例文 (364件) |
e-networkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 364件
To provide a method of e-mail reception refusal and a mobile terminal in a cellular phone network, which stop transmission of image-attached html mail that is refused by a receiver without data transfer in a user information transfer plane (U-plane).例文帳に追加
携帯電話網における電子メールの受信拒否方法及び携帯端末に関し、受信者が拒否する画像付きhtmlメールに対して、ユーザ情報転送プレーン(Uプレーン)でのデータ転送を行うことなく、送信を停止することを可能にする。 - 特許庁
At terminating as a return to the originating, the reporting originate side number d is converted to the originate side extension number c and the originator identification number b corresponding to the converted originate side extension number c, and the receive side public network terminal number e is retrieved.例文帳に追加
発信に対する折返しの着信時には、通知用発信元番号dを発信元内線番号cに変換し、変換された発信元内線番号cおよび発信先公衆網端末番号eに対応する発信者識別番号bを検索する。 - 特許庁
A multiple dwelling house B includes: a dwelling unit terminal 10 arranged in each dwelling unit M; a shared terminal 30 arranged in the common space E; and an in-house server 20 communicating with the dwelling unit terminal 10 and the shared terminal 30 through a local area network Ls.例文帳に追加
各住戸Mにそれぞれ配置され住戸端末10と、共用スペースEに配置される共用端末30と、住戸端末10および共用端末30と構内通信網Lsを介して通信する構内サーバ20とが集合住宅Bに設けられる。 - 特許庁
In addition, an information presentation means 250 transmits/presents information including the wearing degree g_i of the respective components p_i measured by the wearing degree measurement means 220 to a terminal cx of an entity E for enabling inspection and repair/replacement of the components p_i via a network.例文帳に追加
また、情報提供手段250が消耗度測定手段220により測定された各構成部品p_i の消耗度g_i を含む情報をネットワークを介して構成部品p_i の点検、修理・交換が可能なエンティティEの端末cxに送信・提供する。 - 特許庁
To provide a network device management system capable of surely transmitting, even in case that state information such as error is transmitted to equipment limited in a received character number such as a portable terminal by e-mail, the state information to a user of the portable terminal.例文帳に追加
携帯端末のように受信文字数制限がある機器に電子メールでエラー等の状態情報を送信した場合でも、その状態情報の内容を確実にその携帯端末のユーザに伝達することができるネットワークデバイス管理システムを提供する。 - 特許庁
To solve the problem for the connecting environment of a transmitting device or a fire wall set between it and a receiving device by arranging, on a network, a relay delivery device for converting the e-mail attached-type delivery of an electronic document to a Web type delivery and performing the surrogate delivery.例文帳に追加
ネットワーク上に配置された中継配信装置が電子文書の電子メール添付型配信をWeb型配信に変換し、配信を代行することにより、送信装置の接続環境や受信装置との間に設置されるファイアウォールの問題を解消する。 - 特許庁
A received mail processing part 8 classifies a received mail on the basis of personal information described on a received e-mail through the network 2 and registers and stores user correction data attached to the received mail in a user correction data DB 6 on the basis of its classification results.例文帳に追加
受信メール処理部8はネットワーク2を介して受信した電子メールに記載される個人情報に基づいて受信メールを分類し、該受信メールに添付されるユーザ修正データをその分類結果に基づいてユーザ修正データDB6へ登録し、格納する。 - 特許庁
An information processing system is equipped with: a transmitter A and a receiver B connected to a local network L1 mounted in the house of Mr. X; a communicable short-distance wireless installation E only in the house with these transmitter A and receiver B; the receiver C on the outside of the house connected to the local network L1 through an internet L2; and the receiver D on the outside of the house.例文帳に追加
本発明に係る情報処理システムは、X氏の宅内に設けられるローカルネットワークL1に接続される送信装置Aおよび受信装置Bと、これら送信装置Aおよび受信装置Bと宅内でのみ通信可能な短距離無線装置Eと、ローカルネットワークL1にインターネットL2を介して接続される宅外の受信装置Cと、宅外の受信装置Dとを備えている。 - 特許庁
