例文 (143件) |
format definitionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 143件
This system generates a 1st format element definition document having a 1st format element definition document by fetching the 1st format element definition document from a 2nd format element definition document.例文帳に追加
第2フォーマット要素定義文書から第1フォーマット要素定義文書を取り出すことにより、第1フォーマット要素定義文書を有する第1フォーマット要素定義文書を生成する。 - 特許庁
The system generates a 1st format template including 1st format template definition by adding 1st formatting definition and importing the 1st format element definition document.例文帳に追加
第1フォーマット化定義を加え、第1フォーマット要素定義文書の定義をインポートすることにより、第1フォーマット・テンプレート定義を含む第1フォーマット・テンプレートを生成する。 - 特許庁
METHOD FOR OUTPUT DEFINITION AND FORMAT OF ITS SPECIFICATIONS例文帳に追加
出力定義の方法及びその設計書の様式 - 特許庁
The Channel Definition Format is an application of Extensible Markup Language (XML). 例文帳に追加
CDFは,拡張可能なマーク付け言語(XML)のアプリケーションの一つである. - コンピューター用語辞典
The collator system specifies a definition format (104), or reference information therefor, as a provision format.例文帳に追加
また提供フォーマットとして定義フォーマット(104)もしくはその参照情報を指定する。 - 特許庁
A shared definition format is set in a server CS in each company.例文帳に追加
各社のサーバCSには共有定義フォーマットが設定されている。 - 特許庁
As an extension, the format of the definition has been slightly relaxed. 例文帳に追加
拡張機能ですが、定義の書式が若干緩やかになりました。 - JM
That is, the system has a format conversion definition file 2 in which the format conversion of the check-in data 1 obtained from a book store is defined, and a system format definition file 4 by which the system format data 3 converted by use of the conversion definition file 2 is converted into the format for registration into the database 5.例文帳に追加
すなわち、書店から入手したチェックインデータ1のフォーマット変換を定義するフォーマット変換定義ファイル2と、その変換定義ファイル2を用いて変換されたシステムフォーマットデータ3をデータベース5への登録用フォーマットに変換するためのシステムフォーマット定義ファイル4とを有する。 - 特許庁
A CPU 111 of a video input and output apparatus sequentially selects the video format from a high definition format to a low definition format, and outputs video images of a selected video format to the external video display apparatus 400.例文帳に追加
映像入出力装置のCPU111は、映像フォーマットを高精細なものから低精細なものの順に選択し、選択された映像フォーマットの映像を外部の映像表示装置400に出力する。 - 特許庁
To prepare a document format definition of a preparation purpose efficiently even if there are a plurality of pieces of document design information concerning the document format definition of a preparation material.例文帳に追加
作成素材の文書型定義に係る文書設計情報が複数であっても、効率的に作成目的の文書型定義を作成する。 - 特許庁
A cell definition information generation processing part 11 generates format cell definition information 21 and overlay definition information 23 deciding column width and line height showing the arrangement of the items of business forms and overlay from format definition information 31 and overlay definition information 33.例文帳に追加
セル定義情報生成処理部11は,フォーマット定義情報31とオーバレイ定義情報33から,それぞれ,帳票およびオーバレイの項目の配置を示す列幅および行高を定めるフォーマット・セル定義情報21,オーバレイ・セル定義情報23を生成する。 - 特許庁
Document format definition information 10A or 10B expressed by grammar definition data, which are used as the document format of model document of the target document, showing a predetermined document format is inputted.例文帳に追加
目標文書の雛型文書の文書形式として用いる、予め定められた文書形式を示す、文法定義データにより表現される文書形式定義情報10Aや10Bを入力する。 - 特許庁
To estimate a business form type without preliminarily creating a format definition.例文帳に追加
予め書式定義を作成することなく、帳票種別を推定することを課題とする。 - 特許庁
Rendering environment of a JDF (job definition format) print job is a virtual rendering environment.例文帳に追加
JDF(ジョブ定義フォーマット)プリントジョブのレンダリング環境は、仮想レンダリング環境である。 - 特許庁
At altering the table format data file 1, only the variable definition file 5 is altered.例文帳に追加
表形式データファイル1を変更したときは、変数定義ファイル5のみを変更する。 - 特許庁
In the document management file, document format information concerning the format of the whole business form is defined, and in the document definition file, list format information about the format of the list included in the document is defined.例文帳に追加
文書管理ファイルは、帳票全体のフォーマットに関する帳票フォーマット情報が定義され、文書定義ファイルは、帳票に含まれるリストのフォーマットに関するリストフォーマット情報が定義される。 - 特許庁
To provide an image processing unit and its method that can perform 4-point interpolation processing for a video signal of an HD(High Definition) format and perform 16-point interpolation processing for a video signal of an SD(Standard Definition) format.例文帳に追加
HDフォーマットの映像信号に対しては、4点補間処理を実行することができ、かつ、SDフォーマットの映像信号に対しては、16点補間処理を実行する。 - 特許庁
The Web page creation engine 104 merges the user definition file and the standard definition file, and dynamically provides a Web page in HTML format.例文帳に追加
ウェブページ生成エンジン104は、ユーザ定義ファイルと標準定義ファイルとをマージし、HTML形式で動的にウェブページを提供する。 - 特許庁
By referring to a business process definition section 105 and an adaptor definition section 106, a format conversion omission definition section 104 stores into a repository 121 determination information pertaining to whether or not a response message format from a service 134 is usable for all service calls after the business process of interest without format conversion as format conversion decision definition information 127.例文帳に追加
フォーマット変換省略定義作成部104は、ビジネスプロセス定義部105およびアダプタ定義部106を参照して、サービス134からの応答電文のフォーマットが、そのビジネスプロセスのその後のすべてのサービス呼び出しについてフォーマット変換せずに利用可能か否かを判定した情報を、フォーマット変換決定定義情報127としてリポジトリ121に格納しておく。 - 特許庁
To prevent increase the number of clips in copying format data having a clip definition.例文帳に追加
クリップ定義のあるフォーマットデータのコピー処理に際して、クリップ数を増大させない処理を実現する。 - 特許庁
To provide a method and a structure, for generating a JDF (Job Definition Format) job ticket by use of a printer definition file (e.g., a PPD or GPD (General Printer Definition)) corresponding to a selected printing system.例文帳に追加
選択された印刷システムに対応するプリンタ定義ファイル(例えばPPDまたはGPD)を使用して、JDFジョブチケットを生成するための方法および構造を提供する。 - 特許庁
A document format producing part 8 produces a document format definition file 9 of the preparation purpose based on the synthesized document design information file 6.例文帳に追加
文書型定義生成部8は、合成文書設計情報ファイル6に基づいて、作成目的の文書型定義ファイル9を生成する。 - 特許庁
Next, a model definition module 12A or 12B is generated based on the document format definition information and a model module 16A or 16B is generated.例文帳に追加
次に、該文書形式定義情報に基づいて雛型定義モジュール12Aや12Bを生成し、前記雛型モジュール16Aあるいは16Bを生成する。 - 特許庁
A communicating part 21 transmits/receives data in an XML format with a computer system 17 based on definition information stored in a definition information storage part 24.例文帳に追加
通信部21は、定義情報記憶部24に記憶した定義情報にもとづいてコンピュータシステム17とXML形式でデータの送受信をおこなう。 - 特許庁
To print form data of an indefinite amount in an appropriate format by using one form definition object.例文帳に追加
不定なデータ量の帳票データを一つの帳票定義体を用いて適切な体裁で印刷する。 - 特許庁
One combination information format is defined for each DBMS, and the combination relation of the shared definition format and the mounted data base DB is defined.例文帳に追加
その結合情報フォーマットは、DBMSごとに一つ定義されるもので、共有定義フォーマットと実装データベースDBとの結合関係を定義している。 - 特許庁
Also, when a text-based language such as an XML is used as a descriptive language for definition of the number issuing format, a user can interpret the definition content of the number issuing format to add a necessary change to description.例文帳に追加
また、発番フォーマットの定義用記述言語としてXMLなどのテキストベースの言語を使用すれば、発番フォーマットの定義内容をユーザが判読して記述に必要な変更を加えることも可能になる。 - 特許庁
A definition information storage unit 232 stores, for each of a plurality of pieces of company identification information, data format definition information to define a data format used in a company identified by the company identification information.例文帳に追加
定義情報記憶部232は、複数の会社識別情報ごとに、当該会社識別情報によって識別される会社で用いられるデータ形式を定義するデータ形式定義情報を記憶している。 - 特許庁
This system is provided with a means to edit format definition information for each address of an IC card, a means to define a format for each address based on the edited format definition information, a means to generate the encode data according to a defined format and a means to write this encode data in the IC card by an encode program.例文帳に追加
ICカードの各アドレスごとのフォーマット定義情報を編集する手段と、編集されたフォーマット定義情報に基づいて、各アドレスごとにフォーマットを定義する手段と、定義されたフォーマットに従ってエンコードデータを生成する手段と、このエンコードデータをエンコードプログラムによってICカードに書き込む手段とを備える。 - 特許庁
Then the video format with highest definition displayable by the video display apparatus 400 is confirmed and the confirmed video format is determined as the video format to be output to the video display apparatus 400.例文帳に追加
そして、映像表示装置400で表示可能な最も高精細な映像フォーマットを確認し、確認された映像フォーマットを映像表示装置400に出力する映像フォーマットとして決定する。 - 特許庁
The message resource definition file 203 is written in XML format, and the used programming language is Java (R).例文帳に追加
メッセージ資源定義ファイル203をXML形式で記載し、プログラム言語としてJavaを用いている。 - 特許庁
When downloaded to a client, CDFs act as a local index to its channel's available content. 例文帳に追加
CDF(channel definition format)は,クライアントに対してダウンロードされると,自己のチャネルの使用可能コンテントについてのローカルインデックスの働きをする. - コンピューター用語辞典
To support generation of a definition file in a message in which the definition file is not defined among messages output from an application program based on the definition file defining an output format of the messages and to attempt to make the work more efficient.例文帳に追加
メッセージの出力形式を定義する定義ファイルに基づいてアプリケーションから出力されるメッセージの内、定義ファイルが未定義ののメッセージに定義ファイルの生成を支援し、作業の効率化を図る。 - 特許庁
Thus, for the addition of new business forms and the change of the business form format, an image for processing business form data can be displayed and controlled only by creating business form format definition data of the new business form and changing and adding item names in the business form format definition data.例文帳に追加
これにより新規帳票の追加や帳票フォーマットの変更に対し、新規帳票の帳票フォーマット定義データの作成や、帳票フォーマット定義データにおける項目名の変更、追加を行うだけで、帳票データ処理用の画面の表示、制御を可能にする。 - 特許庁
A network definition and an on-line definition are developed in each node name by a table format and a network node name is correlated to a network node attribute corresponding to the network node name.例文帳に追加
ネットワーク定義とオンライン定義をノード名称単位に表形式で展開し、ネットワークノード名称と、ネットワークノード名称に対応するネットワークノード属性を関係づける。 - 特許庁
For example, data definition and format definition are distributed from the management server 1 to the respective communication terminals 3 to 5, various kinds of management information, etc., are described by using them.例文帳に追加
例えば管理サーバ1からデータの定義やフォーマット定義を各通信端末装置3〜5に配信しておき、これを用いて各種の管理情報などを記述する。 - 特許庁
From display data 1, screen page output format definition data 3, object definition data 4, operation definition data 5, extraction/processing method definition data 6 and screen page layout definition data 7, raw screen page display data 10 and screen page display data 11 are outputted, and a screen page is created automatically on the basis of these information.例文帳に追加
表示用データ1と、画面出力形式定義データ3と、オブジェクト定義データ4と、動作定義データ5と、抽出・加工方法定義データ6と、画面レイアウト定義データ7をもとに、画面表示用生データ10と、画面表示用データ11を出力し、これら情報を元に自動的に画面を作成する。 - 特許庁
Corresponding to that print format, the data transforming part 33 edits the dispatched data according to the definition of an output document format 42 and outputs these data to an output data part 43.例文帳に追加
データ変換部33は、その印刷書式に応じて、出力帳票書式42の定義に従って渡されたデータを編集し、出力データ部43に出力する。 - 特許庁
The DBMS is respectively set with exclusive combination information format, and data housed in the mounted data base DB are associated with the shared definition format.例文帳に追加
DBMSにはそれぞれ専用の結合情報フォーマットが設定されており、実装されているデータベースDBに収められたデータが共有定義フォーマットに関連付けられている。 - 特許庁
A client terminal 1 hands over a common format message 13 to a communication control server 2, and the communication control server 2 converts the common format message 13 to a common format message 24 by a conversion information definition file 23 establishing a correspondence between the individual common format message 13 and the common format message 24, for transmission to a service server 3.例文帳に追加
クライアント端末1は、共通フォーマットメッセージ13を通信管理サーバ2に受け渡し、通信管理サーバ2は、個別フォーマットメッセージ13と共通フォーマットメッセージ24との対応付けを定めた変換情報定義ファイル23により、共通フォーマットメッセージ13を共通フォーマットメッセージ24に変換して、サービスサーバ3に送信する。 - 特許庁
Data read from field equipment are described in a definition file according to a decided description format to prepare a definition file defining how the data of the field equipment are displayed.例文帳に追加
フィールド機器から読み込んだデータを、決められた記述フォーマットに従って定義ファイルに記述し、フィールド機器のデータをどのように表示するかを定義した定義ファイルを作成する。 - 特許庁
This device comprises document display format definition data in which the format of the document is described with visible numerals and words and phrases, array data which are generated during program execution to display the document according to the document display format definition data, and a means which displays the document according to the array data.例文帳に追加
帳票の書式を可視の数値や語句で記述した帳票表示書式定義データと、前記帳票表示書式定義データに基いて前記帳票を表示するためにプログラム実行中に作成する配列データと、前記配列データに基いて帳票を表示する手段とで構成する。 - 特許庁
At the time of retrieving the contents of the records, the controller decides a format definition type related with the tracks by using the format definition type identifier of the describer related with the tracks, and decides the place and size of the records on the track by using the specific format information, and retrieves the records.例文帳に追加
前記制御装置がレコードのコンテンツを検索する時、トラックと関連する記述子のフォーマット定義タイプ識別子を使用して、前記トラックについてのフォーマット定義タイプを決定し、特定のフォーマット情報を使用して、前記トラック上のレコードの場所及びサイズを決定し、及び前記レコードを検索することができる。 - 特許庁
The comment sentence generation part 6 generates comment sentences based on the information and the format obtained from the format definition part 5, then the comment sentences are inserted to a proper position in the program source 1.例文帳に追加
コメント文生成部6は、それらの情報と、書式定義部5から取得した書式を元にコメント文を生成し、そのコメント文をプログラムソース1の適切な位置へ挿入する。 - 特許庁
The value of one or a plurality of selected nodes in a data format definition may be substituted with a variant placeholder (210-214).例文帳に追加
データフォーマット定義における1つまたは複数の選択されたノードの値は、バリアントプレースホルダに置換されうる(210〜214)。 - 特許庁
A data format conversion part 32 generates the print data based on the document management file, the plurality of document definition files and the data file.例文帳に追加
データフォーマット変換部32は、文書管理ファイル、複数の文書定義ファイル、データファイルに基づいて印刷データを作成する。 - 特許庁
To regenerate a high definition (HD) picture image file on a personal computer in a format which enables reproduction in a digital video camera conforming to AVCHD.例文帳に追加
パーソナル・コンピュータ上のHD画像ファイルを、AVCHD準拠のデジタルビデオカメラに再生可能となる形式で書き戻す。 - 特許庁
To facilitate the processing, for example, display and communication of business report format definition information including at least a vocabulary definition document defining the vocabulary of a business report and a parentage definition document defining inter-entry parentage included in the vocabulary.例文帳に追加
事業報告の語彙を定義する語彙定義文書と、当該語彙に含まれる項目間の親子関係を定義する親子関係定義文書とを少なくとも含む事業報告形式定義情報の処理、例えば、表示、通信等を容易にする。 - 特許庁
例文 (143件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|