意味 | 例文 (329件) |
air-ejectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 329件
COMPRESSED AIR EJECTION TUBE WITH MIRROR例文帳に追加
ミラー付き圧搾空気噴射筒 - 特許庁
AIR BUBBLE EJECTION BATHTUB WITH LIGHTING例文帳に追加
照明付空気泡噴射型浴槽 - 特許庁
AIR BUBBLE CONTROL UNIT, LIQUID EJECTION HEAD, AND LIQUID EJECTION DEVICE例文帳に追加
気泡制御ユニット、液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 - 特許庁
To provide an air spray gun capable of pulverizing coating material which is atomized from a coating material ejection port while suppressing the air ejection amount from an air ejection port to be low.例文帳に追加
空気吐出口からの空気吐出量を低く抑えながら、塗料吐出口から霧化する塗料を微粒化する。 - 特許庁
AIR EJECTION SYSTEM IN MOLD FOR INJECTION MOLDING例文帳に追加
射出成形用金型に於けるエアー突出しシステム - 特許庁
LIQUID EJECTION DEVICE AND DEVICE FOR DISCHARGING AIR AND OBSTACLES FROM THE EJECTION DEVICE例文帳に追加
流体噴射装置及び流体噴射装置から空気、障害物を放逐する装置 - 特許庁
Pressurization air is supplied from an air ejection device (not shown) to the paper separation unit 20.例文帳に追加
用紙分離ユニット20へは、図示しないエア吐出装置から加圧エアが供給される。 - 特許庁
The coating apparatus comprises an air ejection mechanism and an air suction mechanism for controlling the levitation height of a substrate, and an APC for controlling the ejection pressure so that the ejection pressure of air to be ejected from an air ejection hole is constant, and the levitation of the substrate can be controlled constant.例文帳に追加
基板の浮上高さを制御するためのエア噴出機構及び吸引機構と、エア噴出孔から噴出されるエアの噴出圧が一定になるように、当該噴出圧を制御するAPCとが設けられているので、基板の浮上量を一定に制御することができる。 - 特許庁
The air spray gun is constituted of a gun main body, a paint nozzle 5 equipped with a paint ejection port 4A, and an air cap 8 which is mountable to the gun main body by screwing and equipped with an air ejection port 7A.例文帳に追加
ガン本体と、塗料吐出口4Aを有する塗料ノズル5と、前記ガン本体に螺合しかつ空気吐出口7Aを有する空気キャップ8とからなる。 - 特許庁
The paper ejection sheets 401 and the reversal sheets are cooled by sending exhaust air to the ejection paper loading part which loads the sheets or the ejection paper sheet 401 and sending intake air to the reversal sheet.例文帳に追加
冷却装置によりシートを積載する排紙積載部または排紙シートに排気風を送り、反転シートに吸気風を送って、排紙シートおよび反転シートを冷却する。 - 特許庁
In the ejection mechanism, the ejection rod is used as a piston to constitute a piston cylinder member and air is compressed by the retreat of the ejection rod at the time of mold loosensing movement to form a compressed air supply source.例文帳に追加
この発明のエジェクト機構は、エジェクトロッドをピストンとしてピストンシリンダ部材を構成し、型緩め移動時のエジェクトロッドの後退によりエアを圧縮し圧縮エアの供給源とする。 - 特許庁
The system prevents ejection when there is no person and when the person is very close to the air bag, and executes soft ejection when the person is in a soft ejection range.例文帳に追加
システムは人のいない時および、人がエアバックに非常に近い場合に発射を防ぎ、人がソフト発射範囲にいる時にソフト発射をする。 - 特許庁
A gap 27 for feeding air CA into the ejection tube 20 is formed between the inlet 20a of the ejection tube 20 and the fuel ejection valve 21.例文帳に追加
噴射チューブ20の入口20aと燃料噴射弁21との間に、噴射チューブ20内に空気CAを流入させる隙間27を形成する。 - 特許庁
A space part 6 for supplying air is formed by the air ejection collar 5 and a lock pin 3.例文帳に追加
前記エアー突出しカラー5とロックピン3とにより、エアーを送り込むための空間部6を形成する。 - 特許庁
