connectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49995件
To provide a liquid crystal device, etc. in which corrosion resistance, etc. of a testing terminal for testing goodness/badness of a display panel and a connection terminal can be improved.例文帳に追加
表示パネルの良否を検査する検査用端子、及び接続用端子の耐食性等の向上を図ることが可能な液晶装置等を提供する。 - 特許庁
The columnar portions 30 each include a radially intermediate portion 31, both side portions 32, 33 on the radially inner and outer diameter sides, and both inclined connection portions 34, 35 on the inner and outer diameter sides.例文帳に追加
柱部30は、径方向中間部31と、径方向の内・外径側の両側部32、33と、内・外径側の両傾斜連結部34、35とを備える。 - 特許庁
To structure a loosely coupled computer system, which enables a processor to directly control a shared hard disk through a connection mechanism and realizes high-performance hard disk sharing.例文帳に追加
プロセッサが接続機構を介して共用ハードディスクを直接制御でき、高性能なハードディスク共有が可能な疎結合計算機システムを構成する。 - 特許庁
To obtain a drill screw which does not protrude the head of the drill screw from the surface of a fastening member and has a sufficient connection force and does not impair the beautiful appearance.例文帳に追加
締結部材表面からドリルねじの頭部が突出することなく、十分な締結力をもち、美観を損ねることのないドリルねじを得る。 - 特許庁
Feeding lines 22a to 22d respectively led out of the first to fourth antennas 20a to 20d via baluns 21a to 21d are collected at a connection part 24.例文帳に追加
第1アンテナ20a〜第4アンテナ20dから、バラン21a〜21dを介して引き出された給電ライン22a〜22dを接続部24に集合させる。 - 特許庁
At the free connection part, the air cooling duct 90 is connected with the heat insulating casing 10 or the high temperature-side condenser 62 through cushion materials 94, 92.例文帳に追加
フリー接続部において、空冷ダクト90は断熱筐体10又は高温側凝縮器62に対しクッション材94、92を介する形で接続する。 - 特許庁
The multiple switch 33 is operated to be opened after finish, and connection between the IC socket 34 and the first terminal group is interrupted to conduct measurement for a wafer 23.例文帳に追加
また、終了した場合にはこの有接点多重スイッチを開操作してICソケットと第1端子群との間を遮断し、ウエハ23の測定を行う。 - 特許庁
Recesses and protrusions 23, 24 fitted to each other in rugged relation are respectively formed at the corresponding parts of the connection part 19 of the valve part 4 and the H-shaped ring 20.例文帳に追加
バルブ部4の接続部19とH形リング20の対応部位には、互いに凹凸の関係で嵌合する凹凸条23,24がそれぞれ形成される。 - 特許庁
In this plastic film LCD electrically connecting structure, the printed board 5 is provided with the FPC 3 for electrical connection and accommodated in a first cabinet 1.例文帳に追加
プラスチックフィルムLCD電気接続構造において、プリント基板5は、電気接続するためのFPC3を備えるとともに第1の筐体に収容される。 - 特許庁
The end parts of the filaments 11 has been carried out with ultrasonic wire bonding to the aluminum layer 121 and 131 for terminal parts, and to the aluminum layers 14 and 15 for intermediate connection.例文帳に追加
フィラメント11の端部は、端子部用アルミニウム層121,131、中間接続用アルミニウム層14,15に超音波ワイヤーボンディングしてある。 - 特許庁
The first blade spring 11 has two arm portions to push the end plates 17, 18, and a connection part to connect these arm portions, and its cross-section is in the form of a C shape.例文帳に追加
第1板ばね11は、エンドプレート17、18を押圧する2つの腕部と、これらの腕部をつなぐ連結部とを有し、断面がC字型形状である。 - 特許庁
When reading out the information, the input of PIN in required, and when the PIN is continuously erroneously inputted, a file holding the connection information is invalidated.例文帳に追加
また、読み出す際にはPINの入力を必須とし、PINを連続して誤入力すると、接続情報を保持するファイルを失効させる。 - 特許庁
To provide a boot fixing ring demonstrating an excellent connection strength in a circumferential direction of the ring, with a simple structure, while reducing cost and improving reliability, and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
簡易な構成により、連結部のリング周方向の強度が高く、安価で信頼性の高いブーツ固定リング及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The connection member 14 which bears the load of the scaffold is a rod-like member which freely extends and contracts in a member axis direction, and attachable and detachable between existent steel pipe piles 13.例文帳に追加
足場の荷重を保持する連結部材14は部材軸方向に伸縮自在な棒状部材で、既設の鋼管杭13間に脱着可能である。 - 特許庁
To provide an inspection device of electronic circuit board capable of surely contacting test pins to solder connection parts by one drive of a mov ing means.例文帳に追加
移動手段の1回の駆動にて半田接続部にテストピンを確実に接触することの可能な電子回路基板の検査装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a method and a system which not only issue an ID and a password required for connection to a fee-charging home page but also charge the charge for information.例文帳に追加
