意味 | 例文 (158件) |
hybridization probeの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 158件
To provide a new reagent for detecting a duplex nucleic acid and a method using this reagent for detecting the duplex nucleic acid formed by hybridization with a probe without labeling any target nucleic acid.例文帳に追加
二本鎖核酸を検出する新規試薬と、それを用いて、ターゲット核酸に対して一切のラベル化を施すことなくプローブとのハイブリダイゼーションにより形成される二本鎖核酸を検出する方法を提供する。 - 特許庁
NOVEL TERTHIOPHENE-3-CARBOXYLIC ACID COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME, FUNCTIONAL ELECTROCONDUCTIVE TERTHIOPHENE POLYMER USING THE COMPOUND AS MONOMER, DNA HYBRIDIZATION DETECTION METHOD USING THE POLYMER AND METHOD FOR PRODUCING PROBE DNA例文帳に追加
新規のターチオフェン‐3−カルボキシル酸化合物とその製造方法、該化合物をモノマーとした機能性電導性ターチオフェンポリマー、該ポリマーを利用したDNAハイブリダイゼーション検出方法、ならびにプローブDNAの製造方法 - 特許庁
This method for detecting the DNA by the DNA hybridization method utilizing the transfer of the fluorescence resonance energy comprises using streptavidin labeled by a fluorescent rare earth metal complex, a nucleic acid probe modified by biotin, and a nucleic acid probe labeled by a cyanine- based organic coloring matter.例文帳に追加
本発明は、検出用試薬として、蛍光性希土類金属錯体で標識したストレプトアビジンと、ビオチンで修飾した核酸プローブと、シアニン系有機色素で標識した核酸プローブとを用い、蛍光共鳴エネルギー移動を利用して、DNAハイブリダイゼーション法によりDNAを検出する方法に関する。 - 特許庁
By immobilizing DNA probe to the gold electrode connected to the gate of a field-effect transistor using a DNA immobilization solution wherein the molecular number ratio of the DNA probe and a linker is 1:2-1:100, the immobilization density is controlled to 4×10^12 /cm^2 or below and the optimum hybridization efficiency is also achieved.例文帳に追加
DNAプローブとリンカーを分子数比が1:2〜1:100のDNA固定化溶液で、電界効果トランジスタのゲートと配線で接続された金電極にDNAプローブを固定化することにより、固定化密度が4×10^12個/cm^2以下に制御でき、最適なハイブリダイゼーション効率維持を達成できる。 - 特許庁
The method for analyzing a polynucleotide sample comprises bringing a polynucleotide sample to be examined containing a melting temperature-regulating agent to a probe polynucleotide immobilized to a carrier, hybridizing a target polynucleotide contained in the polynucleotide sample to be examined with the probe polynucleotide and measuring a signal based on the hybridization.例文帳に追加
ポリヌクレオチド試料の分析方法であって、担体に固定化されたプローブポリヌクレオチドに、融解温度調節剤が添加された被検ポリヌクレオチド試料を接触させ、被検ポリヌクレオチド試料に含まれるターゲットポリヌクレオチドをプローブポリヌクレオチドにハイブリダイズさせ、ハイブリダイゼーションに基づくシグナルを測定することを含む、前記分析方法。 - 特許庁
To provide a hybridization assaying method capable of avoiding occurrence of a steric hindrance due to that a target nucleic acid molecule assumes a configuration of having an unnecessarily long nucleic acid chain on the side of a substrate immobilizing a nucleic acid probe when a hybrid formation between the nucleic acid probe and the target nucleic acid molecule is made.例文帳に追加
核酸プローブと目標とする核酸分子とのハイブリッド体形成を行った際、目標とする核酸分子が核酸プローブを固定する支持体側に不必要に長い核酸鎖を有する形態となることに起因する立体的障害の発生を回避可能なハイブリダイゼーション・アッセイ方法を提供する。 - 特許庁
There is provided the hybridization agent for the in-stem beacon-type probe containing a cationic polymer as an active component, having a loop region and a stem region, and containing a fluorescent dye and a quencher dye in the stem region.例文帳に追加