On a cross-section to the ejection direction passing through the axial center of the coating material nozzle, the air flow path has a drawing part on which the flow path width minimized in the vicinity of the air ejection port and the region from the drawing part to the air ejection port is set as a tapered part in which the flow path width gradually increases toward the air ejection port.例文帳に追加
前記塗料ノズルの軸心を通る吐出方向断面において、前記空気流路は、前記空気吐出口の近傍に、流路巾が最小となる絞り部を有するとともに、該絞り部から空気吐出口までの間を、空気吐出口に向かって流路巾が漸増するテーパー部とした。 - 特許庁
The air ejection system 10 in the mold for injection molding has an ejection mechanism body in which an air insertion passage 1 is installed, an air ejection collar 5 for ejecting a runner 41, and a lock part 3b engaging with the runner 41.例文帳に追加
射出成形用金型に於けるエアー突出しシステム10は、エアーの挿入通路1が設けられた突出し機構本体と、ランナー41を突出しするためのエアー突出しカラー5と、前記ランナー41と係合するロック部3bとを備えている。 - 特許庁
To provide an ink cartridge in which backflow of ink in a liquid ejection head of the liquid ejection apparatus is prevented to block air inflow into the liquid ejection head when first mounting an ink cartridge in a liquid ejection apparatus.例文帳に追加
インクカートリッジを初めて液体噴射装置に装着したときに、液体噴射装置の液体噴射ヘッドのインクを逆流させるのを防止して、液体噴射ヘッドに空気が流入するのを防止すること。 - 特許庁
The air ejection holes 27a, 27b, 27c are provided toward the central axis X.例文帳に追加
空気噴出孔27a,27b,27cは、中心軸Xに向けて設けられている。 - 特許庁
To efficiently remove air bubbles and foreign matter from the inside channel of a liquid ejection head.例文帳に追加
液体吐出ヘッドの内部流路から気泡及び異物を効率よく除去する。 - 特許庁
This method for air conditioning a plant cultivation greenhouse includes installing an air conditioner 2 on a side edge part 6 in a greenhouse 1 by facing an ejection port 3 of air conditioning air A toward the side edge part 6 of the greenhouse 1, attaching a duct 4 extending into the greenhouse 1 to the ejection port 3, and ejecting the air conditioning air A from the duct 4.例文帳に追加
空調機2をハウス1内の側縁部6に空調用空気Aの吹き出し口3をハウス1の側縁部6に向けて設置し、該吹き出し口3にハウス1内に延びるダクト4を取り付け、ダクト4から空調用空気Aを吹き出すようにしたことを特徴とする。 - 特許庁
The air current with no turbulence from the ejection port face of a recording head toward the inside of the pre-ejection port 122 is thereby formed in pre-ejection, and micro ink drops such as satellites generated in pre-ejection move along the air current, and its moving direction is determined.例文帳に追加
これにより、予備吐出の際には、記録ヘッドの吐出口面から予備吐出口122内に向かう乱れのない気流が形成され、予備吐出で発生したサテライトなどの微小インク滴は、この気流によって移動し、また、その移動方向が定められる。 - 特許庁
To provide a liquid ejection apparatus which efficiently discharges air bubbles and foreign matter together with a liquid from ejection ports, and further suppresses a useless consumption of the liquid.例文帳に追加
吐出口から液体と共に気泡及び異物を効率よく排出しつつ、液体が無駄に消費されるのを抑制する。 - 特許庁
An air current generated in association with ink ejection 220 in pre-ejection slips through flowing around bar-like ink receiving face members 131.例文帳に追加
予備吐出の際にインク吐出220に伴って発生する気流は、棒状のインク受け面部材131の周囲を流れてすり抜ける。 - 特許庁
The control of the switching of the ejection and sucking of air from the nozzle 3 and of the ejection power and the sucking power can be done from the outside of the machine.例文帳に追加
ノズル3からの空気の噴出と吸引の切り替えおよび噴出力と吸引力の制御は、機外より行える。 - 特許庁
A vehicle occupant air bag developing system 50 detects, identifies and traces a person in a passenger seat and provides a signal for instructing the non-ejection, soft ejection or hard ejection of an air bag 20 depending on the position of the person in a cash event.例文帳に追加