With these system, method and program, a database server inside an e-commerce network under the control of a reference station can perform the collection and storage of jurisdiction information from different jurisdiction (such as a country, a state and a city) and can send the jurisdiction information to a web server to be used for e-commerce retail traders in the transaction with a client for selling products on the Internet.例文帳に追加
本発明のシステム、方法およびプログラムによって、eコマース・ネットワーク内の、参照当局によって制御されるデータベース・サーバは、異なる管轄区域(例えば国、州および市)から管轄区域情報を収集および格納することと、インターネット上での製品販売のためのクライアントとの取引において、管轄区域情報をeコマース小売業者によって使用されるウェブ・サーバへ送ることとが可能となる。 - 特許庁
Those peripherals are connected to a management server, a software vendor, and a client computer through a network and controlled by the client computer, and have e-mail receiver sections to receives the e-mail transmitted from the management server, data analyzing sections to analyzes the data file attached and transmitted to the management server from the software vendor, and setup sections to setup various settings of the peripherals following the result of analysis.例文帳に追加
管理者サーバと、ソフトウェアベンダーと、クライアントコンピュータとネットワークを介して接続され、クライアントコンピュータに管理される周辺機器であって、管理者サーバから送信される電子メールを受信する電子メール受信部と、電子メールに添付される、ソフトウェアベンダーから管理者サーバへ送信されたデータファイルを解析するデータ解析部と、解析結果に従い、周辺機器の各種設定を行う設定実行部とを有する。 - 特許庁
To avoid illegitimate operations by issuing a single-use password for executing the command before executing the command, when using an e-mail to start the agent of a remote mail server to read the data or to remote control the computers or apparatuses connected to the network.例文帳に追加
電子メールを使用して、遠隔地にあるメールサーバのエージェントを起動し、データの読み出しや、ネットワークに接続された、コンピュータや、機器の遠隔操作をする場合、コマンドを実行する前に、使い捨てのパスワードを発行し、そのパスワードを使ってコマンドを実行することにより、不正な操作を防止する。 - 特許庁
A main control unit 11 having a network controller 13 for communicating with a plurality of terminals acquires information from at least any of content, a title, and a sender's address of received e-mail, and creates a sub mailing list of a registered mailing list according to a registered condition or a distribution condition of materials.例文帳に追加
複数の端末と通信するネットワークコントローラ13を備え、主制御部11は、受信したメールの内容、タイトル、送信者アドレスの少なくともいずれかから情報を取得し、登録された条件又は資料の配布条件に従って登録済みメーリングリストのサブメーリングリストを作成する。 - 特許庁
Participant's terminals 11-1 to 11-N are connected to an education support system 1 through a network 21, and to the education support system server 1, a participant database 2, a skill check database 3, a trial examination database 4, and an e-Learning database 5 are connected.例文帳に追加
受講者端末11−1乃至1−Nは、ネットワーク21を介して教育支援システムサーバ1と接続され、教育支援システムサーバ1には、受講者データベース2と、スキルチェックデータベース3と、模擬試験データベース4と、e−Learningデータベース5とが接続されている。 - 特許庁
When separating the attachment file, the CPU 21 stores the separated attachment file in a reference storage area 24b, and forms URL for making access to the file stored in the reference storage area 24b via a network N, and inserts the URL into a text of the e-mail.例文帳に追加
そして、添付ファイルを分離した場合、CPU21は、分離した添付ファイルを参照用記憶領域24bに格納させるとともに、ネットワークNを介して参照用記憶領域24bに格納されたファイルにアクセスするためのURLを生成して、電子メールの本文に挿入する。 - 特許庁
To urge the reduction of communication cost by designating multi- address transmission in a facsimile network in accordance with designation on received E mail communication when destination file multi-address is designated and displaying a message for recommending the registration of destination information which is multi-address transmitted.例文帳に追加