有料ホームページに接続する際に必要なID、パスワードの発行と、情報料課金を両立させるシステム及び方法を提供する。 - 特許庁
To provide a concrete block for gutter and a method for connecting the concrete block for gutter capable of saving labor and time for connection and having an excellent workability.例文帳に追加
連結のための手間や時間がかからず、作業性に優れた側溝用コンクリートブロックおよび側溝用コンクリートブロックの連結方法を提供する。 - 特許庁
In a second embodiment, the connection center is configured so as to route a sessionless instant message only to selected agents during a designated period of time.例文帳に追加
もう1つの実施形態で、連絡センタは、指定された時間期間中に、選択されたエージェントだけにセッションレス・インスタント・メッセージをルーティングするように構成される。 - 特許庁
In the inclined conveying part 18, the connection conveying vehicle 12 is conveyed by the lateral tooth sprocket 146 meshed with the annular chain 62 for the inclined conveying.例文帳に追加
勾配搬送部18では、連結搬送車12は、勾配搬送用環状チェーン62に噛合した横歯スプロケット146によって搬送される。 - 特許庁
Also, since the stopper member 40 is fitted to the shaft 15, the movement of the connection part 30 of the pump module 20 is limited by the stopper member 40.例文帳に追加
また、シャフト15にストッパ部材40を設置することにより、ポンプモジュール20の接続部30はストッパ部材40により移動が制限される。 - 特許庁
The projection 96 is formed in such a manner as to extend between the end portions of the cutout 95 at the connection portions 14c located on both the sides of the wave crest portion 14a and the wave trough portion 14b.例文帳に追加
突出部96を、波頂部14aおよび波底部14bの両側の連結部14cにおける切り欠き95の両端に臨む端部に跨るように形成する。 - 特許庁
The wheeled walker has a pair of frames 12 to which front and rear wheels 24 and 20 are attached, and a connection frame 13 to connect these frames 12 on the right and left sides.例文帳に追加
前輪24と後輪20が取り付けられた一対のフレーム体12と、各フレーム体12を左右に連結した連結フレーム13を有する。 - 特許庁
The turned-down connection yarns 23 do not pull the side faces 34 of the conductive cloth 3 to the inside, and so the side faces are free from crushing deformation to the inside.例文帳に追加
倒れる連結糸23は導電布3の側面34を内側に引きつけないから側面34が内側へひしゃげるような変形は生じない。 - 特許庁
To provide a main-bar connection structure for a distribution board that makes it possible to easily connect corresponding main bars of a plurality of bus-bar units with each other.例文帳に追加
複数の母線ユニットの対応する幹線バー同士を簡単に接続することができる分電盤の幹線バー接続構造を提供する。 - 特許庁
Connection bill transporting passages 6a-6g are formed for respectively connecting each part A-G such as the feeding-in unit and the go-around transport passage 4.例文帳に追加
また、繰込ユニット等の各部A〜Gと周回搬送路4との間をそれぞれ接続する紙幣の接続搬送路6a〜6gが形成されている。 - 特許庁
Also, by forming the capacitor 120, the flatness of the mounting surface of the IC 112 is raised and the connection defect of the IC 112 or the like is hardly caused.例文帳に追加
また、コンデンサ120を形成することにより、IC112実装面の平坦度が高くなり、IC112を接続不良などが発生しにくくなる。 - 特許庁
To provide a wire connection method to terminals for surely connecting a wire to a terminal while being set at the housing never to be taken off.例文帳に追加
ハウジングにセットした状態の端子に、確実に外れないように電線を接続することのできる端子への電線接続方法を提供する。 - 特許庁
The state value stored in the state value storing means 10 is changed by signal operation using the diagnosing apparatus 8 through the connection interface 9.例文帳に追加
接続インターフェース9を介した診断機器8による信号操作によって状態値記憶手段10に記憶されている状態値を変更する。 - 特許庁
To provide a watthour meter for surely sealing a plurality of interface parts, arranged in a terminal block provided with a connection terminal connected to a power source and load.例文帳に追加
電源及び負荷に接続される接続端子を具備する端子ブロックに配設された複数のインタフェイス部を確実に封印できる電力量計を得る。 - 特許庁
The projection length of the engagement projections 16 and the depth of the engagement slot 18 are so set as to generate a clearance between the connection surfaces 15 and 17.例文帳に追加
結合面15、17同士の間にクリアランスが生じるように係合突起16の突出長さと係合溝18の深さが設定されている。 - 特許庁
To provide a system, a device, a terminal and a method, for filtering electronic information to be transferred to the terminal through a telecommunication connection.例文帳に追加
遠隔通信接続を介して端末装置へ転送される電子情報をフィルタリングするためのシステム、デバイス、端末装置および方法を課題とする。 - 特許庁
To provide a game machine capable of effectively inhibiting connection of a fraudulent component to a connector by inhibiting installation/removal of the connector without leaving a trace.例文帳に追加
痕跡を残すことなくコネクタの脱着を行えないように構成して、コネクタへの不正部品の接続を効果的に防止できる遊技機を提供する。 - 特許庁