カチオン性高分子を有効成分とし、ループ領域とステム領域とを有するビーコン型プローブであって、前記ステム領域内に、蛍光色素及び消光色素を有する、イン・ステムビーコン型プローブ用のハイブリダイゼーション剤とする。 - 特許庁
This method for amplifying the nucleic acid to prepare a specimen supplied for the detection of the nucleic acid utilizing a probe hybridization method is characterized by having a process for performing a PCR for the template nucleic acid with a strand substitution type DNA polymerase.例文帳に追加
プローブ・ハイブリダイゼーション法を利用する核酸検出に供する検体を調製するための核酸増幅方法において、鎖置換型DNAポリメラーゼを使用して鋳型核酸に対してPCRを行う工程を有する。 - 特許庁
The spore-bearing aerobic bacterium in a sample to be examined can be detected in a simple, quick and accurate manner and is identified by determining whether hybridization of a probe prepared from the sample to be examined with the oligonucleotide fixed on the substrate is established.例文帳に追加
被検試料から調製したプローブと、上記基板に固定されたオリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションの成立の有無により、被検試料中の有胞子好気性細菌を簡便、迅速かつ正確に検出・同定することができる。 - 特許庁
To provide a simple and effective method for labeling DNA, having an excellent labeling yield, accordingly excellent sensitivity, specific at a level of labeling position, and finally for the purpose of hybridization of the labeled and fragmented DNA to a nucleic acid probe, particularly to a nucleic acid probe linked to a solid supporting body, particularly without affecting on hybridization characteristics of a base relating to double helix formation via hydrogen bonding.例文帳に追加
良好な標識収率、したがって良好な感度をもたらし、標識位置のレベルで特異的であり、特に、水素結合を介しての二重らせんの形成に関する塩基のハイブリダイゼーションの特性に影響を及ぼさず、最後に、これらの標識されたDNA断片を核酸プローブ、特に、固体支持体に結合している核酸プローブにハイブリダイゼーションすることを目的に、DNAを断片化することができる簡単かつ有効なDNA標識技術に対する必要性が存在する。 - 特許庁
In the gene detection method using a hybridization method by which the surface of a bead has a solid-phase surface, in the stage of hybridization between a probe gene in a solid phase on the surface of a bead and an amplification product obtained by gene amplification from a gene specimen, the denaturation of the gene amplification product to a single strand is carried out by heating to remarkably simplify a technique.例文帳に追加
ビーズ表面を固相面とした、ハイブリダイゼーション法を用いた遺伝子検出方法において、ビーズ表面に固相したプローブ遺伝子と、遺伝子検体より遺伝子増幅した増幅産物とのハイブリダイゼーション段階において、その遺伝子増幅産物の一本鎖への変性を加熱により行うことで、格段に手技を簡便化させた遺伝子検出方法。 - 特許庁
The detection of mutation of the number 255 amino acid in the bcr-abl fused protein from glutamic acid to other amino acids, as the method for analyzing mutation of amino acid in bcr-abl fused protein comprises preparation of a probe on the part of mutation and analyzing appearance of hybridization of the nucleic acid to be measured with the probe by mixing the probe with solution containing the nucleic acid.例文帳に追加
bcr−abl融合蛋白質のアミノ酸の変異を核酸レベルで解析する方法として、bcr−abl融合蛋白質のアミノ酸番号255番のグルタミン酸から他のアミノ酸への変異を検出する場合、変異部分にプローブを作成し、該プローブと測定したい核酸配列を含む溶液とを混合しプローブと核酸配列のハイブリダイズの様子を解析することで判定できる。 - 特許庁
This substrate for hybridization has, on a substrate surface, dendritic nucleic acid chains including; a main chain nucleic acid partly immobilized on the substrate surface and partly single-stranded; and a single-stranded nucleic acid for a probe partly hybridized with a part of the single strand.例文帳に追加