Eメール情報を受信し、これをファクシミリ情報に変換して目的地へ送信可能な新F網に接続される通信端末において、よく同報送信する宛先に対して宛先ファイル同報が選択される場合に、宛先リスト同報の選択を推奨し、通信コストの低減を促す。 - 特許庁
To provide a printer having an electronic transmitting/receiving function for e-mailing print data to another printer connected through a network when print is instructed from a PC, and the shortage of paper sheets is generated during print by the printer, and for controlling the printer to continuously print the data.例文帳に追加
電子メール送受信機能を持ったプリンタにおいて、PCから印刷を指示し、プリンタへ印刷中に用紙切れを起こした場合に、その印刷データを他のネットワークにつながったプリンタへ電子メールで送付し、そのプリンタで継続して印刷を行うプリンタ装置を提供する。 - 特許庁
This electronic document management system comprises a mail server 1 performing transmission and receiving of e-mail, a management server 2 managing the system, and a plurality of information terminals 3 and 4 of clients, the mail server 1, the client terminals 3 and 4, and the management server 3 being communicably connected through a network.例文帳に追加
電子メールの送受信を行うメールサーバ1と、本システムを管理する管理サーバ2と、複数のクライアントの情報端末3,4とを備え、メールサーバ1およびクライアント端末3,4と管理サーバ3とがネットワークを介して通信可能に接続された電子文書管理システムである。 - 特許庁
To provide a commodities trading mediating method and its system which receive selling applications from a plurality of sellers, inviting buyers on a communication network for a certain period, automatically e-mailing bid information, and determines a final selling price at the end of the period.例文帳に追加
複数の売手による販売申入れを受け付け、期間を設けて通信ネットワーク上で買手を募集し、電子メールで入札情報を自動的に告知し、期間満了時に最終販売価格を決定する商品売買仲介方法及びそのシステムを提供する。 - 特許庁
In a print system comprising a user PC and a printer connected to a network, when the use PC accesses the printer to perform a print setting (S101), a printer issues a job ticket describing the content of the print setting in a format of e-mail or the like to the user printer PC (S103).例文帳に追加
ユーザPCとプリンタとがネットワークに接続された印刷システムにおいて、ユーザPCがプリンタにアクセスして印刷設定を行なうと(S101)、プリンタはユーザPCに対して電子メールなどの形式で、印刷設定の内容が記載されたジョブチケットを発行する(S103)。 - 特許庁
In the web page data processing system, a computer 3 of a blog preparation support agent accesses a blog site created on a communication network N by a computer 1 on the basis of a data element transmitted from user terminals 5A and 5B by e-mail, and prepares and updates the blog page.例文帳に追加
このウェブページデータ処理システムでは、ブログ作成サポート業者のコンピュータ3は、ユーザの端末5A,5Bから電子メールにより送られてくるデータ要素に基づいて、コンピュータ1によって通信ネットワークN上に生成されるブログサイトにアクセスし、ブログページの作成及び更新を行うようになっている。 - 特許庁
An Internet communication terminal device 110 makes an amount of gas usage signal obtained by adding the gas leakage alarm signal S1 and the amount of gas usage increase signal S3 received by the master MS for a plurality of prescribed periods of time and sends the amount of gas usage signal to respective transmission destinations via a telephone line network 2 by e-mails.例文帳に追加
インターネット通信端末機110はマスタMSが受信したガス漏れ警報信号S1とガス使用量増分信号S3を所定の複数期間分ずつ加算したガス使用量信号を電子メールにし電話回線網2経由で各々の送信先に送る。 - 特許庁
A medical data communication system 1 is composed of a plurality of hospitals (an A hospital 3, a B hospital 4, a C hospital 5, a D hospital 6, an E hospital 7, etc.), connected together through a network 8, centering on a medical data bank equipped with storage devices 2a, 2b, 2c, 2d, 2e, etc.例文帳に追加
医療データ通信システム1は、複数の病院における医療データを蓄積するための記憶装置2a,2b,2c,2d、2e,…を有する医療データバンク2を中心として、複数の病院(A病院3、B病院4、C病院5、D病院6、E病院7、…)がネットワーク8を介して接続されている。 - 特許庁
A receiving computer controlled display terminal that accesses and displays a network, e.g. Web document, becomes able to select a section of the displayed Web document and to designate, e.g. block off a section in the document and to transform the designated section into an E-mail message.例文帳に追加
