意味 | 例文 (999件) |
connection pointの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2038件
The object person management system has: portable information terminals 2 possessed by the object persons for management; a plurality of access point devices 7 installed at optional positions in a management area so that communication connection can be made with the portable information terminals 2 and a management server 1 connected with the plurality of access point devices 7 via a network.例文帳に追加
管理の対象者が所持する携帯情報端末2と、管理区域内の任意の位置に携帯情報端末2と通信接続可能に設置された複数のアクセスポイント装置7と、複数のアクセスポイント装置7とネットワークを介して接続された管理サーバ1と、を備えた対象者管理システムである。 - 特許庁
The first lubricating oil line is connected to the common lubricating oil line at an upstream side in a lubricating oil flow direction from a second lubricating oil line by the fluid connection and a throttle is interposed in the common lubricating oil line between a connecting point with the first lubricating oil line and a connecting point with the second lubricating oil line.例文帳に追加
前記第1潤滑油ラインは前記第2潤滑油ラインより潤滑油流れ方向上流側において前記共通潤滑油ラインに流体接続され、前記共通潤滑油ラインには前記第1潤滑油ラインとの接続点及び前記第2潤滑油ラインとの接続点の間において絞りが介挿されている。 - 特許庁
Further, when some optical cable facilities on the map are specified, the client terminal 1 retrieves an upstream route including the specified optical cable facilities as a base point and a downstream route including the specified optical cable facilities as a base point according to the connection relation among the optical cable facilities and displays them in specified colors on the map.例文帳に追加
また、クライアント端末1は、地図上の光ケーブル設備のいずれかが指定されると、光ケーブル設備同士の接続関係に基づいて、該指定された光ケーブル設備を基点とした上流ルートと、指定された光ケーブル設備を基点とした下流ルートとを検索し、地図上に特定色で表示させる。 - 特許庁
When a special stop-display mode in connection with the specific bonus point is stopped and displayed, a picture control CPU 85 and a sound/lamp control circuit 90 make speakers 21L and 21R inform the player that the winning bonus point can be the specific hand based on specific game operation by the player.例文帳に追加
画像制御CPU85,音・ランプ制御回路90は、上記特定の役に関連する特別な停止表示態様が停止表示された場合、遊技者による特定の遊技操作に基づいて、スピーカ21L、21Rに、当選役が上記特定の役である可能性があることを遊技者に対して報知させる。 - 特許庁
Accordingly, the communication control system 1 does not perform communication connection uniformly to the portable terminal of a user who is located in a place which is considered difficult to move to an assembly point, for example, when users are asked to mutually assemble, so as to avoid unnecessary communication connection.例文帳に追加
これにより、通信制御システム1では、例えばユーザ同士の集合を呼び掛けるような場面において、集合場所への移動が困難と考えられるような遠い位置にいるユーザの携帯端末に対して一律に通信接続が行われることがなく、不必要な通信接続がなされることを回避できる。 - 特許庁
To reduce costs and achieve generalization in an inter-device connection system capable of preventing the damage and failure of an electronic component caused by applying an overvoltage generated on a power transmission path to a device when mutually connecting the power transmission path and a reference potential point connection path between two devices in which power is thrown.例文帳に追加
電源が投入された二つの装置間に電力伝送経路及び基準電位点接続経路を相互接続する際に,その電力伝送経路上に発生する過電圧の装置への印加による電子部品の破損や故障を防止することができる装置間接続方式の低コスト化及び汎用化を実現すること。 - 特許庁
A point of connection, between a land 302 installed at a position where an outer peripheral end of the semiconductor element crosses the inside of the land when viewed from perpendicularly above in a land part provided with an external connection terminal and the wiring board formed on the same level as that of the land, is unevenly distributed in a direction to one side of the wiring board.例文帳に追加
外部接続端子を設けるランド部のうち、鉛直上方より見た際に、半導体素子の外周端がランド内部を横切る位置に設置されたランド302と、このランドと同一平面上に形成された配線基板との接続点が、配線基板の片側方向に偏在している。 - 特許庁
A mobile phone comprises a hinge unit 40 which connects a first housing 20 and a second housing 30 relatively rotatably and a first contact point member 50 which connects the hinge unit 40 and a circuit board inside the second housing 30, between a connection part 220 of the first housing 20 and a connection part 300 of the second housing 30.例文帳に追加
携帯電話は、第1筐体20の接続部220と第2筐体30の接続部300との間に、第1筐体20と第2筐体30とを相対的に回動可能に接続するヒンジユニット40と、ヒンジユニット40と第2筐体30内部の回路基板とを接続する第1接点部材50とを備える。 - 特許庁
To effectively use the bandwidth in the connection point in the ISP side by providing a service which is expected to result in statistic multiplexing effect to a certain degree, and to equally distribute a vacant bandwidth through the connection or proportionally distribute such bandwidth, for example, based on the minimum guaranteed bandwidth when a plurality of connections divisionally use only one transmission path.例文帳に追加
ISP側の接続ポイントでは、ある程度統計多重化効果が期待されるサービスを提供して帯域の有効利用を図るとともに、複数のコネクションが一つの伝送路を分割使用しているときに、空帯域をコネクションで平等に、もしくは、例えば、最低保証帯域をベースに比例分配する。 - 特許庁
The terminal plate 14 is constituted by constituting a connection part with the end part 14a of a heating wire of a stainless plate, turning the connection part with a fastening terminal 20 on the side of a control board 19 to a terminal plate 28 by the material of high conductivity such as nickel and fixing it to the terminal plate 14 by point welding or the like.例文帳に追加
ターミナル板14を電熱線の端部14aとの接続部をステンレス板で構成し制御基板19側のファストン端子20との接続部をニッケル等の導伝率の高い材料で端子板28とし前記ターミナル板14と点溶接等により固着して構成したものである。 - 特許庁
To provide an information processing method and an information processor capable of easily reestablishing a communication passage having special connection by the operation on a client side only after the communication passage established between a server and a client and having the special connection is shut off once and performing the continuation of processing from a check point on the client side.例文帳に追加
サーバとクライアント間に確立された特殊接続の通信路がいったん切断された後に、クライアント側のみの動作で容易に特殊接続の通信路の再確立を可能にするとともに、クライアント側のチェックポイントからの処理の続行を可能にする情報処理方法および情報処理装置を提供する。 - 特許庁
From a point of view to more surely prevent the defective conduction between the electrode terminal 271 and the connection terminal 74, preferably, the cleaning member 75 is conductive, and electrically connected to the connection terminal 74, and also, kept in contact with the electrode terminal 271 even after the developing unit 24 is moved with rotation.例文帳に追加
電極端子271と接続端子74との間の導通不良を一層確実に防止する観点からは、清掃部材75が導電性を有し且つ接続端子74と電気的に接続し、現像ユニット24が回転移動した後も電極端子271に接触しているようにするのが好ましい。 - 特許庁
The on-vehicle equipment has a communication part which can be connected with the access point, a first storage part which stores positional information and connection setting information about each of the access points and a control part which reads the connection setting information from the first storage part and stores it in a second storage part based on the current position of a vehicle 11.例文帳に追加
アクセスポイントと接続可能な通信部と、前記アクセスポイントのそれぞれの位置情報及び接続設定情報を格納する第1記憶部と、車両11の現在位置に基づいて、前記接続設定情報を前記第1記憶部から読み出して第2記憶部に格納する制御部とを有する。 - 特許庁