The electrical terminals 50a, 50b are disposed in a direction substantially parallel to a circuit board and have surface mount connection parts 52a, 52b, respectively, on the bottom side of their rear ends.例文帳に追加
各電気端子50a、50bは、回路基板に対して略平行に向くよう配置され、後端の底側に表面実装接続部52a、52bを有する。 - 特許庁
In order to make the electrical connection, a connector 17 of ceramics molding or sintered ceramics is buried in the rear end part of the ceramic heating element.例文帳に追加
この電気的接続を行うために、セラミックス発熱体の後端部にセラミックス成形体またはセラミックス焼結体による接続子17を埋設する。 - 特許庁
To reduce stress applied to a connection part of a side frame and the end of a stiffener, while reinforcing the side frame by the stiffener, in structure for reinforcing a vehicle body frame.例文帳に追加
車体フレーム補強構造に関し、スティフナによりサイドフレームを補強しながらも、サイドフレームのスティフナ端部の接合部の応力を低減させる。 - 特許庁
When the image pickup magazine 6 is set to an aperture 13 of the camera, a camera control circuit part 16 detects the connection of electric contacts to inhibit driving of a motor 18.例文帳に追加
撮像バック6がカメラのアパーチャー13に装着されると、カメラ制御回路部16は、電気接点の接続を検知してモータ18の駆動を禁止する。 - 特許庁
An end part 30a of the needle 30 is positioned on the counter-abutment part side of a connection part 43 for a large diameter part 41 of the movable core 40 to a small diameter part 42.例文帳に追加
ニードル30の端部30aは、可動コア40の大径部41と小径部42との接続部43よりも反当接部側に位置している。 - 特許庁
To obtain a mounting structure of an electric structure employing a conductive adhesive in which sufficient initial bonding strength and connection reliability can be attained.例文帳に追加
導電性接着剤を用いた電気構造体の実装構造において、十分な初期接着強度と接続信頼性が得られるようにする。 - 特許庁
To provide a method capable of thinly and inexpensively manufacturing a double-sided package, in which the upper surface of a substrate can be optionally rewired and connection with an upper IC can be easily achieved.例文帳に追加
基板上面を任意に再配線可能にして、上部ICとの接続を容易にした両面電極パッケージを薄くかつ低コストで製造可能にする。 - 特許庁
Recesses and protrusions 21, 22 fitted to each other in rugged relation are respectively formed at the corresponding parts of the connection part 7 of the base 3 and the H-shaped ring 20.例文帳に追加
ベース3の接続部7とH形リング20の対応部位には、互いに凹凸の関係で嵌合する凹凸条21,22がそれぞれ形成される。 - 特許庁
The tube 7 has a water-purifying chamber 10 whose both end walls are partitioned by perforated water connection plates 8 and 9 and a number of water-purifying balls 11 are contained in the chamber.例文帳に追加
浄水筒7には、両端壁を多孔通水板8、9で仕切られた浄水室10があって、室内には多数の浄水球11が入っている。 - 特許庁
In a passage through which a chemical for cleaning flushing ink, the connection part to the passage is reduced thinly to allow increasing the flow rate of the chemical to be injected.例文帳に追加
捨て撃ちインク洗浄用の薬液を流すための流路は、流路への接続部分が細く絞ってあり、注入する薬液の流速を上げ得る。 - 特許庁
To provide a simple method where cost effect for patterning a mutual connection structure, in which the material subjected to spin-on is used as a hard mask, is high.例文帳に追加
スピンオンされた材料がハード・マスクとして使用される相互接続構造をパターン化するコスト効果が高くかつ簡単な方法を提供すること。 - 特許庁
When an operating ring 12 is advanced toward a shaft 11 by rotating, the front end of the operating ring 12 contacts the end part of the harness connection member.例文帳に追加
操作リング12を回転によりシャフト11に対し前進をさせると、操作リング12の前端はハーネス接続部材Hの端部に当接する。 - 特許庁
To provide an amplifying circuit capable of driving a BTL connection type speaker with a smaller number of amplifiers than before, and to provide an audio output device.例文帳に追加
従来よりも少ない個数のアンプでBTL接続方式のスピーカ駆動を行なうことのできる増幅回路および音声出力装置を提供する。 - 特許庁
The first connection structures 17, 17' each have a structure such that the rotation links 15, 15' can rotate within a prescribed rotation angle range to the lumbar part 5.例文帳に追加
第1の連結構造17,17´を、回転リンク15,15´を腰部5に対して所定の回転角度範囲内で回転できるように連結する構造にする。 - 特許庁
To prevent falling-off of a connector from an engaging groove part of a structural frame material by securing a connection fixing state of the connector of the structural frame material.例文帳に追加
構造用枠材の連結具の連結固定状態を確実にして構造用枠材の係合溝部からの連結具の脱落を防止する。 - 特許庁
The executing object managing section includes a context acquiring means and a policy acquiring means, and manages the policy related to an executing object to using mode, a context, and connection.例文帳に追加
実行対象管理部は、コンテキスト取得手段とポリシー取得手段を有し、利用モードに対する実行対象、コンテキスト、接続に関するポリシーを管理する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|