ネットワーク、例えばウェブ・ドキュメントにアクセスしてこれを表示した受信コンピュータ制御ディスプレイ端末は、表示されたウェブ・ドキュメントの一部分を選択するとともにドキュメントの部分を指定、例えば部分的に選択し、指定された部分をEメール・メッセージに変換することができるようになる。 - 特許庁
The control part 42 of the managing device 40 acquires use frequency data showing the degree of light emission of each light-emitting element E in the past from each of the plurality of image forming apparatuses 20 via a communications network N, and generates the correction data of each image forming apparatus 20, based on the use frequency data.例文帳に追加
管理装置40の制御部42は、各発光素子Eの過去における発光の程度を示す使用度データを複数の画像形成装置20の各々から通信網Nを介して取得し、この使用度データに基づいて各画像形成装置20の補正データを生成する。 - 特許庁
When the e-mail attached with the image data is transmitted to the mail server 5, an image erasing means 17a stores the image data in a PC 9 on a network 2 and erases image data stored in a storing part 13 corresponding to the image data stored in the PC 9.例文帳に追加
画像消去手段17aは、画像データが付された電子メールがメールサーバ5に送信された場合に、画像データをネットワーク2上のPC9に保存するとともに、PC9に保存された画像データと対応する記憶部13に蓄積された画像データを消去する。 - 特許庁
To provide a service provision server capable of enhancing reliability among service users by eliminating service users having low credit rating when a service via a computer network having high anonymity such as e-mail, chat, IP telephone or net auction is used; and to provide a control method of the service provision server and a program.例文帳に追加
電子メール、チャット、IP電話、ネットオークション等、匿名性の高いコンピュータネットワークを介したサービスを利用する場合、信用度の低いサービス利用者が淘汰され、サービス利用者間の信頼性を高めることができるサービス提供サーバ、サービス提供サーバの制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
A cellular phone 100 transmits information of a bar code read by a bar code reader 400 and printed on a label 500 attached to a commodity, the latest e-mail address and a membership number to a data center 200 of a commodity provider via a cellular phone network 300, a cellular phone provider center 301 and the internet 302.例文帳に追加
携帯電話機100は、バーコードリーダ400で読み取られた、商品に貼付されたラベル500に印刷されたバーコードの情報と最新のメールアドレスと会員番号を、携帯電話網300、携帯電話事業者センタ301、及びインターネット302を介して商品提供者のデータセンタ200に送信する。 - 特許庁
To provide a composite machine which can suitably process to print document data of various data format received by an E-mail without providing an image processing function about document data of various data format necessary to be dealt as a printer with a means for controlling the function as a network facsimile device.例文帳に追加
ネットワークファクシミリ装置としての機能を制御する手段に、プリンタ装置として対応する必要のある様々なデータ形式の文書データについての画像処理機能をもたせることなしに、電子メールにより受信した様々なデータ形式の文書データを適切に印刷処理することができる複合機を提供すること。 - 特許庁
This equipment transmits unique information and operation information by using a network including e-mail, and an integrated equipment information management device receives the information, and performs unitary management, and creates quality information from the operation information, and displays the unique information, the operation information and the quality information in response to this request, and transmits it to the outside.例文帳に追加
機器はメールを含むネットワークを用いて固有情報と稼働情報を送信し、統合機器情報管理装置はこれらの情報を受信して一元的に管理すると共に、稼働情報から品質情報を作成して、要求に応じてこれら固有情報、稼働情報、品質情報を表示し、また外部に送信する。 - 特許庁
To provide an image forming device which restrains waste prints from being outputted by informing a sender of information on the number of papers halfway printed out and jams by an e-mail at the time when power is turned on again when network printing is suspended due to power failure, and an image forming system.例文帳に追加
