例文 (999件) |
connection partsの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4239件
In the first and second terminals 13 and 14, first and second connection holes 27 and 30 are formed to penetrate, to the first and second connection holes 27 and 30, connection legs 26 (horizontal parts 34 and vertical parts 35) of the diode 16 are inserted to make solder connection, respectively, and insulating resin is sealed so as to cover the solder connection part.例文帳に追加
第1、第2端子13、14には第1、第2接続孔27、30が貫通して形成され、第1、第2接続孔27、30にはダイオード16の接続脚26がそれぞれ挿入されて半田接続され、さらに半田接続部分を覆うように絶縁樹脂が封入される。 - 特許庁
Operation parts 2d and 4d are provided to the first and second lip contact parts 2 and 4 at a position near to the first connection part.例文帳に追加
第1および第2の唇当接部2、4の第1の連結部6よりの位置に操作部2d、4dを設ける。 - 特許庁
ELECTRIC PARTS HOUSING BOX, CONNECTING METHOD WITH ELECTRIC PARTS IN THE BOX, JIG FOR CONNECTION例文帳に追加
電気部品収納ボックス、及び、このボックス内の電気部品との接続方法、並びに、この接続方法に用いる治具 - 特許庁
The mounting member 10 includes the plurality of locking parts 11 and a connection part 12 connecting the respective locking parts 11.例文帳に追加
取付部材10は、複数個の係止部11と、該係止部11同士を連結した連結部12とを備えている。 - 特許庁
The nipping part 37 is configured to include a pair of first arm parts 42, a pair of elastic deformation parts 43, a pair of second arm parts 44, and a connection part 45 for connecting the second arm parts 44 each other.例文帳に追加
挟持部37は、一対の第1腕部42、一対の弾性変形部43、一対の第2腕部44及び当該第2腕部44同士を連結する連結部45を備える。 - 特許庁
To reduce the number of parts and connection space, and to reduce assembly man-hours.例文帳に追加
部品数の削減や結線スペースの低減及び組立工数の削減を図る。 - 特許庁
The end parts 3B of the connection terminals 3 are exposed to an outer surface 2C of the housing 2.例文帳に追加
接続端子3の端部3Bはハウジング2の外面2Cに表出される。 - 特許庁
Also, the tightening hole 25 is formed between these two outer ring connection parts 26.例文帳に追加
また、それら二つの外輪連結部26間には締結孔25が設けられている。 - 特許庁
The connection parts 20b, 21b, 22b are disposed to face the shaft in the peripheral direction, and also partially overlap the connection parts of the adjacent windings in the radial direction.例文帳に追加
連結部20b、21b、22bが、軸に対向して周方向に配置されるとともに、隣接する巻線の連結部と一部で半径方向に重なるように配置される。 - 特許庁
The steps 10 are arranged in stair shape, and the upper ends of the upper connection parts 15 are connected to the lower ends of the lower connection parts to form a stair part 51 of the steel stairs 50.例文帳に追加
踏み段10は、階段状に配置して、上連結部15の上端部と下連結部の下端部を連結して、鉄骨階段50の階段部51とする。 - 特許庁
The connection part 303 includes: thin parts 303a, 303b; and a thick part 303c.例文帳に追加
接続部303は、薄肉部303a,303bと、厚肉部303cとを備える。 - 特許庁
First connection parts (102, 210) are arranged on one side of a neutral surface (ns1) and second connection parts (220, 410) are arranged on the other side of the neutral surface (ns1).例文帳に追加
第1の接続部(102、210)は、中立面に対して一方の側に配置され、第2の接続部(220、410)は、中立面(ns1)に対して他方の側に配置される。 - 特許庁
To solve the problem that, in a conventional antenna for a portable electronic apparatus, pin connection parts are included in one structure so that impulse from a certain direction cannot be absorbed and the pin connection parts may be destroyed frequently.例文帳に追加
従来の携帯型電子機器用アンテナはピン接続部が1つの構造であり、ある方向からの衝撃は吸収できず破壊されることが多い。 - 特許庁
The connection changer has terminal blocks 72a, 72b on both longitudinal end parts of the base 70a.例文帳に追加
基台70aの長手方向の両端部に端子台72a,72bを有する。 - 特許庁
To simplify the connection between an analysis apparatus and a test component magazine, work out a design for improvement in reliability of the connection, avoid disposal of electronic parts, and reduce costs by reusing the electronic parts.例文帳に追加
分析装置と試験要素のマガジンの連結を簡素化し、その信頼性が向上するよう設計し、電子部品の廃棄を回避し、再利用によってコストを低減する。 - 特許庁
The flange parts 7, 27 have areas for covering at least peripheries of through holes 8, 28, and includes recessed parts 10, 30 as flux or connection solder pools formed on the solder connection terminal side.例文帳に追加
鍔部7,27は、少なくともスルーホール8,28の周囲を覆う面積を有し、ハンダ接続端子側にフラックスまたは接続ハンダ溜り用の凹部10,30を設ける。 - 特許庁
