Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「current region」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「current region」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > current regionの意味・解説 > current regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

current regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1975



例文

The active layer comprises a main active region aligned with the current-confining aperture and an auxiliary active region surrounding the main active region.例文帳に追加

活性層は、電流閉じ込め開口に整列した主活性領域と、主活性領域を取り囲む補助活性領域とを具備する。 - 特許庁

The current suppression region 17 has n-type conductivity, has a higher impurity concentration than that of the base region 13, and suppresses a current flowing from the base portion of the emitter region 14 to the collector region 15.例文帳に追加

電流抑制領域17は、N型の導電性を有し、ベース領域13よりも高い不純物濃度を有し、エミッタ領域14の底面部からコレクタ領域15に向かって流れる電流を抑制する。 - 特許庁

A current path K1 by a non-oxidation region (a conductive region) surrounded by the oxidation region 34 and a current path K2 sneaking around the oxidation region 34 are formed to the lower DBR 14.例文帳に追加

下部DBR14には、酸化領域34によって囲まれた非酸化領域(導電領域)による電流経路K1に加えて、酸化領域34を回り込むような電流経路K2が形成されている。 - 特許庁

At the lower DBR 14, in addition to a current route K1 by a non-oxidized region (conductive region) surrounded by the oxidized region 34, a current route K2 sneaking around the oxidized region 34 is formed.例文帳に追加

下部DBR14には、酸化領域34によって囲まれた非酸化領域(導電領域)による電流経路K1に加えて、酸化領域34を回り込むような電流経路K2が形成されている。 - 特許庁

例文

In this crystallized region, a source region and a drain region are formed so that the cross-section of a direction of current flow in a channel region may be the (001) face.例文帳に追加

この結晶化領域には、ソース領域とドレイン領域とが、チャネル領域内で電流の流れる方向の断面が前記(001)面となるように形成されている。 - 特許庁


例文

Moreover, since the n-type impurity region is provided continuously up to the lower part of drain region from the lower part of source region, a resistance value of the current path in this region can almost be equalized.例文帳に追加

またソース領域下方からドレイン領域下方まで連続して設けることにより、この領域における電流経路の抵抗値を略均一にできる。 - 特許庁

In the semiconductor device, a hetero semiconductor corner region 10, which is a current-concentration relief region that prevents a reverse bias current from concentrating at the convex corner, is arranged in a hetero semiconductor region 3.例文帳に追加

ヘテロ半導体領域3中に凸型の角部に逆バイアス電流が集中しないようにする電流集中緩和領域であるヘテロ半導体角部領域10を配置する。 - 特許庁

The dead time compensation part 245 performs dead time compensation in a low current region, which is defined in accordance with a ripple current level included in an inverter current, in a different manner from that in a usual current region.例文帳に追加

デッドタイム補償部245は、インバータ電流に含まれるリップル電流レベルに対応して定義される低電流領域におけるデッドタイム補償を、通常電流領域におけるデッドタイム補償とは異なるものとする。 - 特許庁

To provide a circuit breaker capable of satisfying breaking capability in breaking current in a small current region, large current, and DC current.例文帳に追加

小電流領域における電流の遮断、大電流の遮断、直流電流の遮断において、遮断性能を満足させることができる回路遮断器を得る。 - 特許庁

例文

An insulating region for bypassing current flowing from a first region to a second region 42 is formed on a line which is the shortest distance of lines connecting an outside connecting part 42 and a plurality of current collecting parts 41 in the first region in a current collector 4.例文帳に追加

集電体4に、外部接続部42と第1領域における複数個の集電部41とが結ばれる線の中で少なくとも最短距離となる線上に、第1領域から第2領域42へと流れる電流を迂回させるための絶縁性領域を形成する。 - 特許庁

例文

To dissipate Joule's heat being generated in a region between current block layers.例文帳に追加

電流ブロック層で挟まれた領域で発生するジュール熱を放散する。 - 特許庁

The expansion cavities (4) are formed in the concave region of the current collector (2).例文帳に追加

膨張キャビティ(4)は、電流コレクタ(2)の凹状領域内に形成される。 - 特許庁

To provide an electrode for a solid polymer fuel cell capable of improving performance of a fuel cell from a high-current region over to a low-current region.例文帳に追加

高電流域から低電流域に渡って燃料電池の性能を向上させることが可能な固体高分子型燃料電池用電極を提供する。 - 特許庁

In the device, a current injection is performed into its gain region 30 by a constant-current source 28 via an n-side common electrode 12, and a p-side electrode 24 of the gain region.例文帳に追加

利得領域30には、n側共通電極12と利得領域のp側電極24とを介して定電流源28によって電流注入がなされる。 - 特許庁

Then, the past image of the composite region of the recorded image data and a current image based on the composite region of the current image data are outputted on a display 6.例文帳に追加