The photoelectric conversion module includes: a first substrate and a second substrate disposed opposite to each other; a sealing member which is disposed between the first and second substrates and defines a plurality of photoelectric cells for performing photoelectric conversion; and an island type connection member for point connection between the photoelectric cells adjacent to each other among the plurality of photoelectric cells.例文帳に追加
相互対向して配された第1基板及び第2基板と、第1基板と第2基板との間に配され、光電変換を行う複数の光電セルを定義するシーリング部材と、光電セルのうち相互隣接する光電セルを点接続させるアイランド型接続部材と、を備える光電変換モジュールである。 - 特許庁
On the other hand, the ear hook 14 is formed so as to make a part 14a close to the point extend in an almost C shape, and the attaching of the ear hook 14 to the ear set main body 12 is performed turnably around the shaft-like connection part 24 with respect to the shaft-like connection part 24 at a base end part 14c of the ear hook 14.例文帳に追加
一方、イヤーフック14は、その先端近傍部位14aが略C字形に延びるように形成された構成とし、そのイヤーセット本体12への取付けを、該イヤーフック14の基端部14cにおいて軸状連結部24に対して該軸状連結部24まわりに回動可能な態様で行う。 - 特許庁
By having a lead wire holder of insulator provided with a terminal which gathers and a field coil lead wire and a slip ring lead wire jointed, which is press-fitted and secured in a rotor shaft, two connection operations of lead wires which were separately connected can be made at a single point, for easy and sure connection operation.例文帳に追加
絶縁体からなるリード線ホルダに界磁巻線リード線とスリップリングリード線を集約させて接合するターミナルを備え、それを回転子シャフトに圧入固定することによって分散して結線していた2つのリード線の結合を一ヶ所できるようになり、結線作業が容易確実となる。 - 特許庁
The flexible printed board 51 has a surface 53a and an end 54, and further contains a connection part 53 which is inserted into the FPC contacts connector 71 so that the end 54 abuts on the butt 72, and a plurality of conductors 55m, 55n which are formed on the surface 53a and come into contact with a point of contact of the connection pin 73.例文帳に追加
フレキシブルプリント基板51は、表面53aと、端部54とを有し、端部54が当接部72に突き当たるようにFPC接点コネクタ71に挿入される接続部53と、表面53a上に設けられ、接続用ピン73の接点に接触する複数の導体部55mおよび55nとを含む。 - 特許庁
One end of the link part is pivotally fixed on an upper end part (bracket 37) of the draw bar pin, and the other end of the link part is connected with a slide part 46 of the operation lever in such a way that a pivotally fixing point (connection pin 54) can slide.例文帳に追加
リンク部品の一端はドローバピンの上端部(ブラケット37)に枢着してあり,リンク部品の他端は操作レバーのスライド部46に対して枢着点(連結ピン54)がスライド可能となるよう連結してある。 - 特許庁
A class information object and the temporary hardware component graphic are analyzed, and a method call table is produced from a connection line outputted/inputted from a method call point and method information in the class information object (S109).例文帳に追加
クラス情報オブジェクト及び暫時ハードウエア構成図を分析し、メソッドコールポイントから出力/入力した連接線及びクラス情報オブジェクト内のメソッド情報から、メソッドコールテーブルが形成(S109)される。 - 特許庁
Detecting the operation of the safing sensor 14 from the voltage of a connection point 23 makes the ON state at a latch circuit 20 to continue, and enables turning the second squib 12 ON even when the safing sensor 14 turns OFF.例文帳に追加
接続点23の電圧などからセーフィングセンサ14の動作を検知すると、ラッチ回路20でON状態を継続させ、セーフィングセンサ14がOFFになっても、2ndスクイブ12をON可能にすることができる。 - 特許庁
The collector terminal of the switching element 16 is connected to an electric power source T1 via the pull-up resistance 17, and a connection point between the collector terminal and the pull-up resistance 17 is connected to an output terminal T2.例文帳に追加
このスイッチング素子16のコレクタ端子は、プルアップ抵抗17を介して電源端子T1と接続されるとともに、コレクタ端子とプルアップ抵抗17との接続点は、出力端子T2に接続されている。 - 特許庁
