filtrationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4448件
To provide a filtration assembly operable in connection with an automated crystal form screening workstation.例文帳に追加
自動化された結晶形スクリーニングワークステーションと接続して操作可能な濾過アッセンブリの提供。 - 特許庁
To provide a filtration device of which usability by a worker is easily improved.例文帳に追加
作業者による使い勝手の向上を容易に図ることのできる濾過装置を提供する。 - 特許庁
To provide a filter element which can improve an efficiency of surface filtration and the endurance of the filter element.例文帳に追加
フィルタエレメントの表面濾過の効率を向上させると共に耐久性を向上させる。 - 特許庁
The blood filtration is mainly performed in the first part while the solution replacement is mainly performed in the second part.例文帳に追加
血液濾過が主として第1部分で、溶液補充が主として第2部分で行われる。 - 特許庁
CHEMICAL AGENT FEEDER USED FOR BATHTUB WATER CIRCULATION/FILTRATION SYSTEM AND BATHTUB WATER CIRCULATION/DISINFECTION SYSTEM例文帳に追加
浴水循環ろ過システムに用いる薬剤注入装置並びに浴水循環消毒システム - 特許庁
To provide treated water suitable for drinking water without using usual sand filtration, microfiltration, ultrafiltration, and the like.例文帳に追加
通常の砂ろ過、精密ろ過、限外ろ過などを使用せずに、上水に適した処理水を得る。 - 特許庁
The filter medium has an outer peripheral part, which abuts the first abutting surface, and a filtration part.例文帳に追加
前記フィルタメディアは、前記第1の当接面に当接した外周部と、濾過部とを有する。 - 特許庁
To provide a body fluid filtration system for treating a body liquid into a therapeutically valuable compound.例文帳に追加
生物体液を治療上価値ある化合物に処理する液体濾過システムを提供する。 - 特許庁
Different kinds of filtration cartridges having different lives can be connected with each other, and the time of the replacement is detected.例文帳に追加
寿命の異なる異種の濾過カートリッジが接続可能で、かつその交換時期を検出する。 - 特許庁
The bag-like filtration equipment is provided with a segment where the cross-sectional area of a flow passage is minimized in about the middle thereof.例文帳に追加
袋状の濾過装置の中程に流路断面積が極小となる部分を設ける。 - 特許庁
COAGULANT SEALING AGENT AND METHOD FOR KEEPING FILTRATION PERFORMANCE OF FILTER MEDIUM USING THE SAME例文帳に追加
凝集薬封鎖剤及び凝集薬封鎖剤を用いた濾過材の濾過性能維持方法 - 特許庁
In the second step, the solid-liquid separation is carried out by filtration, and the resultant liquid material is freeze-dried.例文帳に追加
第二の工程において、ろ過により固液分離し、得られる液状物を凍結乾燥する。 - 特許庁
To provide a membrane-filtering method preventing attachment of perfume caused by the filtration of a fermented liquor of an alcoholic beverage.例文帳に追加
アルコール飲料醗酵液の濾過に起因する着香を防止した膜濾過方法の提供。 - 特許庁
To provide a filter medium of a large filtration effective area for an air filter and an air filter unit using the same.例文帳に追加
濾過有効面積が大きいエアフィルタ濾材およびそれを用いたエアフィルタユニットを提供する。 - 特許庁
The filtration bores group 60 is disposed on a helical line around an axis at an equal interval.例文帳に追加
ろ過孔群60は、筒部51の軸周りの螺旋線上に等間隔に配置されている。 - 特許庁
To realize filtration equipment which is hardly clogged even if materials to be removed are captured in a large amount.例文帳に追加
除去対象物質を多量に捕集しても目詰まりをし難い濾過装置を実現する。 - 特許庁
The firing step is carried out by preparing the filtration residue of a layer height of 5 mm or less at 310 to 500°C.例文帳に追加
焼成工程を、ろ過残渣の層高さ5mm以下にして310〜500℃で行う。 - 特許庁
To realize an operating method of a membrane filtration system which can always maintain a constant recovery rate.例文帳に追加
常に一定の回収率を維持することができる膜濾過システムの運転方法を実現する。 - 特許庁
To obtain a membrane filtration apparatus the immersion type membrane module of which can be prevented from being damaged when the membrane module is maintained.例文帳に追加
浸漬型膜モジュールの保守時に該モジュールの破損が防止できる膜ろ過装置を得る。 - 特許庁
The water suction device 14 includes a rubber hose 9b, a vacuum filtration bottle 10, and the vacuum pump 11.例文帳に追加
吸水装置14は、ゴムホース9b、吸引濾過瓶10、真空ポンプ11で構成されている。 - 特許庁
A circumferential side directed to a ground side in a top/bottom direction of the filtration member is made to the air introduction side.例文帳に追加
濾過部材44の天地方向の地側に向けられる周側を空気導入側とする。 - 特許庁
FILTRATION EQUIPMENT FOR EMULSION POLYMERIZATION LATEX AND A METHOD FOR PRODUCING EMULSION POLYMERIZATION LATEX BY USING THE SAME例文帳に追加
乳化重合ラテックス用濾過装置およびこれを用いた乳化重合ラテックスの製造方法 - 特許庁
Kitasui josuijo (Kitasui Water Filtration Plant), a distributing reservoir (built in 1901), and Uwaya (built in 1926) are National Important Cultural Properties. 例文帳に追加
北吸浄水場-配水池(明治34年築)と上屋(大正15年築)が国の重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Specifically, the filtration basins and deposit basins were broken in 1898, and the mineral poison flowed downstream again. 例文帳に追加
具体的には、濾過池・沈殿池は翌1898年には決壊し、再び下流に鉱毒が流れ出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a method for manufacturing a filter for filtration with which service water and fresh water can simply be obtained.例文帳に追加
上水や淡水を手軽に得ることができる濾過用フィルタの製造方法を提供する。 - 特許庁
To reuse a discarded material from a filtration process at a brewing plant as a usable material.例文帳に追加
醸造工場の濾過工程からの廃材を有用物として再利用することを目的とする。 - 特許庁
The filter body 228 is formed from multiple layers of filtration material having various configurations.例文帳に追加
フィルタ本体228は、種々の形状を有するろ過材料の多数の層から形成されている。 - 特許庁
FILTRATION AND DISTILLATION APPARATUS, FILTER FOR USE THEREIN, DRY CLEANING APPARATUS AND REFINING METHOD OF ORGANIC SOLVENT例文帳に追加
濾過蒸留装置、それに用いるフィルタ、ドライクリーニング装置および有機溶剤の精製方法 - 特許庁
To effectively utilize excess volume in a filtration device and to effectively clean filter media.例文帳に追加
ろ過装置における余裕の容積を有効利用し、かつろ材の洗浄を効果的に行う。 - 特許庁
SEPARATION MEMBRANE, SEPARATION MEMBRANE ELEMENT, MEMBRANE FILTRATION APPARATUS AND METHOD OF TREATING SEWAGE AND WASTE WATER USING THEM例文帳に追加
分離膜、分離膜エレメント、および膜ろ過装置、ならびにそれを用いた下廃水処理方法 - 特許庁
The renal function-improving agent especially improves glomerular filtration rate or renal clearance value.例文帳に追加
本発明の腎臓機能改善剤は、特に、糸球体濾過率または腎クリアランス値を改善する。 - 特許庁
Then the system is balanced by recirculation in a down flow direction, whereby the filtration is re-started.例文帳に追加
次いでシステムは、下流側方向に再循環されて均衡を確立し、濾過が再始動される。 - 特許庁
To provide a filtration device efficiently filtering solid substances (e.g. printing materials) in liquid.例文帳に追加
液体中の固形物(例えば印字材料)を効果的にろ過するフィルタ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a filtering heat exchanger suitably used for a system requiring heat exchange and filtration.例文帳に追加
熱交換と濾過を必要とするシステムに好適に使用される濾過・熱交換装置を提供する。 - 特許庁
ASSEMBLY, LUBRICANT FILTRATION ASSEMBLY, CYCLONE SEPARATOR, AND METHOD FOR MONITORING FINE PARTICLE IN FLUID例文帳に追加
アセンブリ、潤滑液濾過アセンブリ、サイクロン分離器、および流体内の微粒子を監視する方法 - 特許庁
Scale generated in hot-rolling is filtered using the sand filtration device 1 to be separated from water.例文帳に追加
この砂ろ過装置1を用いて、熱間圧延で発生するスケールをろ過して、水から分離する。 - 特許庁
LUBRICATING OIL FILTRATION DEVICE FOR COLD DRAWING AND DRAWING APPARATUS WITH DIRECT OIL LUBRICATION USING THE SAME例文帳に追加
冷間引抜き用潤滑油ろ過装置およびこれを用いる直接油潤滑抽伸装置 - 特許庁
Therefore, it also contains zatsumi and the process of filtration becomes necessary to filter them out. 例文帳に追加
そのため、雑味もかなりあり、これらを漉し取るために濾過(ろか)の工程が必要となってくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The sub-filtration part 37 is provided on the outer surface 36e to shield an opening 39a of the recession part 39.例文帳に追加
副濾過部37は、外面36eに設けられて凹部39の開口39aを遮る。 - 特許庁
Then, the filtration of the fine particle dispersion 6 is performed smoothly in spite of the very simple device.例文帳に追加
このため、非常に簡単な装置ながら、微粒子分散液6の濾過が円滑に行われる。 - 特許庁
A method for automatically (back)washing filtration equipment composed of 2 or more filtrate tanks 1 connected in parallel with each other is provided.例文帳に追加
2以上のろ過水槽1を並列に接続したろ過設備の自動洗浄方法である。 - 特許庁
A feed tube 21 is provided to feed water to a mixing tap 10 after filtration at a water purifier 20.例文帳に追加
該浄水器20で濾過した水を混合栓10に送水する送水管21を設ける。 - 特許庁
An air discharge opening communicating with a blower 28 is formed on the water impermeable partition 5 dividing a lower surface of the filtration particle layer 16, and air is ejected from those air discharge openings to the filtration layer in back wash.例文帳に追加
濾過粒子層16の下面を区画する不透水性隔壁5にブロワ28に連通された空気吐出口を設け、逆洗時にはこれらの空気吐出口から濾過層に空気を噴出する。 - 特許庁
The cylindrical filter 10 further includes a pair of seal members 20 fixedly installed at both axial-direction ends 12a and 14a of the plurality of first filtration parts 12 and the plurality of second filtration parts 14.例文帳に追加
筒形フィルタ10はさらに、複数の第1濾過部12及び複数の第2濾過部14の軸線方向両端12a、14aに固定的に設置される一対のシール部材20を備える。 - 特許庁
A soy sauce stored in a stock solution tank 1 is repeatedly circulated in a circulating route by a circulating pump 2 while keeping a certain temperature by a heat exchanger 4 and subjected to filtration treatment by an NF(nano-filtration) membrane unit 3.例文帳に追加
原液タンク1に収納した醤油を、熱交換器4により一定温度に保持しつつ、循環ポンプ2により循環回路を繰返し流通させ、NF膜ユニット3で濾過処理する。 - 特許庁
To provide a highly reliable filtration element without the possibility that a wire gauze does not peel off a resin frame material despite its long-term use, with regard to the filtration element having a flat wire gauze, resin molded with a resin frame material.例文帳に追加
平らな金網を樹脂製の枠材で樹脂モールドする濾過エレメントにおいて、長期に使用されても金網が樹脂製の枠材から剥がれない信頼性の高い濾過エレメントを提供する。 - 特許庁
The membrane filtration module is structured of a core tube which is positioned in parallel with a hollow fiber in the center of a module container; partitions fitted to the core tube; and a bundle of hollow fibers arranged in filtration chambers formed of the partitions and the container.例文帳に追加
モジュール容器の中央に中空糸と平行になる芯管を有し、その芯管に仕切り板を設けて、その仕切り板と容器によって構成されるろ過室に中空糸束を配置する。 - 特許庁
To provide a filter medium which has excellent durability and the filtering function of which can be regenerated quickly and a filtering method by which long-term filtration can be attained by repeating the filtration and the regeneration of the filter medium efficiently.例文帳に追加
耐久性に優れ、かつ素早く濾過機能を再生することが可能な濾材、および濾過と濾材の再生とを効率よく繰り返し、かつ長期間濾過可能な濾過方法を提供するものである。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|