例文 (999件) |
coil sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1401件
The final end of coil winding is provided with a cross section part 538 crossing radially of the coil spring 53.例文帳に追加
コイルの巻き線の終端に、コイルばね53の径方向に横断する横断部538を設ける。 - 特許庁
A coil section B1 of a torsion coil spring X and the end B3 of the other arm unit B2 are fixed.例文帳に追加
ねじりコイルバネXのコイル部B1及び他方のアーム部B2の端部B3は固定する。 - 特許庁
To provide a coil component where a wire connection section is protected reliably, and to provide the manufacturing method of the coil component.例文帳に追加
継線部の確実な保護が図られたコイル部品及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The spring 4 consists of a straight section 41, and a coil section 42 which is integrally connected with the rear end of the straight section 41.例文帳に追加
スプリング4が、ストレート部41と該ストレート部41の後端に一体に連設されるコイル部42とからなる。 - 特許庁
The spring section is composed of a coil 51, an end fixing section 52, and a torsion spring 50 having a center fixing section 53.例文帳に追加
ばね体が、コイル部51と、末端取付部52と、中間取付部53とを有するねじりばね50でなる。 - 特許庁
ROAD RAIN WATER INDUCTION COIL INSTALLING METHOD, END SECTION CONNECTOR AND ROAD FIXTURE例文帳に追加
道路雨水誘導コイル施設法、端部結合具、道路固定具 - 特許庁
COIL FOR REINFORCING LEAD WIRE SECTION, AND ITS MANUFACTURING JIG AND METHOD例文帳に追加
リード線部強化コイルと、その製造治具および製造方法 - 特許庁
The coil (12) fits into a larger center section (30) of the aperture (24).例文帳に追加
コイルは、貫通口の大きな中心部(30)にはまっている。 - 特許庁
SUPERCONDUCTING COIL DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING ITS CONDUCTOR TERMINAL SECTION例文帳に追加
超電導コイル装置およびその導体端子部の製造方法 - 特許庁
The drive section 15 periodically moves the superconductive coil 14.例文帳に追加
駆動部15は、超電導コイル14を周期的に運動させる。 - 特許庁
The outer diameter of the bending section side coil device 71 is formed to be smaller than the outer diameter of the flexible section side coil device 72.例文帳に追加
前記湾曲部側コイル装置71の外径は、前記軟性部側コイル装置72の外径よりも小さく形成されている。 - 特許庁
To obtain a thin film magnetic head capable of reducing coil resistance by sufficiently securing a coil cross-section area, and its coil forming method.例文帳に追加
コイル断面積を十分に確保してコイル抵抗を低減可能な薄膜磁気ヘッド及びそのコイル形成方法を得る。 - 特許庁
A coil 4 is wound around a coil winding section 11 and terminals of the coil 4 are tied up and connected to the tying-up terminals 24 and 34.例文帳に追加
コイル4はコイル巻回部11に巻かれ、コイル端末41、42が絡げ端子24、34に絡げられ、かつ、接続されている。 - 特許庁
The fixing device includes a coil section 26 extended to be installed in the transverse direction of a fixing member 22 and a core section 25 facing the coil section 26 and is equipped with an induction heating section 24 for heating the fixing member 22 by electromagnetic induction generated by passing a current to the coil section 26.例文帳に追加
定着部材22の幅方向に延設されたコイル部26とコイル部26に対向するコア部25とを具備するとともに、コイル部26に電流を流して電磁誘導により定着部材22を加熱する誘導加熱部24を備える。 - 特許庁
The cross section of a coil of the coil conductors 9 and 11 is trapezoidal when viewed as a whole wherein the upper part of cross-section of the coil protrudes in the central part and the bottom of the cross-section of the coil is flat.例文帳に追加
コイル導体9、11のコイル断面の形状は全体的に見ると台形状になっており、コイル断面上部は中央部が突出する凸状に形成され、コイル断面底部は平坦な形状に形成されている。 - 特許庁
The section shapes of a coil separator and a horizontal deflecting coil are made rectangular, etc., while the section shapes of a ferrite core and a vertical deflecting coil are made circular.例文帳に追加
コイルセパレーター及び水平偏向コイルの断面形状を角形の構造とし、フェライトコア及び垂直偏向コイルの断面形状を円形とする構造を有する。 - 特許庁
In the center portion of a coil function section 2a of the planar coil pattern 2, a plurality of damping sections 31 which is in a non-connected state with the coil function section 2a, is provided.例文帳に追加
この平面コイルパターン2のコイル機能部2aの中央部位には、該コイル機能部2aと非接続状態となる複数のダンピング部31が設けられている。 - 特許庁
The feeder wire 13 is provided with a first coil spring section 13a and second coil spring section 13b prepared on both end sections, and a L-shaped torsion bar spring section 13c for connecting both coil spring sections.例文帳に追加
給電線13は、両端部に設けられた第1のコイルバネ部13a及び第2のコイルバネ部13bと、これらの間をつなぐL字状のトーションバーバネ部13cとで構成されている。 - 特許庁
A coil provided in the wheel section gives force mutually committed between the wheel section and the movable section, to the wheel section and the movable section, in a non-contacting manner, and moves the movable section to the target displacement.例文帳に追加