車両占有者エアバック展開システム50は、乗客シートにいる人を検出し、識別し、追跡し、クラッシュ・イベントにおいて、人の位置に依存してエアバック20の不発射、ソフトな発射、ハードな発射を指示する信号を提供する。 - 特許庁
Accordingly, the second combustion gas is completely burned by primary air and secondary air according to an ejection amount of the second combustion gas ejected by the second combustion gas ejection means.例文帳に追加
したがって、第二燃焼用ガスは第二燃焼用ガス噴出手段により第二燃焼用ガスの噴出量に応じた一次空気と二次空気により完全燃焼する。 - 特許庁
To provide a liquid ejection apparatus which efficiently discharges air bubbles and foreign matter together with a liquid from all ejection ports, and further suppresses a useless consumption of the liquid.例文帳に追加
全ての吐出口から液体と共に気泡及び異物を効率よく排出しつつ、液体が無駄に消費されるのを抑制する。 - 特許庁
An air ejection cavity insert 62 is fitted to the axial center Z of the core block 46 through steps 61A and 62A.例文帳に追加
コアブロック46の軸心Zにエア吹き出し入子62を段部61A,62Aを介し係止して設ける。 - 特許庁
To save energy in a gas ejection treatment apparatus ejecting hot air to a treatment object.例文帳に追加
被処理物に対して熱風を噴出させる気体噴出処理装置において、省エネルギーを図る。 - 特許庁
To suck and discharge unnecessary air lying in an ink chamber communicating with ink ejection ports inexpensively in a short period of time.例文帳に追加
低コストかつ短時間で、インク吐出口に連通したインク室内の不要なエアを吸出する。 - 特許庁
To prevent gloss unevenness in air ejection system fixation and separation, even when a compact compressor is used.例文帳に追加
小型のコンプレッサを用いた場合でもエア噴射方式の定着分離における光沢ムラを防ぐ。 - 特許庁
To stabilize the ejection of ink by enhancing the certainty of removal of air bubbles in an ink channel.例文帳に追加
インク流路内における気泡除去の確実性を高めて、インクの吐出の安定化を図る。 - 特許庁
To stably supply air bubbles which absorb the pressure fluctuation of ink accompanied by the ejection of the ink.例文帳に追加
インクの吐出に伴うインクの圧力変動を吸収する気泡を安定的に供給する。 - 特許庁
Air is blown from a fan 21b or 21e to a paper sheet dropping from a gripper of a pawl 4 travelling with a paper ejection chain 3 into a first paper ejection device 6.例文帳に追加
排紙チェーン3によって走行する爪4のくわえから第1の排紙装置6に落下する紙にファン21bないし21eからエアが吹き付けられる。 - 特許庁
The air-conditioning system comprises a cold/heat ejection facility 31 and a temperature regulator 32 regulating the temperature in the cold/heat ejection facility 31.例文帳に追加
空調システムは、冷暖放出設備31と、冷暖放出設備31内の温度を調整する温度調整装置32とを含んで構成されている。 - 特許庁
The outer cylinder 11 has an aeration port 17 positioned at a base end side relative to the ejection port 12b of the ejection part 12 and capable of introducing outer air.例文帳に追加
外筒部11には、噴射部12の噴出口12bより基端側の位置に外気を導入可能な通気口17が形成されている。 - 特許庁
A resistant part 4 is formed as a protrusion and a recess in the hole crossing direction of the water ejection hole 3, so as to bring about resistance to the suction of the air into the water ejection hole 3 when the air is substituted for the ejected water.例文帳に追加
射水孔3の孔横断方向において凸部又は凹み部となって射水される水と空気の置換に際して射水孔への空気の吸引抵抗となる抵抗部4を形成した。 - 特許庁
The tip of an air ejection pipe 12 is inserted into the charge pipe receive 10 to eject air into the flexible container 1.例文帳に追加
投入管受け10の内側にエア噴射管12の先端部を挿入させ、フレキシブルコンテナ1の内部にエアを噴射させるようにする。 - 特許庁
In the cover 1, an air intake port 1d for taking in outside air and an ejection port for ejecting the charged particulate water M are formed.例文帳に追加