一部が基板表面に固定されており、一部が一本鎖である主幹鎖核酸、及び一本鎖の一部に部分的にハイブリダイズしているプローブ用一本鎖核酸を含む樹状核酸鎖を基板表面に有するハイブリダイゼーション用基板。 - 特許庁
It has been confirmed that the gene has high expression level in the cell of spawn (lane 4) compared with in the pallium (lane 3) by preparing a DNA probe based on the base sequence and carrying out Northern hybridization on the transcription products of various cells.例文帳に追加
この塩基配列に基づいてDNAプローブを作製し、各種細胞の転写産物に対してノーザンハイブリダイゼーションを行ったところ、この遺伝子が外套膜(レーン3)よりも卵(レーン4)の細胞中でより発現していることが確認できた。 - 特許庁
To provide a method for electrochemically detecting genes, capable of detecting the hybridization of an target gene and a nucleic acid probe, in a time which is shorter than that of the electrochemical method by using an intercalator, and with a safety process which is further simplified than that of the method.例文帳に追加
インターカレータを用いた電気化学法よりもさらに簡便で安全性に優れると共に、目的とする遺伝子と核酸ブローブのハイブリダイゼーションを短時間で検出することの出来る電気化学的な遺伝子の検出方法を提供する。 - 特許庁
The enzyme gene is obtained by extracting mRNA from the crown part of winter habit wheat in a usual way, by producing a cDNA library using it and by screening the library through the hybridization assay utilizing a probe where a partial fragment of an invertase gene is labeled with a radioisotope.例文帳に追加
特定のアミノ酸配列をコードする塩基配列からなる小麦スクロース:フルクタン 6−フルクトシルトランスフェラーゼ遺伝子、及び上記とは別の特定のアミノ酸配列をコードする塩基配列からなる小麦インベルターゼ遺伝子が単離される。 - 特許庁
A polynucleotide probe including a sequence comprising at least eight nucleotides, the polynucleotide probe being used for detecting polynucleotide of hepatitis E virus, is characterized in that the sequence comprising at least eight nucleotides is hybridized with the polynucleotide of the hepatitis E virus, thereby, due to the hybridization, detects the hepatitis E virus.例文帳に追加
E型肝炎ウイルスのポリヌクレオチドを検出するための、少なくとも8のヌクレオチドの連続する配列を含むポリヌクレオチドプローブであって、当該少なくとも8のヌクレオチドからなる連続する配列が、前記E型肝炎ウイルスのポリヌクレオチドとハイブリダイズし、それによって、E型肝炎ウイルスの検出をするための配列であるポリヌクレオチドプローブ。 - 特許庁
This microarray treatment device is the device for conducting efficiently the hybridization and washing treatment having the structure held with the polymer gel immobilized with the probe, in the plurality of hole parts penetrated through from the surface to the reverse face, includes a plurality of sections storing the plurality of respective DNA microarrays, and sealed individually, and includes a plate for the hybridization/washing formed with a slot in the each section.例文帳に追加
プローブが固定化された高分子ゲルが、表裏を貫通する複数の孔部に保持された構造を有するDNAマイクロアレイのハイブリダイゼーション及び洗浄処理を行う装置であって、 複数枚のDNAマイクロアレイの各々が収容される、個別に密閉可能な複数の区画を含み、それら区画内にはスロットが形成されているハイブリダイゼーション・洗浄用プレートを含むDNAマイクロアレイ処理装置。 - 特許庁
The methods comprise hybridizing the nucleic acid probe labeled with the fluorescent dye to a target nucleic acid and measuring a decrease in light emission from the fluorescent dye after the hybridization relative to that before the hybridization, wherein, in analyzing data obtained by the real time quantitative PCR method, a process correcting a fluorescent intensity value in annealing reaction with a fluorescent intensity value in modification reaction is provided.例文帳に追加
蛍光色素で標識された核酸プローブを標的核酸にハイブリダイゼーションさせ、ハイブリダイゼーション前後における蛍光色素の発光の減少量を測定する核酸の新規測定法、該法を用いたリアルタイム定量的PCR法、及び該PCR法で得られるデーターの解析の際、アニーリング反応時の蛍光強度値を、変性反応時のもので補正する過程を有するデータ解析法を提供する。 - 特許庁
This method for detecting or determining target nucleic acids N1 to Nn (n is an integer of ≥2) in a sample having a prescribed sequence comprises using a carrier in which artificially selected probe groups are converted into the solid phase so as to improve the specificity of hybridization.例文帳に追加
上記課題を検出するために、ハイブリダイゼーションの特異性が向上するように人為的に選択したプローブ群が固相された担体を用いて、所定の配列を有する試料中の標的核酸を検出又は定量する方法を提供する。 - 特許庁
This method for detecting the haplotype of a target nucleic acid, having at least two SNP sites, includes disposing two or more probe-containing spots that correspond to all the combinations of at least two SNP sites on a carrier, subjecting to a hybridization reaction with a specimen, and then adding a process for treating with an exonuclease, thereby further improving the detection sensitivity.例文帳に追加
少なくとも2つのSNP部位の全組み合わせに対応する2以上のプローブを含むスポットを担体上に設け、検体とのハイブリダイゼーション反応後に、エキソヌクレアーゼで処理する工程を付加することで、検出感度の更なる向上を図る。 - 特許庁
This method for detecting or determining a target nucleic acid in a sample having a fixed sequence by using a carrier to which an artificially selected probe group is fixed as a solid phase to detect the nucleic acid and to improve specificity of hybridization.例文帳に追加
上記課題を検出するために、ハイブリダイゼーションの特異性が向上するように人為的に選択したプローブ群が固相された担体を用いて、所定の配列を有する試料中の標的核酸を検出又は定量する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a DNA immobilizing bead having both fluidity and durability, capable of improving accuracy in gene detection by a hybridization reaction between a DNA probe immobilized on the bead surface and sample DNA, and reducing a cost in gene inspection.例文帳に追加
流動性と耐久性とを兼ね備え、ビーズ表面に固定化したDNAプローブと試料DNAとのハイブリダイゼーション反応による遺伝子検出の際の精度が向上し、また、遺伝子検査の際のコスト削減も可能となるDNA固定用ビーズの提供。 - 特許庁
In this method, a single-stranded DNA into which deletion is introduced for the purpose of forming a single-stranded loop from a midway of a double-stranded DNA is added to a reaction liquid after completion of PCR reaction as a hybridization probe and subjected once to thermal melting, annealing, and polymerase extension reaction.例文帳に追加
二重鎖DNAの中途から1本鎖のループを形成させるために欠失を導入した1本鎖DNAをPCR反応終了後の反応液にハイブリダイゼーション・プローブとして添加し、熱融解、アニール、ポリメラーゼ伸長反応を1回実施する。 - 特許庁
To provide a probe nucleic acid set capable of detecting a target nucleic acid in a DNA microarray for the analysis of single nucleotide polymorphism without examining the optimization of the stringency of the hybridization and the concentration of the target nucleic acid in a specimen.例文帳に追加
一塩基多型の解析に用いるDNAマイクロアレイにおいて、ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーおよび試料に含まれる標的核酸の濃度の最適化を検討しなくとも、標的核酸を検出することができるプローブ核酸セットを提供すること。 - 特許庁
To provide a device allowing efficient hybridization/washing treatment by a simple operation, when executing a large volume of analysis, using a DNA microarray of structure filled with polymer gel immobilized with a probe, in a plurality of hole parts penetrated through from a surface to a reverse face.例文帳に追加
プローブが固定化された高分子ゲルが、表裏を貫通する複数の孔部に充填された構造のDNAマイクロアレイを用いて、大量の分析を実施する際に、操作が簡便で、且つ効率よくハイブリダイゼーション・洗浄処理が可能な装置を提供する。 - 特許庁