The bracket 5 of the electric connection box 2 lies on the box fixing parts 12a and 12b.例文帳に追加
箱固定部12a,12bの上には電気接続箱2のブラケット5が重なる。 - 特許庁
The connection box 60 having fitting parts 62 for fitting the specific connectors 31 are prepared.例文帳に追加
特定コネクタ31が嵌合される嵌合部62を有する電気接続箱60を用意する。 - 特許庁
The connection metal 121 comprises a ridged part 122 and patch fixing parts 124, 125.例文帳に追加
接続金具121は、山形部122と当て板固定部124、125とからなる。 - 特許庁
The clearance is divided into parts by a connection wall 19 extending in the axial direction.例文帳に追加
また、その隙間は、軸方向に延びる連結壁19によって分断されている。 - 特許庁
The second connection parts 10b further improve the rigidity force of the body 7.例文帳に追加
第2の連結部10bによって、本体部7の剛性力がさらに向上する。 - 特許庁
The surface sheet and the noise damping layer comprise acoustically permeable connection parts.例文帳に追加
表面シートと騒音減衰層とは、音響的に透過性のある接合部を含む。 - 特許庁
A digital camera 1 and a printer 2 are integrally coupled by connection parts 13 and 23.例文帳に追加
デジタルカメラ1とプリンタ2とは、接続部13,23により一体化して結合される。 - 特許庁
Accordingly, cost can be restrained by reducing the number of components and connection parts.例文帳に追加
従って、部品点数及び接続箇所を削減し、コストを抑えることができる。 - 特許庁
Spaces are formed between fore ends of the connection parts 17 and the receiving members 3, and vibration-isolating member is provided between the periphery of the connection parts 17 and the receiving members 3.例文帳に追加
接続部17の先端部と受け材3との間には空隙が設けられており、また、接続部17の周囲と受け材3との間には防振部材が設けられている。 - 特許庁
The support panel 14 and the connection panels 40A-40I each have six connection slit parts 18a-18f and locking slit parts 18a-18f.例文帳に追加
光源支持パネル14および組積みパネル40A〜40Iは、それぞれ、その周縁部に6つの連結スリット部18a〜18fおよび係止スリット部18a〜18fを有する。 - 特許庁
End parts of respective cable cores 11, 21 and the conductor connecting part 30 are housed in a connection box 40.例文帳に追加
各ケーブルコア11,21の端部と導体接続部30とは、接続箱40に収納される。 - 特許庁
The leg parts 48 of the connection member 32 engage with holes 37 in the blocking member 7.例文帳に追加
連結部材32の脚部48は、閉塞部材7の穴37と嵌合している。 - 特許庁
It includes a process (1) of forming the connection part by welding the end parts of the two organic fiber cords to be connected to each other, and a process (2) of finishing the welded connection parts.例文帳に追加
連結すべき2本の有機繊維コードの端部同士を溶着して連結部を形成する工程(イ)と、溶着された連結部を仕上げ加工する工程(ロ)と、を含む。 - 特許庁
The end parts 30 of the side frame parts 3 are positioned forward from at least plate edge parts 12 on the connection side with the side frame parts 3 of the plate edge part 11 oriented to the end parts 30 of the side frame parts 3 in the finger hooking plate part 10.例文帳に追加
指掛け板部10におけるサイドフレーム部3の端部30に向けられた板縁部11のうち、少なくとも、サイドフレーム部3との連接側にある板縁部12よりも前方にサイドフレーム部3の端部30が位置されるようになっている。 - 特許庁
A series of open parts 5 are provided from the loose end opening parts 33 of the upper sleeve parts 3 through the sack cover body 2 to the loose end opening parts 43 of the lower sleeve parts 4 and a connection member 6 enabling opening and closing of the open parts 5 is provided.例文帳に追加
上スリーブ部3,3の遊端開口部33,33からザックカバー本体2を経て下スリーブ部4,4の遊端開口部43,43にかけて一連の開放部5,5を設け、この開放部5,5を開閉可能とする連結部材6を設ける。 - 特許庁
With forming projections 42 fitting the recessed parts 33 and the recessed parts 7 on the connection member 40, fixed positions among the speaker box 30 and the main body 1 and the connection member 40 are positioned by fitting the recessed parts 33, the recessed parts 7, and projections 42 with each other.例文帳に追加
連結部材40には凹部33及び凹部7に嵌合する凸部42を形成し、凹部33及び凹部7と凸部42との嵌合により、スピーカボックス30及び本体部1と連結部材40との固定位置の位置決めを行う。 - 特許庁
The spring connection parts 22a, 23a are arranged so that their thickness direction substantially agrees with a Y-direction, and the spring connection parts 22a, 23a and the fixed body fixing parts 6c, 7c are soldered using end faces of the spring connecting parts 22a, 23a.例文帳に追加
バネ接続部22a、23aは、その厚さ方向とY方向とが略一致するように配置され、バネ接続部22a、23aと固定体固定部6c、7cとは、バネ接続部22a、23aの端面を利用して半田付けされている。 - 特許庁
