Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「body-region」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「body-region」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > body-regionの意味・解説 > body-regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

body-regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3155



例文

A venting region 6 for permitting the air inside and outside the container to flow through is formed like a recess at the upper end of a sidewall 5 of a container body 2, and a protruding sealing region 7 for closing the venting region 6 to hermetically seal the air in the container is formed at a position corresponding to the region 6 on the rear side 3b of a lid member 3.例文帳に追加

容器本体2の側壁部5の上端には、容器内外の空気を流通させるための通気部6が凹状に形成され、蓋部材3の裏面側3bには、通気部6に対応する位置に、通気部6を塞いで容器内の空気を密封するための凸状の封止部7が形成される。 - 特許庁

The microflow channel body 1 is equipped with the flow channel 2a provided in a substrate 2 to permit a fluid to flow, the first heater 3a provided to the first region adjacent to the flow channel 2a and the second heater 3b adjacent to the flow channel 2a through a first region and provided to a second region wider than the first region.例文帳に追加

マイクロ流路体1は、基体2内部に設けられた流体が流通される流路2aと、流路2aに隣接する第1領域に設けられた第1のヒーター3aと、第1領域を介して流路2aに隣接し、第1領域よりも広い第2領域に設けられた第2のヒーター3bとを具備している。 - 特許庁

The hopper part 10 is divided into the supply toner region 10A and the waste toner region 10B by a toner storing bag 9 that is a flexible bag body, and the waste toner region 10B is arranged so as to be positioned directly under the supply toner region 10A in a state in which the toner container is attached to the image forming apparatus.例文帳に追加

また,ホッパー部10は,可撓性を有する袋体であるトナー収容袋9によって補給トナー領域10Aと廃トナー領域10Bとに区画され,さらに廃トナー領域10Bが画像形成装置に装着された状態で補給トナー領域10Aの直下に位置するように配置されている。 - 特許庁

The sensor includes a semiconductor body having a top surface and a bottom surface, a first doped surface oriented region of a first conductivity type at the top surface, and a second doped surface oriented region of an opposite second conductivity type at the bottom surface, wherein a sensitive area is defined in a way that a first region overlaps with a second region.例文帳に追加

センサは、頂面及び底面、頂面にある第一導電性タイプの第一ドープ表面指向領域、及び底面にある反対の第二導電性タイプの第二ドープ表面指向領域を有する半導体本体を含み、第一領域が第二領域にオーバーラップする感応性領域が画定される。 - 特許庁

例文

A magnetic body 14 having such shape as covering the semiconductor region 17 is formed so that a magnetic field is applied in the direction being orthogonal to the direction in which first and second electrode regions 16, 15 are formed, for the semiconductor region 17 provided between the first electrode region 16 and the second electrode region 15.例文帳に追加

第1の電極領域16と第2の電極領域15との間に備えた半導体領域17に対して、該第1,第2の電極領域16,15が形成されている方向の直角方向に磁界が印加されるように、該半導体領域17を覆うような形状の磁性体部14を形成する。 - 特許庁


例文

A lamp body molded by means of a mold device comprises a first mold 81 for molding the inside of a lamp body, a second mold 82 for molding the outside of the lamp body, division molds separately provided with respect to the molds and for molding a partial region of the lamp body.例文帳に追加

ランプボディ内側成形用の第1の金型81と、ランプボディ外側成形用の第2の金型82と、金型に対し分離可能に設けられ、ランプボディの一部領域を成形する分割金型と、を備えた金型装置を用いてランプボディを成形する。 - 特許庁

To provide a fixture for surface treatment for a spherical body which can perform surface treatment to the whole region of the surface of a spherical body while the temperature of the spherical body is correctly grasped, to provide a surface treatment method for a spherical body, and to provide a method for producing a spherical component.例文帳に追加

球状体の温度を正確に把握しつつ、表面の全域に対して表面処理を実施することを可能とする球状体の表面処理用治具、球状体の表面処理方法および球状部品の製造方法を提供する。 - 特許庁

A wrapping part 17 for forming a money bar 16 by wrapping the prescribed number of accumulated coins is arranged in a lower region in a machine body 11.例文帳に追加

機体11内の下部域に、所定枚数重積した硬貨を包装して棒金16を形成する包装部17を配置する。 - 特許庁

There is provided the manufacturing method of the clutch piston seal S formed by the adhesion of a rubber-shaped lip 2 formed of an elastic body to a prescribed region of a metal ring 1.例文帳に追加

金属環1の所定部位にゴム状弾性体製リップ2が接着されてなるクラッチピストンシールSの製造方法。 - 特許庁

例文

The valve body 2 has a tapered part 13 on a region coming into close contact with the sheet member 4 in the second posture in a non-penetration part.例文帳に追加

弁体2は、非貫通部分のうち第二姿勢でシート部材4と密接する領域にテーパ状部13を備える。 - 特許庁

例文

The base end of the guide wire lumen 212 is extendedly provided on the base end side of the catheter body 21 rather than the base end of an imaging region 27.例文帳に追加

また、ガイドワイヤルーメン212の基端は、撮像領域27の基端よりも基端側まで延長して設けられている。 - 特許庁

A region where a source diffuser 7 and a body diffuser 8 are formed is partitioned by trenches 4 into rows of regions.例文帳に追加

トレンチ部4によって、ソース拡散部7およびボディ拡散部8の形成される領域が列状の領域に区分される。 - 特許庁

The second cross linking polyethylene pipe 300 is provided with a recessed region 302 in which a heating body 400 having a spiral shape is arranged.例文帳に追加

第2架橋ポリエチレン管300には、スパイラル形状の発熱体400が配設された凹部領域302が設けられている。 - 特許庁

The elastic body 82 is disposed on the mounting surface 811 of the mounting board 81 around the mounting region R where the container 7 is to be mounted.例文帳に追加

ここで、弾性体82は、載置板81の載置面811の内、容器7が載置されるべき載置領域Rの周囲に設置されている。 - 特許庁

A clip locking hole 11 to which the clip 20 is locked is arranged in an EA member mounting region of the car body sheet metal 10.例文帳に追加

車体板金10のEA材取付領域には、クリップ20が係止されるクリップ係止孔11が設けられている。 - 特許庁

A body contact region is sandwiched between source regions in order to achieve a larger maximum allowable voltage with small area.例文帳に追加

より大きな最大許容電圧を少ない面積で実現する為に、ボディコンタクト領域をソース領域で挟んだ構成とする。 - 特許庁

Then, the lead 50 is put under ultrasonic joining in a region of the three-dimensional metal porous body 40 with the heat rolling treatment applied.例文帳に追加

そして、この熱圧延処理が施された三次元金属多孔体40の領域にリード50を超音波接合する。 - 特許庁

To provide an endoscope which enables to make the diameter of an endoscope body thin and enables attainment of a light image of an observation region.例文帳に追加

内視鏡本体の細径化を図り、かつ明るい観察部位の画像を得ることができる内視鏡を提供すること。 - 特許庁

The woody main body 12 has a rear part 122 constituting a handle 14 and a front part 124 constituting a hitting region 16.例文帳に追加

木質主体12は、ハンドル14を形成する後段部122と、打撃部位16を形成する前段部124とを有する。 - 特許庁

Further preferably, a reinforced part 8 obtained by reinforcing the net body by a synthetic polymer material is installed in the inside region of the guide part.例文帳に追加

さらにガイド部から内側の領域に、網本体を合成高分子材料により補強した補強部8を設ける。 - 特許庁

Non-penetrating recessed parts 3 are formed in a region on the outer peripheral surface of the porous hollow tube 1 which is covered by the laminate body.例文帳に追加

有孔中空管1の外周面における前記積層体で覆われる領域には非貫通凹部3が設けられている。 - 特許庁

A transparent resin layer 17 is bonded on the imaging region 14 of the semiconductor element body 12 so as to cover it.例文帳に追加

半導体素子本体12の撮像領域14上には、それを覆うように透明樹脂層17が接合されている。 - 特許庁

The door part main body 9 is constituted in an inner region of the base material rupture expected part 13 and the first skin rupture expected part 15a.例文帳に追加

基材破断予定部13及び第1表皮破断予定部15aの内方領域でドア部本体9を構成する。 - 特許庁

In the casing 2, a part corresponding to a vibration planned region P of the magnet 4 is formed at least of a magnetic body.例文帳に追加

筐体2は、マグネット4の振動予定領域Pに対応した部分が少なくとも磁性体により形成されている - 特許庁

The inner bag 3 disposed in the front region is removably fitted on a front wall 10 that constitutes the bag body 1.例文帳に追加

前域部に配置される内袋3は、バッグ本体1を構成する前壁部10に着脱可能に取り付けられている。 - 特許庁

To provide a display device in which a large getter region is obtained without increasing remarkably a total lateral area of a structural body.例文帳に追加

表示装置において、構造体の全体的な側面積を著しく増加させることなく、大きいゲッタ領域を得る。 - 特許庁

Prescribed regions of the silicon nitride film 5 and the pad oxide film 4 are removed to expose the surface of the body region 3.例文帳に追加

次にシリコン窒化膜5及びパッド酸化膜4の所定の領域を開口することで、ボディ領域3表面を露出させる。 - 特許庁

A sound producing musical instrument body plays music in tones associated per sound production region in accordance with reception of sound production instructions.例文帳に追加

発音楽器本体は、発音指示の受信にしたがって、発音領域ごとに対応付けられた音色で楽音をさせる。 - 特許庁

A source electrode 13 comes into contact with n+ source regions 7a and 7b and a p+ body region 8 through contact holes 12.例文帳に追加

ソース電極13はコンタクトホール12を通してn^+ 型ソース領域7a,7bおよびボディーp^+ 型領域8と接している。 - 特許庁

To use an imaging apparatus correctly by ensuring an installation region of the apparatus on the inlet side of the body.例文帳に追加

画像形成装置本体のインレット部側に、装置の設置領域を確保し得るようにして、装置の適正な使用を可能にする。 - 特許庁

The sealed cable connection at one end of the sealed cable joint includes a cable socket body 30 positioned within an inner region of a housing.例文帳に追加

シールド・ケーブル・ジョイントの一端のシールド・ケーブル接続部は、ハウジングの内部領域内に配置されたケーブル・ソケット本体を含む。 - 特許庁

DPF container 46 extends in an upper region of a trans-axle 32 connected to a lateral engine 30 and in a forward or rearward direction of a vehicle body.例文帳に追加

DPF容器46は横置きエンジン30に連結されたトランスアクスル32の上方域で車体前後方向に延在している。 - 特許庁

A storage medium comprises an ID registration region for recording a main body ID which is a unique ID to an information processor.例文帳に追加

記憶媒体に、情報処理装置に固有のIDである本体IDを記録するためのID登録領域を設ける。 - 特許庁

A microphone is disposed on the body 31 of a main governor 30 so as to face to a region A between apertures 33A, 33B.例文帳に追加

メインガバナ30の本体31に、開口部33A,33Bとの間の領域Aに向かうようにマイクロホンが配設されている。 - 特許庁

To provide a light emitting module that forms a light distribution pattern having a desired light shielding region, without using a shade that is a separate body.例文帳に追加

別体のシェードを用いずに所望の遮光領域を有する配光パターンを形成する発光モジュールを提供する。 - 特許庁

The measurement is implemented by detecting the pressure fluctuations through an air bag attached to the body surface of the anterior region of neck.例文帳に追加

測定は、例えば前頸部体表面に装着したエアバッグで圧力変動を検出することによって行うことができる。 - 特許庁

A negative pressure on the underside of the part 37 increases and a dust collecting region on the underside of the body 24 increases so that cleaning efficiency can be improved.例文帳に追加

軸支部37の下面での負圧が増大し、ケース体24の下面の吸塵領域が増大して掃除効率を向上できる。 - 特許庁

To provide an absorbent article having a superior prevention property of bedsore on a body back side (especially, the sacral region and the coccyx part) caused by urine contamination.例文帳に追加

身体背側(特に仙骨部や尾骨部)の尿汚染による褥瘡の予防に優れる吸収性物品を提供する。 - 特許庁

A suction opening 6 is formed at an upper part with respect to a region overlapped to a cross flow fan 40 in a front view of a body casing 5.例文帳に追加

吸込口6は、本体ケーシング5の正面視においてクロスフローファン40と重なる領域よりも上方に設ける。 - 特許庁

Preferably, the thickness T of the substrate main body 4 is 20 μm or less in a region where the optical waveguides 6A, 6B are formed.例文帳に追加

好ましくは、光導波路6A、6Bの形成領域において、基板本体4の厚さTが20μm以下である。 - 特許庁

A dummy ejection area 22 is provided at one side end of a substrate body forming region 50a on the maintenance mechanism side of a connector.例文帳に追加

基板本体形成領域50aの一側端であって接続端子のメンテナンス機構側に捨て打ち領域22を設けた。 - 特許庁

The chamber 3 is disposed in the state dipped in a storage region 6 of a heating medium water 61 in a body case 2.例文帳に追加

燃焼室3は、熱媒水61の貯留領域6に浸漬された状態で、本体ケース2内に配置されている。 - 特許庁

To uniformly flock fiber in a region to be flocked even if a body to be flocked is large-sized or has a complicated shape.例文帳に追加

大型の被植毛体あるいは複雑な形状の被植毛体であっても、被植毛領域に均一に植毛できる。 - 特許庁

A p electrode P2 is provided in the remaining region of the upper surface of the laminated body S, and the p electrode is covered with an insulator layer m.例文帳に追加

該積層体Sの上面の残された領域にはp電極P2を設け、第p電極を絶縁体層mで覆う。 - 特許庁

The foam filling implement 11 fills the foam body 21 into a filling region 52 formed by partitioning the supporting member 13.例文帳に追加

発泡充填具11は、支持部材13の区画により形成された充填領域52に発泡体21を充填する。 - 特許庁

A body contact region 130 is sandwiched by source regions for realizing maximum allowance voltage with a small area.例文帳に追加

大きな最大許容電圧を少ない面積で実現する為に、ボディコンタクト領域130をソース領域で挟んだ構成とする。 - 特許庁

The heat insulating container 20 includes radiation transmitting regions 23 and 25 where radiation of an infrared region from the reaction device body 11 transmits.例文帳に追加

断熱容器20は反応装置本体11からの赤外領域の輻射を透過する輻射透過領域23,25を有する。 - 特許庁

The focal point of the collimating beam is adjusted onto the target region, and relative locations of the beam device and the physiological body are regulated.例文帳に追加

視準光線の焦点をターゲット領域上に合わせるようにして、ビーム装置と生体の相対的位置を調節する。 - 特許庁

Assist dampers 7 are mounted on the hatchback door 3 from a top region of a vehicle body 1 to relieve the weight of the hatchback door 3.例文帳に追加

また、ハッチバックドア(3)の重さを軽減させるため、車体(1)の上部からハッチバックドア(3)にアシストダンパ(7)を取り付けている。 - 特許庁

例文

The dielectric regions extend in a vertical direction from at least just beneath the body region down at least into the buffer layer.例文帳に追加

誘電体領域は、少なくともボディ領域の下から下方に垂直方向に延在して少なくともバッファ層に達する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS