例文 (999件) |
calculation sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2216件
An initial attitude calculation section 311 detects an attitude of the vibration proof control device based on the acceleration detection signals.例文帳に追加
初期姿勢算出部311は加速度検出信号に基づいて装置の姿勢を検出する。 - 特許庁
A correction parameter calculation section 304 calculates a correction parameter from the moving speed of the medium 205 and the exposure pattern.例文帳に追加
補正パラメータ算出部304は、媒体205の移動速度および露光パターンから補正パラメータを算出する。 - 特許庁
A correction change amount calculation section 130 calculates a change in the correction amount between prescribed lines.例文帳に追加
補正変化量算出部130は所定のライン間における補正量の変化量を算出する。 - 特許庁
A difference calculation section 171 calculates a difference E (= (PCR - STC) - (PCR_old - STC_old)).例文帳に追加
差分算出部171は、差分E(=(PCR−STC)−(PCR_old−STC_old))を算出する。 - 特許庁
An amplifier 20 amplifies the audio sound signal based on the gain calculated by the gain calculation section 18.例文帳に追加
アンプ20は、ゲイン算出部18によって設定されたゲイン値に基づいてオーディオ音信号を増幅する。 - 特許庁
A jitter calculation section 3 calculates a jitter from the sum and stores a measured jitter value 104 in a jitter memory 4.例文帳に追加
ジッタ算出部3は、合計値からジッタ計算し、計測ジッタ値104をジッタメモリ4に格納する。 - 特許庁
A gain coefficient calculation section 113 calculates gain coefficient, so that the value Rcell is equal to an object value.例文帳に追加
ゲイン係数算出部113は、R_cellが目標値と等しくなるようにゲイン係数を算出する。 - 特許庁
A terminal apparatus 10 includes an orientation calculation section 14 for calculating an orientation of the apparatus relative to a target.例文帳に追加
端末装置10は、目標に対する自装置の向きを算出する向き算出部14を有する。 - 特許庁
A parameter calculation section 14 calculates a probability of a value to be taken by a probability variable of the connection node.例文帳に追加
パラメータ計算部14は結合ノードがもつ確率変数がとる値の発生確率を計算する。 - 特許庁
Next, names and the numbers of the linked sites are outputted to an OSD (On-Screen Display) display position calculation section 63.例文帳に追加
次に、各リンク先の名称と各リンク先番号はOSD(On Screen Display)表示位置計算部63に出力される。 - 特許庁
Adding circuits 400 to 430 add added values of metric calculation sections 240-1 to 240-8 with a state metric of a memory section 244.例文帳に追加
加算回路400〜430ではメトリック計算部240-1〜240-8からの加算値とメモリ部244 からのステートメトリックとを加算する。 - 特許庁
In the game apparatus 3, a position coordinate calculation section 102 calculates a position coordinate of each object.例文帳に追加
ゲーム装置3では、各オブジェクトの位置座標が位置座標算出部102によって算出される。 - 特許庁
A statistical value calculation section 105 calculates a statistical value representing the degree of variation of strength thus measured.例文帳に追加
統計値算出部105は、測定した強度のばらつきの程度を示す統計値を算出する。 - 特許庁
A positional relation calculation section 14 calculates the relative positional relation of each antenna seen from the view of a reference antenna.例文帳に追加
位置関係算出部14は、基準アンテナから見た各アンテナの相対的位置関係を算出する。 - 特許庁
A correlation value calculation section 31 combines the K antennas to calculate the correlation value for each combination.例文帳に追加
相関値計算部31は、K本のアンテナを組合せ、それぞれの組合せにおける相関値を計算する。 - 特許庁
A motion vector calculation section 21 determines a motion vector among a plurality of images captured by the camera 11.例文帳に追加
動きベクトル算出部21は、カメラ11により撮像された複数の画像間の動きベクトルを求める。 - 特許庁
An index calculation section 50 calculates a note number index value N according to the number of note for constituting the object sound.例文帳に追加
指標算定部50は、対象音を構成する音数に応じた音数指標値Nを算定する。 - 特許庁
The interferometer 10, the direct driven stage 12 and the autocollimator 14 are connected with a calculation control section 15.例文帳に追加
干渉計10、直動ステージ12、及びオートコリメーター14は計算制御部15に接続されている。 - 特許庁
The spectrum calculation section 106 calculates an spectrum from an intensity signal of the electromagnetic wave detected by the detection element.例文帳に追加
スペクトル算出部106は、検出素子が検出した電磁波の強度信号からスペクトルを算出する。 - 特許庁
A frequency characteristic calculation section 38 estimates the frequency characteristics of the signals on which Fourier transformation is executed.例文帳に追加
周波数特性算出部38は、フーリエ変換を実行した信号の周波数特性を推定する。 - 特許庁
A reference mark distance calculation section 273 calculates an actually measured shortest distance to the intersection P.例文帳に追加
基準マーク間距離算出部273は、上記交点Pに対して、最短実測距離を算出する。 - 特許庁
A movement vector calculation section 751 compares an image of a processing object with other images and calculates a movement vector.例文帳に追加
動きベクトル算出部751は、処理対象の画像を他の画像と比較し、動きベクトルを算出する。 - 特許庁
An interference power calculation section 202 calculates an interference signal power in a local estimation range being part of a prescribed estimation range, and an SIR calculation section 205 calculates the SIR in the prescribed estimation range on the basis of the interference signal power calculated by the interference power calculation section 202.例文帳に追加
干渉電力算出部202が、所定の推定区間の一部である局所推定区間における干渉信号電力を算出し、SIR算出部205が、干渉電力算出部202によって算出された干渉信号電力に基づいて、所定の推定区間におけるSIRを算出する。 - 特許庁
The image ratio is obtained at an image ratio calculation part 131 on the basis of the accepted section B signal.例文帳に追加
受容した切り口Bの信号に基づき、画像比率演算部131にて画像比率を求める。 - 特許庁
Meanwhile, an L_1 norm value NRM of the second part h_2(r×τ) is calculated by an L_1 norm calculation section 186.例文帳に追加
一方、L_1ノルム算出部186が、第2部分h_2(r・τ)のL_1ノルム値NRMを算出する。 - 特許庁
A camera-shake correction amount calculation section 120 calculates a correction amount to cancel the effect of the vibration.例文帳に追加
手振れ補正量算出部120は振動の影響を打ち消すための補正量を算出する。 - 特許庁
The coming direction estimation section and the coming direction probability calculation section estimate a voice coming direction probability in all frequencies in each frame.例文帳に追加
到来方向推定部と到来方向確率計算部とが、各フレームの全ての周波数における音声到来方向確率を推定する。 - 特許庁
The positioning calculation section 13 performs positioning on the basis of a navigation message and the correction information and provides the satellite designation section 14 with the positioning result.例文帳に追加
測位演算部13は、航法メッセージおよび補正用の情報に基づいて測位を行い、測位結果を衛星指定部14へ与える。 - 特許庁
The calorie consumption calculation section calculates the calorie consumption based on the received heart rate and the first and second personal data created by the preprocessing section.例文帳に追加
消費カロリ算出部は、受け付けた心拍数と、事前処理部で生成された第1及び第2個人データにより消費カロリを算出する。 - 特許庁
A weighted composing section 102 performs weighted composition of the received signals by using the weight coefficient calculated by the weight coefficient calculation section 108.例文帳に追加
重み付け合成部102は、重み係数算出部108で算出された重み係数を用いて、受信信号の重み付け合成を行う。 - 特許庁
The information storage section 23 reduces the charge based on the discount data from the point calculation section 29 at the time of charge settlement.例文帳に追加
情報格納部23は料金精算時にポイント算出部29からの割引データに基づいて精算料金に対して割引を行う。 - 特許庁
An in-block average pixel value calculation section 103 calculates an average value of an in-block pixel decoded by the image signal decoding section 100.例文帳に追加
ブロック内平均画素値算出部103は、画像信号復号化部100にて復号が行われたブロック内画素の平均値を算出する。 - 特許庁
A coordinate system converting section 15 converts the relative positional relation of each antenna calculated by the positional relation calculation section 14 into a mobile coordinate system.例文帳に追加
座標系変換部15は、位置関係算出部14で算出した各アンテナの相対的位置関係を移動体座標系に変換する。 - 特許庁
An advertisement effect calculation section 106 calculates effects of an advertisement disposed within the web page from a result of the collation in the collation section 105.例文帳に追加
広告効果算出部106は、照合部105における照合の結果から、ウェブページ内に配置された広告の効果を算出する。 - 特許庁
The signal level calculation section 18 subtracts the voice level VOI latched in the level latch section 17 from the accumulated value of the voice level VOI.例文帳に追加
信号レベル計算部18では、音声レベルVOIの累積加算値からレベル保持部17に保持された音声レベルVOIが差し引かれる。 - 特許庁
A linear predictive coefficient calculation means 5 performs linear predictive analysis for each uttered section to calculate the linear predictive coefficient for each uttered section.例文帳に追加
線形予測係数演算手段5は、各発話区間について、線形予測分析を行い各発話区間毎の線形予測係数を演算する。 - 特許庁
A mean-variance calculation section 51 calculates a mean y and a variance x1 of an acoustic feature amount (a feature vector) decoded by a VQ decoding section 21.例文帳に追加
平均値・分散計算部51は、VQ復号部21で復号された音響特徴量(特徴ベクトル)の平均値yおよび分散x1を計算する。 - 特許庁
Turbo external information before the HARQ repeating calculated by an external value calculation section 17 is not discarded, but rather is stored in a memory 19, and in the case of the HARQ repeating, a switch 20 is switched to reuse the external information stored in the memory 19 as initial information for pathmetric calculation sections (Alpha calculation section 13, Beta calculation section 14) for the turbo decoding.例文帳に追加
外部値計算部17において計算された、HARQ再送前のターボ外部情報を廃棄せずに、メモリ19に保存しておき、HARQ再送の場合に、スイッチ20を切替えて、このメモリ19の保存外部情報を、ターボ復号のためのパスメトリック計算部(Alpa計算部13,Beta計算部14)のための初期情報として再利用する。 - 特許庁
In a sound signal processor 10, a candidate section extraction part 13 regards as a candidate section a section whose section length where a short-time amplitude calculated by an amplitude calculation part 11 exceeds an amplitude threshold exceeds a time threshold.例文帳に追加
音響信号処理装置10において、候補区間抽出部13は、振幅計算部11で計算された短時間振幅が振幅閾値以上である区間長が時間閾値以上である区間を候補区間とする。 - 特許庁
In a convergence determination section 5, it is determined to repeat processes from the component PSD model calculation section 2 to the time sequence signal parameter update section 4 when predetermined criteria are not satisfied.例文帳に追加
収束判定部5は、所定の基準を満たさない場合、上記要素成分PSDモデル算出部2〜時系列信号パラメータ更新部4による処理を繰り返し実行させる。 - 特許庁
An evaluation calculation section 105 and a parameter update section 109 update the color processing parameters so that the color of the image data converted by the color conversion section is close to a color of the second target data.例文帳に追加
評価値算出部105やパラメータ更新部109により、色変換部で変換された画像データの色が第2ターゲットデータに近づくように色処理パラメータが更新される。 - 特許庁
A motion vector calculation section 3 receives an image signal from the extraction section 1 and an image signal delayed by a delay section 2, and calculates a motion vector block-by-block using a block matching method.例文帳に追加
動きベクトル算出部3は、抽出部1からの画像信号と遅延部2により遅延された画像信号とを受け、ブロックマッチング法を用いてブロック毎の動きベクトルを算出する。 - 特許庁
An image forming position superimposing section 109 superimposes the two image forming positions and gives the composited image forming position to a pixel value calculation section 112 and an image forming position decision section 110.例文帳に追加
画像形成位置重ね合わせ部109では、2つの画像形成位置を重ね合わせ、合成した画像形成位置を画素値算出部112と、画像形成位置決定部110に送る。 - 特許庁
The index difference calculation section 45 hands over an index difference which is a value calculated by subtracting the index just before the time from the index handed over from the vector quantization section 5, to an entropy encoding section 35.例文帳に追加
インデックス差分算出部45は、ベクトル量子化部5から引き渡されたインデックスから直前時刻のインデックスを減じた値であるインデックス差分を、エントロピ符号化部35に引き渡す。 - 特許庁
Then, a control section (passing time calculation section) calculates the passing time T corresponding to the overlapping of the line segments 36, 37 based on the coordinate data created by the interpolating point setting section.例文帳に追加
そして、制御部(通過時間計算部)は、補間点設定部により生成された座標データに基づいて、線分36,37の重なりに対応する通過時間Tを算出する。 - 特許庁
An alignment device 1 for aligning between a semiconductor chip 21 and a substrate 31 includes a tool 23, a stage 35, an imaging section 10, mirrors 41 and 43, a switching control section and a calculation section.例文帳に追加
半導体チップ21と基板31との位置合わせを行うアライメント装置1は、ツール23とステージ35と撮像部10とミラー41,43と切換制御部と算出部とを備える。 - 特許庁
The positioning section 2b calculates the approximate position of the point of reception in accordance with the positioning data sent from the satellite receiving section 2a, and then outputs data on a result of the calculation to the acceleration calculating section 3.例文帳に追加
測位部2bは、衛星受信部2aからの各測位用データに基づいて受信点の概略位置を算出し、算出結果のデータを加速度計算部3へ出力する。 - 特許庁
A transmission output control section 27 outputs a control signal to a transmission section 26 on the basis of a result of the calculation of the transmission successful factor to control the transmission output of the transmission section 26.例文帳に追加
送信出力制御部27は、送信成功率の算出結果に基づいて制御信号を送信部26に出力し、送信部26の送信出力を制御する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|