ホイール部に設けられたコイルは、ホイール部と可動部との間に相互に働く力を、ホイール部及び可動部に対して非接触で付与して、目標変位へと可動部を移動させる。 - 特許庁
The end section of the second conductor 20 is projected from the front end surface of an inserting projecting section 21 at a connecting end section 6a, formed at the end section of a coil 2, and the end section of the second conductor is used as an inserting section 16a.例文帳に追加
コイル2の端部に設ける接続端部6aは、挿入凸部21の先端面から第二の導体20の端部を突出させ、この端部を挿入部16aとする。 - 特許庁
The boosting section 3 is comprised of a chalk coil 30 and a switching element 31.例文帳に追加
昇圧部3は、チョークコイル30とスイッチング素子31とからなる。 - 特許庁
The inductance detection section 4 detects the inductance of the antenna coil 1.例文帳に追加
インダクタンス検出部4は、アンテナコイル1のインダクタンスを検出する。 - 特許庁
The coil section 13 is fixed to the holder 2 via the spring 3.例文帳に追加
コイル部13はコア固定用バネ3で前記ホルダー2に固定される。 - 特許庁
The probe 16 is constituted by arranging two kinds of a bending section side coil device 71 which is located at the bending section of the endoscope inserting section, and a flexible section side coil device 72 which is located at other than the bending section.例文帳に追加
前記プローブ16は、前記内視鏡挿入部の湾曲部に位置する湾曲部側コイル装置71と前記湾曲部以外に位置する軟性部側コイル装置72との2種類を配されて構成されている。 - 特許庁
Further, in the secondary coil bobbin, a center terminal section is provided at the collar section nearly at the center.例文帳に追加
さらに、二次コイルボビンは、ほぼ中央部にある鍔部に中央端子部が設けられている。 - 特許庁
To prevent a bushing from being loosened from a bracket section (attaching flange section) in a stick coil.例文帳に追加
スティックコイルにおいて、ブッシングがブラケット部(取付フランジ部)に対して緩んでしまうことを防止する。 - 特許庁
The guidance section 8a has a pair of guidance members 19, a coil spring 80, and a guide section 81.例文帳に追加
案内部8aは一対の案内部材19とコイルばね80とガイド部81を備えている。 - 特許庁
The device is provided with a torsion coil spring 8 comprising a first coil section 10 formed by winding the wire, a pair of arm sections 11, 11 extending from the two ends of the coil section 10, as well as a second coil section 12 and a third coil section 13 formed by bending the edges of the arm sections 11, 11.例文帳に追加
線材を巻くことにより形成されるコイル部としての第一コイル部10と、その第一コイル部10の両端部からのびる一対のアーム部11、11と、各アーム部11、11の先端を曲げて形成される曲げ部分としての第二コイル部12及び第三コイル部13と、を有するねじりコイルばね8を備える。 - 特許庁
The plane coil storage section 40a is in a shape corresponding to the external form of the plane coil 30.例文帳に追加
平面状コイル収容部40aは、平面状コイル30の外形に対応した形状を有する。 - 特許庁
The primary-side coil section contains first and second sub-coil sections as a coil section to be connected to an inverter for three terminals, and each sub-coil section is constituted of first and second terminals respectively formed at both ends of a sub-coil and a third terminal led out from an arbitrary winding of the windings of the sub-coil.例文帳に追加
一次側コイル部は、3端子用インバータに接続されるためのコイル部として、副コイル部は第1および第2副コイル部を含み、各副コイル部は副コイルの両端に形成される第1および第2端子と、副コイルの巻線中の任意の一巻線から引出される第3端子とで構成される。 - 特許庁
The resistance value calculating section 12 calculates a coil resistance value of the B' phase coil based on the current value.例文帳に追加
抵抗値算出部12は当該電流値に基づいてB’相コイルのコイル抵抗値を算出する。 - 特許庁
The flat coil storage section 40a includes a shape corresponding to the outline of the flat coil 30.例文帳に追加
平面状コイル収容部40aは、平面状コイル30の外形に対応した形状を有する。 - 特許庁
To reduce the power loss of an antenna coil, and to improve the communication efficiency of the coil by lowering the resistivity of a jumper section 6.例文帳に追加
ジャンパ部6の抵抗率を低くして電力損失の低減、通信効率の向上を図る。 - 特許庁
The terminating end 15b of the coil section 14 is positioned to one side of the coil section 14 on the starting end 15a side in a rectangular spiral form of the coil section 14 and is electrically connected to the end section of the resistance section 12 via a through-hole formed through the insulating layer 16.例文帳に追加
コイル部14の終端15bは、コイル部14がなす矩形渦巻き形状における始端15a側の辺に位置し、この終端15bは絶縁層16に形成されたスルーホールを介して抵抗部12の端部に電気的に接続される。 - 特許庁
Since the detection coil consists of a coil section and a lead wire section, and the lead wire section is formed integrally with the coil section as a portion corresponding to a conventional lead wire by extending wires composing the opposite ends of the coil section, joint is eliminated and thereby disconnection or insufficient contact does not take place easily.例文帳に追加
