意味 | 例文 (99件) |
document compositionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 99件
DOCUMENT COMPOSITION SUPPORT DEVICE, DOCUMENT COMPOSITION SUPPORT METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
文書作成支援装置、文書作成支援方法、およびプログラム - 特許庁
CERTIFICATION SYSTEM OF ELECTRONIC DOCUMENT COMPOSITION例文帳に追加
電子文書構成の証明システム - 特許庁
To provide a document composition apparatus and a document composition program which can compose a document containing a plurality of document elements by a simple operation.例文帳に追加
簡便な操作で複数の文書要素を含む文書を構成することができる文書構成装置及び文書構成プログラムを提供する。 - 特許庁
DOCUMENT COMPOSITION SYSTEM, DOCUMENT TEMPLATE REGISTRATION DEVICE AND METHOD, PROGRAM, AND DOCUMENT TEMPLATE REGISTRATION DATA例文帳に追加
文書作成システム、文書テンプレート登録装置及び方法、プログラム、並びに文書テンプレート登録データ - 特許庁
COMPOSITION SERVER, COMPOSITION SYSTEM, CONTENTS SERVER AND METHOD FOR PROVIDING DOCUMENT CONTENTS例文帳に追加
組版サーバ、組版システム、コンテンツサーバ、及び文書コンテンツの提供方法 - 特許庁
Then, a document composition section 20 arranges the respective document elements in accordance with a template stored in a document composition control section 14 on the basis of the pattern of a document specified in advance.例文帳に追加
次に、文書構成部20が、予め指定された文書の類型に基づき、文書構成管理部14に格納されたテンプレートに従って各文書要素を配置して文書を構成する。 - 特許庁
In the composition, the page number is recognized from the document image data.例文帳に追加
この構成では、原稿画像データからページ番号を認識する。 - 特許庁
When the configuration editor instructs document composition by designating the document showing the document configurations, the document management server 10 specifies a document group belonging to the tree including the document from the information of the descendant relation, and compounds the content of each specified document with the document showing the document configurations according to the association between the component IDs.例文帳に追加
構成編集者が文書構成を示す文書を指定して文書合成を指示すると、文書管理サーバ10は、その文書を含んだ木に属する文書群を派生関係の情報から特定し、部品ID同士の対応付けに従って、特定した各文書の内容を、文書構成を示す文書に合成する。 - 特許庁
A composition or one portion of the composition input by a document input part 1 and assigned is transferred to a document information extracting part 2 together with positional information within the document in response to necessity.例文帳に追加
文書入力部1で入力され、指定された文あるいは文の一部は、必用に応じて文書内の位置情報とともに文書情報抽出部2へ渡される。 - 特許庁
To provide a document creation support device capable of efficiently creating a document along a document composition type desired by a user, while referring document examples stored in advance.例文帳に追加
ユーザが所望する文書構成タイプに沿った文書を、これまでに蓄積されている文書用例を参照しながら効率的に作成できるような文書作成支援装置を提供する。 - 特許庁
To easily convert an electronic document in a composition language to an XML form.例文帳に追加
組版言語による電子化文書を、XML形式に容易に変換する。 - 特許庁
To automatically detect a composition sentence in which the punctuation mark of the end of sentence of each composition sentence in a document is missing.例文帳に追加
文書中の各構成文の文末句読点が欠落している構成文を自動的に検出する。 - 特許庁
ACTIVE ENERGY RAY-CURABLE RESIN COMPOSITION AND COATING AGENT FOR RELEASE DOCUMENT SHEET例文帳に追加
活性エネルギ—線硬化性樹脂組成物および剥離帳票シ—ト用コ—ティング剤 - 特許庁
To provide an electronic document management system and an electronic document management method which are capable of executing various processing per document in a binder resulting from the composition of a plurality of documents.例文帳に追加
複数文書を合成してできたバインダ内の文書単位で各種処理を実行可能な電子文書管理装置および電子文書管理方法を提供する。 - 特許庁
The document information extracting part 2 analyzes the transferred composition or one portion of the composition to extract information for retrieval.例文帳に追加
文書情報抽出部2は渡された文あるいは文の一部を解析して、検索のための情報を抽出する。 - 特許庁