そして記録画像データの合成領域の過去画像と、現在画像データの合成領域に基づく現在画像とをディスプレイ6に出力する。 - 特許庁

To provide a switching apparatus which is capable of extinguishing an arc stably in a low current region as well as in a high current region by improving arc-extinguishing performance.例文帳に追加

消弧性能を向上させて大電流域だけでなく小電流域のアークを安定して消弧することができる開閉器を提供する。 - 特許庁

Into the gain region, a current is injected from a constant current source 36 via an n-side common electrode 26 and a p-side electrode 22 of the gain region.例文帳に追加

利得領域には、n側共通電極26と利得領域のp側電極22とを介して定電流源36によって電流注入がなされる。 - 特許庁

To provide a semiconductor device having high current drive performance by increasing a depletion region of a channel forming region.例文帳に追加

チャネル形成領域の空乏化領域を増やし、電流駆動能力の高い半導体装置を提供する。 - 特許庁

To reduce a leak current from an active region to a filed oxide film region in an image sensor circuit or the like.例文帳に追加

イメージセンサ回路等において、活性領域からフィールド酸化膜領域へのリーク電流を低減すること。 - 特許庁

A current injection region (AlAs layer) 17A exists only in a region opposing the opening 20D.例文帳に追加

開口部20Dに対向する領域内にのみ電流注入領域(AlAs層)17Aが存在している。 - 特許庁

The insulating body 16 restricts a reverse recovery current flowing from the diode region 21 to the IGBT region 20.例文帳に追加

絶縁体16は、ダイオード領域21からIGBT領域20へ流れる逆回復電流を制限する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device capable of suppressing reverse current in a boundary region between a diode region and an IGBT region.例文帳に追加

ダイオード領域とIGBT領域の間の境界領域における逆電流を抑制することができる半導体装置を提供する。 - 特許庁

A semiconductor device includes a substrate 1, a first drift layer 2, a second drift layer 3, a first well region 4a, a second well region 4b, a current control region (JFET region) 15, and an electric field relaxing region (JTE region) 8.例文帳に追加

半導体装置は、基板1と、第1ドリフト層2と、第2ドリフト層3と、第1ウェル領域4aと、第2ウェル領域4bと、電流制御領域(JFET領域)15と、電界緩和領域(JTE領域)8とを備える。 - 特許庁

Two current threshold values I_TH1, I_TH2 are employed so as to be larger than an upper limit value I_U of a current in the drive region D.例文帳に追加

運転領域Dの電流の上限値I_Uよりも大きく、二つの電流閾値I_TH1,I_TH2が採用される。 - 特許庁

To manufacture a semiconductor laser for which a current supply region in a current constriction structure is formed with high precision.例文帳に追加

電流狭窄構造における電流供給領域が精度良く形成された半導体レーザを製造する。 - 特許庁

To prevent the occurrence of black smear, by suppressing the current flow in the leakage current path to the source region.例文帳に追加

ソース領域へのリーク電流経路に電流が流れることを抑制して黒スミアの発生を防止する。 - 特許庁

To control an output current by an output voltage even at a low-output current region.例文帳に追加

低出力電流領域においても出力電圧によって出力電流を制御できるようにする。 - 特許庁

Consequently, stabilization of an arc I is promoted in a minute electric current region, thereby achieving a stable current breaking performance.例文帳に追加

その結果、微小電流域のアークIの安定化が図られ、遮断性能を安定させることができる。 - 特許庁

The current value signals are fed to a control unit 2, and the control unit 2 supplies a control current corresponding to the current value signals to the first diffusion region sub.例文帳に追加

制御部2は、電流値信号を供給され、且つ電流値信号に応じた制御電流を第1拡散領域に供給する。 - 特許庁

In an region facing the sense region in a second principal plane side of the semiconductor substrate, only a collector region (p+) is provided where current proportional to current which flows through an IGBT element flows between the collector region and an emitter region (n+) provided in the first principal plane side.例文帳に追加

半導体基板の第2主面側の、センス領域との対向領域には、第1主面側に設けたエミッタ領域(n+)との間で、IGBT素子に流れる電流に比例した電流が流れるコレクタ領域(p+)のみが設けられている。 - 特許庁

A large-diameter current injection region 19B is formed in a central region of the current constriction layer 18, and a small-diameter light-transmitting region 19A is formed in a central region of the lateral mode adjusting layer 19.例文帳に追加

電流狭窄層18の中央領域に、直径の大きな電流注入領域19Bが形成され、横モード調整層19の中央領域に、直径の小さな光透過領域19Aが形成されている。 - 特許庁

All parts of any given region may be driven at the same current.例文帳に追加

いずれの所定の領域における全ての部分は同じ電流で駆動できる。 - 特許庁

The current injection region facilitates electrical conduction through the resonator.例文帳に追加

前記電流注入領域は、共振器を通した電気伝導を容易にする。 - 特許庁

To prevent generation of leakage current between a contact and a substrate in an element isolation region.例文帳に追加