A compensation circuit 11, for ensuring flatness of gain in the low frequency region, is connected with a connection point of a terminal resistance 9 of the terminal circuit 8 on the output side and the capacitor 10 for blocking a DC current.例文帳に追加
出力側の終端回路8の終端抵抗9と直流電流阻止用のコンデンサ10との接続点に、低周波数領域における利得の平坦性を確保するための補償回路11を接続する。 - 特許庁
A series connection circuit of current control P-channel MOS TR 13 and an N-channel MOS TR 14 is connected between the TRs 11, 12 and an output CH is extracted from a connecting point between the TRs 13, 14.例文帳に追加
これらのトランジスタ11、12の間に、電流制御用のPチャンネル型MOSトランジスタ13及びNチャンネル型MOSトランジスタ14を直列に接続し、その間の接続点から出力CHを取り出す。 - 特許庁
The baby carriage body has a belt connection point which is located on one side part when viewed in the width direction to connect the suspension belt 71 at upper and lower positions across the center of gravity of the folded baby carriage body.例文帳に追加
乳母車本体は、幅方向に見て一方の側部上にあって折り畳んだ状態の乳母車本体の重心を挟んだ上下の位置に吊り下げベルト71を連結するためのベルト連結ポイントを有している。 - 特許庁
Furthermore, the lamp for vehicle may be provided further with an anode current detection part for detecting the current between the connection point with the reference potential in the secondary side of the anode voltage impressing coil and the cold cathode fluorescent lamp.例文帳に追加
また、車両用灯具は、アノード電圧印加コイルの2次側における基準電位との接続点と、冷陰極蛍光灯との間の電流を検出するアノード電流検出部を更に備えてもよい。 - 特許庁
To provide a public access system by which a plurality of users subscribing to a plurality of different Internet providers can access the Internet at the same time at a single public access point without the need for changing connection ports even at a visit place at a high-speed.例文帳に追加
複数の異なるインターネット接続業者に加入しているユーザが、外出先でも高速に、接続ポートを変更することなく、単一の公衆アクセスポイントにおいて同時にインターネットに接続する。 - 特許庁
Then, a power transistor MP is driven by using a signal appearing at the common connection point of the transistor M3 and the transistor M5 so that the transistor M3 can be interposed between the gate of the power transistor MP and the active load M1.例文帳に追加
そして、前記トランジスタM3がパワートランジスタMPのゲートと能動負荷M1の間に介在するように、トランジスタM3とトランジスタM5の共通接続点に現れる信号を利用してパワートランジスタMPを駆動する。 - 特許庁
The server 2 retrieves a connecting point of a client 5 to be connected to a multi-cast network on the basis of position information of the client 5 received from the client 5 in response to connection request information received from the client 5.例文帳に追加
サーバ2は、クライアント5から受信した接続要求情報に応じ、クライアント5から受信したクライアント5の位置情報に基づいてクライアント5がマルチキャストネットワークへ接続する接続点を探索する。 - 特許庁
The MCU 50 ensures a port (resource) for realizing a multi-point call, based on a connection request from the telephone terminal 10-30 and sends encoded sound data to each telephone terminal 10-30 in the multicast way.例文帳に追加
MCU50は、電話端末10〜30からの接続要求をもとに多地点通話を実現するためのポート(資源)を確保し、エンコードされた音声データを各電話端末10〜30にマルチキャストで送信する。 - 特許庁
To detect a position change of a touch point due to wearing of a clutch disc and to appropriately control the disconnection/connection and transmitted torque of a clutch in a clutch controlling device which carries out a release operation of the clutch by using an actuator.例文帳に追加
アクチュエータを用いてクラッチのレリーズ動作を行うクラッチ制御装置において、クラッチディスクの摩耗によるタッチポイントの位置変化を検知して、クラッチの断接及び伝達トルクの制御を適切に行う。 - 特許庁
At the decommisioning operation of a vehicle, by pulling a wire harness connected with the connector 14 strongly, the notch 35 is expanded and deformed, and a bolt B is detached from the point of the deformation and the electric connection box 10 is teared off.例文帳に追加
車両の解体作業時にはコネクタ14に接続されたワイヤハーネスを強く引張ってると切込み35が拡開変形し、この箇所からボルトBが離脱されて電気接続箱10が引き剥がされる。 - 特許庁
A caller side wireless VoIP terminal 1 transmits a SIP URL and SS ID as the position information of the terminal to a call agent 3 in the case of executing a call connection procedure to the call agent 3 via an access point 2.例文帳に追加
発信側の無線VoIP端末1は、アクセスポイント2を経由したコールエージェント3への呼接続手順の実行に際しコールエージェント3へSIP URL及び端末の位置情報としてSSIDを送信する。 - 特許庁
A switch element 52a (52b) is connected to switch element 51a (51b) in series, and a voltage at a connection point between the switch elements is measured by a voltage readback part 54a (54b) to determine the fault of switch elements.例文帳に追加
スイッチ素子51a(51b)に直列にスイッチ素子52a(52b)を接続し、これらのスイッチ素子の接続点の電圧を電圧リードバック部54a(54b)で測定してスイッチ素子の故障を判定するようにした。 - 特許庁
Branching paths to two output ports are extended from an antenna connection section 32 with a branching point as a boundary, and the respective paths are connected to power feed sections 40L, 40H by interposing the variable matching circuits 30L, 30H each.例文帳に追加
アンテナ接続部32から分岐点を境に二つの出力ポートへの分岐経路が延びていて、各経路は可変マッチング回路30L,30Hをそれぞれ介在して給電部40L,40Hに接続されている。 - 特許庁
At the time point T1 when a controller of an electronic apparatus has established a connection with an external server for retrieval of a firmware for update, saving a firmware from a non-volatile memory to a RAM starts and at the same time, the firmware for update is received via an external I/F and stored in the RAM.例文帳に追加
時点T1で、電子機器の制御部と外部のサーバ間で更新用のファームウェアの通信が可能な接続状態にされると、不揮発性メモリからRAMへのファームウェアの退避を開始する。 - 特許庁
In the actuator 100, a load mechanism 104 is connected with a connection 107 of an operation part 103 and gives a load for displacing the operation part 103 to generate a driving force F2 at an action point 106.例文帳に追加
アクチュエータ100において、負荷機構104は、作動部104の連結点107に連結され、作動部104を変位させるための荷重を付与することで作用点103に駆動力F2を発生させる。 - 特許庁
This disk spring 40 is elastically displaced accompanied with insertion of the tab 13, and after the insertion has been completed, the disk spring 40 functions so that the tab 13 is made to be contacted to a contact point 33 of the top face 28 of the connection 25 by restoration elastic force.例文帳に追加
この皿ばね40は、タブ13の挿入に伴い弾性変位し、挿入完了後は復元弾力によりタブ13を接続部25の天面部28の接点部33に接触させるように機能する。 - 特許庁
One end of a bootstrap capacitor Cbs is connected to a connection point of a low-side switching element M2 and a high-side switching element M1 connected in totem-pole, while the other end is connected to a power supply terminal of a high-side drive circuit 10a.例文帳に追加
ブートストラップコンデンサCbsの一端が、トーテムポール接続されたハイサイドスイッチング素子M1とローサイドスイッチング素子M2の接続点に接続され、他端がハイサイド駆動回路10aの電源端子に接続されている。 - 特許庁
Next, after thinning the data points, the basis function for making connection between adjacent data points for expanded each data segment is redefined, and the error between the redefined basis function and each thinned data point is evaluated.例文帳に追加
次にデータ点の間引きを行ったうえで、拡大されたデータ区間毎に隣接するデータ点間を結ぶ基底関数を再定義し、再定義された基底関数と間引かれた各データ点との間の誤差を評価する。 - 特許庁
If the discontinuity is generated at the connection point between both the blocks which become adjacent on the time base, a CPU 100 performs processing for finding a correction quantity of smoothing processing (steps S3000, S3010).例文帳に追加
時間軸上で隣接するようになった両ブロック間の接続点で不連続が生じた場合には、CPU100は、スムージング処理における補正量を求める処理を行う(ステップS3000、S3010)。 - 特許庁
To provide a self-scanning type light emitting element array usable either in a way of lighting two light emitting points simultaneously or in a way of lighting only one light emitting point, with the same chip only by changing the connection.例文帳に追加
2発光点を同時に点灯する使い方と、1発光点のみを点灯する使い方とを、全く同一のチップで、接続の仕方を変えるだけで使い分けることができる自己走査型発光素子アレイを提供する。 - 特許庁
A reference plane 8 giving a displacement reference point of the slider 2 is formed on the tip of the guide beam 6, and a connection mechanism 10 capable of mounting thereon an extension rod 9 is formed on the reference plane part.例文帳に追加
ガイドビーム6の先端にはスライダ2の変位基準点を与える基準面8が形成されると共に、その基準面部には延長ロッド9を取り付けることができる接続機構10が形成される。 - 特許庁
The resistance element is connected between a gate electrode 19 of the field-effect transistor and a connection point 23 of a back gate electrode 24 and a first source/drain region 16 of the field-effect transistor.例文帳に追加
前記抵抗素子は、前記電界効果トランジスタのバックゲート電極24と一方のソース・ドレイン領域16との接続点23と、前記電界効果トランジスタのゲート電極19との間に接続されている。 - 特許庁
A capacitor C1 is connected between the connection point of the rectifier DB and the diode D1 and that between the switching elements Q1 and Q2, via the series circuit of a choke coil L1 and a coupling capacitor C4.例文帳に追加
整流器DBおよびダイオードD1の接続点とスイッチング素子Q1,Q2の接続点との間には、チョークコイルL1およびカップリングコンデンサC4の直列回路を介してコンデンサC1が接続される。 - 特許庁
The transfer coating method of the conductive adhesive for transferring and applying the conductive adhesive by exposing the conductive adhesive 10 from a hole part and allowing to contact with a sticking contact point of a member l necessary for electric connection is provided.例文帳に追加
導電性接着剤10を穴部より露出し、電気的接続を要する部材の接着接点を接触させて、導電性接着剤を転写塗布させる導電性接着剤の転写塗布方法。 - 特許庁
Next, when units such as a "connection unit" and a "material supply unit" forming a moving target of a robot are subjected to drag-and-drop at a candidate arrangement point in the arrangement plan from a unit list, the unit image is displayed on the arrangement plan in a superposed manner.例文帳に追加
次に、ロボットの移動目標となる「接続ユニット」や「給材ユニット」などのユニットをユニットリストから配置図の候補配置点にドラッグアンドドロップすると、そのユニットイメージが前記配置図に重畳して表示される。 - 特許庁
A current limiting unit 3 is configured to output the current equal to or less than the total maximum consumption current of the two first accessory sockets 2 at the previous stage of a connection point P1 of the two first accessory sockets 2.例文帳に追加
また、電流制限回路3は、2個の第1のアクセサリソケット2の接続点P1の前段において2個の第1のアクセサリソケット2の合計最大消費電流以下の電流を出力するように形成されている。 - 特許庁
In a flip-chip step, flip-chip connection is performed in a state that the mother chip is set on a stage at a first temperature lower than a melting point of the plurality of solder balls, and is performed in a state that the daughter chip is set to a second temperature higher than the first temperature.例文帳に追加
フリップチップ工程は、複数の半田ボールの融点より低い第1温度で、ステージ上にマザーチップを設置した状態で、かつドータチップを第1温度より高い第2温度にした状態で行なわれる。 - 特許庁
A connection point of them in each column is connected in common by a short circuit line 317 to parallelize the external amplifier transistor 312 and the pixel selection transistor 314, thereby averaging the contribution of the characteristic variation of them.例文帳に追加
各カラムの両者の接続点を、短絡線317で共通に接続して画素外アンプトランジスタ312やテスト用画素選択トランジスタ314を並列化することで、それらの特性ばらつきの寄与を平均化できる。 - 特許庁
The vibration isolation body 70 is provided at a position apart from the connection point 24 in the direction roughly orthogonal to the central axis C to be an attitude such that the tensile compression direction is roughly orthogonal to the central axis C.例文帳に追加
そして、この防振体70は、連結点24から中心軸線Cと略直交する方向へ離れたところに、その引張圧縮方向が中心軸線Cと略直交する姿勢となるように設けられている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|