意味 | 例文 (999件) |
guidance informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1571件
To provide a customer with a large amount of the latest audition guidance information in almost real time and on the other hand, to reduce the burden of an audition applicant.例文帳に追加
最新のオーディション案内情報を顧客にほぼリアルタイムで大量に提供する一方、オーディション応募者の負担を軽減する。 - 特許庁
Walking guidance information having a high privacy function and high stability and accuracy can be stably provided to enhance user convenience.例文帳に追加
よって、秘話性が高く、正確度の高い歩行案内情報を安定的に提供することができ、使用便宜性を向上させることができる。 - 特許庁
A response signal 21 containing a confirming signal and next guidance command information is sent from an AVM master station device 1 through radio equipment 40.例文帳に追加
AVM親局装置1から無線機40を介し、確認信号と次誘導指令情報を含んだ応答信号21を送出する。 - 特許庁
Consequently, the navigation device 20 calculates a guiding path to the retail shop on the basis of the position data in the retail shop information so as to perform guidance.例文帳に追加
その結果、ナビゲーション装置20は、販売店情報中の位置データに基づき、販売店までの案内経路を計算して案内を行う。 - 特許庁
When the set-up guide program is carried out again, the control unit 12 outputs the guidance information corresponding to the value of the flag to the display unit 15.例文帳に追加
再度セットアップガイドプログラムが実行された時には、制御部12は、そのフラグの値に応じたガイダンス情報を表示部15に出力する。 - 特許庁
In a navigation device 100, a receiver is provided with a communication control function for automatically connecting to a data base center by using the guidance information.例文帳に追加
ナビゲーション装置100には受信装置に前記案内情報を利用しデータベースセンターに自動接続する通信制御機能を付加してある。 - 特許庁
In a navigation apparatus 100, a communication control function for automatically connecting to a database center, by using the guidance information, is added to a receiving device.例文帳に追加
ナビゲーション装置100には受信装置に前記案内情報を利用しデータベースセンターに自動接続する通信制御機能を付加してある。 - 特許庁
When a vehicle 100 approaches to a branch point 23, the navigation server sends guidance information about the branch point 23 to the navigation device.例文帳に追加
車両100が分岐地点23に近づくと、ナビゲーションサーバからナビゲーション装置に対して、分岐地点23について誘導情報を送信する。 - 特許庁
To provide a technique to rapidly deliver information relating to premises mainly referring to evacuation guidance to users and working staffs of the premises.例文帳に追加
、施設構内の利用者や従業員に対して、避難誘導を主として、施設に関わる情報を速やかに伝達する技術を提供する。 - 特許庁
The user 100 inputs a variety of information and commands by operating push buttons of a telephone set 110 according to a voice guidance.例文帳に追加
本発明において、利用者100は、音声ガイダンスに従って電話機110のプッシュボタンを操作して各種情報やコマンドを入力する。 - 特許庁
The cameras 5A, 5B images advertising signs installed along a road and indicating the facility names and route guidance information to the facilities.例文帳に追加
カメラ5A及び5Bは、道路沿いに設置されて施設名及び当該施設への道案内情報を表示した看板を、撮像するものである。 - 特許庁
To provide guidance information on the reproduction/viewing of contents acquired through various transmission forms such as TV broadcasting and computer networks.例文帳に追加
テレビ放送やコンピュータ・ネットワークなどさまざまな伝送形態を介して取得されたコンテンツの再生・視聴に関する案内情報を提供する。 - 特許庁
In addition, when a specific term in the guidance is selected, the change into a reference screen is carried out, and information relative to the content of term is displayed.例文帳に追加
また、ガイダンス中の特定の用語を選択すると、参照画面に切り替わって、当該用語の内容に関する情報が表示される。 - 特許庁
The display on the lanes are displayed by different colors depending on whether they are guidance intersections or nonguidance intersections and whether they have lane information or not.例文帳に追加
このレーンに関する表示において、誘導交差点か非誘導交差点か、レーン情報があるかないかによって色分け表示をする。 - 特許庁
The control means 17 accesses the provider 60 via the communication means 3 when the guidance route up to the destination is set via the means 2, it acquires the latest POI information around the set guidance route from among map information, and it displays the acquired latest POI information on a screen of the display device 6 together with the guidance route and a vehicle position mark indicating a present position of an own vehicle.例文帳に追加
制御手段17は、情報入力手段2を介して目的地までの誘導経路の設定が行われたときに通信手段3を介してプロバイダ60にアクセスし、前記地図情報の中から当該設定された誘導経路の周辺の最新のPOI情報を取得し、該取得した最新のPOI情報を、当該誘導経路及び自車の現在位置を指示する車両位置マークと共にディスプレイ装置6の画面上に表示させる。 - 特許庁
Then, the device generates list information wherein each information showing routes included in the calculated guide route is aligned in the order of guidance, and displays simultaneously a route selected from the list information and map information of its periphery correlatively on a display part (step S14).例文帳に追加
その後、前記算出された案内経路に含まれる経路を示す情報を案内順に並べたリスト情報を生成し、前記リスト情報から選択された経路とその周辺の地図情報とを対応付けて表示部に同時に表示させる(ステップS14)。 - 特許庁
The terminal device 20 (30) takes in passenger guiding information from the signal power supply line 56 through an automatic broadcasting PLC modem 21 (a display PLC modem 31), and makes guidance by a broadcasting device 23 (a display 33) after converting the information into voice information (display information).例文帳に追加
端末装置20(30)は、信号電源線56から自動放送用PLCモデム21(表示器用PLCモデム31)を介して、旅客案内情報を取り込み、音声情報(表示情報)に変換後、放送装置23(表示器33)による案内を行う。 - 特許庁
When the navigation system receives, for example, traffic information from a traffic information distribution center for distributing present traffic information, the navigation system retrieves a route from a present location to a destination, through the use of the received traffic information and performs route guidance through the use of the retrieved route.例文帳に追加
例えば、ナビゲーション装置は、現況の交通情報を配信する交通情報配信センタから交通情報を受信した場合、受信した交通情報を用いて、現在位置から目的地までの経路探索をし、探索した経路を用いて経路誘導する。 - 特許庁
To provide an apparatus for processing of road traffic information wherein the content of traffic information notified in a route guidance operation or the like can be made to agree nearly with the content of traffic information obtained and understood visually by a user from a display means and to provide a program and an information recording medium.例文帳に追加
ルート案内時などに告知する交通情報の内容が、使用者が表示手段より視覚的に得て理解した交通情報の内容に、ほぼ一致させることができる道路交通情報処理装置、方法、プログラム、情報記録媒体を提供する。 - 特許庁
This appreciation support system identifies a guidance terminal 20 carried by the user and existing within a detectable region for each sensor terminal 10 placed near each exhibit D for each exhibit D and each guidance terminal 20, and distributes by radio the guidance information GV on the exhibit D nearest to the user to each identified guidance terminal 20 from a content server 40 via a distribution terminal 30.例文帳に追加
各展示物Dの近傍に設置されている各センサ端末10毎の検出可能領域内に存在する利用者が携行するガイダンス端末20を、展示物D毎且つガイダンス端末20毎に識別し、当該利用者の位置に最も近い展示物Dについてのガイダンス情報GVを、配信端末30を介してコンテンツサーバ40からその識別されたガイダンス端末20夫々に無線配信する。 - 特許庁
To provide an "ITS interrupt guidance output method and device" which forcibly output a received ITS interrupt guidance if necessary under a predetermined condition, restrict the operation of a handsfree device, and perform appropriate guidance output and handsfree control, even when traffic information is prevented from being output in receiving an ITS interrupt guidance and outputting it from a monitor and a speaker mounted on a vehicle.例文帳に追加
ITS割込案内を受信し、車両に搭載したモニタやスピーカから割込出力するに際して、その交通案内情報を予め出力しないようにしているときでも、所定の条件による必要なときには強制出力できるようにし、またそのときのハンズフリーの作動を制限して適切な案内出力とハンズフリー制御を行う「ITS割込案内出力方法及び装置」とする。 - 特許庁
The navigation system has both of an information output means for outputting traffic guidance information at least by images and speech and a control means for performing guidance on the requirement of a two-stage right turn via an information output means (S15) when it is determined that a vehicle has reached an intersection at which prescribed vehicles are regulated to make a two-stage right turn (S14).例文帳に追加
交通案内情報を少なくとも画像又は音声で出力する情報出力手段と、所定の車両が二段階右折をするように規定されている交差点に車両が到達したと判定したときに(S14)、二段階右折が必要である旨の案内を情報出力手段を介して行う(S15)制御手段とを有する。 - 特許庁
When a request for information provision is made to a company server from a client terminal, an auxiliary information transmitting part 202 extracts guidance data being the preset auxiliary information on the basis of a condition preset in a form assist database 204 and transmits the guidance data to the client terminal together with the designation of a preset display place on a browser, or the like.例文帳に追加
補助情報送信部202は、クライアント端末から企業サーバに情報提供の要求がなされると、フォームアシストデータベース204に予め設定された条件に基づいて、予め設定された補助情報であるガイダンスのデータを抽出して、予め設定されたブラウザ上の表示位置の指定などともにクライアント端末に送信する。 - 特許庁
This route guidance device registers map information to the destination beforehand in a telephone directory of the cellphone simultaneously with setting of the destination to guide a user to the destination, wherein a map for a pedestrian is acquired as the map information by Internet retrieval from a map information service organization (step S113) or a special site (step S123), and guidance is performed by a display of a traveling direction.例文帳に追加
目的地の設定とともに、目的地までの地図情報を携帯電話の電話帳に予め登録して目的地まで誘導する道路案内装置において、地図情報は地図情報サービス機関(ステップS113)または専門サイト(ステップS123)からインターネット検索により歩行者用地図を取得し、誘導は進行方向表示により行う。 - 特許庁
To provide a navigation server and a navigation system, capable of serving a user with information including a guidance route in which the newest road information, more specifically, the information of a road newly opened to traffic which was one of planned roads, is reflected.例文帳に追加
ユーザに対して、最新道路情報、より具体的には計画道路であったが新規に開通した道路の情報が正確に反映された誘導ルートを含む情報を提供し得るナビサーバ及びナビ装置を提供する。 - 特許庁
A client calls the center 1 by a portable telephone set 8 owned by the client and inputs the number of positional information displayed on a near information plate 7 by a number key to request the center 1 to provide guidance information.例文帳に追加
クライアントは、所持する携帯電話器8で管理センター1に電話をし、近くのインフォメーションプレート7に表示された位置情報の番号を番号キーにて入力し、管理センター1に誘導・案内情報を要求する。 - 特許庁
Each help scenario includes, as output information of the system, guidance information to select next action state at a certain state at the service scenario and input information from the user who can select next action state at a certain state.例文帳に追加
各ヘルプシナリオは、サービスシナリオにおける或る状態での次の動作状態を選択するための案内情報と、或る状態での次の動作状態を選択可能なユーザの入力情報とをシステムの出力情報として含む。 - 特許庁
In addition to a basic map database 21 in which two-dimensional map information is stored, the road guidance system includes both a three-dimensional map database 22a in which three-dimensional map information for daytime is stored and a three-dimensional map database 22b in which three-dimensional map information for nighttime is stored.例文帳に追加
2次元地図情報を記憶した基本地図データベース21に加え、昼間用の3次元地図情報を記憶した立体地図データベース22aと、夜間用の3次元地図情報を記憶した立体地図データベース22bを設ける。 - 特許庁
To provide a disaster information processing system for generating information for specifying a situation of a user who possesses a mobile terminal to generate information for more safely performing evacuation guidance of the user when various disasters such as natural disasters, accidents and cases are generated.例文帳に追加
自然災害、事故や事件などの種々の災害が発生した際に、移動端末を所持するユーザの状況を特定してユーザをより安全に避難誘導するための情報を生成する災害情報処理システムを提供する。 - 特許庁
Then, the merchandise information guiding device 1 transmits the merchandise information whose guidance is requested through a network 3 and a radio communication base station 5 to the user portable terminal 4 indicated by the terminal identification information of the request origin.例文帳に追加
そして、商品情報案内装置1は案内要求された商品情報をその要求元の端末識別情報で示される利用者携帯端末4へネットワーク網3、無線通信基地局5を介して送信する。 - 特許庁
To provide a route guidance system and method capable of acquiring route information to a destination without the need for previously storing map information or map information on routes in a receiving-side device or using the GPS.例文帳に追加
受信側の装置に地図情報や経路に関する地図情報をあらかじめ記憶させておく必要がなく、GPSを使用しないで目的地までの経路情報を獲得することができる経路案内システムおよび方法を提供する。 - 特許庁
Thus, the customer can save the labor and time for looking for the recovery request slip and easily recognize the recovery guidance information.例文帳に追加
したがって、このカートリッジ回収案内装置によれば、顧客は回収依頼票を探す手間を省くことができ、回収案内情報を容易に知ることができる。 - 特許庁
To enable a guidance information service to be received in an infrastructure insufficiently maintained by using telematics, and also prevent wasteful communication costs from occurring.例文帳に追加
インフラ整備が十分でないところでも、テレマティクスを利用して案内情報のサービスを受けることができ、加えて無駄な通信料金の発生を防止する。 - 特許庁
A CD-ROM reading section 63 reads guidance information indicative of a printing procedure and a loading procedure of a paper discharge tray stored in a CD-ROM 75.例文帳に追加
CD−ROM読み取り部63が、CD−ROM75に記憶された排紙トレーの印刷手順と装着手順を示すガイダンス情報を読み取る。 - 特許庁
To perform effective information supporting even in the case that an unimagined event occurs in the guidance system of measure job of a rule (electronized measure manual) base.例文帳に追加
ルール(電子化された対策マニュアル)ベースの対策業務のガイダンスシステムにおいて、想定外事象が発生した場合にも有効な情報支援を行う。 - 特許庁
According to priority based upon the volume of traffic and a necessary passage time, the traffic state information on the lines in the respective routes is selected to edit a guidance sentence.例文帳に追加
交通量と通行所要時間に基づく優先順位に従って各経路上の路線の交通状態情報を選択して案内文を編集する。 - 特許庁
The on-vehicle apparatus 100 calculates and displays an estimated download time interval from the data capacity of the guidance information, and makes an occupant determine whether to choose separated download or not.例文帳に追加
車載機100は、誘導情報のデータ容量からダウンロード推定時間を演算して表示し、乗員に分割ダウンロードするか否かを判断させる。 - 特許庁
A transmission part 103 transmits transmission information including the guidance spot and privilege determined by the determination part 102 to a communication terminal 120 of the user.例文帳に追加
送信部103は、決定部102によって決定された誘導地点および特典を含む送信情報を利用者の通信端末120に送信する。 - 特許庁
To promote the use of an automobile-related service organization by providing information and obtaining a guidance effect to a beginner on the use of an automobile.例文帳に追加
自動車利用の初心者に対する情報提供および誘導効果を得ることにより自動車関連サービス組織の利用を促進すること。 - 特許庁
An IC tag wherein identification ID of a guiding object is stored is embedded in an information guidance plate 10, and the identification ID is read by an operation terminal 3.例文帳に追加
情報案内板10には、案内対象の識別IDが記憶されたICタグが埋め込まれており、操作端末3で識別IDを読取る。 - 特許庁
To provide a system for game parlors, which manages the game information obtained when a player wins a jackpot and offers a guidance index to a player when choosing a game machine.例文帳に追加
遊技者が大勝ちしたときの遊技情報を管理し、遊技機を選択するときの指標を提供出来る遊技場用システムを提供する。 - 特許庁
When it is determined from visual information of the monitoring camera that the own vehicle passes through the stop line, the guidance or alarm for temporary stop is immediately stopped.例文帳に追加
監視カメラの視覚情報から停止線を自車両が通過したと判定したならば、一時停止に関する案内または警報を直ちに停止する。 - 特許庁
To enable more appropriate route guidance using an estimated value of traffic information calculated based on road traffic volume survey data.例文帳に追加
道路交通量調査データに基づいて演算した交通情報の推定値を使用することによって、より適切な経路案内を行うことができるようにする。 - 特許庁
To provide a windshield display device for road guidance information and a method therefor which enable a driver to properly recognize a road connected to a destination.例文帳に追加
運転者が目的地と連係された道路を正確に認知できるようにする道案内情報のウィンドシールド表示装置及びその方法を提供する。 - 特許庁
An output control part 42 controls a voice output part 13 to output the output guidance information 410 based on the output condition 411.例文帳に追加
出力制御部42は、出力状態411に基づいて出力ガイダンス情報410を出力するように音声出力部13を制御する。 - 特許庁
The storage device 5 stores image data which are displaying guidance information for taking a picture of the object to be photographed using the electronic camera 1.例文帳に追加
記憶装置5は、電子カメラ1を用いて撮影しようとする対象物を撮影するための案内情報を表示した画像データを記憶している。 - 特許庁
To provide a navigation system capable of conducting a guidance of traffic information in an appropriate manner, even when temporal traffic regulation is carried out by traffic signal equipment.例文帳に追加
交通信号装置による時間的な通行規制が行われていても、適切に交通情報を案内することができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
On the basis of the acquired congestion car queue information, the guidance timing of a route is computed, and reporting contents related to the lane change are determined (S430).例文帳に追加
取得した渋滞車列情報に基づき、経路の誘導タイミングが演算されると共に、車線変更に関する報知内容が決定される(S430)。 - 特許庁
After the urging guidance has been performed, a record control part 242 records the memo information, inputted from an operation/input unit 150, in a storage device 120.例文帳に追加
この催促案内がされた後に、記録制御部242は操作入力ユニット150より入力されたメモ情報を記憶装置120内に記録する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|