素子分離領域におけるコンタクトと基板間リークの発生を防止する。 - 特許庁

As a drain current flows region where no P-type embedded region 2 is formed (gap region) when an MOSFET operates, on-resistance is reduced.例文帳に追加

MOSFETが動作するとき、P型埋込領域2が形成されていない領域(ギャップ領域)をドレイン電流が流れるため、オン抵抗が低減される。 - 特許庁

A current non-injection region Z10 for separating the region Z1 and the region Z2 from each other constitutes a belt type and stretches in the resonance direction.例文帳に追加

各電流注入領域Z1,Z2を互いに分離するための非電流注入領域Z10は帯状をなし、共振方向に延びている。 - 特許庁

The lateral main transistor operates with an emitter region 31, a surface portion of a base region 14B and a collector side region 13B serving as a current channel.例文帳に追加

横型の主トランジスタ部は、エミッタ領域31と、ベース領域14Bの表面側部分とコレクタ側部領域13Bとを電流チャネルとして動作する。 - 特許庁

The lateral diffusion region 14B of the p-type diffusion region 14 reaches to a point just under the gate electrode 6, so that a surface leakage current occurring between the n^+-source region 7 and the n^+-drain region 8 can be reduced.例文帳に追加

また、横方向拡散14Bがゲート電極6の直下まで到達することでN+ソース領域7とN+ドレイン領域8との間の表面リーク電流を低減する。 - 特許庁

The vertical auxiliary transistor operates with the emitter region 31, a deep side portion of the base region 14B contacting the bottom of the emitter region, and a collector deep region 12B serving as a current channel.例文帳に追加

縦型の補助トランジスタ部は、エミッタ領域31と、その底面に接するベース領域14Bの深部側部と、コレクタ深部領域12Bとを電流チャネルとして動作する。 - 特許庁

To reduce the density of a recovery current flowing from a termination region to a device formation region of a semiconductor device having a semiconductor region enclosing the element formation region in a loop shape.例文帳に追加

素子形成領域をループ状に囲む半導体領域を有する半導体装置において、終端領域から素子形成領域へ流れるリカバリ電流の密度を低減する。 - 特許庁

The controller lowers the response speed of the output current of the fuel cell in a current region B where the actual current value of the fuel cell is the response changing current value or larger.例文帳に追加

そして、コントローラは、燃料電池の実電流値が応答変更電流値以上になる電流領域Bにおいては、燃料電池の出力電流の応答速度を低下させる。 - 特許庁

A part of the current I1 flows into a second circuit region as a current I2, the remaining current is output from an output terminal as idle current Iout and flows into a transistor.例文帳に追加

電流I1の一部は電流I2として第2の回路領域に流れ込み、残りの電流はアイドル電流Ioutとして出力端子から出力され、トランジスタに流れ込む。 - 特許庁

The gradient of a decrease in voltage for an increase amount of current of the first region, of the plurality of regions, is more gradual than the gradient of a decrease in voltage for an increase amount of current in the second region having a current value larger than that of the first region.例文帳に追加

複数の領域のうち第1の領域の電流増加量に対する電圧低下の傾きは、第1の領域よりも電流値の大きい第2の領域における電流増加量に対する電圧低下の傾きよりも緩やかである。 - 特許庁

A current from a current source 126 is applied to a gain region in the respective semiconductor lasers 110', 110'' and 110'''.例文帳に追加

各半導体レーザ110’,110’’,110’’’には電流源126からの電流をゲイン領域に印加している。 - 特許庁

The prevention of a dark current flow by the dark current suppressed region allows the dark level defect to be minimized.例文帳に追加

前記暗電流抑制領域によって暗電流の流れを防止して、ダークレベル不良を最小化することができる。 - 特許庁

The current limitation unit has at least one current limitation chip C1 installed on the second chip placement region.例文帳に追加

電流制限ユニットは、第2のチップ載置領域に設置される少なくとも一つの電流制限チップC1を有する。 - 特許庁

To provide an inductor capable of sensing eddy current within a high temperature region, and an eddy current sensor including the inductor.例文帳に追加

高温領域内で渦電流を感知することができるインダクタおよびインダクタを含む渦電流センサの提供。 - 特許庁

In a region where an input power voltage is low and a current does not flow in the LED 4, a constant current flows in a bypass circuit 6.例文帳に追加

入力電圧が低く、LED4に電流が流れない領域では、バイパス回路6に一定の電流が流れる。 - 特許庁

The first and second mesa region 41 and 42 lead out source current and drain current, respectively.例文帳に追加

第1メサ領域41および第2メサ領域42は、それぞれソース電流およびドレイン電流の引き出しをおこなう。 - 特許庁

例文

This region 4 is turned into a gettering layer, and a leakage current in the memory cell is reduced.例文帳に追加

このn型領域4がゲッタリング層となり、メモリセルのリーク電流を低減する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS