例文 (999件) |
coil sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1401件
The first coil section C1 is connected to an unbalanced terminal T0, and the second section C2 is connected to a ground terminal G (ground potential) via a capacitor D (C component).例文帳に追加
第1のコイル部C1は、不平衡端子T0に接続され、第2のコイル部C2は、キャパシタD(C成分)を介して接地端子G(接地電位)に接続されている。 - 特許庁
The pre-winder section 14 linearly moves inside the body until a fastener connected with the pre-winder section comes in contact with a stop member for determining a designated depth of a spiral coil-shaped insert.例文帳に追加
プリワインダ部分は、該プリワインダ部分と係合したファスナが螺旋コイル状インサートの所定深さを定めるストップ部材と接触するまで、ボディ内に直進移動する。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of an electromagnetic fuel injection valve with reduced magnetic resistance in an entire coil housing with an annular end wall section being thicker than a barrel section and opening a valve element high.例文帳に追加
環状端壁部が胴部より厚肉でコイルハウジング全体の磁気抵抗が少なく,弁体の開弁が高い電磁式燃料噴射弁の製造方法を提供する。 - 特許庁
The piezoelectric element or strain gauge is fixed to a section 56 sandwiched between two gaps G1 and G2 in the reactor core, and the reactor coil 52 is wound on the section.例文帳に追加
圧電素子または歪ゲージは、リアクトルコアにおける2つのギャップG1,G2に挟まれた部分56に固着され、その部分にはリアクトルコイル52が巻回されている。 - 特許庁
The feed mechanism 1 of the pickup has a lead screw 11, a pickup section 1, a displacement member 13, a regulating piece 14, a compression coil spring 15 and a bearing section 16.例文帳に追加
ピックアップの送り機構1はリードスクリュー11とピックアップ部12と変位部材13と規制片14と圧縮コイルばね15と軸受部16とを備えている。 - 特許庁
On the side faces of the section 3, in addition, locking members 5b and locking clicks 5c are formed to lock the movement of the coil body Z in the pressed direction of the body Z when the body Z is pressed by means of a pressing section 4.例文帳に追加
また、収容部3の側面には、係止部材5b及び係止爪5cが形成され、コイル体Zの押圧部4による押圧方向への移動を係止する。 - 特許庁
The honing stone section 14 is rockably mounted on the support section 13 through one or more coil springs 16 arranged at intervals in the axial direction of the holder 11.例文帳に追加
支持部13に対して砥石部14を、ホルダ11の軸線方向に間隔を隔てて配置される1または複数のコイルばね16を介して揺動可能に取り付ける。 - 特許庁
This ignition coil 1 is provided with a bar-like center core section 5 and the cylindrical inner-peripheral-side spool 4 disposed around the core section 5 and wound with a winding 40.例文帳に追加
点火コイル1は、棒状の中心コア部5と、中心コア部5の外周側隣りに配置され巻線40が巻回された筒状の内周側スプール4と、を備える。 - 特許庁
When a worm gear 44 rotates at the second propulsion section 11b, the three-layer coil spring 52 for connecting integrally rotates, and the worm gear 44 of the first propulsion section 11a is also rotated collectively.例文帳に追加
第二推進部11bでウォームギア44が回転すると連結用三層コイルバネ52が一体に回転し、第一推進部11aのウォームギア44も併せて回転する。 - 特許庁
When the exhaust pipe is relatively displaced against the vehicle body the coil spring section 22 elastically deforms to tolerate the relative displacement.例文帳に追加
排気管が車体に対し相対移動したときには、コイルばね部22が弾性変形して、この相対移動を許容する。 - 特許庁
To provide a coil device which can be improved in reliability by inhibiting the disconnection of a wire in the slit of its dividing section.例文帳に追加
仕切部のスリットにおけるワイヤの断線を阻止し信頼性を向上することができるコイル装置を提供すること。 - 特許庁
