Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「first translation」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「first translation」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > first translationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

first translationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 236



例文

To transfer the meaning of a translation text to a person whose mother tongue is a second language even if a first language contains domestically specific expressions when translating the first language into the second language.例文帳に追加

第一言語を第二言語に翻訳する際に、第一言語が国内固有の表現を含む場合でも、第二言語を母国語とする人に翻訳文の意味を伝達させる。 - 特許庁

The whole mechanical translation results to the first language of the answer candidate for the first language and the answer candidate for the second language are ranked on the basis of a prescribed reference, and are presented to the user.例文帳に追加

第1の言語の回答候補および第2の言語の回答候補の第1の言語への機械翻訳結果の全てを、所定の基準に基づき順位付けし、ユーザに提示する。 - 特許庁

For a SCSI drive, this will normally imply that the root partition will be in the first 1024MB (or in the first 4096MB if extended translation is turned on -- see previous question). 例文帳に追加

SCSI ドライブでは、通常はルートパーティションが最初の 1024MBに収まっていることが前提となります (または拡張 BIOSトランスレーションが有効になっている場合は最初の 4096MB - 他の質問をご覧ください)。 - FreeBSD

The automatic translation device 1 recognizes that second voice data received when not receiving the identification signal are voice spoken by use of the second language, translates the second voice data into the first language and outputs them as second translation data.例文帳に追加

自動翻訳装置1は、識別信号を受信していないときに受信した第2音声データを、第2言語を用いて話した音声と認識して、第2音声データを第1言語に翻訳して第2翻訳データとして出力する。 - 特許庁

例文

Translation is a work in which the drift of the original is grasped at first and, then, words of the own language that is the closest to it, and the sentences are revised to make them natural ones, but, the shorter the history of translation is, the more such difficulties increase. 例文帳に追加

翻訳とは、原文の大意をつかんだ上で、原文のことばに最も近い自国語を探し出し、それを自然な文章へと改める作業であるが、翻訳の歴史が浅ければ浅いほど、その困難さは増えていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In address translation, the TLB with set associative method is retrieved first, and when there is no hit, the TLB with the full associative method is retrieved.例文帳に追加

アドレス変換時には、まず、セットアソシアティブ方式のTLBから検索し、ヒットしなかった場合にフルアソシアティブ方式のTLBの検索を行なう。 - 特許庁

A blur calculating section 3 calculates a translation movement component representing a deviation between first and second images, a rotation angle and an expansion/reduction rate.例文帳に追加

ぶれ量算出部3は、第1および第2の画像間のずれを表す平行移動成分、回転角、拡大/縮小率を算出する。 - 特許庁

Publication of a corrected translation of the patent claims in an application in accordance with section 66j, first paragraph, fourth period, of the Patents Act shall contain:例文帳に追加

特許法第66j条第1段落第4文による出願におけるクレームの訂正翻訳文の公告は,次のものを含まなければならない。 - 特許庁

The IF signal is subjected to frequency translation by using the first local signal in a frequency converter 26 and outputted as an RF signal.例文帳に追加

IF信号は、第1のローカル信号を用いて、周波数変換器26によって周波数変換され、RF信号として出力される。 - 特許庁

例文

At first Chinese side did not recognize that translation of "Bankoku Koho" directly meant joining the system based on international law. 例文帳に追加

当初中国側の意識では、『万国公法』の翻訳によって中国がただちに国際法制約下に入ることを意味するものではなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Ippyo published "Ippyo manga shu (Ippyo's collection of manga illustrations), first edition" which mainly contained caricatures on October 31, 1895 and used the word 'manga' as a translation of caricature or cartoon in the book. 例文帳に追加

一瓢は1895年10月31日、風刺画を中心とする『一瓢漫画集初編』を出版、caricatureまたはcartoonの訳語として「漫画」を用いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When receiving the edited first record along with a request for translation in accordance with editing from the editor's terminal 2, the device 1 compares the first record before editing with the first record after editing, and identifies an edited portion.例文帳に追加

編集者端末2から、編集に応じた翻訳要求と共に、編集が施された第一レコードを受信すると、編集前の第一レコードと、編集後の第一レコードを対比し、編集が施された編集箇所を特定する。 - 特許庁

This structure has at least one first frequency translation unit (2) which has a signal input part, a local oscillator input unit, and an output unit.例文帳に追加

この構造は、信号入力部と局部発振器入力部と出力部とを有する少なくとも1つの第1周波数変換ユニット(2)を備えている。 - 特許庁

To allow a user to obtain a translation of an unknown word consisting of a Kanji character string only with knowledge of Japanese that is a first language even he/she has no knowledge of a second language.例文帳に追加

ユーザが第二言語の知識を有していなくても、第一言語である日本語の知識のみで、漢字文字列からなる未知語の対訳を得ることである。 - 特許庁

The translation device 2 acquires an original image read from an original including a text in first language, and translates the text into second language.例文帳に追加

本発明に係る翻訳装置2は、第1言語の文章を含む原稿から読み取られた原稿画像を取得し、文章を第2言語に翻訳する。 - 特許庁

If a correction is filed of the translation referred to in the first or third subsections above, the date at which this has taken place and the date of giving public notice of the correction shall be recorded in the Register. 例文帳に追加

第1段落又は第3段落にいう翻訳文に訂正がされた場合は,この訂正日及び訂正の公告日が登録簿に記録される。 - 特許庁

At least one first frequency translation unit (2) is designed so that a signal applied to the input side can be changed into an intermediate frequency.例文帳に追加

少なくとも1つの第1周波数変換ユニット(2)は、入力側に印加される信号を中間周波数に変換できるように設計されている。 - 特許庁

A translation characteristic quantity acquiring part 130 obtains from a bilingual dictionary 220 the probability that the first natural language expression is translated to the second natural language expression.例文帳に追加

翻訳特徴量取得部130は、第1自然言語表現が第2自然言語表現に翻訳される確率を対訳辞書220から求める。 - 特許庁

The term "文明開化" (civilization and enlightenment) was used by Yukichi FUKUZAWA for the first time in his essay published in 1875, "Bunmeiron no gairyaku" (An Outline of a Theory of Civilization) as the translation of the word, civilization. 例文帳に追加

「文明開化」という言葉は福澤諭吉が『文明論之概略』明治8年(1875年)の中で、civilizationの訳語として使ったのが始まりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

First, translation from Japanese to English is performed in the one terminal device 5, and inputted translated terms or sentences are registered in the database 3.例文帳に追加

そして、まず一の端末装置5にて日本語から英語への翻訳が行われ、入力された訳語若しくは訳文はデータベース3に登録される。 - 特許庁

First and second tensioning strings 14a, 14b to constitute a parallel translation mechanism of a movable stile 5 are attached between a window screen frame 2 and the movable stile 5.例文帳に追加

網戸枠2と可動框5との間に可動框5の平行移動機構を構成する第1及び第2の張紐14a,14bを付設する。 - 特許庁

In display of a search result by a search result display means 3, a word coordinating means 31 associates a word/phrase in a first language sentence of the similar translation example with that in a second language sentence of the similar translation example.例文帳に追加

検索結果表示手段3による検索結果の表示では、まず、単語対応付け手段31が、対訳辞書4を用いて類似翻訳例の第1の言語文と類似翻訳例の第2の言語文の文中の単語・句を対応付ける。 - 特許庁

When the numerical level expressions and proper names are respectively included in one sentence of the first language, the translation text generating section 9 adds supplementary information to the proper names and creates the translation result referring to a supplementary word dictionary section 3.例文帳に追加

ここで、第一言語の1つの文内で数量程度表現及び固有名詞がそれぞれ含まれるとき、訳文生成部9は、補足語辞書部3を参照しつつ、当該固有名詞に補足情報を付加して翻訳結果を作成する。 - 特許庁

This device is provided with a first voice translation processing means for converting a voice in the source language inputted by the source language input person to a synthetic voice in a target language and a second voice translation processing means for converting the synthetic voice in the target language provided by the first voice translation processing means to a synthetic voice in the source language again and feeding it back to the source language input person.例文帳に追加

原言語入力者によって入力される原言語の音声を目的言語の合成音声に変換する第1の音声翻訳処理手段、および第1の音声翻訳処理手段によって得られた目的言語の合成音声を再び原言語の合成音声に変換して原言語入力者にフィードバックさせるための第2の音声翻訳処理手段を備えている。 - 特許庁

A parallel translation table obtained by relating records in which representations of the same meanings and concepts are recorded in a first language and a second language with a plurality of fields to be unified in the respective language types vertically and horizontally, and a slip data table are prepared by selecting the meaning and concept representation in the first language from the parallel translation table.例文帳に追加

同じ意味や概念の表現が第一言語、第二言語によって記録されたレコードと、前記各言語種で統一される複数のフィールドとが、縦横に関連づけされた対訳テーブルと、この対訳テーブルから第一言語による意味や概念表現を選択して、帳票データテーブルを作成する。 - 特許庁

If a translation is supplied and the fee is paid in accordance with section 66c, first paragraph, first period, of the Patents Act, this will be recorded in the register of European applications with a statement of when the translation was supplied and the fee was paid and with information about the date on which the Norwegian Industrial Property Office has published confirmation thereof.例文帳に追加

特許法第66c条第1段落第1文によって翻訳文が提供され,かつ,手数料が納付された場合は,これは,いつ翻訳文が提供され手数料が納付されたかの陳述及びノルウェー工業所有権庁がこの確認を公告した日の情報を伴って欧州出願の登録簿に記録される。 - 特許庁

A translation information database stores a plurality of pieces of second image data including translation character obtained by translating the character of the information related to the character of the first image data and display position information for displaying the translated character in a sequence wherein the information related to the character is read by a person in the first image data.例文帳に追加

翻訳情報データベースは、第1の画像データの前記文字に関する情報の当該文字を翻訳した翻訳文字及び当該翻訳文字を表示する表示位置情報を含む複数の第2の画像データを、当該第1の画像データにおいて当該文字に関する情報が人に読み進められる順に記憶する。 - 特許庁

A routing controller 30 comprises: an address information provision request section 35 requesting to provide address translation information to a first router device 10F in accordance with the reception of the specified trigger; and an address translation information generation request section 35 requesting to generate the address translation information to a second router device 10A.例文帳に追加

ルーティング制御装置30が、所定のトリガの受信に応じて第1のルータ装置10Fに対してアドレス変換情報を提供するように要求するアドレス情報提供要求部35と、第2のルータ装置10Aに対してアドレス変換情報を生成するように要求するアドレス変換情報生成要求部35とを具備する。 - 特許庁

A routing controller 30 comprises: an address information provision request section 35 requesting to provide address translation information to a first router device 10F in accordance with the reception of the prescribed trigger; and an address translation information generation request section 35 requesting to generate the address translation information to a second router device 10A.例文帳に追加

ルーティング制御装置30が、所定のトリガの受信に応じて第1のルータ装置10Fに対してアドレス変換情報を提供するように要求するアドレス情報提供要求部35と、第2のルータ装置10Aに対してアドレス変換情報を生成するように要求するアドレス変換情報生成要求部35とを具備する。 - 特許庁

The movement of the first member 1 can be carried out by the rotation around a hinge provided in the vicinity of the center of a rise, or by the parallel translation of the first member 1 by a structure capable of housing the first member 1 in the inside of the second member 2.例文帳に追加

第一の部材1の移動は、蹴上げの中央近傍に設けたヒンジを軸とした回動や、第一の部材1を第二の部材2の内部に収納可能な構造とすることによる、第一の部材1の平行移動で行うことができる。 - 特許庁

During address translation, if a translation cache miss occurs while an outstanding miss is being handled, the pipeline may be stalled and the command causing the second miss and all subsequent commands may be processed again after the first miss is handled.例文帳に追加

アドレス変換の際に、未解決のミスが処理されている間に変換キャッシュ・ミスが発生した場合には、パイプラインをストールさせて、第1のミスが処理された後に、第2のミスを引き起こしている命令と後続のすべての命令とを再び処理することができる。 - 特許庁

When users B, C in the first transmission destination 16-1 access the translation list storing server 20 from respective transmission destination terminals 30-1, 30-2, the users B, C can acquire the inquiry translated to respective languages linked to the translation list.例文帳に追加

第1の送信先16−1のBさん及びCさんは、それぞれ送信先端末30−1,30−2を用いて翻訳一覧蓄積サーバ20にアクセスすることにより、翻訳一覧にリンクしている各言語に翻訳された問合せをそれぞれ取得することができる。 - 特許庁

Based on a difference between the first coordinate data 20 and the second coordinate data 22, an orthogonal conversion (translation and rotation) formula 38 to approximate the first coordinate data 20 to the second coordinate data 22 is calculated by a minimum square method (S18).例文帳に追加

第1座標データ20と第2座標データ22との差に基づき、第1座標データ20を第2座標データ22に近づけるための直交変換(並進と回転)式38を、最小二乗法で算出する(S18)。 - 特許庁

Characters in a first language is subjected to one-to-one conversion into characters in a second language on the basis of a conversion table 320, and an external resource file 310 described in the first language of internationalization software is subjected to pseudo-translation.例文帳に追加

変換テーブル320に基づき第1の言語の文字を第2の言語の文字に1対1に変換して、国際化ソフトウェアの第1の言語で記載された外部化されたリソース・ファイル310を擬似翻訳する。 - 特許庁

The translation candidate selection part 70 selects and outputs the second natural-language expression semantically most similar to the received first natural-language expression.例文帳に追加

翻訳候補選択部70は、入力された第1自然言語表現に対して意味的な類似度の最も高い第2自然言語表現を選択して出力する。 - 特許庁

An idiom contained in a present sentence is automatically identified from the text of first language and corresponding translation expression by second language can be outputted.例文帳に追加

第1の言語のテキストから現在の文章内に含まれるイディオムを自動的に識別し、第2の言語での対応する翻訳表現を出力することができる。 - 特許庁

The applicant must supply the Norwegian Industrial Property Office with a translation of the application into Norwegian within three months from when the notification stated in the first paragraph has been sent.例文帳に追加

出願人は,第1段落にいう通知が送られたときから3月以内にノルウェー工業所有権庁に出願のノルウェー語翻訳文を提供しなければならない。 - 特許庁

The translation under the first paragraph, 1st clause, of Section 70h of the Patents Act shall be accompanied by indication of the application number and the name and address of the applicant. 例文帳に追加

特許法第70h条第1段落第1文に基づく翻訳文には,出願番号並びに出願人の名称及び宛先の表示を付記しなければならない。 - 特許庁

The translation within the meaning of section 70t(2) of the Patents Act shall not be deemed having been submitted unless the provisions of the first and second paragraph have been complied with. 例文帳に追加

特許法第70t条第2段落の意味での翻訳文は,第1段落及び第2段落の規定が遵守されない限り,提出されたものとはみなされない。 - 特許庁

The evidence of receipt of the first registration application, creating a priority right, including the translation into the Indonesian language, if the mark registration application is filed by using priority right 例文帳に追加

標章登録出願が優先権を主張して行われる場合は,インドネシア語の翻訳を添付して優先権を生じる最初の登録出願受理の証明書類 - 特許庁

The base plate 33 of the fixed unit 30 supports the movable substrate 22 of the movable unit 20 in a state where the movable substrate 22 can perform translation and rotation in a first direction x and in a second direction y.例文帳に追加

固定部30のベース板33は可動部20の可動基板22を第1方向x、第2方向yへの平行移動及び回転が可能な状態で支持する。 - 特許庁

The improved certificate issuing system includes a certificate translation engine for translating incoming certificates and certificate requests from a first format into a second format.例文帳に追加

改良された証明書発行システムは、入力証明書および証明書要求を第1のフォーマットから第2のフォーマットに翻訳するための証明書翻訳エンジンを含む。 - 特許庁

The first compound can inhibit the bond of retinol to the RBP, or the transcription or translation of the RBP or TTR in the mammal.例文帳に追加

さらに、この第一の化合物は、レチノールのRBPへの結合を阻害するか、この哺乳動物におけるRBPまたはTTRの転写または翻訳を阻害し得る。 - 特許庁

Relative lengthwise translation of the proximal end portions of the first, second, and third elongate members articulates the rigid portion of the medical end/effector-associated member.例文帳に追加

第1、第2および第3の細長い部材の近位端部分の相対的な縦の移動は、医療用エンド・エフェクター関連部材の剛性部分を関節状に動かす。 - 特許庁

When a second port signal input at the second voltage level at the second port is detected, the bidirectional translator circuits translate the second port signal into the first voltage level at the first port and disables translation of a signal at the first port to the second port 202.例文帳に追加

第2ポートにおいて第2電圧レベルで入力された第2ポート信号が検出されると、双方向変換器回路は、第2ポート信号を第1ポートにおける第1電圧レベルに変換し、第1ポートにおける信号の第2ポート202への変換を禁止する。 - 特許庁

To provide a method for learning pairs of words of parallel translation, whereby a pair of words of parallel translation consisting of a word or a word string serving as elements of a first natural language sentence needed for the process of translating first natural language into second natural language, and a corresponding word or word string serving as elements of a second natural language sentence can be automatically and correctly extracted in larger numbers.例文帳に追加

第1の自然言語から第2の自然言語への翻訳処理に必要な第1の自然言語文の要素である単語または単語列と対応する第2の自然言語文の要素である単語または単語列からなる対訳対を自動的に、正確に、より多く抽出することができる対訳単語対の学習方法を提供する。 - 特許庁

A translation part 31 translates a character string in the first language carried in the line feed determination part 32 into the second language, using a translation dictionary 34, and transmits a translated character string to an application processing part 29, to be displayed on a display via an output processing part 28.例文帳に追加

翻訳部31は、改行処理判定部32で改行処理された第一言語の文字列を翻訳辞書34を用いて第二言語に翻訳し、翻訳結果である訳文をアプリケーション処理部29に伝え、出力処理部28を介して表示装置に表示する。 - 特許庁

In original and translation information creation processing, an input original text in first language is made correspondent to a translation text in second language by the unit of sentence (a text matching part 13) and text identification information to express the characteristics of a text is extracted from the original text (a text identification information extracting part 14).例文帳に追加

対訳情報作成処理は、入力される第一言語の原文文書と第二言語の訳文文書を文単位に対応付けする一方(文対応付け部13)、原文文書から文書の特徴を表す文書識別情報を抽出する(文書識別情報抽出部14)。 - 特許庁

The Japanese word 'bijutsu' is the translation of the Western word that means 'art,' and in A.D. 1873, the then Japanese government participated in the Vienna International Exhibition, and used for the first time 'bijutsu' as the translation of the German word 'Kunstgewerbe' in order to distinguish Japanese exhibits from others, they say. 例文帳に追加

「美術」という日本語の単語は西洋語からの翻訳語であり、1873年(明治6年)、当時の日本政府がウィーン万国博覧会へ参加するに当たり、出品する品物の区分名称として、ドイツ語のKunstgewerbeの訳語として「美術」を採用したのが初出と言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The IC card 20 includes RF transmitting/receiving units 22, 26; a first translation unit 23 for executing translation of encrypted information on the basis of a first encryption system (RSA encryption system); a unique information maintaining unit 24; and a data generation unit (second encryption unit) 25 executing encryption by a second encryption system (elliptic curve encryption system) differing from the first encryption system.例文帳に追加

翻訳機能付き非接触ICカード20は、RF送受部22,26、第1の暗号化方式(RSA暗号化方式)に基づいて暗号化した情報の翻訳を実行する第1翻訳部23、固有情報保持部24、および、第1の暗号化方式とは異なる第2の暗号化方式(楕円曲線暗号化方式)による暗号化を実行するデータ生成部(第2暗号化部)25を有している。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS