creep upの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 58件
creep up on someone (from behind) 例文帳に追加
(背後から)人にこっそり近づく. - 研究社 新英和中辞典
A thin film will creep up the inside wall例文帳に追加
薄い膜になって容器の壁を登り ― - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
creep up -- used especially of plants 例文帳に追加
徐々に上る−−特に植物について使用される - 日本語WordNet
And then I creep up to the point that I get a score of 79例文帳に追加
徐々に回復し やがて79点を記録しました - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
SOLDER FLUX CREEP-UP PREVENTING AGENT COMPOSITION, AND APPLICATION THEREOF例文帳に追加
半田用フラックス這い上がり防止剤組成物とその用途 - 特許庁
You divide into teams, get dressed up and creep around trying to kill each other.例文帳に追加
チームに分かれて 扮装して 忍び寄って お互いに殺しあうアレさ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Creep clutch torque is set up in response to running resistance of the vehicle (step B31).例文帳に追加
車両の走行抵抗に応じてクリープクラッチトルクを設定する(B31)。 - 特許庁
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.例文帳に追加
それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 - Tatoeba例文
Grapevine trellis is set up on the house roof and the grapevines are allowed to creep on the trellis for grape cultivation.例文帳に追加
屋上に葡萄棚を設置し、その棚に葡萄蔓をはわせて、葡萄を栽培する。 - 特許庁
`Then you make your hair creep up it, like a fruit-tree. 例文帳に追加
それから、髪の毛をそれに沿って、こう上向きにつたい上がらせるんだよ、果物の樹みたいに。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
When a creep torque becomes larger than a normal creep torque by an idle-up demand, a braking force corresponding to a change in the creep torque is generated on rear wheels RL, RR serving as driving wheels.例文帳に追加
アイドルUP要求によってクリープトルクが通常のクリープトルクよりも大きくなった場合に、そのクリープトルクの変化分に相当する制動力を駆動輪となる後輪RL、RRに発生させるようにする。 - 特許庁
To provide a solder sheet capable of suppressing the expansion of a solder material and the creep up of the solder material onto a bonding object.例文帳に追加
半田材の拡がりや接合対象物への這い上がりを抑制できる半田シートを提供する。 - 特許庁
A creep settlement speed of the pile body mounting press-in load thereon is measured, and the pile body is driven up to a depth not more than control value for the creep settlement speed set in advance to complete.例文帳に追加
圧入荷重を載荷した杭体のクリープ沈下速度を計測し、クリープ沈下速度が予め設定した管理値以下となる深度まで杭体を圧入して終了する。 - 特許庁
FLUX CREEP-UP PREVENTIVE COMPOSITION FOR SOLDER, ELECTRONIC MEMBER FOR SOLDER COATED WITH THE COMPOSITION, METHOD OF SOLDERING THE MEMBER, AND ELECTRONIC PRODUCT例文帳に追加
はんだ用フラックス這い上がり防止組成物、該組成物を被覆したはんだ用電子部材、該部材のはんだ付け方法および電気製品 - 特許庁
To provide a concrete irrigation channel for allowing organisms such as a frog, a snake and an insect to cross the channel or creep up on the ground from the channel.例文帳に追加
カエル、ヘビ、昆虫などの生物が、水路を横断し、あるいは水路から地上へ這い上がりやすいコンクリート灌漑水路を提供する。 - 特許庁
Since the creep torque creepT is corrected continuously according to the braking force Fbk, the creep torque creepT following a driving state can be always realized, and for instance, if brake operation is discontinued in order to start a vehicle after signal waiting, the creep torque creepT is built up gently, according to the reduction of the braking force, so that the vehicle can start smoothly.例文帳に追加
ブレーキ力Fbkに応じてクリープトルクcreepTが無段階に補正されることから、常に運転状態に沿ったクリープトルクcreepTが実現され、例えば信号待ちから発進すべくブレーキ操作を中止したときには、ブレーキ力の減少に応じて緩やかにクリープトルクcreepTが立ち上げられて、車両を円滑に発進できる。 - 特許庁
To prevent an inner cap from coming off by restraining the lowering of the stopping-up function of the inner cap caused by the creep of the material of the inner cap in a toner bottle.例文帳に追加
トナーボトルにおいて、内キャップ材料のクリープに起因する内キャップの閉栓機能低下を抑えることにより、内キャップの外れを防止する。 - 特許庁
To provide a sensor IC device where adhesive will not creep up the clearance between the sensor ICs, even if the mounting interval of the sensor ICs is set to 15 μm or smaller.例文帳に追加
センサICの実装間隔を15μm以下にしても、センサIC間の隙間を接着剤が這い上がることのないセンサIC装置を提供する。 - 特許庁
Since the brazing material is spread and absorbed on the surface of the electrode 12 exposed on both sides of the pattern 13, brazing material creep up is reduced.例文帳に追加
ロウ材がロウ材パターン13の両側に表出する接合用電極12上面に広がり吸収されるので、這い上がるロウ材が少なくなる。 - 特許庁
To provide an optical semiconductor device which prevents the generation of short-circuit defect due to the creep up of bonding material for an optical semiconductor element.例文帳に追加
光半導体素子に対する接合材の這い上がりによるショート不良の発生を防止することができる光半導体装置を提供する。 - 特許庁
Master, if we keep this chase going any longer... that creep is gonna end up deepfried... and, personally, i'd like to find out who he is and who he's working for.例文帳に追加
マスター この調子で追っていたら そのうちあいつは堕ちちゃいますよ 僕は奴が誰だか知りたいんです この仕事を誰に頼まれたのか - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
When the micro optical part 1 is bonded and fixed to the base member 6 by using the adhesive 5, and even when the excess adhesive 5 is present in the adhesive region, the creep-up of the excess adhesive 5 along the surface of the substrate 2 to the optical region 4 can be regulated by the adhesive creep-up regulation region 7.例文帳に追加
この微小光学部品1を接着剤5を用いてベース部材6に接着固定したとき、接着領域に余剰の接着剤5が存在しても、余剰の接着剤5が基体2の表面に沿って光学領域4に這い上がることを接着剤這い上がり規制領域7によって規制できる。 - 特許庁
When a driver releases his foot from a brake pedal, it is determined that the creep phenomenon is generated, and progression to a step S12 is performed, and a timer Ta is counted up until accelerator operation is performed.例文帳に追加
ドライバがブレーキペダルから足を離したとすると、クリープ現象が発生したとしてステップS12に進んで、アクセル操作が行われるまでタイマTaをカウントアップする。 - 特許庁
To inexpensively provide a circuit board in which the solder wettability of a metal circuit board is improved by suppressing the creep-up of a brazing filler metal on the side face of the metal circuit board.例文帳に追加
金属回路板側面におけるろう材の這い上がりを抑制することによって金属回路板のはんだ濡れ性を向上させた回路基板を低コストで得る。 - 特許庁
Upper crossing sections 24 avoiding other members 40 and 41 are installed to the vacuum piping 23 made to creep in the attic space, and the check valves 37 are set up to the sections of the upper crossing sections 24.例文帳に追加
天井裏を這い回す真空配管23に他の部材40,41を回避する上越し部24を設け、逆止弁37を上越し部24の部分に取り付ける。 - 特許庁
To avoid insufficiency of creep force and slowness of a starting characteristic, by preventing delaying of a rise-up of engine torque, even when an engine speed is not quickly increased at restarting time.例文帳に追加
再始動時にエンジン回転数が速やかに上昇しないときでも、エンジントルクの立ち上がりの遅れを防ぎ、クリープ力不足や発進特性のもたつきを回避する。 - 特許庁
A part which is not dipped in the flux except for a tip has a property of repelling the flux so that the flux does not creep up when a tip 1a of a transfer pin 1 is dipped in a flux 2.例文帳に追加
フラックス2に転写ピン1の先端部1aを浸けたとき、フラックスの這い上がりがないように、先端部以外のフラックスに浸けない部分にフラックスを弾く性質をもたせる。 - 特許庁
With such a structure, creep up of the p-type buried diffusion layer 7 is suppressed, and the epitaxial layer 4 can be made thin while sustaining the withstand voltage characteristics of a power semiconductor element.例文帳に追加
この構造により、P型の埋込拡散層7の這い上がりが抑制され、パワー用半導体素子の耐圧特性を維持しつつ、エピタキシャル層4の厚みを薄くすることができる。 - 特許庁
A desired creep force is set up as values of target pressure differences ΔPb, ΔPc and toroidal ratio Rb, Rc and low clutch pressures PCLb, PCLc are controlled to achieve the target pressure differences ΔPb, ΔPc.例文帳に追加
所望のクリープ力を目標差圧ΔPb,ΔPcの値として設定し、これを達成するようにトロイダルレシオRb,Rcとロークラッチ圧PCLb,PCLcとを制御する。 - 特許庁
To provide a concrete block with a slope for allowing an animal to creep up on land even if the animal falls in a concrete paved waterway, and promoting propagation of fish by forming a fish nest.例文帳に追加