The choke coil, capacitor and terminals 45 to 49 are mounted to a circuit unit 23 which may be inserted into the unit accommodating section 20e.例文帳に追加
チョークコイル、コンデンサ及びターミナル45〜49はユニット収容部20eに挿入可能な回路ユニット23に搭載される。 - 特許庁
A calculating section 38 obtains the radius of the coil 2 base on the signals from the scanning sensor 36 and the horizontal distance sensor 37.例文帳に追加
演算部38は、スキャンセンサ36及び水平距離センサ37からの信号に基づいて、コイル2の半径を求める。 - 特許庁
To make a coil length short even while using a magnet wire whose cross section is circular, and to cope with a high voltage and a high current.例文帳に追加
断面が円形のマグネットワイヤーを用いながらコイル長が短く高電圧や大電流への対応を可能とする。 - 特許庁
An analog-digital converter samples the characteristic of the voice coil motor 802 to present the head speed in the acceleration section.例文帳に追加
アナログ/デジタル変換器は,加速区間の間のヘッドの速度を表すためにボイスコイルモータ802の特性をサンプリングする。 - 特許庁
A coil 4 is formed by winding a winding 3 around a cylindrical bobbin 1, having a hollow section 2 both ends of which are opened.例文帳に追加
両端が開放された中空部2を有する筒状ボビン1の外周部に巻線3を施してコイル4とする。 - 特許庁
Further, a window section 11a capable of viewing a position of the power-receiving coil 12 from the outside is arranged in the case 11.例文帳に追加
また、筐体11内には受電コイル12の位置を外部から視認可能とする窓部11aが設けられている。 - 特許庁
In a winding process, a coil wire 13 that is wound including a connecting part has a flat shape in a cross section.例文帳に追加
巻回工程において、連結部分を含んで巻回されるコイル線材13は、扁平な断面形状を有する。 - 特許庁
The length (q) of wire forming the loop-shaped section 13b is kept within a range from 12 times to 120 times a coil wire diameter (p).例文帳に追加
また、ループ状部13bを形成する線材の長さqはコイル線径pの12倍から120倍の範囲とする。 - 特許庁
A magnet 4 is attached to a coil core 3, and a notched section 10 is provided at the end face of the commutator-side rotating shaft of a motor.例文帳に追加
コイル鉄心3に磁石4を取付け、モータの整流子側回転軸端面に切欠部10を設ける。 - 特許庁
The coil-shaped conductor 5 comprises a plurality of conductor patterns 7 and has a nearly semi-circular cross-section.例文帳に追加
コイル状導体5は、複数の導体パターン7によって構成されており、略半円形状の断面を有している。 - 特許庁
Then, a relay contact 5 for opening in connection with opening of the opening and closing section 2 is arranged in series with the trip coil 4.例文帳に追加
そして、開閉部2の開動作に連動して開動作するリレー接点5をトリップコイル4に直列に設けた。 - 特許庁
This magnetic balance type current sensor 100 comprises a sensor body section 20, a coil L_1, a resistor R_L2, and a capacitor C.例文帳に追加
磁気平衡式電流センサ100は、センサ本体部20と、コイルL_1と、抵抗R_L2と、コンデンサCとを備える。 - 特許庁
Dust collection in the upper section of the coil shooter 33 is achieved by sucking air via a suction port 41a.例文帳に追加
そして、吸引口41aを介した空気の吸引により、コイルシュータ33の上部区間における集塵を実現する。 - 特許庁
The coil assembly has at least two coils arranged on a common surface, and the coils are partially overlapped in a transposition section.例文帳に追加
コイルアセンブリは、共通面に配置された少なくとも2つのコイルを有し、コイルの交差区間で部分的に重なる。 - 特許庁
To provide a process for manufacturing a variant cross-section coil in which random deformation of a wire can be prevented in pressing.例文帳に追加
加圧成形における導線の無秩序な変形を防止できる異形断面コイルの製造方法を提供する。 - 特許庁
A rotating mechanism 3 is urged by a coil spring 4 in the direction shown by arrow D, and the front section 15 comes into contact with a stopper 5.例文帳に追加
回転機構3は、コイルバネ4により矢印Dの方向に付勢され、前部15がストッパ5に当接する。 - 特許庁
Also, an L-shaped bending section 6 is provided at both ends of the coil 5 as a means for hooking onto a mounting surface.例文帳に追加
また、コイル形状5の両端に取り付け面に引っ掛ける手段としてL字折り曲げ部6が設けられている。 - 特許庁
To provide an electromagnetic magnet device for an elevator capable of holding and fixing a connection section of an end part of a coil with an external cable firmly.例文帳に追加
コイル端部と外部ケーブルとの接続箇所を強固に保持固定できるエレベータの電磁マグネット装置を提供する。 - 特許庁
The switching element section 30 supplies a flyback current I3 to the exciting coil L1 when the drive signal S1, S2 are turned off.例文帳に追加
スイッチング素子部30は、駆動信号S1,S2がオフの時に、フライバック電流I3を励磁コイルL1に供給する。 - 特許庁
The coil 12 of the 1st antenna circuit 2 is inductively coupled with the 2nd antenna section 13 of the 2nd antenna circuit 3.例文帳に追加
そして、第1アンテナ回路2のコイル12は、第2アンテナ回路3の第2アンテナ部13に誘導結合されている。 - 特許庁
A recessed relief margin 25 for relieving the thickness of a projection deformation content is provided around the root section of the projection 24 of the coil bobbin 15.例文帳に追加
コイルボビン15の突起24の付根部の周囲に突起変形分の肉を逃がす凹状の逃げ代25を設ける。 - 特許庁
An induction coil 13 is provided on the humidifying passage for induction heating the skeleton member located in the vicinity of a heating section of the humidity absorbing rotor 20.例文帳に追加
加湿通路に、吸湿ロータ(20)の加湿部近傍の骨組部材(22)を誘導加熱するための誘導コイル(13)を設ける。 - 特許庁
Arcuate chamfering portions are formed at four corners of a square cross section of the wire rod for a coil, having a square cross-sectional shape.例文帳に追加
断面形状が正方形のコイル用線材の、正方形の断面の四方の隅に円弧状面取り部を設ける。 - 特許庁
A flange 16a1 projected inward in the radial direction is formed to an upper end 16a of the voice coil 16 to form the cross section of the voice coil 16 in an L shape.例文帳に追加
ボイスコイル16の上端部16aに径方向内方へ突出するフランジ部16a1を形成することにより、該ボイスコイル16の巻回断面形状をL字形に設定する。 - 特許庁
To prevent failures during machining, wind the cable as a coil without winding an insulating sleeve or the like, and enlarge occupancy ratio of a conductor in a coil cross section.例文帳に追加
加工時の不良が生じ難く、絶縁スリーブ等を巻き付けずにコイルとして巻装することができ、さらにコイル断面の導体の占有割合を大きくすることができるようにする。 - 特許庁
To provide a spool for superconductive coil in which the spool body can be prevented from being deformed when the winding section of the superconductive coil is subjected to an electromagnetic force having a bias.例文帳に追加
超伝導コイルの巻線部に偏りを持つ電磁力が働いた場合に、その影響による巻枠本体の変形を防止できる超伝導コイル用巻枠を提供する。 - 特許庁
An exciting coil L1 and a switching element section 10 are connected in series with a power supply voltage VDD and switching element sections 20, 30 are connected, respectively, in parallel with the exciting coil L1.例文帳に追加
励磁コイルL1とスイッチング素子部10とが電源電圧VDDに直列に接続され、スイッチング素子部20,30が励磁コイルL1にそれぞれ並列に接続されている。 - 特許庁
The noise filter has a bobbin case 3, housing a core 2 and a connector terminal 4 at the same time as at an air core section of the coil 1, wherein the coil 1 and connector terminal 4 are directly jointed to each other.例文帳に追加
ノイズフィルタは、コイル1の空芯部にコア2とコネクタ端子4を同時に収納するボビンケース3を有し、コイル1とコネクタ端子4を直接接合する構造とする。 - 特許庁
Thus, by fitting the fitting member 541 with the 1st coil fixing section 531 while interposing the end part of the wiring between them, the fitting member 541 and the focusing coil 54 are electrically connected.例文帳に追加
このように間に配線の端部を挟み込んで、第1コイル取付部531と嵌着部材541とを嵌着することで、嵌着部材541とフォーカシングコイル54は電気的に接続される。 - 特許庁
In the voice coil speaker, a bobbin 21a is connected with a signal line section 67 formed by a flexible printed board in which there is provided a signal conductor connecting a voice signal circuit board with a voice coil 22.例文帳に追加
ボビン21aに、音声信号回路基板と、ボイスコイル22とを接続する信号導電体が設けられたフレキシブルプリント基板によって形成された信号ライン部67を接続した。 - 特許庁
The data communication sheet 100 forms magnetic field connection between a sheet side communication coil layer 101 and a medium side communication coil layer 201 based on a detection result of a detection section 103.例文帳に追加
データ通信シート100は、検出部103の検出結果に基づいてシート側通信コイル層101と媒体側通信コイル層201との間に磁界結合を形成する。 - 特許庁
Cooling water Wg after cooling the gradient coil 12 is regulated to a temperature suited for cooling the coil power supply section 21 by the two heat exchange plates 43 and 44.例文帳に追加
また、勾配コイル12を冷却した後の冷却水Wgは、2つの熱交換プレート43および44によって、コイル電源部21を冷却するのに適した温度に調整される。 - 特許庁
In an electric compressor, a housing section 23b in which a coil 27 for the filter of an inverter 22 is housed is provided in a heat-absorbing member 23 for absorbing heat from the coil 27 for the filter.例文帳に追加
電動圧縮機において、インバータ22のフィルタ用コイル27を入れ込み配設するための収納部23bが、フィルタ用コイル27の熱を奪うための奪熱部材23に設けられている。 - 特許庁
A cover that can travel in the axial direction of a bobbin roll frame is provided at a winding device for mounting the bobbin for guiding so that a conductor does not come off normal coil winding section when performing secondary coil winding.例文帳に追加
ボビンを取り付ける巻線装置に、ボビン巻枠の軸方向に移動可能なカバーを設け、二次巻線を行なう際に、導体が正規の巻線部分から外れないように誘導する。 - 特許庁
By this arrangement, inductance deterioration caused by the shrinkage of a magnetic path cross section in the inside of the coil portion 2, and heat generation caused by the concentration of magnetic flux towards the inside the coil portion 2 can be prevented.例文帳に追加
これにより、コイル部2の内側における磁路断面積の縮小によるインダクタンスの低下や、コイル部2の内側への磁束の集中による発熱を防止することができる。 - 特許庁
At a portion of the stator coil which requires bending in a coil end, there are formed sectional change portions 38, 40 whose section moduli in the identical bending direction change on both sides thereof.例文帳に追加
ステータコイルのうち、コイルエンドにおいて曲げ形成が必要とされる部分に、その両側での同じ曲げ方向に対する断面係数が変化する断面変化部38,40を設ける。 - 特許庁
The reactor L1 comprises a reactor coil 52, a reactor core 54, and a current detection section 58 for detecting the strain produced in the reactor core 54 and measuring current flowing in the reactor coil.例文帳に追加
リアクトルL1は、リアクトルコイル52と、リアクトルコア54と、リアクトルコア54に発生する歪を検出してリアクトルコイルに流れる電流の計測を行なう電流検知部58とを含む。 - 特許庁
To make the size of the wound section of a choke coil for large current which is increased in number of turns from that of a choke coil using a stranded or flat wire correspondingly to a larger current easily reducible.例文帳に追加
従来の、撚り線電線や平角線を用いたチョークコイルよりも、さらに大電流に対応して巻数の多い大電流用チョークコイルの、巻回部の小型化を容易にする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|