Through-holes 26 each having a diameter larger than that of a terminal screw 25 are formed on terminal connection parts 18a and 19a, and nuts 28 for screwing the terminal screws 25 therein are unrotatably positioned and arranged in case parts in the posterior parts of the terminal connection parts 18a and 19a.例文帳に追加
端子接続部18a,19aに端子ネジ25より大径の透孔26を形成するとともに、端子接続部18a,19aの背部におけるケース部位に端子ネジ25が螺入されるナット28を回動不能に位置決め配置してある。 - 特許庁
The electric heater is structured such that the ground line electrode 13 is arranged at a position lower than electrified exposed parts such as the heater wires 7 and the connection parts 11, and is insulated from the electrified exposed parts such as the heater wires 7 and the connection parts 11 by an insulating material.例文帳に追加
前記接地線電極13を、前記ヒータ線7や接続部11などの充電露出部より低い位置に配置すると共に前記ヒータ線7や接続部11などの充電露出部から絶縁物で絶縁した構成である。 - 特許庁
The connection pin 11a and the connection pin 11b are provided with a lock claw as a lock projection part and a lock piece as a lock projection part, respectively; and lock step parts as lock recessed parts are formed in the connection holes 14 and 17.例文帳に追加
連結ピン11aには係止凸部としての係止爪を、連結ピン11bには係止凸部としての係止片を設ける一方、連結孔14、17内には係止凹部としての係止段部を設ける。 - 特許庁
The connection member 5 is engaged with the connection parts 4b, 4b to retain the closed state of the end parts 4a, 4a by tightening the tightening member 6 thread-fitted to the bolt 40 inserted in the connection member 5.例文帳に追加
そして、連結部材5は、その連結部材5に挿通されたボルト体9に螺合する締付部材6の締め付けにより、結合部4b、4bと係合して、端部4a、4aの閉じた状態を保持する。 - 特許庁
The stability of the structure is established by fixation to one or all stopper connection parts by an additional connection means.例文帳に追加
構造の安定性は、追加の接続手段によって1つまたは全ての栓接続部に固定することにより確立される。 - 特許庁
This bracket has a first connection mechanism and a second connection mechanism constituted to hold individual parts of components, respectively.例文帳に追加
ブラケットがそれぞれコンポーネントの個々の部分を保持するように構成された第一接続機構と第二接続機構とを有する。 - 特許庁
The connection end portions 3 and 3 of the concrete water channel parts 2 and 2 receiving the internal hydraulic pressure are connected to each other by using the elastic connection member 5.例文帳に追加
内水圧が作用するコンクリート製水路部2,2の接合端部分3,3相互を弾性接合部材5で接合する。 - 特許庁
The connection parts 43 are inserted into a connection holes 29 formed in the sleeve 10, and the stopper 40 is connected with the sleeve 10.例文帳に追加
この連結部43を、スリーブ10に形成された連結孔29に差し込んで、止め具40をスリーブ10に連結する。 - 特許庁
The connection information calculation unit acquires connection information including coordinate information indicative of a relative position of the parts and angle.例文帳に追加
接続情報算出部は、前記各部分の相対位置及び角度を表す座標情報を含む接続情報を取得する。 - 特許庁
To provide a method for forming a solder connection part for forming the solder connection parts of different diameters on an electrode pad with excellent reliability.例文帳に追加
電極パッドに異なる径の半田接続部を良好な信頼性で形成する半田接続部の形成方法を提供する。 - 特許庁
The winding portion 10A is wound around the first connection part 44 and partially goes through between the connection parts 34, 44.例文帳に追加
巻線部分10Aは、第1の連結部44の周りに巻回され、且つその一部が連結部34,44の間を通過している。 - 特許庁
A distance between the connection part 301 and the end parts 301E, 301F is longer than the length of the capacitor connection path 304.例文帳に追加
接続箇所301Cと端部301E,301Fとの間の距離はキャパシタ用接続路304の長さよりも大きい。 - 特許庁
Connection parts 23 and 24 are installed on the connection ports 21 and 22, and a reinforcing layer 26 is formed to complete the hydrogen storage tank 10.例文帳に追加
そして、接続口21,22に接続部23,24を取り付け、補強層26を形成して、水素貯蔵タンク10を完成する。 - 特許庁
One or both of the connection surfaces selectively comprise a brazing groove 90 for enhance the flow of a brazing filler in the connection parts.例文帳に追加
選択的に、結合面の一方又は両方は、結合部内でのロウ流れを助長するためにロウ付け溝90を有する。 - 特許庁
A negative electrode connection end part 14 and a positive electrode connection end part 15 are projected to the end parts of the negative electrode plate 11 and the positive electrode plate 13.例文帳に追加
負極板11,正極板13の端部には、負極接続端部14,正極接続端部15が突設されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|