検知用コイルをコイル部とリード線部とから成る構成とし、リード線部はコイル部の両端を構成する電線を延長して従来のリード線に相当する部分としてコイル部との一体構成として形成することにより、接続部を無くして断線や接触不良を発生しづらくすることができる。 - 特許庁
In this coil apparatus 1, the insulation layer 21 comprises a core covering section 22, with the choke coil 4 being wound and a detection coil winding section where the detection coil 5 is wound, and the detection coil winding and core covering sections are integrally formed.例文帳に追加
本発明に係るコイル装置1は、絶縁層21が、チョークコイル4が巻付けられたコア被覆部22と、検出コイル5が巻付けられた検出コイル巻付け部とから構成されており、検出コイル巻付け部はコア被覆部22と一体に形成されている。 - 特許庁
A coil unit 400 at least for transmitting or receiving electric power by the resonance method is characterized in that the length of a coil material surface of the coil material of a self-resonance coil 420 in a cross section is longer than the length of a coil material surface of the coil material of an electromagnetic induction coil 410 in a cross section.例文帳に追加
共鳴法により電力の送電および受電の少なく一方を行うためのコイルユニット400において、自己共振コイル420のコイル材の断面におけるコイル材表面の長さが、電磁誘導コイル410のコイル材の断面におけるコイル材表面の長さよりも長いコイルとする。 - 特許庁
The stator mechanism includes a pole piece, a coil, and a support section, the coil is wound around a stator frame disposed on the support section, a magnetism-sensitive section is disposed on the pole piece, and the pole piece is disposed on the support section.例文帳に追加
該固定子機構は極片、コイル、承台を含み、該コイルは該承台上に設置する固定子フレーム上に巻設し、該極片上には感磁部を設置し、該極片は該承台上に設置する。 - 特許庁
Then, the air-core coil is positioned at the mounting section, and an adhesive is made to flow to the grooves, thus fixing the air-core coil to the mounting section.例文帳に追加
そして、空芯コイルを取り付け部に位置決めし、上記溝に接着剤を流し込むことによって、空芯コイルを取り付け部に固定する。 - 特許庁
A clothing amount computing section 42 computes the clothing amount of the subject P based on the RF coil ID from the RF coil ID acquisition section 32.例文帳に追加
着衣量演算部42はRFコイルID取得部32からのRFコイルIDを基に被検体Pの着衣量を演算する。 - 特許庁
The first secondary coil is wound from the start end terminal section of the secondary coil to the middle terminal section that is one end of the L-shaped connection conductor.例文帳に追加
第1の二次コイルは、二次コイル始端端子部からL字状接続導体の一端である中間端子部に向かって巻回されている。 - 特許庁
The armature includes an armature core, an insulator section, a coil, and an insulating sheet.例文帳に追加
電機子は、電機子コア、インシュレータ部、コイル、および絶縁シートを備える。 - 特許庁
In this driving section 9, a coil 2 is disposed to be vertically long in the side face of a supporting section 6a and, in the upper surface of the coil 2, a guiding section 4 is provided so as to be hooked in the yoke 1a of an opposite side from the coil 2.例文帳に追加
この駆動部9では、支持部6aの側面にコイル2が縦長状になるように配置し、前記コイル2の上面には、コイル2から対向する側のヨーク1aに架かるようにガイド部4を設ける。 - 特許庁
To provide a coil in which reduction of eddy-current loss equivalent to the conventional split cross section type coil is achieved, and of which the manufacturing is easier than the conventional split cross section type coil.例文帳に追加
従来の分割断面型コイルと同等の渦電流損の軽減が図られるとともに、従来の分割断面型コイルよりも加工の容易なコイルを提供することを目的とする。 - 特許庁
With respect to a coil element 1 whose cross section of a wire is circular, which is employed for a coil antenna of a mobile phone or the like, the coil element is characterized in that the cross section is formed to be a laterally long rectangle.例文帳に追加
携帯電話機等のコイルアンテナに使用されている断面が円形のコイルエレメント1において、断面が横長方形となるように成形したことを特徴とするコイルエレメント。 - 特許庁
In each of the transmission section and the receiving section, a coil structure is formed by integrating an inner coil, an outer coil and a ferrite provided between the coils to increase the distance between the coils.例文帳に追加
送信部と受信部のそれぞれにおいて、コイル構造体は、内側コイルと、外側コイルと、これらの距離を離すためにこれらの間に設けられたフェライトと、を一体化して構成される。 - 特許庁
A stator coil 7 comprises: a copper coil stored in the slot 5 which has a smaller cross-section area; and an aluminum coil stored in the slot 5 which has a larger cross-section area.例文帳に追加
固定子巻線7は、スロット断面積の小さいスロット5に格納された銅巻線と、スロット断面積の大きなスロット5に格納されたアルミニウム巻線とから構成されている。 - 特許庁
A second resonance circuit section having a planar coil section and a capacitor is arranged to face the first resonance circuit section 5.例文帳に追加
また、平面コイル部とコンデンサとを有する第2共振回路部が、その第1共振回路部5に対向配置されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|