどにより、所定の活性化や放電安定化などの所定の特性状態とするために必要なエージング処理の時間長にもばらつきが生じることから、例えば必要最小限の時間長に設定し、ばらつきによりエージングが不十分なものに対して第2エージング工程を実施することで、不要に長いエージングを実施することによる効率低下を防止でき、ばらつきがない安定した特性を効率よく提供できる。 - 特許庁

The present invention relates to the method for producing an inorganic particle dispersion using a wet stirring grinder including a mechanism of separating a medium by centrifugal separation, the production method being characterized by including the step of supplying at least (A) inorganic particles surface-treated by an organosilane compound having a group that initiates a polymerization reaction by activation energy and (B) a polymerizable organic component to the wet stirring grinder.例文帳に追加

無機粒子分散体の製造方法に関し、遠心分離によりメディアを分離する機構を備えた湿式撹拌粉砕機を用いた無機粒子分散体の製造方法であって、少なくとも、(A)活性エネルギーにより重合反応を開始せしめる基を有するオルガノシラン化合物により表面処理された無機粒子、及び(B)重合性有機成分を湿式撹拌粉砕機に供給する工程を有することに特徴を有する製造方法を提供することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

This controller includes an output enable signal generation means for generating a plurality of output enable signals having information regarding delay time from the activation timing of a read CAS signal and generating only a signal corresponding to set CAS latency, and an output driving signal generation means for outputting the output enable signal corresponding to the CAS latency as an output driving signal for controlling the timing of outputting data to the outside.例文帳に追加

本発明の出力制御装置は、読み出しCAS信号の活性化時点からの遅延時間に関する情報を有する複数の出力イネーブル信号を生成し、設定されたCASレイテンシに対応する信号のみを生成するための出力イネーブル信号生成手段と、前記CASレイテンシに対応する前記出力イネーブル信号を、データが外部に出力される時点を制御する出力駆動信号として出力するための出力駆動信号生成手段とを備える。 - 特許庁

There are provided the new phenylacetate derivative represented by chemical formula or the pharmaceutically acceptable salt thereof; a method for producing the same; and a prophylactic or therapeutic composition for diseases induced by the activation of the type T calcium ion channels containing the same as an active ingredient.例文帳に追加

下記化学式1で表わされる新規フェニルアセテート誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、及びこれを有効成分として含むT−型カルシウムイオンチャンネルの活性によって誘発される疾患の予防または治療用組成物に関するもので、本発明によるフェニルアセテート誘導体を含む組成物は、T−型カルシウムイオンチャンネル活性を効果的に抑制するので、T−型カルシウムイオンチャンネルの活性によって誘発される高血圧、癌、癲癇、神経因性疼痛などの疾病の予防または治療剤として有効に使用することができる。 - 特許庁

Since the magnetic activation of the fluid is performed by the fluid transfer pipe itself as shown in Fig. 1, it is necessary to attach the magnet to the fluid transfer pipe and form the magnetic force capable of passing the fluid at a flow rate faster than a predetermined rate and perpendicularly.例文帳に追加

「解決手段」流体の磁気活性化を流体移送管自体が行なうので流体移送管に磁石を装着することと流体移送管内部に流体が一定以上の流速で直角に通過できる磁界形成が必要であるので流体移送管の一部分を長方形の流路として使用し、その長方形の平担部にその内部を通過する流体が直角に通過できるように磁石を組込み内蔵し、流体の流速をその長方形流路で加速させることを特徴とする流体流路一部分長方形の流体磁気活性化流体移送管である。 - 特許庁

A capacitor charge control assembly 200 for use with a circuit protection device that includes at least one activation capacitor, comprises: at least one of input devices 110 and 112 configured to receive first and second user inputs; and a linkage assembly 212 coupled to the input device such that the input device is movable between a first position and an opposite second position.例文帳に追加

少なくとも1つの起動キャパシタを含む回路保護装置に適用されるキャパシタ充電制御アセンブリ200であって、第1及び第2のユーザ入力を受け付けるように構成された少なくとも1つの入力装置110、112と、この入力装置が第1の位置とその反対側の第2の位置との間で可動であるように、前記入力装置と結合されたリンケージアセンブリ212と、前記入力装置と結合され、第1の信号及び第2の信号のうちの一方を生成するように構成された少なくとも1つのスイッチ254、256を備える。 - 特許庁

22. Said monitor equipment shall, when any of the below-listed events occurs, be capable of notifying the control station of the event within a shortest possible period of time, specifically, within 10 seconds in the case of an ILS Category I localizer, within 5 seconds in the case of an ILS Category II localizer, or within 2 seconds in the case of an ILS Category III localizer, and concurrently, capable of switching to a standby transmitter equipment, and even when said state of event continues after activation of the standby transmitting equipment, and of terminating the transmission of radio wave from a localizer unit. 例文帳に追加

(二十二) 監視装置は、次のいずれかの状態が発生した場合には、その状態が発生した時からカテゴリー一ILSのグライドスロープ装置にあつては六秒以内の、カテゴリー二ILS又はカテゴリー三ILSのグライドスロープ装置にあつては二秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、グライドスロープ装置からの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The aquatic resource-activating structure inexpensively and greatly facilitating fixation of seaweeds, effective for aquaculture of seaweeds themselves, contributing to activation of fishery resources and thereby substantially contributing to industries, is obtained by an aquatic resource-activating method which is simple and includes using the aquatic resource-activating structure.例文帳に追加

少なくとも間伐材を含む木質を原料とする木材チップを主材料として含む林産物や穀類副産物などの植物性材料の混合物と、貝類又は頭足類に由来する材料を除く水産物材料を混成したものを結着剤により結着固化して形成したされてなる水産資源賦活用構造体を用いるという簡便な方法によって、安価に非常に海藻類の定着が容易く海藻自身の養殖漁業として有効であり、さらに漁業資源の賦活に寄与する水産資源賦活用構造体を得ることが出来、以って産業に多大なる貢献をする事が出来るものである。 - 特許庁

28. Said monitor equipment shall, when any of the below-listed events occurs, be capable of notifying the control station of the event within a shortest possible period of time, specifically, within 10 seconds in the case of an ILS Category I localizer, within 5 seconds in the case of an ILS Category II localizer, or within 2 seconds in the case of an ILS Category III localizer, and concurrently, capable of switching to a standby transmitter equipment, and even when said state of event continues after activation of the standby transmitting equipment, and of terminating the transmission of radio wave from a localizer. 例文帳に追加

(二十八) 監視装置は、次のいずれかの状態が発生した場合には、その状態が発生した時からカテゴリー一ILSのローカライザー装置にあつては一〇秒以内の、カテゴリー二ILSのローカライザー装置にあつては五秒以内の、カテゴリー三ILSのローカライザー装置にあつては二秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、ローカライザー装置からの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Taking into account the specificity of nuclear emergency, the Act on Special Measures Concerning Nuclear Emergency Preparedness established in 1999 stipulates special measures for Nuclear Emergency Preparedness, including licensee’s obligation for preparedness on nuclear emergency, the Declaration of Nuclear Emergency, and establishment of the Nuclear Emergency response Headquarters. The act also stipulates the activation of emergency measures in nuclear emergency to improve the actions to deal with nuclear emergency and give protection to the public lives, bodies and property from nuclear emergency, together with the Reactor Regulation Act, the Basic Act on Disaster Control and other laws to prepare for nuclear emergency.例文帳に追加

原災法は、原子力災害の特殊性に鑑み、原子力災害の予防に関する原子力事業者の義務等、原子力緊急事態宣言の発出及び原子力災害対策本部の設置等並びに緊急事態応急対策の実施その他の原子力災害に関する事項について特別の措置を定めることにより、原子炉等規制法、災害対策基本法その他原子力災害の防止に関する法律と相まって、原子力災害に対する対策の強化を図り、もって原子力災害から国民の生命、身体及び財産を保護することを目的として、1999年に公布された。 - 経済産業省

Article 4 Measures for the creation, protection and exploitation of intellectual property shall be promoted with the objective of achieving an intensification of the technical capabilities of Japanese industry and the revitalization of the industry, the activation of the local economy, and an increase in job opportunities, thereby contributing to the intensification of the international competitiveness of Japanese industry and a sustainable development of Japanese industry that precisely responds to the changes in the economic environment at home and abroad, through encouraging smooth transfer of the results of creative Research and Development into commercial use and promoting the development of new business fields, management innovation and business startups, all of which are based on intellectual property. 例文帳に追加

第四条 知的財産の創造、保護及び活用に関する施策の推進は、創造性のある研究及び開発の成果の円滑な企業化を図り、知的財産を基軸とする新たな事業分野の開拓並びに経営の革新及び創業を促進することにより、我が国産業の技術力の強化及び活力の再生、地域における経済の活性化、並びに就業機会の増大をもたらし、もって我が国産業の国際競争力の強化及び内外の経済的環境の変化に的確に対応した我が国産業の持続的な発展に寄与するものとなることを旨として、行われなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A world-time display wristwatch incorporating the electromagnetic slewing mechanism with a cylinder (89) having a zigzag (z form) annular groove (94), a pair of electromagnets (96) placed with a given distance, a permanent magnet (97) placed between the pair of electromagnets (96) that travels between the latter depending on selective activation and a pin to propel an endless belt that extends into the said cylinder from the permanent magnet (97). The pin that penetrates to the electromagnetic slewing mechanism drives the endless belt on which the time of each world city (25) is displayed on a horizontal direction and, on the vertical direction, time at a given local time of various world cities (24) are displayed. The movement of the endless belt reveals a large number of world times. 例文帳に追加

ジグザグ形状(Z形)の環状溝(94)を有するシリンダー(89)と、間隔をおいて配置された一対の電磁石(96)と、この一対の電磁石(96)間に配置され電磁石の選択的付勢に応じて往復する永久磁石(97)と、前記永久磁石(97)上に取付けられ前記シリンダー(89)に突出する駆動ピン(98)からなる電磁回転装置(93)と、前記電磁回転装置(93)のシリンダー(89)に突出する駆動ピン(98)によって駆動され、横方向に世界の各都市の時刻(25)を、縦方向に世界の各都市の所定時間毎の時刻(24)をそれぞれ表示した無端ベルト(23)とを有し、前記無端ベルト(23)の移動によって無端ベルト上の多数の世界時刻が表示されることを特徴とする電磁回転装置を用いた世界時刻表示腕時計。 - 特許庁

例文

Article 150-5 The employer shall, when carrying out the work inspecting, repairing, adjusting (excluding those for teaching, etc.), cleaning or lubrication, or confirmation of these results for an industrial robot within its movement range, take measures of stopping the operation of the industrial robot, locking the start switch while carrying out the said work, posting a sign on a start switch of the said industrial robot to indicate the work is in progress in order to prevent the persons other than the worker who engages in the operation from operating the said start switch. However, this shall not apply to the case where the work has to be carried out during operation of the industrial robot, and when taking the following measures for preventing dangers due to an unexpected activation or an operational error of the industrial robot. 例文帳に追加

第百五十条の五 事業者は、産業用ロボツトの可動範囲内において当該産業用ロボツトの検査、修理、調整(教示等に該当するものを除く。)、掃除若しくは給油又はこれらの結果の確認の作業を行うときは、当該産業用ロボツトの運転を停止するとともに、当該作業を行つている間当該産業用ロボツトの起動スイッチに錠をかけ、当該産業用ロボツトの起動スイッチに作業中である旨を表示する等当該作業に従事している労働者以外の者が当該起動スイッチを操作することを防止するための措置を講じなければならない。ただし、産業用ロボツトの運転中に作業を行わなければならない場合において、当該産業用ロボツトの不意の作動による危険又は当該産業用ロボツトの誤操作による危険を防止するため、次の措置を講じたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS