例文 (999件) |
connection portの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1623件
Each charging manifold part 8a, 8b is branched into charging connection ports 30-1, 2, 3, 4, 5, 6 corresponding to each charging port 4-1, 2, 3, 4, 5, 6 within the charging port groups.例文帳に追加
各給気マニホールド部8a,8bは、上記給気ポート群内の各給気ポート4-1,2,3,4,5,6に対応する給気接続口30-1,2,3,4,5,6に枝分かれしている。 - 特許庁
To relax a stringency on the number of port numbers of a host layer of a speech packet by separating the port numbers of a sender for the speech packet and the connection control packet.例文帳に追加
通話パケットと接続制御パケットの送信元のポート番号を分離して、通話パケットの上位レイヤのポート番号数について逼迫緩和を可能にする。 - 特許庁
The first storage subsystem includes a unique port name for a port through which the volume for the new virtual machine has I/O connection via the network.例文帳に追加
第1のストレージサブシステムは、新しい仮想計算機用のボリュームがネットワークによってI/O接続をしているポートに対し固有のポート名を有する。 - 特許庁
An exhaust port 2 of the control board 1 is connected with a suction port 10 of a cooling fan 9 installed in the electric motor 6 via a connection tube 11.例文帳に追加
制御盤1の排気口2と電動モータ6に設けられた冷却ファン9の吸入口10とを接続管11を介して接続した。 - 特許庁
The controller specifies a second correct connection port of a first port to be checked that is a first port to be checked out of the plurality of first ports, specifies a second port connected with the first port to be checked via a cable, and determines whether or not these two ports are identical.例文帳に追加
制御装置は、複数の第1ポートのうちのチェック対象の第1ポートである対象第1ポートの正しい接続先の第2ポートを特定し、対象第1ポートにケーブルを介して接続されている第2ポートを特定し、それらの第2ポートが同一であるか否かを判定する。 - 特許庁
In this way, a space corresponding to the height of the bag body under the pump connection port can be used effectively.例文帳に追加
これにより、ポンプ接続口下方の袋体の高さ寸法分のスペースを有効利用することができる。 - 特許庁
The computer system 100 has a memory module 118, a connection port 119, and a CPU 111.例文帳に追加
本発明のコンピュータシステム100は、メモリモジュール118と、接続ポート119と、CPU111と、を備える。 - 特許庁
A communication space 31 for communicating with an input port 26 is formed around the connection part 17.例文帳に追加
また、接続部17の周囲には、入力ポート26に連通する連通空間31が形成される。 - 特許庁
By monitoring processing, the input port where 12 V or 6 V is detected is set as "there is connection".例文帳に追加
監視処理で、12Vまたは6Vが検出された入力ポートを「接続有り」として設定する。 - 特許庁
The second stopper and the second connection nut are provided in the gas drawing-out port by the same manner, although not shown in a figure.例文帳に追加
図示していないが、ガス導出口にも、同様の第2ストッパ及び第2接続ナットを設ける。 - 特許庁
The first module has a first housing, a first connection port and the storage unit which stores sound data.例文帳に追加
第一モジュールは、第一ハウジングと、第一接続ポートと、音声データを保存する記憶ユニットとを備える。 - 特許庁
The second connector (22) is provided with protrusions (25a, 25b) for opening a shutter (13) for closing a connection port (11) of the electronic equipment (1).例文帳に追加
第2のコネクタ(22)は、電子機器(1)の接続口(11)を閉じているシャッター(13)を開く突起(25a, 25b)を有する。 - 特許庁
To provide a packet relay device in which a period to restarting operation is reduced during a changeover of a connection port.例文帳に追加
パケット中継装置において、接続ポート切り替え時の運用再開までの期間を短くする。 - 特許庁
The tire monitoring/measuring device includes a housing 10, a connection port, a battery 30 and a power switch 31.例文帳に追加
タイヤ監視測定装置は、ハウジング10、接続ポート、バッテリー30および電源スイッチ31を備える。 - 特許庁
A roughly ring-like connection object 1 is installed detachably in an exhaust port P of the exhaust muffler.例文帳に追加
排気マフラーの排気口P等に着脱自在に装着する略リング状の接続体1を設ける。 - 特許庁
When the data connection 6 is open, the fire-wall 7 cancels the access permission to the port 3b.例文帳に追加
データコネクション6の開放時には、ファイアウォール7におけるそのポート3bに対するアクセス許可を取り消す。 - 特許庁
The partition member 26 has a connection port 30 connecting the upper space S2 with the lower space S3.例文帳に追加
仕切部材26は、上方空間S2と下方空間S3とを接続する接続口30を有している。 - 特許庁
The gate device 11A receives the call connection information to open a port connected to the IP network 14.例文帳に追加
ゲート装置11Aが呼接続情報を受けてIPネットワーク14に接続されているポートをオープンする。 - 特許庁
To provide a data transfer control device in which connection targets of a port can be switched, and to provide electronic equipment.例文帳に追加
ポートの接続対象を切り替えられるデータ転送制御装置及び電子機器を提供すること。 - 特許庁
One end of the connector 10 is tapered and has a port 20 for connection to a suction source.例文帳に追加
コネクタ10の一方の端を先細形状とし、吸引源に接続するためのポート20を有する。 - 特許庁
The numeral 22 is piping, and make a plurality of connection ports 24 communicate with a suction port of the vacuum cleaner 20.例文帳に追加
22は配管であり、複数個の接続口24と掃除機20の吸気口32とを連通させる。 - 特許庁
Circumferences of opening portions of a low pressure-side connection port 7, a first connection port 9 and a second connection port 8, formed on a valve seat face 13 as a top surface of a valve seat 12 in the four-way selector valve 1 are covered by a material having heat conductivity lower than a material of the valve seat face.例文帳に追加
四方切換弁1における弁台座12の上表面である弁シート面13に形成される、低圧側接続口7と、第一の接続口9と、第二の接続口8のそれぞれの開口部の周囲を、弁シート面13を構成する素材よりも熱伝導率の低い素材で覆う構成とする。 - 特許庁
A predetermined command is performed with a computer 3 connected to a network 1, and a port lighting packet, which includes a port lighting request enabling a network device such as a switching hub 7 to light indicators corresponding to a connection port receiving the packet and a connection port transmitting the packet for a predetermined period of time, is transmitted to a server 5.例文帳に追加
ネットワーク1に接続したコンピュータ3により所定のコマンドを実行し、スイッチングハブ7等のネットワーク機器に対しパケットを受信した接続ポート及びパケットを送信した接続ポートに対応するインジケータを所定時間発光させるポート発光要求を含んだポート発光パケットを、サーバ5に向けて送信する。 - 特許庁
A first hose connection port 44 and a first air ventilation port 45 connected with a center cylinder 42 are adjacently arranged in parallel on a caliper case 38 by sticking out from the outer surface 48 of the caliper case 38 so as to parallelize an axis 46 of the first hose connection port and an axis 47 of the first air ventilation port.例文帳に追加
キャリパケース38には、センタシリンダ42に接続する第1のホース接続口44及び第1のエア抜き口45が、第1のホース接続口の軸46と第1のエア抜き口の軸47が互いに平行になるように且つキャリパケース38の外面48から突出して並んで近接して設けられている。 - 特許庁
In the drainage trap 10 wherein an insertion port connected to the large diameter pipe connected to the horizontally drawing pipe is horizontally disposed, a connection port connected to the trap at the upper end of the insertion port is enlarged, that is, a sealing water forming part at a portion connected to the trap is displaced downward, for instance, to enlarge the connection port 14.例文帳に追加
横引き管に繋がる太径の管と連結される差し込み口が横向きに配設された排水用トラップであって、前記差し込み口の上端部でトラップに接続する接続口を拡大したものであり、例えば、トラップに接続する部位の封水形成部を下方に変位させて接続口を拡大したトラップである。 - 特許庁
A connection pipe 51 of a suction port body 13 with a suction port 91 is inserted and connected to a connection port body 22 of a cleaner body 12 to return the air exhausted from a motor-operated blower 35 within the body 12, which air is recovered so as to be circulated through the body 12 and suction port body 13, thereby effecting cleaning.例文帳に追加
掃除機本体12の接続口体22に吸気口91を有した吸込み口体13の連通管51を差込み接続して、本体12内の電動送風機35から排出された空気を吸気口に戻し、この空気を回収し本体12と口体13とにわたって循環させながら掃除をする電気掃除機11を前提とする。 - 特許庁
When the collation part determines that they do not correspond to each other, the connection guide part transmits at least one of information indicating that the RF coil device and the connection port do not correspond to each other at the connection place and the position information of the connection port corresponding to the RF coil device at the connection place where they do not correspond to each other.例文帳に追加
照合部が相互対応していないと判定した場合、接続ガイド部は、接続箇所においてRFコイル装置と接続ポートとが相互対応していないことを示す情報、または、相互対応していない接続箇所のRFコイル装置に対応した接続ポートの位置情報、の少なくともいずれかを発信する。 - 特許庁
A CPU 100A specifies a connection port to which the cable should be connected among a plurality of connection ports PA1-PA24 based on information included in an event received via a connection terminal RPA and an input/output interface 120A, and connection information 112A stored in a memory 110A, and performs green lighting of a link LED of the specified connection port.例文帳に追加
CPU100Aは、接続端子RPA,入出力インタフェース120Aを介して受信したイベントに含まれる情報と、メモリ110Aに格納されている接続情報112Aと、に基づき、複数の接続ポートPA1〜PA24のうち、ケーブルを接続すべき接続ポートを特定し、特定した接続ポートのリンクLEDを緑点灯させる。 - 特許庁
Each port comprises 4 quick connect terminal sections 13a, adopting a quick connection terminal structure for direct connection of each conductor wire of the communication cable.例文帳に追加
これらの各ポートは、4個の速結端子部13aにより構成され、通信ケーブルの各導体線を直接接続させる速結端子構造になっている。 - 特許庁
The secondary winding conductors are configured in a topology including series connection and parallel connection between a positive terminal and a negative terminal of the output port.例文帳に追加
二次巻線導体は、出力ポートのプラス端子とマイナス端子の間に直列接続と並列接続を含むトポロジー構造を持つように構成される。 - 特許庁
Thus, just by connecting the lead wire 78 from the outside of the cylinder 42 through the connection port 64 to the connection terminals 62 and 63, the coil 55 is energized.例文帳に追加
これにより、リード線78を、シリンダ42の外部から、接続口64を通して接続端子62,63に接続するだけで、コイル55に通電できるようになる。 - 特許庁
An entrance connection pipe 11 is formed at the lower end part of the main pipe 7, and supply port connection pipes 15 are provided at a plurality of positions in a direction of the height.例文帳に追加
高圧水用メインパイプ7の下端部に、入り口接続パイプ11を形成し、また、高さ方向複数個所で供給口接続パイプ15を設けておく。 - 特許庁
A network connection port 12 whose bandpass is limited to be narrower than that of other network connection ports is provided in front of the monitor image recording apparatus body 11.例文帳に追加
監視画像記録装置11の本体の前面に、他のネットワーク接続ポートと比べて帯域を狭く制限したネットワーク接続ポート12を設ける。 - 特許庁
To provide a head part protective airbag device, which is manufactured inexpensively, lightweight, and is excellent in connection work efficiency of an inflator and a connection port part.例文帳に追加
安価に製造することができて、かつ、軽量であり、インフレーターと接続口部との接続作業性も良好な頭部保護エアバッグ装置を提供すること。 - 特許庁
Each thermal sensor can have a port allowing a power and earth connection or a data connection between the sensor and an outer component or the device.例文帳に追加
各熱センサは、センサと外部コンポーネントまたは装置との間で、電力および接地接続またはデータ接続を可能にするためのポートを有することができる。 - 特許庁
To provide a port connection program and the like allowing connection to a specified port without uninstalling a driver, stopping spooler service and changing setting of the port by a manual operation, under the condition where the specified port is connected and set to the driver, when an OS spooler provided in a computer is a port-occupying type, and when the specified port to be connected is a kind occupied with the spooler.例文帳に追加
コンピュータが備えたOSのスプーラがポートを占有するタイプのものであり、且つ接続しようとする特定ポートがスプーラによって占有される種類である場合、当該特定ポートがドライバに接続設定されている状態で、ドライバのアンインストールや、スプーラサービスの停止や、手動でポートの設定を変更することなく当該特定ポートに接続することができるポート接続プログラム等を提供することをその課題とする。 - 特許庁
A nipple 13 for clutch connection which supplies operating liquid in the clutch operating fluid reservoir to the clutch operating fluid reservoir is integrally provided on one nipple installation port part 23 for clutch connection, and the other nipple installation port part 24 for clutch connection is closed.例文帳に追加
そして、一方のクラッチ接続用ニップル設置ポート部23に、クラッチ作動液貯留室内の作動液をクラッチ作動液貯留室に供給するクラッチ接続用ニップル13が一体に設けられるとともに、他のクラッチ接続用ニップル設置ポート部24が閉塞される。 - 特許庁
A connection port 71 of a primary-side pipe 7 is separated from a primary-side base 11 of a gas meter 10, and a connection plug 21 is mounted on the connecting port 71 of the primary-side pipe 7, and a connection cap 22 is mounted on the primary-side base 11 of the gas meter 10.例文帳に追加
一次側配管7の接続口71とガスメータ10の一次側口金11とを切り離すとともに、一次側配管7の接続口71には接続プラグ21を装着し、ガスメータ10の一次側口金11には、接続キャップ22を装着する。 - 特許庁
The duct for the pulp-molded duct for the on-vehicle air conditioner comprises a first connection port connected to an air conditioner body and a second connection port connected to a cold/hot air outlet, and a vent passage for connecting the first and second connection ports, and is disposed between the air conditioner body and the air outlet.例文帳に追加
エアコン本体に接続される第1の接続口と冷暖気の吹き出し口に接続される第2の接続口と、これら接続口を結ぶ通気路とを有し、該エアコン本体と該吹き出し口との間に配されるパルプモールド製の車載エアコン用ダクトである。 - 特許庁
The O ring 50 is interposed in an overlapped part of the connection end 12 of the tube 10 inserted into the first insertion port 33 and the connection end 22 of the pipe 20 inserted into the second insertion port 34 so as to seal a gap between the connection ends 12 and 22.例文帳に追加
Oリング50は、第1の挿入口33内に挿入されたチューブ10の接続端部12と第2の挿入口34内に挿入されたパイプ20の接続端部22との重複部分に両接続端部12,22の間をシール可能に介在される。 - 特許庁
The plug part (12) for gas piping connection is made to stick outward horizontally from the bottom surface (13) of the body case (1) and the support leg (2) is provided between the plug part (12) for gas piping connection and the suction port (10a) surrounding the suction port (10a).例文帳に追加
ガス配管接続用プラグ部(12)を本体ケース(1)の底面(13)から水平方向の外側に突出させ、支持脚(2)を、ガス配管接続用プラグ部(12)と吸引口(10a)との間に、吸引口(10a)を包囲するように設けたこと。 - 特許庁
This reed valve 31 is installed in an intake port 29 of a crank case, and the flange 36 of the reed valve 31 is held between the connection surface 37 of the intake port 29 and the connection surface 38 of an intake tube, such as an intake manifold 30.例文帳に追加
クランクケースの吸気口29にリードバルブ31を組み込み、上記吸気口29の接続面37と吸気マニホールド30等吸気管の接続面38の間に、リードバルブ31のフランジ36を挟持している。 - 特許庁
The indraft of the foaming liquid to the foaming chamber and effluence therefrom is regulated by installing valve members in the upstream connection used as the foaming solution inlet port to the foaming chamber and in the downstream connection used as the foaming solution outlet port therefrom.例文帳に追加
発泡室への発泡液の入口となる上流側連結部と発泡液の出口となる下流側連結部に、弁部材を設けて発泡室への発泡液の流入と流出とを規制する。 - 特許庁
The switch unit is coupled to a controller, the quick charge activation unit and the connection port, and determines whether the connection port is coupled to the controller or the quick charge activation unit according to a switch signal.例文帳に追加
スイッチユニットは、制御器および急速充電起動ユニットならびに接続ポートに結合されて、スイッチ信号に従い、接続ポートが制御器あるいは急速充電起動ユニットに結合されるかを決定する。 - 特許庁
When information indicating PAN communication is present in a frame of data from a certain port of each connection switch, the connection switch outputs the information only to a port specified by path label information described in the frame.例文帳に追加
各接続スイッチは、自身の或るポートからのデータのフレーム中にPAN通信であることを示す情報が存在する場合、フレーム中に記述された経路ラベル情報で特定されたポートにのみ出力する。 - 特許庁
The thermal expansion valve body 1 that can not be regulated can be easily replaced by removing bolts 4 without cutting off the refrigerant pipe connected with a liquid tube connection port 5 and the gas tube connection port 6.例文帳に追加
また調整不能となった温度膨張弁本体1は液管接続口5とガス管接続口6に接続された冷媒管を切断することなくボルト4を取外すことで簡単に交換することが可能である。 - 特許庁
In a pump 21, directions of an inhalation port 26 and a discharge port 27 are oriented in different directions so that the pump can be connected with the connection other party member without acutely bending the connection part, or lengthening wiring.例文帳に追加
ポンプ21では、吸入口26及び吐出口27を互いに異なる方向に指向させることで、連結相手部材と、連結部分を鋭角に曲げず、且つ、配管を長くすることなく連結できるようになる。 - 特許庁
Further, a filter 123 is attached to a suction port 51, and, after toner 36 is suctioned from a toner bottle 40 to the conveyance tank 41, an atmosphere connection pipe 121 is opened with the suction port connection pipe 45 closed.例文帳に追加
さらに、吸引口51にフィルタ123を取り付けており、トナー容器40からトナー36を搬送槽41に吸引した後、吸引口連結管45内を閉じた状態で、大気連結管121内を開ける。 - 特許庁
When connection for transmitting the print data from the host computer is performed, the port state management table is referred to and when a host computer is one that is allocated to the port to which the connection is performed, print processing is performed.例文帳に追加
ホストコンピュータから印刷データを送信するための接続が行われるとポート状態管理テーブルを参照し、接続が行われたポートに割り当てられたホストコンピュータである場合には印刷処理を行う。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|