例文 (106件) |
first optionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 106件
A USB connector 38 is connected in an attachment and detachment enable fashion to a first option unit chosen from a plurality of kinds of option units, which can add a function different from the encryption unit 100 by connecting with the encryption unit 100.例文帳に追加
USBコネクタ38は、暗号化ユニット100に連結されることで当該暗号化ユニット100と異なる機能を追加できる複数種のオプションユニットから選択された第1のオプションユニットが着脱可能に接続される。 - 特許庁
The AT retains the option of obtaining services accessed via the first network if the second network cannot be accessing the second network.例文帳に追加
第2のネットワークが第2のネットワークにアクセスできなくなる場合、ATは第1のネットワークを介してアクセスされるサービスを得る選択肢を保持する。 - 特許庁
If this option is disabled, then use the BSD-compatible interpretation of the urgent pointer: the urgent pointer points to the first byte after the urgent data. 例文帳に追加
このオプションを無効にすると、緊急ポインタの解釈が BSD 互換の方法で行われる: 緊急ポインタは緊急データの後の最初のバイトを指す。 - JM
There are basically two options to do this: The first option is to submit the patch by creating a bug report for the package in question. 例文帳に追加
これには、基本的に二通りの方法があります。 最初の方法は、当該パッケージについてのバグレポートを作成してパッチを投稿することです。 - PEAR
An application for an order for the rectification of the Register under section 33 may, at the option of the applicant, be made in the first instance to the Controller.例文帳に追加
第33条に基づく登録簿の修正命令の申請は,申請人が選択する場合は,第1審として長官に対して行うことができる。 - 特許庁
When you select the client-side debugging option for Internet Explorer and click Debug, the IDE first ensures that you have the ActiveScripting debugger framework installed.例文帳に追加
Internet Explorer でのクライアント側デバッグオプションを選択し、「デバッグ」をクリックすると、アクティブスクリプトデバッガフレームワークがインストールされているかどうかが最初に確認されます。 - NetBeans
(1) First, a broker for brokering earthquake-related risk financial product in this embodiment collects investments as an option charge (premium) from investors.例文帳に追加
(1)先ず、本実施形態の地震関連リスクファイナンス商品を仲介する仲介者は、出資者より出資金をオプション料金(プレミアム)として集める。 - 特許庁
The operation panel 63 accepts first selection input for selecting a desired option from among the plurality of options to be displayed on the first display screen G1, and accepts second selection input for selecting a desired option from among the plurality of options to be displayed on the second display screen G2.例文帳に追加
また、操作パネル63は、第1の表示画面G1に表示される複数の選択肢の中から所望の選択肢を選択する第1の選択入力を受け付けるとともに、第2の表示画面G2に表示される複数の選択肢の中から所望の選択肢を選択する第2の選択入力を受け付ける。 - 特許庁
A standard DRAM 161 is connected with a memory control circuit 150 via a first external bus, and an option DRAM 162 is connected with the memory control circuit 150 via the first external bus and a second external bus.例文帳に追加
標準DRAM161は、第1の外部バスを介してメモリー制御回路150に接続され、オプションDRAM162は、第1の外部バスと第2の外部バスを介してメモリー制御回路150に接続される。 - 特許庁
To start a firm program by inserting an option memory into a memory slot other than by a method of downloading the updated firm program to a first memory and starting the firm program.例文帳に追加
バージョンアップしたファームプログラムを第1のメモリにダウンロードして起動する方法以外に、メモリスロットにオプションメモリを挿入してファームプログラムを起動することなどを可能とする。 - 特許庁
After mounting the option board 4 on a main body device 1, at the time of activating the operating system for the first time, the device driver inside the flash ROM 5 is installed to a fixed disk 3.例文帳に追加
本体装置1にオプションボード4を実装した後、オペレーティングシステムの初回起動時に、フラッシュROM5内のデバイス・ドライバを固定ディスク3にインストールする。 - 特許庁
The first non-option argument, if present, is the menu entry to start from; it is searched for in all `dir' files along INFOPATH. 例文帳に追加
最初にオプションでない引数が指定されていれば、それは初めに表示するメニュー項目となります。 その項目は INFOPATH で指定されたすべての 'dir' ファイルから検索されます。 - JM
If no -e , -f , --expression , or --file options are given on the command-line, then the first non-option argument on the command line is taken to be the script to be executed. 例文帳に追加
-e ", " -f ", " --expression ", " --fileなどのオプションがコマンドラインから全く与えられなかった場合は、コマンドラインの引き数のうち、オプションでない最初のものがscriptとして受け取られ、実行される。 - JM
Also, in the first term of a payment period, an option payment calculated by multiplying a price shown by option price information by the predicted number of production is paid, and in each term of the payment period, a total payment with respect to a loan is calculated under the consideration of interest for a normal payment calculated by subtracting the option payment from the loan in installments.例文帳に追加
また、返済期間の第1期において、オプション価格情報が表す価格に予測生産台数を乗算することで得られるオプション返済額を支払い、前記返済期間の各期において、借入金額からオプション返済額を差し引いた通常返済額を分割返済した場合における、当該借入金額に対する総返済額を利子に考慮し算出する。 - 特許庁
When an image forming device is provided with an option function, a first printer icon 201 displayed on the task bar of a monitor screen and a second printer icon 202 pulled down from the first printer icon 201 are installed in a personal computer.例文帳に追加
画像形成装置がオプション機能を有する場合に、モニタ画面のタスクバー上に表示される第1プリンタアイコン201及び第1プリンタアイコン201からプルダウンされる第2プリンタアイコン202をパーソナルコンピュータにインストールする。 - 特許庁
In the operation display 32, an opening 34, which is to engage with the first lock 42 of the option component 21, and an opening 35, which is to engage with a second lock 43, are formed.例文帳に追加
操作表示部32には、オプション部品21の第1の係合部42に係合される開口部34と、第2の係合部43に係合される開口部35が形成されている。 - 特許庁
A fluorescent lamp (10) with improved life time is formed by winding a coil (30) by using first and second mandrels (45, 46) and a third mandrel (70) in option.例文帳に追加
寿命が改善された蛍光ランプ(10)は、第1及び第2のマンドレル(45、46)、並びに任意選択的に第3のマンドレル(70)を用いてコイル(30)を巻き付けることにより形成される。 - 特許庁
One representative parameter setting value is preset from the parameter setting device 40 to a servo driver 10 with a parameter storage means 20, a first communication means A 50 to set parameters from the parameter setting device 40 and a second communication means B 60 to set the parameters from an option unit 30, and intrinsic parameter setting values are reset by every option unit from the option unit 30 later.例文帳に追加
パラメータ記憶手段20とパラメータ設定装置40からパラメータ設定を行うための第1の通信手段A50と、オプションユニット30からパラメータ設定を行うための第2の通信手段B60を具備したサーボドライバ10に対して、予めパラメータ設定装置40から1つの代表的なパラメータ設定値を設定し、後にオプションユニット30からオプションユニット毎に固有のパラメータ設定値を再設定するものである。 - 特許庁
The information processor includes a screen 12 with a touch panel receiving input of instructions for the screen and outputting information indicating the instructed position from the screen 12 with the touch panel; and a screen control part 10 displaying a second option group next to the first options while displaying the first options when detecting that one of the options in the first option group displayed on the screen is selected.例文帳に追加
画面に対する指示の入力を受け付けると共に、その指示位置を示す情報を出力するタッチパネル付き画面12と、タッチパネル付き画面12から出力された指示位置を示す情報に基づいて、画面上に表示された第1の選択肢群のうちの一の選択肢の選択を検知したときに、当該一の選択肢を表示したまま、当該一の選択肢の次の段階の第2の選択肢群を表示する画面制御部10とを備える。 - 特許庁
A ServerLayout sectionis considered "active" if it is referenced by the -layout command line option.If that option is not used, the first ServerLayout section found in theconfig file is considered the active one. 例文帳に追加
コマンド行オプション\\-layoutによる指定があった場合は、そのServerLayoutセクションが「アクティブ」と見なされる。 このオプションが指定されていない場合は、設定ファイル中で最初に見つかったServerLayoutセクションがアクティブなセクションと見なされる。 - XFree86
A method of providing a mouse right click function in a touch screen terminal comprises the processes of: detecting occurrence of a first touch; detecting that the first touch is maintained; detecting occurrence of a second touch in a status where the first touch is maintained; and displaying an option menu including a plurality of functions on a screen.例文帳に追加
タッチスクリーン端末機におけるマウス右クリック機能の提供方法は、第1タッチの発生を感知する過程と、前記第1タッチの維持を感知する過程と、前記第1タッチが維持されている状態で第2タッチの発生を感知する過程と、複数の機能を含むオプションメニューを画面にディスプレイする過程とを含む。 - 特許庁
To provide a semiconductor memory device having first and second memory architectures with different structures as memory architectures being able to constitute and in which either of the first and the second memory architectures can be selected by option processing, and a memory system utilizing the device.例文帳に追加
構成可能なメモリアーキテクチャとして、相異なる構造の第1及び第2メモリアーキテクチャを含み、オプション処理により第1及び第2メモリアーキテクチャのうち何れか一つが選択できる半導体メモリ装置及びこれを利用したメモリシステムを提供する。 - 特許庁
When the dividend amount based on a reference cumulative dividend amount is more than the lowest limited amount requiring tax payment (S17: Yes), the player can select a first option display part 96 displaying the dividend amount related to the reference dividend amount or a second option display part displaying a special dividend amount (S18).例文帳に追加
JACKPOT当選により、JACKPOT累積額が遊技者に付与され、基準累積配当額に基づく配当額が要納税最低限度額以上となった場合(S17:YES)、基準配当額に係る配当額を示す第1選択肢表示部96と、特別配当額を示す第2選択肢表示部の選択が可能となる(S18)。 - 特許庁
A counter of the number of accumulated sheets is reset to zero, when a first sheet existence sensor 9 or a second sheet existence sensor 11 detects nonexistence of sheet on a standard paper discharge tray 7 or an option paper discharge tray 8 while the next first sheet S is conveyed.例文帳に追加
次のジョブの1枚目のシートSが搬送されてくるときに、所定時間第1のシート有無センサ9、または第2のシート有無センサ11が標準排紙トレー7またはオプション排紙トレー8上のシート無しを検知したとき、シート累積枚数のカウンタを0にリセットする。 - 特許庁
Data in a color reproduction region of a first color space, empirical data representing the characteristics of the output device and output mode data of an option are received and on the basis of these data, a lookup table for a device link profile is filled.例文帳に追加
第1の色空間の色再現領域のデータと、出力装置の特性を表す経験的データと、オプションの出力モード・データを受け取り、これらのデータに基づいてデバイス・リンク・プロファイル用のルックアップ・テーブルを埋める。 - 特許庁
Switching circuits 4A and 18A disposed in a semiconductor memory chip switch the interface function of a predetermined second external connection electrode according to the state of a potential applied to a first external connection electrode by a bonding option.例文帳に追加
半導体メモリチップが備える切り換え回路(4A,18A)は、ボンディングオプションにより第1の外部接続電極に印加される電位状態に応じて所定の第2の外部接続電極のインタフェース機能を切り換える。 - 特許庁
The game player can choose a game ball-acquiring method between stress on stability and stress on continuous prize winning by the option of taking winning in the first start pocket or winning in the second start pocket.例文帳に追加
遊技者は、第1の始動口又は第2の始動口のいずれで当たりを発生させるかを選択することによって、遊技球の獲得方法を安定重視又は連チャン重視のいずれかを選択できる。 - 特許庁
This rendering method comprises steps of: accepting image data including graphic instances from a software application; applying a default first image rendering option to the image data; selecting a first graphic instance from the image data; and generating an image job such as a print job incorporating the first and second image rendering options.例文帳に追加
レンダリング方法は、図形インスタンスを含む画像データをソフトウェアアプリケーションから受け付けるステップと、上記画像データにデフォルトの第1の画像レンダリングオプションを適用するステップと、上記画像データから第1の図形インスタンスを選択するステップと、第1および第2の画像レンダリングオプションが組み込まれた印刷ジョブなどの画像ジョブを生成するステップとを含む。 - 特許庁
The enumeration method for nucleotide sequences set forth above remains applicable to nucleotide sequences that are circular in configuration, with the exception that the designation of the first nucleotide of the sequence may be made at the option of the applicant. 例文帳に追加
前記に定めるヌクレオチド配列の計数方法は,環状配列のヌクレオチドに対しても適用される。ただし,例外として,当該配列の最初のヌクレオチドの指定については,出願人が任意選択でこれを行うことができる。 - 特許庁
The enumeration method for amino acid sequences set forth above remains applicable for amino acid sequences that are circular in configuration, with the exception that the designation of the first amino acid of the sequence may be made at the option of the applicant. 例文帳に追加
前記アミノ酸配列の計数方法は,環状配列であるアミノ酸配列にも適用される。ただし,例外として,当該配列の最初のアミノ酸の指定については,出願人が任意選択でこれを行うことができる。 - 特許庁
Using the content selling device 1, either a first storage medium whereon contents added with a free code are stored or a second storage medium whereon contents added with a charging code are stored is sold according to the user option.例文帳に追加
コンテンツ販売装置1により、無料コードが付加されたコンテンツが記録された第1の記録媒体と、有料コードが付加されたコンテンツが記録された第2の記録媒体とのいずれかを、利用者の選択に応じて販売する。 - 特許庁
An option valve device is composed of a pump block 21 into which pressure oil is introduced from a hydraulic pump and both a first and second valve blocks 22a, 22b equipped with a switching valve 32 for controlling flow of pressure oil feeded from the pump block 21.例文帳に追加
油圧ポンプからの圧油を導入するポンプブロック21と、このポンプブロック21から送られる圧油の流れを制御する切換弁32を備えた第1及び第2両バルブブロック22a,22bとによってオプションバルブ装置を構成する。 - 特許庁
Options suitable for a target impression of design production of a document are selected and acquired from an impression expression database including a group of options expressing impressions of documents by referring to the impression expression database, and target impression information representing the target impression of design production of the document is extracted based upon an option acquired at a first time and an option acquired at a second time different from the first time.例文帳に追加
ドキュメントの印象を表現する選択肢群を含む印象表現データベースを参照して、ドキュメントのデザイン制作の目標とする印象に合った選択肢を印象表現データベースから選択させて取得し、第1の時刻に取得された選択肢及び第1の時刻とは異なる第2の時刻に取得された選択肢に基づいてドキュメントのデザイン制作の目標とする印象を表す目標印象情報を抽出することによって上記課題を解決することができる。 - 特許庁
(12) If after the notification under paragraph (9) the applicant or the professional representative, as the case may be, does not express the option relating to the division of the application, OSIM shall examine the patent application considering that the subject-matter is the first invention or the first group of inventions claimed observing the condition of unity.例文帳に追加
(12) (9)に基づく通告の後,出願人又は,該当する場合は,職業代理人が出願分割に関する選択を表明しないときは,OSIMは特許出願を,その主題が単一性の要件を満たしている,クレームされている最初の発明又は最初の発明群であると判断して,審査する。 - 特許庁
When notifying the server of an inspection start in the screen, the inspecting portable terminal receives information notifying the effect of the first-made vehicle from the server when the vehicle to be inspected is the first-made vehicle having the combination of the new part code, and produces and displays a dialog screen for notifying the new option part code combination vehicle from the information.例文帳に追加
この画面にてサーバに検査開始を通知すると、検査する車両が新しいオプションパーツコードの組み合わせを持つ初号車のときには、サーバからその旨を通知する情報を受信しこの情報から新しいオプションパーツコード組み合わせ車両通知のためのダイアログ画面を作成して表示する。 - 特許庁
The contents providing apparatus 2 is provided with a means which prompts the portable terminal to select a first reproducing state for reproducing fundamental information by the portable terminal 4 or a second reproducing state for reproducing fundamental information and option information by the portable terminal 4, and option information as new contents are reproduced together with fundamental information when a client selects the second reproducing state.例文帳に追加
コンテンツ提供装置2は、前記基本情報を携帯端末装置4で再生させる第1再生状態と前記基本情報及びオプション情報を携帯端末装置4で再生させる第2再生状態のいずれかの選択を携帯端末装置4に促す手段を備え、顧客は第2再生状態を選択した場合は、新たなコンテンツとなるオプション情報を基本情報と共に再生する。 - 特許庁
Any application under this section (other than an application by the Controller) may, at the option of the applicant, be made in the first instance to the Controller, and in such case the Controller shall have all the powers of the Court under this section to decide the matter. 例文帳に追加
本条に基づく(長官による申請以外の)如何なる申請も,申請人の選択により最初に長官へ行うことができる。また,このような場合は,長官は本条に基づいて当該事項を決定する裁判所の全ての権限を有する。 - 特許庁
This invention captures the configuration information using a protocol which includes the first field (15) with two bytes or more to store an identification number indicating kinds of the configuration information in an option field of a Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP) and the second field (16) to store the above configuration information.例文帳に追加
本発明は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)のオプションフィールドに設定情報の種別を示す識別番号を格納する2バイト以上の第1のフィールド(15)と、前記設定情報を格納する第2のフィールド(16)とを含むプロトコルを使用して、設定情報を取得する。 - 特許庁
An electronic apparatus 1 in accordance with an embodiment includes: BIOS-ROM 13 storing a BIOS program 100 and option ROMs 301-30n; CPU 10; and a first watchdog timer 20 and second watchdog timers 31-3n for resetting the boot process.例文帳に追加
一実施形態における電子機器1は、BIOSプログラム100及びオプションROM301〜30nが記憶されたBIOS−ROM13、CPU10、起動処理をリセットする第1ウォッチドッグタイマ20及び第2ウォッチドッグタイマ31〜3nを備えている。 - 特許庁
The delay circuit is provided which includes: a delay unit configured to receive a clock signal, delay an input signal sequentially by a predetermined time interval, and output a plurality of first delayed signals; and an option unit configured to select one of the plurality of first delayed signals based on one or more select signals, and output a second delayed signal.例文帳に追加
クロック信号を受信して入力信号を順次所定時間の間隔で遅延させて複数の第1ディレイ信号を生成するディレイ部と、一つ以上の選択信号によって前記複数の第1ディレイ信号のうち一つを選択して第2ディレイ信号として出力するオプション部と、を含むディレイ回路を提供する。 - 特許庁
Such costs can be controlled, for example, by first printing and distributing low-cost (low-quality, high-speed) pages and giving an option for printing arbitrary or all pages of the document with high quality (at higher costs or at a lower speed in case) as a document recipient desires later.例文帳に追加
このようなコストは、例えば最初に低コスト(低品質、高速度)のページを印刷して配布し、それ以後の文書受領者が望めば、文書の任意またはすべてのページを高品質(より高いコスト、場合によってはより低速度)に複写するオプションを与えることによって制御することができる。 - 特許庁
(3) Any application for the rectification of the Register, which undersubsection (1) is to be made to the Court and where the applicant is other than the Registrar himself, may, at the option of the applicant, be madein the first instance to the Registrar except where an action concerning the industrial design in question is pending.例文帳に追加
(3) 登録簿の更正に係る申請は,(1)に基づいて裁判所に対してなされるべきものであるが,申請人が登録官自身でない場合は,申請人の選択により,最初は登録官に対してなすことができる。ただし,当該意匠に係る訴訟が係属中の場合を除く。 - 特許庁
(i) The number of "other shares" prescribed in Article 167(2)(iv) which is to be acquired pursuant to the provisions of Article 167(2) by the shareholders (excluding the relevant Stock Company) of Shares with Put Option (excluding those for which the first day of the period prescribed in Article 107(2)(ii)(f) has not yet arrived); 例文帳に追加
一 取得請求権付株式(第百七条第二項第二号ヘの期間の初日が到来していないものを除く。)の株主(当該株式会社を除く。)が第百六十七条第二項の規定により取得することとなる同項第四号に規定する他の株式の数 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The care plan creation support program stores a first table coordinating aid classifications with each item of a basic survey in a qualification survey sheet for determining care necessity, and a second table coordinating a particular item with a predetermined option of options provided with respect to each item of the basic survey.例文帳に追加
要介護度を判定するための認定調査票における基本調査の各項目と援助区分とを対応づけた第1のテーブルと、基本調査の各項目に対して設けられている選択肢のうち所定の選択肢と特記事項とを対応づけた第2のテーブルとを記憶する。 - 特許庁
A printing system for use in printing objects of any of a plurality of different object types includes a printer and a printer control device with a user interface having a first option for associating printer-independent print-quality characteristics with a selected object type to be printed by the printer.例文帳に追加
複数の異なったオブジェクトタイプのいずれかのオブジェクトの印刷で使用するための印刷システムは、プリンタ,及び、プリンタから独立した印刷品質特性を、上記プリンタによって印刷されるべき選択されたオブジェクトタイプに対応付けるための第1のオプションを有するユーザインターフェースを持つプリンタ制御装置を含む。 - 特許庁
A tile carpet as well as its option mat T includes a top layer 1, a reinforcement layer 2, a foam layer 3, a first nonwoven fabric layer 4a incorporating a low percentage of melt fibers in regular fiber, and a second nonwoven fabric layer 4b incorporating a high percentage of melt fibers in regular fiber, all of which are stacked in order.例文帳に追加
本発明のタイルカーペットとオプションマットTは、表層1と、補強層2と、発泡層3と、レギュラー繊維にメルトファイバーを低率で混入させた第一不織布層4aと、レギュラー繊維にメルトファイバーを高率で混入させた第二不織布層4bとを、順次積層してなることを特徴とする。 - 特許庁
In addition, the fourth feature is the three-programmed stages.After experiencing the first stage, called the “gateway period,” for up to four months, trying to find jobs with the assistance of intensive counseling and professional advice, those who are still unable to find employment go on to the second stage, called the “option period,” where they must participate in either of the following option programs: (i) subsidized employment (six months); (ii) participation in full-time education and training (up to 12 months); (iii) employment and training at volunteer organizations (six months); (iv) employment and training on publicly-funded environmental preservation projects (six months); or (v) establishment of own business (subsidies for six months).例文帳に追加
加えて、第四に、ゲートウェイ期間と呼ばれる第一段階を最長4か月間経験する中で、集中的カウンセリングや助言による求職活動を行った後、なお就職できなかった者は、第二段階のオプション期間において、①助成金つき就職(6か月)、②フルタイムの教育や訓練への参加(最長12か月)、③ボランティア団体への就労と訓練(6か月)、④公的環境保全事業への就労と訓練(6か月)、⑤自営業の開業(6か月間の助成)のいずれかのオプションプログラムに参加しなければならないことが挙げられる。 - 経済産業省
The terminal device also includes a processor operable to present (i) a screen comprising a plurality of different selectable options to a customer on the first customer display, and (ii) a screen associated with the selected selectable option on the second customer display, so that the customer can use the second touch sensitive unit to enter transaction details in a more private manner than by using the first touch sensitive unit.例文帳に追加
端末装置はさらに、カスタマが第1の接触感知ユニットを用いた場合よりも、よりプライベートな方法でトランザクション詳細を入力するために第2の接触感知ユニットを用いることができるように、(i)第1のカスタマディスプレイ上でカスタマに対する複数の異なる選択可能なオプションを備える画面、および(ii)第2のカスタマディスプレイ上で選択された選択可能なオプションと関連する画面、を提示するように使用可能なプロセッサを含む。 - 特許庁
The cover 20 restricts the direction of the handle part 32 so that only a particular option within the plurality of options can be selected by the switch 30 when the distance between the cover 20 and the plate 10 is set at the first value, and has an opening 22 formed to terminate the restriction of the direction of the handle part 32 when the distance is set at the second value.例文帳に追加
カバー20は、カバー20とプレート10との間隔が第1間隔である場合にはスイッチ30により複数の選択肢のうちの特定の選択肢のみを選択することができるようにハンドル部32の向きを規制し、当該間隔が第2間隔である場合にはハンドル部32の向きの規制を解除するように形成された開口部22を有する。 - 特許庁
例文 (106件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|