To provide a document management program, system and device, specifying a plurality of electronic documents that are targets of composition after the composition when composing the plurality of electronic documents into one electronic document.例文帳に追加
複数の電子文書をひとつの電子文書に合成した場合、合成後に、合成の対象とした複数の電子文書を特定する文書管理プログラム、システムおよび装置を提供する。 - 特許庁
PRINTING METHOD FOR PRINTING INFORMATION ON SUCCESSIVE DOCUMENT SHEETS FOR PRESSING SHEET, SUCCESSIVE DOCUMENT SHEETS FOR PRESSING SHEET, BASE PAPER FOR PRODUCING SUCCESSIVE DOCUMENT SHEETS AND COMPOSITION OF ADHESIVE FOR PRODUCING BASE PAPER例文帳に追加
圧着シート用連続帳票に情報をプリントするプリント方法、圧着シート用連続帳票、同連続帳票製造用の原紙、同原紙製造用の接着剤組成物 - 特許庁
PRINTING METHOD FOR PRINTING INFORMATION ON SUCCESSIVE DOCUMENT SHEETS FOR PRESSING SHEET, THE SUCCESSIVE DOCUMENT SHEETS FOR PRESSING SHEET, BASE PAPER FOR PRODUCING THE SUCCESSIVE DOCUMENT SHEETS AND COMPOSITION OF ADHESIVE FOR PRODUCING BASE PAPER例文帳に追加
圧着シート用連続帳票に情報をプリントするプリント方法、圧着シート用連続帳票、同連続帳票製造用の原紙、同原紙製造用の接着剤組成物 - 特許庁
To prevent failures of tabular composition designated by a structured document, such as an XMTML document so as to more surely print the table.例文帳に追加
XHTML文書などのような構造化文書で指定された表組みのレイアウトの破綻を回避してより確実に印刷できるようにする。 - 特許庁
A property extraction section 22 extracts properties of a document composed by the document composition section 20 from a character string extracted by a character information analysis section 16a to store them in the document memory section 12.例文帳に追加
属性抽出部22は、文字情報解析部16aが抽出した文字列から上記文書構成部20が構成した文書の属性を抽出し、文書記憶部12に記憶させる。 - 特許庁
To provide a method and a device for document composition which can easily and generally put pieces of information of a plurality of websites together in a web document.例文帳に追加
複数のウェブサイトの情報を1つのウェブ文書上に合成することが容易にしかも汎用的に行える文書合成方法および文書合成装置を提供する。 - 特許庁
To efficiently perform composition of an information image within a range covering the image part and the background part of a document image.例文帳に追加
文書画像の画像部及び背景部に跨る範囲に対する情報画像の合成を効率よく行う。 - 特許庁
To extract a meaningful text block from a document that is optionally subjected to a layout, such as a table, itemization and a multicolumn composition.例文帳に追加
表、箇条書き、多段組等任意にレイアウトされた文書から意味のあるテキストブロックを抽出する。 - 特許庁
Concerning the composition, there is no difference between the composition comprising platinum fine powder of the present invention and the composition comprising platinum fine particles of the cited document in a type, size, and manufacturing process of a component included in each composition. 例文帳に追加
組成物について鑑みれば、本発明の白金の微粉末を含む組成物と引用文献の白金の微粒子を含む組成物との間には、それぞれの組成物に含まれる要素のタイプ、サイズ、製造過程における相違はない。 - 特許庁
To provide a composition for a scratch-resistant coating, a correspondingly finished security and/or valuable document and a process for the production of the security and/or valuable document.例文帳に追加
耐スクラッチ性被覆物のための組成物、従って対応して完成したセキュリティ書類および/または有価書類および該セキュリティ書類および/または有価書類の製造方法を見出すこと。 - 特許庁
A manager preliminarily registers information 105d on the output-composition of a merged document (an user ID, an output document ID, and print conditions) through the input screen of a display means 121.例文帳に追加
管理者が表示手段121の入力画面を通して結合文書の出力構成情報(ユーザID、出力文書ID、印刷条件)105dを予め登録する。 - 特許庁
The document reading apparatus includes an image reading means for reading out image data, an image data storage means for storing the read image data and a composition layout determination means for determining a composition layout according to relation with the sides of a document table on which documents are arranged.例文帳に追加
画像データを読み取る画像読取手段と、上記読み取った画像データを記憶する画像データ記憶手段と、原稿を配置した原稿台の辺との関係に応じて、合成レイアウトを決定する合成レイアウト決定手段とを有する。 - 特許庁
This automatic composition system includes a document DB 10, a pattern DB 13 for storing (P+1) page layout patterns in which P rectangular boxes are arranged; and a composition DB 15 for storing the composition data of each page.例文帳に追加
原稿DB10、長方形のボックスをP個配置した、(P+1)個の頁割付パターンを記憶したパターンDB13、頁毎の組版データを記憶する組版DB15を有する自動組版システム1である。 - 特許庁
To provide: an image composition output program which enhance convenience at the time of outputting a single document image and an output result including a single collateral image; an image composition output system; and an image composition output device.例文帳に追加
一の原稿画像と、一の付帯画像を含む出力結果を出力する際の利便性を高めた画像合成出力プログラム、画像合成出力システム及び画像合成出力装置を提供する。 - 特許庁
This web document constituting device or the like of the present invention includes a generation part for analyzing a source of a web document to generate a plurality of frames, a composition part for arranging sequentially the generated document according to a prescribed frame arrangement mode, and an output part for outputting the arranging frames on a screen.例文帳に追加
ウェブ文書のソースを分析して複数のフレームを生成する生成部と、前記生成されたフレームを所定配列方式に従って順次配列する構成部と、前記配列されたフレームを画面に出力する出力部とを含む。 - 特許庁
Senmyotai is a literary style which became the origin of a composition written in kanji and kana (the Japanese syllabary), so it is a very important document for the history of development of kana. 例文帳に追加
宣命体は、漢字仮名交じり文の源泉となった文体で、かなの発達史上、大変重要な文書である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The image selecting means of an information processing system selects an image to be combined with a document, and an image alternation means alters the image selected by the image selecting means according to information on the document or information on document components configuring the document, and a composition means combines the image altered by the image alteration means into the document.例文帳に追加
情報処理システムの画像選択手段は文書に合成する画像を選択し、画像変更手段は前記文書に関する情報または前記文書を構成する文書部品に関する情報に応じて、前記画像選択手段によって選択された画像に変更を加え、合成手段は前記画像変更手段によって変更された画像を前記文書に合成する。 - 特許庁
To provide a system and program for detecting and displaying a difference in a document of a book, which displays a corrected part of the document to efficiently show the intention of a corrector and facilitate composition proofreading workpiece.例文帳に追加
文書の修正箇所を、修正者の意図および組版校正作業に効率的な形で表示可能な、書籍掲載文書の差異検出表示システムおよびプログラムを提供する。 - 特許庁
On the other hand, concerning use of the composition, since the prior art document does not explicitly describe the use of the composition for decomposing superoxide anion radicals, outwardly, the subject matters of this instant invention and the prior art document are considered different. 例文帳に追加
一方、組成物の用途について鑑みれば、先行技術文献がスーパーオキサイドアニオン基を分解するという組成物の用途を明示的に記述していないので、外見上は、本発明の主題事項と先行技術文献の主題事項は相違すると考えられる。 - 特許庁
Based on the image data of the composition image, an image forming apparatus forms the document image on an image recording medium together with the code image.例文帳に追加
画像形成装置20は、合成画像のイメージデータに基づき、原稿画像を符号画像と共に画像記録媒体に形成する。 - 特許庁
To provide a toner composition comprising toner particles having good toner releasability, stripper-finger performance and document-offset property.例文帳に追加
良好なトナー離型性、ストリッパー−フィンガー性能、および文書−オフセット特性を有するトナー粒子を含むトナー組成物を提供する。 - 特許庁
The management server device 1 combines the displayed seal impression images on an electronic document and outputs composite images obtained by the composition.例文帳に追加
管理サーバ装置1は、表示された印影画像を、電子文書上に合成し、係る合成により得られた合成画像を出力する。 - 特許庁
To form a combined job even if a document which is not completely adapted to composition definition information obtained by defining document composition concerning the combined job to cover a plurality of definition items exists when forming the combined job by combining a plurality of documents.例文帳に追加
複数の文書を結合して結合ジョブを生成する際、結合ジョブに関する文書構成を複数の定義項目にわたって定義した構成定義情報に対し、完全に適合しない文書が存在する場合であっても結合ジョブの生成を行うことができるようにする。 - 特許庁
Accordingly, it is highly likely that the measured CTAB adsorption specific surface area of the carbon black described in the cited document would be included in the claimed invention. Consequently, a reasonable doubt that the claimed rubber composition is identical to the rubber composition described in the cited document is upheld. 例文帳に追加
よって、引用文献に記載されたカーボンブラックのCTAB吸着比表面積を測定すれば、請求項に係る発明の範囲に含まれる蓋然性が高いから、請求項に係る発明のゴム組成物は、引用文献に記載されたゴム組成物と同一であるとの合理的な疑いが成り立つ。 - 特許庁
The controller 31 generates printing composition data (S26) with a set of a single document image 71 and a single collateral text image 90 as a unit based on identification numbers of the text data and the document image 71.例文帳に追加
制御部31は、テキストデータ及び原稿画像71の識別番号に基づいて、一の原稿画像71と一の付帯テキスト画像90の組を一単位として、印刷用合成データを生成する(S26)。 - 特許庁
To provide a document storage apparatus by which most appropriate operator selection display screen number is obtained depending on the composition of personnel of each user department.例文帳に追加
使用する部門の人数構成に応じた最適な操作者選択表示画面数を得ることができる文書蓄積装置を提供する。 - 特許庁
Based on the generated image data, an image composition section 14 generates image data of a synthetic image combining the code image with the document image.例文帳に追加
画像合成部14は、生成されたイメージデータに基づき、原稿画像に符号画像が合成されてなる合成画像のイメージデータを生成する。 - 特許庁
Among these, pharmaceutical uses of the composition for ameliorating cancer, diabetes, atopic dermatitis, etc. are already disclosed in the prior art document. 例文帳に追加
これらのうち、癌糖尿病、アトピー性皮膚炎などを改善する組成物の薬学上の利用は、先行技術文献に既に開示されている。 - 特許庁
Among these, pharmaceutical uses of the composition for ameliorating cancer, diabetes, atopic dermatitis, etc. are already disclosed in the prior art document. 例文帳に追加
これらのうち、癌、糖尿病、アトピー性皮膚炎などを改善する組成物の薬学上の使用は、先行技術文献に既に開示されている。 - 特許庁
To form an electronic document for composition for printing a property information inserting magazine on the basis of a database by taking into consideration the characteristic of the property information inserting magazine.例文帳に追加
物件情報掲載誌を印刷するための組版用電子文書を物件情報掲載誌の特徴を考慮してデータベースを基に生成する。 - 特許庁
In the spool system 120, a table 121 wherein overlay forms for form composition are defined for respective spool names by purposes in printing documents is provided, a print document and an overlay form file defined in the spool name of the printed document are read from a form holder 15, this overlay form is combined with the print document and the printing is performed.例文帳に追加
スプールシステム120内に、印刷帳票の目的別スプール名毎にフォーム合成するオーバーレイフォームを定義するテーブル121を設け、印刷帳票と当該印刷帳票の前記スプール名に定義されたオーバーレイフォームファイルをフォームフォルダ15から読み出し、このオーバーレイフォームを当該印刷帳票に合成して印刷する。 - 特許庁
The composition tool 122 receives the XSL-FO electronic document and generates DTP data where the dragged and dropped article are allotted to a small set based on it.例文帳に追加
組版ツール122は、そのXSL−FO電子文書を受け取り、それを基に、ドラッグ・アンド・ドロップされた物件が小組に割り付けられた状態のDTPデータを生成する。 - 特許庁
Composition X consisting of components (A+B+C) is disclosed in a reference document, if the subject matter of an invention application relates to composition Y (components: A+B), and the claim for composition Y is presented in the close-ended mode, for example, it is described as “consisting of A+B,” the claim possesses novelty even if the technical problem solved by the invention is the same as that of composition X. 例文帳に追加
ある対比文献において、成分(A+B+C)からなる組成物甲が開示された場合に、もし、発明専利出願は組成物乙(成分はA+B)であり、かつ請求項では「A+Bからなる」のような閉鎖式の記載形式を採用しているなら、当該発明と組成物甲において解決される技術的課題が同一のものであっても、当該請求項は依然として新規性を有する。 - 特許庁
意味 | 例文 (99件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|