コンクリート舗装水路に、動物が落ちても陸に這い上がることができると共に、魚巣を形成して魚の繁殖を促進することができるスロープ付きコンクリートブロックを提供するものである。 - 特許庁
To solve the problem wherein in a metallic box-shaped sound absorption wall formed by dropping boxes in opposite grooves of an H-shaped support installed on one side or both sides of a traffic passage and piling up the same, sound absorption is insistently intended, and there is no device to make greening plants easily creep up along the box wall surface.例文帳に追加
金属製ボックス型吸音壁は交通路の片側又は両側に沿って設置したH型支柱の対向する溝にボックスを落とし込んで積み上げるもので、あくまで吸音を意図しており、緑化植物がボックス壁面に沿って這い上がりやすくするような工夫は何らされていない。 - 特許庁
To provide a solid electrolytic capacitor which is highly reliable since it is not released into the market even when a creep-up part or a bridge part has occurred, and which has small capacitance variance and does not incur cost increase, and to provide a method of manufacturing the solid electrolytic capacitor.例文帳に追加
這い上がり部やブリッジ部が発生しても市場へ投入されることのない、信頼性が高く、容量バラツキも小さく、コストアップを招来しない固体電解コンデンサ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The anode body 1 includes a creep-up prevention section N1 for preventing the formation of the cathode layer at an end E2b where a distance to the boundary BN becomes shorter from both the ends E2a, E2b of the other end E2.例文帳に追加
陽極体1は、他方端E2の両端部E2a、E2bのうち境界BNとの距離が近い方の端部E2bに、陰極層が形成されるのを防止するための這い上がり防止部N1を有する。 - 特許庁
When a creep force produced in restarting the internal combustion engine 10 is determined larger than a regular value by receiving an idle UP request, the idle stop ECU 70 commands to increase the braking force to the brake ECU 60.例文帳に追加
アイドルストップECU70は、アイドルUP要求等を受けるなど、内燃機関10の再始動させた時に生じるクリープ力が通常値より大きい場合には、ブレーキECU60にブレーキ力の増大を指示する。 - 特許庁
An adhesive 7 being applied to a printed-circuit board 1 is allowed to creep up along the side surface of a flip chip 3, and the upper end part 7' is allowed to project upward from the upper surface of the flip chip 3 so that it is tilted forward to the side of the flip chip 3.例文帳に追加
プリント基板1に塗布された接着剤7をフリップチップ3の側面に沿ってはい上らせ、その上端部7’をフリップチップ3の上面よりも上方へ突出させてフリップチップ3側へ前傾させる。 - 特許庁
To provide an optical semiconductor element that prevents a short circuit due to a creep-up of a paste material while securing connection reliability by covering an element periphery with the paste material used for die mounting.例文帳に追加
ダイマウントに用いるペースト材により素子周囲を覆うことによって接合信頼性を確保しながら、ペースト材の這い上がりに起因する短絡発生を防止することができる光半導体素子を提供する。 - 特許庁
To provide a plasticizer containing sheet comprising polyvinyl acetal as a base that has a low content of polyvinyl alcohol but at the same has a low creep tendency in a temperature range up to 100 degrees Celsius for production of a photovoltaic module.例文帳に追加
低いポリビニルアルコール含有率を有するが、同時に100℃までの温度範囲において低いクリープ傾向を有するポリビニルアセタールを基礎とする可塑剤含有シートを太陽電池モジュールの製造のために提供する。 - 特許庁
Therefore the branches are pruned and fixed with wire to imitate the aesthetic of nature and sometimes the roots are bent or made to creep over rocks and taking up the challenge of using a variety of techniques is part of the fun. 例文帳に追加
そのために剪定を施したり、自然の景観に似せるために枝を針金で固定し時に屈曲させあるいは岩石の上に根を這わせたりと様々な技巧を競うのも楽しみの一つとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Accordingly, the leakage of the electrolytic solution to the outside caused by creep-up of the electrolytic solution in the separator 13 is suppressed and the resistance to liquid leakage characteristic when a safety valve 17a is cleaved or a closing member 17 is cracked is enhanced.例文帳に追加
これによって、セパレータ13における電解液の這い上がりによる当該電解液の外部への漏出が抑制され、安全弁17aが開裂した時や封口部材17にクラックが入った時の耐漏液特性が向上する。 - 特許庁
In this handrail with the sofa for self-standing motion, the sofa and the handrail are fixed, and can be fixed and moved on the floor and the Tatami by stable molding, and a person in a state of sleeping near uses this means, and can creep up and walk, and can self-stand and move.例文帳に追加
長椅子と手すりを固着し、床や畳上でも安定した成形で固定や移動ができ、近くで寝ている状態の人がこれを使用し、はい上がりや歩行ができ、自立と運動ができることを特徴とする。 - 特許庁
When a solder material 20A constituting the solder layer 2A is melt, the solder sheet 1A secures a gap between the bonding objects by use of the plate thickness of the height generating plate material 3A to suppress the expansion of the solder material 20A in a wide range and the creep up of the solder material onto the bonding object.例文帳に追加
半田シート1Aは、半田層2Aを構成する半田材20Aが溶融した際に、接合対象物の間隔を高さ出し板材3Aの板厚で確保して、半田材20Aが広範囲に拡がったり、接合対象物に這い上がることを抑制する。 - 特許庁
This band 40 comprises a creep-up-proof band 41 to be worn on the right leg femur 21 of the operator 20 and a coupler 43 for detachably joining the band 41 and the shoulder band 30 of the bush cutter 1A to each other.例文帳に追加
そして、災害防止バンド40を、作業者20の右足大腿部21に装着されるずり上がり規制バンド41と、ずり上がり規制バンド41と肩掛式刈払機1Aの肩掛けバンド30とを着脱自在に連結する連結具43とから構成する。 - 特許庁
To prevent a lock condition of a reclining mechanism from being released by interference of a reclining lever of the reclining mechanism attached to a seat with one part of a body to make it creep up when impact is applied to the body from its side.例文帳に追加
車体に側方からの衝撃が作用した際に、シートに取り付けられたリクライニング機構のリクライニングレバーが車体の一部と干渉してずり上がることにより、リクライニング機構のロック状態が解除されるのを防止することが出来る自動車用シート構造を提供する。 - 特許庁
Then, start clutch torque is calculated by using the number of rotation Ne of the engine, the capacity τ, and the correction factor k (step B34), and target clutch torque of the start clutch is determined by performing selection of the maximum value among the set-up creep clutch torque and the calculated start clutch torque (step B35).例文帳に追加
そして、エンジン回転数Ne、容量係数τ及び補正係数kを用いて発進クラッチトルクを算出し(B34)、設定したクリーククラッチトルクと算出した発進クラッチトルクとの最大値選択を行って発進クラッチの目標クラッチトルクを決定する(B35)。 - 特許庁
To provide a fixing device for an electrophotographic device capable of shortening a warm-up time while preventing power consumption by preheating to the utmost by overcoming the weak point of an aluminum alloy having low creep strength while adopting the aluminum alloy advantageous in terms of heat conductivity and workability.例文帳に追加
熱伝導性、加工性の面で有利なアルミニウム合金を採用しつつクリープ強度が低いというアルミニウム合金の弱点を克服して、予熱による電力消費を極力なくしつつウオームアップ時間の短縮を図ることができる電子写真装置用の定着装置を提供する。 - 特許庁
By mounting electronic components 3 near the corners 6 of a semiconductor element 2, a resin 5 put between a substrate 12 and the semiconductor element 2 is caused to creep up on a clearance 14 between the semiconductor element 2 and the electronic components 3 to coat the interface 2e with the resin 5.例文帳に追加
電子部品3を半導体素子2の角部6近傍に装着することによって、基板12と半導体素子2との間に充填した樹脂5を半導体素子2と電子部品3との間の隙間14へ這い上がらせ、界面2eを樹脂5で覆うようにするものである。 - 特許庁
A capacity coefficient τ of the start clutch is calculated on the basis of a clutch speed ratio (the number of primary rotation of a continuously variable transmission/the number of rotation of an engine) (step B32), and a correction factor k is also calculated on the basis of the set-up creep clutch torque (or running resistance of the vehicle) (step B33).例文帳に追加
クラッチ速度比(無段変速機のプライマリプーリ回転数/エンジン回転数)に基づいて発進クラッチの容量係数τを算出すると共に(B32)、設定したクリープクラッチトルク(又は、車両の走行抵抗)に基づいて補正係数kを算出する(B33)。 - 特許庁
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There” 邦題:『鏡の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000 山形浩生 プロジェクト杉田玄白正式参加作品。 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|