電源遮断によりネットワークプリントが中断されてしまった場合、その後電源再投入時に途中までプリント出力された枚数と紙詰まり情報を送信者に電子メールで通知することにより、無駄なプリント出力を抑制する画像形成装置および画像形成システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The delivery station (e) inputs the receiver name to a portable communication terminal 20 as delivery completion information when completing delivery, and reads the information in the host computer 21 by transmitting the information to the collection-delivery central processing station A via the telecommunication line network (λ the similar Japanese sign), and responds to an inquiry for the receiver name by the Internet.例文帳に追加
配達局eでは、配達完了時に、携帯通信端末20に受取人名を配達完了情報として入力し、通信回線網イを通して集配中央処理局Aへ送信してホストコンピュータ21に読み込み、インターネット等による受取人名の照会に応答できるようにする。 - 特許庁
To provide a construction information management system using a communication network provided with a function for selecting a construction object corresponding to the desire of construction client and transmitting construction desired information to a company related to construction by e-mail through the Internet in order to obtain the information on companies related to construction which is needed to construct a building.例文帳に追加
建造物の建設に必要な建設関連の会社の情報を得るために、インターネットを介して、建設依頼者の希望に沿った建造物件を選択し、建設希望情報を建設関連会社に電子メールで送信する機能を備える通信ネットワークを使用した建設情報マネージメントシステムを提供する。 - 特許庁
The electronic commerce system, which allows websites with terminals connected via a network to conduct e-commerce between companies or between companies and individuals, is provided with a center including a server for allowing brokers, companies and individuals serving as customers, and deliverers to share information needed for the commerce.例文帳に追加
本発明ではネットワークを介して接続される端末を有するサイトにより企業間もしくは企業−個人間での電子的な商取引を行う電子商取引システムにおいて、仲介業者、顧客である企業や個人、配送業者が商取引において必要な情報を共有するためのサーバーを含むセンターを設ける。 - 特許庁
In this terminal device 21, an e-mail determination part 16 determines whether the data transmitted through a network are response data to the response request or not, and a main control part 2 performs a control so that the data determined to be the response data in the determination part 16 are received in preference to other data.例文帳に追加
この端末装置21では、電子メール判定部16がネットワークを介して送信されて来たデータについて、応答要求に対する応答データか否かを判別し、メイン制御部2は、電子メール判定部16にて応答データであると判別されたデータを、それ以外のデータよりも優先して受信するように制御する。 - 特許庁
The portable communication terminal 1 is connected to branch switches 4 and 5 via base stations 2 and 3, and transmits and receives E-mail to and from a mail server 7 via the branch switches and a portable radio network 6 which has at least two communication channels, a first communication channel (a voice communication channel) and a second communication channel (a data communication channel).例文帳に追加
携帯通信端末1は、基地局2、3を介して交換機4、5に接続し、該交換機を介して、少なくとも2つの通信路、すなわち、第1の通信路(音声通信路)と第2の通信路(データ通信路)とを有する携帯無線網6を介して、メールサーバ7との間でメールの送受信を行う。 - 特許庁
In this network system including a plurality of ATM exchanges A to E, a connection for switching whose physical line is different from that of a connection for service is set up in the case a single or the plurality of ATM exchanges A, B, C and D perform maintenance, inspection, etc., of the connection for service among the ATM exchanges A to D.例文帳に追加
複数のATM交換機A〜Eを含むネットワークシステムに於いて、単一又は複数のATM交換機A,B,C,DによるATM交換機A,D間のサービス用コネクションに対して、保守,点検等を行う場合に、このサービス用コネクションと物理的ラインが異なる切替用コネクションを設定する。 - 特許庁
The heat-conducting material has a structure obtained by binding (A) a polymer gel member with (B) a heat-radiating member, wherein the polymer gel member contains (E) a thermoconductive medium in a three-dimensional network formed by compounding (C) a water-swellable clay mineral with (D) a polymer of a (meth)acrylamide-based compound.例文帳に追加
(A)高分子ゲル部材と(B)放熱部材とが接合した構造を備えた熱伝導材であり、該高分子ゲル部材が、(C)水膨潤性粘土鉱物と、(D)(メタ)アクリルアミド系化合物の重合体とが複合化して形成された三次元網目中に、(E)熱伝導性媒体を含有することを特徴とする熱伝導材。 - 特許庁
While children also use cellular phones mostly because of a development of the cellular phones, there are many school truancy, misconducts, crimes, suicides, and troubles of children in current schools and children's environment, a problem solution with a counselor is performed by means of exchanging troubles with a counselor by e-mail at a homepage over a cellular phone network which can be used at any time.例文帳に追加
携帯電話の発展で子供たちも多く利用する中で、現在の学校、子供の環境での、子供の登校拒否、非行、犯罪、自殺、なやみが非常に多く、いつでも使える携帯電話のホームページで悩み事をメールで相談者とやり取りすることで相談者とお互いに問題解決を行う。 - 特許庁
This printing system consists of an application server 105 which converts received e-mail into printing data, inserts advertisement into the printing data and subsequently transmits the printing data through a communication network 103, a printer adapter 108 which converts the printing data transmitted from the server 105 and transmits the converted data to a printer 109, and the printer 109 which prints the converted printing data.例文帳に追加
プリントシステムは、受信した電子メールを印刷データに変換して広告を挿入した後、通信網103を介して送信するアプリケーションサーバ105と、アプリケーションサーバ105から送信された印刷データを変換してプリンタ109に送信するプリンタアダプタ108と、変換された印刷データを印刷するプリンタ109とから構成される。 - 特許庁
The apparatus also includes an Access Stratum (AS) that receives the CS service request from the NAS, sends an indication of the CS service request in a Radio Resource Control (RRC) message to an Evolved Universal Mobile Telecommunications System (UMTS) Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN), wherein the RRC message includes CS service information, and receives a handover command in response to the CS service request.例文帳に追加
さらに、装置は、NASからCSサービス要求を受信して、CSサービス要求の表示を無線リソース制御(RRC)メッセージでE−UTRAN(Evolved UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)Terrestrial Radio Access Network)に送信し、RRCメッセージはCSサービス情報を含み、CSサービス要求に応答してハンドオーバーコマンドを受信するアクセス層(AS)を含む。 - 特許庁
An operation status management device 10 for centralized managing the operation status data of machine tools 20 of all customers and the machine tools 20 of each customer are connected via a radio communication network and the Internet 50, and the operation status data of the machine tools 20 are distributed to the operation status management device 10 by E mail.例文帳に追加
全顧客の工作機械20の稼働状況データを集中管理する稼働状況管理装置10と各顧客の工作機械20とが、無線通信網及びインターネット50を介して接続されており、工作機械20の稼働状況データが電子メールによって稼働状況管理装置10に配信されるようになっている。 - 特許庁
To provide a communication terminal device capable of performing data transmission utilizing a call control protocol by performing prescribed processing operation for acquiring the IP telephone number of an opposite device when the IP telephone number of the opposite device is not grasped in the communication terminal device provided with both of an e-mail communication means and a communication means utilizing an IP network.例文帳に追加
電子メール通信手段とIP網を利用した通信手段の双方を備える通信端末装置において、相手装置のIP電話番号を把握していない場合に、相手装置のIP電話番号を取得するための所定の処理動作を行って呼制御プロトコルを利用したデータ伝送を可能とする通信端末装置を提供すること。 - 特許庁
The information providing system is provided with: a multifunctional information station having functions of a printer, facsimile, and e-mail and arranged at bases of each district; and a center server connected to the multifunctional information station via a network and which performs acceptance of various applications, delivery of documents, and the information distribution via the multifunctional information station.例文帳に追加
プリンタ、ファクシミリおよび電子メールの機能を有し、各地区の拠点に配置された多機能情報ステーションと、上記多機能情報ステーションにネットワークを介して接続され、上記多機能情報ステーションを介して各種申請の受付、書類の交付および情報配信を行うセンタサーバとを備える情報提供システムにより構成される。 - 特許庁
In printers E, F connected with a host unit, i.e., a computer A, and a plurality of other computers through a network, an operating section 32 is provided with a print output continue key 31 for allowing print output of remaining pages and copies when only arbitrary pages of a job being printed by a plurality of copies are designated by a user and test printed previously.例文帳に追加
上位装置であるコンピュータA及び他の複数のコンピュータとネットワーク接続されたプリンタE、Fにおいて、複数部を印刷するジョブのうち、ユーザーが指定した任意のページだけを先に試し印刷するに際し、残りのページ及び残りの部数の印刷出力を許可する印刷出力続行キー31を操作部32に設けた。 - 特許庁
An operating situation of the facilities 1 owned by the plurality of users is continuously monitored by a monitoring means 2, and the information relating to the abnormality and the like is informed to a monitor center 6 for remote management by e-mail applying a slave device-to-slave device direct transmission method in a cellular phone network 15, when the abnormality and the like of each facility is detected.例文帳に追加
複数のユーザが保有する設備1の運転状況等を監視手段2によって継続的に監視し、各設備の異常等が検知された場合にその異常等に関する情報を携帯電話網15における子機間直接伝送方式を使用した電子メールとして遠隔管理用の監視センタ6に発報する。 - 特許庁
To provide a system which checks a personal information file by placing no burden on both a user and an administrator when the data are taken out via an e-mail or an external medium and prevents an information leakage caused by lost or stolen of the data or eavesdropping via a network, and which is capable of tracking the source of information taken out in the event of an information leak.例文帳に追加
データをメールや外部メディア経由で持ち出す際に、利用者と管理者の双方に負担をかけることなく個人情報ファイルのチェックを行い、かつ、データの紛失、盗難、ネットワーク経由での盗聴などによる情報漏洩を防止し、万一、情報漏洩が起こった場合でも、持ち出された情報ソースの追跡が可能なこと。 - 特許庁
An unspecified majority of users transmit trouble-shooting examples and know-how of an information terminal such as a personal computer and a printer to a trouble-shooting center by e-mail via a communication network, such as the Internet, and trouble-shooting and trouble repair can be performed, in such a manner that other users retrieve the stored information on the homepage of the center.例文帳に追加
インターネット等の通信ネットワークを介して、不特定多数のユーザーからパソコン、プリンター等の情報端末のトラブルシューティングの実例、ノウハウをトラブルシューティングセンターに電子メールで送信してもらい、この蓄積された情報を、このセンターのホームページにおいて他のユーザーが検索することによって、トラブルシューティング及びトラブル修復を可能とする。 - 特許庁
The communication terminal 10 functions as a G3 facsimile for transmitting document data (image data) concerning a transmission document as transmission data through a general public network, and also functions as an Internet facsimile for transmitting the document data concerning the transmission document while being attached to e-mail via the Internet 30.例文帳に追加
通信端末装置10は、一般公衆電話網を経由して送信原稿に係る送信原稿データ(画像データ)を送信データとして送信するG3ファクシミリ装置として機能するとともに、インターネット30を経由して送信原稿に係る送信原稿データを電子メールに添付して送信するインターネットファクシミリ装置としても機能する。 - 特許庁
In a transceiver information extraction method of a specific relation terminal which notifies a master terminal about e-mail information of a slave terminal in a network system including the master terminal and the slave terminal in a specific relationship preliminarily designated, a source address included as mail communication information of the slave unit is notified to the master terminal.例文帳に追加
予め指定されている特定の関係にある親端末と子端末とを含むネットワークシステムで行なわれ、前記親端末に前記子端末の電子メール情報を通知する特定関係端末の送受信情報抽出方法であって、前記子機のメール通信情報として送信元アドレスを含めて前記親端末に通知する。 - 特許庁
例文 (364件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|