カバー1には、外部の空気を取り込む吸気口1dと、帯電微粒子水Mを吐き出すための吐出口とが形成されている。 - 特許庁
To provide a rod-shaped article feeder capable of surely maintaining the degree of close contact of surfaces between a drum having a groove of an ejection drum device and an ejection head of an ejection head device, and reducing the pressure of compressed air required for the ejection and pneumatic conveyance of the rod-shaped articles.例文帳に追加
吐出ドラム装置の溝付きドラムと吐出ヘッド装置の吐出ヘッドとの間の面密着度を確実に維持でき、棒状物品の吐出及び空送に要求される圧空の圧力を低下させることができる棒状物品の供給機を提供する。 - 特許庁
Therefore, the air taken in from the going direction air intake opening 82 according to the movement of the carriage 22 in the going direction is ejected (discharged) from the going direction air ejection opening 92a through the air path 92b.例文帳に追加
従って、キャリッジ22が往方向に移動することに伴って往方向空気取込口82から取り込まれた空気は、風路92bを通って往方向空気吐出口92aから吐出(排出)される。 - 特許庁
A paper ejection guide plate 10 downstream in the original conveying direction A is regularly provided with an air outlet 15 while corresponding to the blowing nozzle 12 to discharge the air flow b from the air outlet 15 before the air flow b is disturbed.例文帳に追加
原稿搬送方向A下流の排紙ガイド板10に、排気口15を送風ノズル12に対応させて規則的に設け、気流bが乱れる前に排気口15から排出する。 - 特許庁
The medicine ejection device has a decision part at which the ejection operating conditions of a medicine ejection part for ejecting the medicine are decided in accordance with an open-air environment or a state of the medicine during use of the device.例文帳に追加
薬剤吐出装置は、使用時の外気環境又は薬剤の状態に応じて、薬剤を吐出させるための薬剤吐出部の吐出動作条件を決定する決定部を有することを特徴とする。 - 特許庁
The oxygen-enriched air in the plurality of pump chambers 20A, 20B enters an ejection side communication path 341 formed on the piping plate 30 from an ejection port 202 and is ejected to an outer part through the ejection side communication path 341.例文帳に追加
また複数のポンプ室20A,20B内の酸素富化空気は吐出口202から配管プレート30に形成された吐出側連通路341に入り、この吐出側連通路341を通って外部に吐出される。 - 特許庁
The outer guide pipe 21 and the inner guide pipe 22 support a first air ejection nozzle 26 which penetrates the guide pipes.例文帳に追加
前記外側案内管21及び内側案内管22は第1エア噴射ノズル26を貫通支持する。 - 特許庁
To provide a mold for injection molding provided with an air ejection demolding mechanism for controlling the deformation of a molding.例文帳に追加
成形体の変形を抑制するエア噴出離型機構を備えた射出成形金型の提供。 - 特許庁
To support required enhancement in performance and reliability of a fluid ejection device by managing air bubbles.例文帳に追加
気泡を処理することにより、流体噴射装置の性能と信頼性を高めることが要求される。 - 特許庁
The heat-resisting glass 38C is provided with a first ejection hole 381C for ejecting air upward.例文帳に追加
耐熱ガラス38Cには空気を上方に吐出する第1の吐出孔381Cが設けられている。 - 特許庁
Since air in the head can be removed under pressurization, failure of ejection can be eliminated.例文帳に追加
加圧することでヘッド内部の空気が容易に除去できるのでヘッドの吐出不良をなくすことができる。 - 特許庁
An ejection port 14 of the air supply chamber 13 is arranged above the lighting system 3, air is blown out from the ejection port 14 to the lower side through the gap, and the lighting system 3 is independent from the air supply chamber 13 to be vertically movable.例文帳に追加
また、給気チャンバー13の吹出口14が照明装置3の上方に配置され、空気が上記間隙を通じて吹出口14から下方に吹き出され、照明装置3が給気チャンバー13と独立して上下移動可能である。 - 特許庁
意味 | 例文 (329件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|