The method for analyzing the nucleic acid sequence comprises reacting a nucleic acid in a sample with a first probe containing a first target site and a first sequence and a second probe containing a sequence shorter than the first sequence by one base and homologous except the one base of a second target site corresponding to the position of the first target site under conditions for initiating suitable hybridization.例文帳に追加
第1の標的部位と第1の配列を含む第1のプローブと、第1の配列よりも1塩基だけ短く、第1の標的部位の位置に対応する第2の標的部位の1塩基を除いて相同な配列を含む第2のプローブとに対して、試料中の核酸を適切なハイブリダイゼーションの生じる条件下で反応させることを具備する核酸配列の解析方法。 - 特許庁
The mutation is detected by using a nucleic acid probe having a specific base sequence, produced by amplifying a region containing a C3435T mutation by PCR, having a terminal labeled with a fluorescent pigment and decreasing the fluorescence of the fluorescent pigment by hybridization, carrying out the melting curve analysis by measuring the fluorescence of the fluorescent pigment with the probe and detecting the mutation based on the result of the melting curve analysis.例文帳に追加
C3435T変異を含む領域をPCRで増幅し、末端が蛍光色素で標識され、ハイブリダイゼーションしたときに蛍光色素の蛍光が減少する核酸プローブであって、特定の塩基配列を有する前記核酸プローブを用いて、蛍光色素の蛍光を測定することにより融解曲線分析を行い、融解曲線分析の結果に基づいて変異を検出する。 - 特許庁
The mutation is detected by using a nucleic acid probe having a specific base sequence, produced by amplifying a region containing a C2850T mutation by PCR, having a terminal labeled with a fluorescent pigment and decreasing the fluorescence of the fluorescent pigment by hybridization, carrying out the melting curve analysis by measuring the fluorescence of the fluorescent pigment with the probe and detecting the mutation based on the result of the melting curve analysis.例文帳に追加
C2850T変異を含む領域をPCRで増幅し、末端が蛍光色素で標識され、ハイブリダイゼーションしたときに蛍光色素の蛍光が減少する核酸プローブであって、特定の塩基配列を有する前記核酸プローブを用いて、蛍光色素の蛍光を測定することにより融解曲線分析を行い、融解曲線分析の結果に基づいて変異を検出する。 - 特許庁
This method for detecting the methylated DNA is provided by using a methylation-detecting DNA microarray arranged with a capture probe described in a specific sequence, bisulfite-treating and PCR-treating a specimen DNA, and then subjecting the specimen with the microarray for performing hybridization to detect the methylated DNA rapidly and simply.例文帳に追加
特定なる配列に記載のキャプチャープローブが配置されたメチル化検出用DNAマイクロアレイを使用し、試料DNAをバイサルファイト処理後、PCR処理してから、該試料を該マイクロアレイに供し、ハイブリダイゼーションを行うことにより、迅速且つ簡便にメチル化DNAの検出を行う。 - 特許庁
The composition for amplifying and detecting a target nucleic acid comprises a thermostable DNA polymerase, a mixture of deoxynucleoside triphosphate, a buffer, at least two amplification primers and at least one first hybridization probe labeled with the first fluorescent substance, and further contains pyrophosphatase.例文帳に追加
耐熱性DNAポリメラーゼ、デオキシヌクレオシド三リン酸の混合物、緩衝剤、少なくとも2つの増幅プライマーおよび第1の蛍光実体で標識された少なくとも1つの第1のハイブリダイゼーションプローブを含有してなり、ピロホスファターゼをさらに含有する、標的核酸を増幅し、検出するための組成物。 - 特許庁
A high degree complexity nucleic acid probe comprising a mixture of labeled hetero nucleic acid fragment pieces in which individuals are complementary is used to carry out in situ hybridization on the locus of the target chromosomal substance in the area including each suspect gene rearrangement to detect neighboring gene syndrome.例文帳に追加
各疑わしい遺伝子再配列を含む領域における標的染色体物質の座位に各々が相補的である標識された異種の核酸断片の混合物からなる高度コンプレッキシティ核酸プローブを使用して、インシトゥ ハイブリダイゼーションを行い、隣接する遺伝子症候群を検出する。 - 特許庁
This biomolecule detecting element is constituted so that a DNA probe 8 is fixed on the surface of the floating electrode 7 connected to the gate electrode 5 of a field effect transistor and the hybridization of a target gene is performed on the surface of the floating electrode while a change in surface charge density caused at this time is detected by utilizing a field effect.例文帳に追加
電界効果トランジスタのゲート電極5に接続されたフローティング電極7の表面にDNAプローブ8を固定化し、ターゲット遺伝子とフローティング電極の表面でハイブリダイゼーションを行わせ、その際に生ずる表面電荷密度の変化を電界効果を利用して検出する。 - 特許庁
The single-stranded DNA hybridization probe used for forming the loop is designed so that a deletion part is adjacent to a position at which the single nucleotide variation is expected to occur, and therefore the single nucleotide variation is detected as a difference of the mobility due to a change of length of the loop by the polyacrylamide gel electrophoresis with a mini-gel at room temperature.例文帳に追加
ループ形成に用いる1本鎖DNAハイブリダイゼーション・プローブを1塩基変異が予想される箇所に欠失部が隣接するように設計し、1塩基変異をループ長の変化による移動度の差としてミニゲルによる室温のポリアクリルアミド・ゲル電気泳動で検出する。 - 特許庁
To provide a method for selecting a specific gene region which is useful in the field of genetic engineering and reduced in cross hybridization and to provide a nucleic acid probe and a material in which the nucleic acid is immobilized comprising utilizing a base sequence of the region and to provide a method for detecting a target nucleic acid in high sensitivity and high specificity by using the nucleic acid.例文帳に追加
遺伝子工学の分野で有用なクロスハイブリの低減された特異的遺伝子領域の選択方法及び、該領域の塩基配列を利用した核酸プローブ及び核酸固定化物、該核酸を用いた高感度、高特異的な標的核酸の検出方法を提供すること。 - 特許庁
A probe nucleic acid polymer linked to a fine particle is allowed to form a specific complementary strand pair at its specific position (hybridization), then the fine particle is kept at a high energy state thereby breaking the site of the target nucleic acid polymer near the fine particle as the time and the space are controlled.例文帳に追加
微粒子に結合したプローブ核酸高分子を標的核酸高分子の特定の位置で特異的相補鎖対形成(ハイブリダイズ)させ、次に微粒子を高エネルギー状態にすることにより、時間空間を制御して微粒子近傍の標的核酸高分子の部位を切断することができる。 - 特許庁
This hybridization method includes a step for bringing a target oligonucleotide into contact with an oligonucleotide probe-bound silicic optical microarray together with an organic silicone-based super humectant, an organic sulfate surfactant, an organic polyalkoxylate and the like, and a kit for the method.例文帳に追加
標的とするオリゴヌクレオチドを、有機シリコーン系の超湿潤剤、有機硫酸塩界面活性剤、有機ポリアルコキシレート等を含む水性混合物(緩衝液)と共に、オリゴヌクレオチドプローブを結合したケイ質光学マイクロアレイに接触させるステップを含む、ハイブリダイゼーション法とそのためのキット。 - 特許庁
To provide a probe array capable of omitting a blocking treatment and a sufficient washing treatment in a detection process of a target material, simplifying only to a simplified washing treatment after hybridization, and thereby detecting the target material simply in a short time.例文帳に追加
標的物質の検出工程においてブロッキング処理,十分な洗浄処理を省略し、ハイブリダイゼーション後の簡易的な洗浄処理のみへと簡略化することができる、引いては、標的物質の検出を短時間で簡易的に行なうことができるプローブアレイを提供する。 - 特許庁
The methods includes a hybridization reaction process with a probe on the microarray and a target nucleic acid labeled; a process for checking a probe's location from a signal from the label of the target nucleic acid that is detected by observing a surface with a probe fixing region with a cofocal microscope; and a process for eliminating the target nucleic acid by cleaning buffer, wherein theses processes are repeated to a same microarray.例文帳に追加
マイクロアレイ上のプローブと、標識したターゲット核酸とのハイブリダイゼーション反応工程と、共焦点型の顕微鏡によりプローブ固定領域が存する面を観察して検出されるターゲット核酸の標識からのシグナルからプローブの位置を確認する工程と、洗浄用バッファによりターゲット核酸を除去する工程とを有し、これらの工程を同じマイクロアレイに対して繰り返し行う。 - 特許庁
Disclosed are a probe set containing one or more probes in which an antisense chain of a known cDNA is artificially set and which is designed to the artificial antisense sequence (AFAS) under the optimum condition of hybridization; a microarray loading the AFAS probe set; and a method for detecting an endogenous antisense RNA wherein the microarray is combined with labeling RNA by random priming.例文帳に追加
既知cDNAのアンチセンス鎖を人工的に設定し、そのアンチセンス鎖配列(Artificial Antisense Sequence:AFAS)に対して、ハイブリダイゼーションに最適な条件で、設計された1種以上のプローブからなるプローブセット;AFASプローブセットを搭載したマイクロアレイ;そのマイクロアレイと、ランダムプライミングによるRNAのラベリングとを組み合わせた、内在性アンチセンスRNAの検出方法など。 - 特許庁
To provide a method for detecting and determining a nucleic acid by fluorescence measurement adopting a new constitution capable of achieving high sensitivity when fluorescence from a fluorescent molecule obtained by combining a target nucleic acid with a hybrid is measured by means of hybridization utilizing a probe nucleic acid to detect and determine the target nucleic acid.例文帳に追加
プローブ核酸を利用するハイブリダイゼーション法により、標的核酸をハイブリッド体に結合した蛍光分子からの蛍光を測定して、検出定量を行う際、高い感度を達成することが可能な、新規な構成を採用した蛍光測定による核酸の検出・定量を行う方法を提供 - 特許庁
This apparatus for monitoring a specific nucleic acid sequence feathers at least integrally combining a cell crusher with an equipment for hybridizing between a nucleic acid released by the crushing and a nucleic acid probe having a fluorescent pigment and an equipment for measuring strength of fluorescence produced from a hybridization composition mixture each as a unit equipment.例文帳に追加
単位機器としてそれぞれ細胞破砕機器と、破砕によって放出された核酸と蛍光色素を有する核酸プローブとをハイブリダイゼーションさせる機器と、ハイブリダイゼーション混合物より生じる蛍光強度の測定機器とを少なくとも一体的に組み合わせたことを特徴とする特定核酸配列のモニタリング装置。 - 特許庁
In this examination process for detecting the resistance of rice plant to Nilaparvata lugens, it is judged whether the RNA having the base sequence encoding a specific amino acid or a partial base sequence thereof is present or not in the rice plant examined, through the polymerase chain reactions using a specifically sequneced primer or the hybridization using a specific probe.例文帳に追加
特定配列のプライマーを用いたPCR反応またはプローブを用いたハイブリダイゼーションで、特定のアミノ酸配列をコードする塩基配列またはその部分塩基配列を有するRNAの被験イネにおける存在を検出することを特徴とするトビイロウンカ抵抗性イネの検定方法。 - 特許庁
The FRET hybridization probe pair comprises the first oligonucleotide having an FRET donor substance and the second oligonucleotide having an FRET acceptor substance, wherein an oligonucleotide having a donor fluorescent substance has at least one second substance and the second substance is a compound extinguishing fluorescene of the donor fluorescent substance.例文帳に追加
FRETドナー実体を保有する第1のオリゴヌクレオチドおよびFRETアクセプター実体を保有する第2のオリゴヌクレオチドからなり、ドナー蛍光実体を保有するオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの第2の実体を保有しており、該第2の実体が該ドナー蛍光実体の蛍光発光を消光しうる化合物である、FRETハイブリダイゼーションプローブ対。 - 特許庁
This probe, which consists of a synthetic oligonucleotide useful as an amplification probe in making a sandwich hybridization assay for HIV, comprises a 1st segment including a nucleotide sequence substantially complementary to an HIV nucleic acid segment and a 2nd segment including a nucleotide sequence substantially complementary to the oligonucleotide unit of a nucleic acid multimer, wherein the HIV nucleic segment is selected from the group consisting of specified sequences.例文帳に追加
HIVに対するサンドイッチハイブリダイゼーションアッセイにおける増幅プローブとして有用な合成オリゴヌクレオチドであって、上記オリゴヌクレオチドは、HIV核酸のセグメントに実質的に相補的なヌクレオチド配列を含む第一セグメント、および、核酸マルチマーのオリゴヌクレオチド単位に実質的に相補的なヌクレオチド配列を含む第二セグメントを含み、ここで、上記HIV核酸セグメントが、所定の配列からなる群から選択される、合成オリゴヌクレオチド。 - 特許庁
Disclosed is a method for screening a gene by performing in situ hybridization of a biomedical tissue or a cell sample using a probe specifically hybridizable with a mRNA being a gene expression product and/or a sequence fragment of an expressed gene and examining localization of the mRNA and/or the sequence fragment of the expressed gene in the tissue or the cell.例文帳に追加
遺伝子の発現産物であるmRNAおよび/または発現遺伝子配列断片に特異的にハイブリダイズするプローブを使用して、生体組織または細胞試料のin situ ハイブリダイゼーションを行い、前記組織または細胞における前記mRNAおよび/または発現遺伝子配列断片の局在化を調べることにより、遺伝子のスクリーニングを行う方法。 - 特許庁
To provide a method of amplifying specific fragments of DNA or RNA by a real time polymerase chain reaction, capable of simplifying the amplification method, shortening the time and reducing the cost, so as to improve defects of RT-PCR (which are insertion colorant characterized by complex structure and very low specificity, or hybridization probe of complex primer construction).例文帳に追加
RT−PCRの欠点(である複雑な構造又は非常に低い特異性が特徴である挿入色素または複雑なプライマー構築のハイブリダイゼーションプローブ)を改善するために、該増幅方法の単純化、時間短縮及びコスト低減が可能なリアルタイムポリメラーゼ連鎖反応によるDNAはRNAの特定のフラグメントの増幅方法を提供する。 - 特許庁
The hybridization tool 1 is mounted on a tube in a state in which a substrate having a probe nucleic acid fixed on it is held and has an approximately cylindrical base 11, a holding part 12 for holding a membrane 3 arranged at one end part of the base and an open hole 13 that is passed through the base 11 in the length direction and adjusts the internal pressure of tube.例文帳に追加
プローブ核酸を固定した支持体を挟持した状態でチューブに嵌着可能であって、略円柱形状の基体11と、この基体の一端部に設けられたメンブレン3を挟持する挟持部12と、基体11を長手方向に貫通してチューブ内圧を調整する貫通孔13とを有することを特徴とするハイブリダイゼーション器具1。 - 特許庁
This method for detecting the conjunctivitis-related pathogen comprises treating genes (nucleic acids) originated from the conjunctivitis-related pathogen by a multiplex nucleic acid amplification method in the presence of a DNA obtained from a specimen or a cDNA synthesized from RNA obtained from the specimen as a template and then detecting the hybridization of the amplified gene with a probe for detection.例文帳に追加
本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、検体から得られるDNA又は検体から得られるRNAから合成されたcDNAを鋳型とし、結膜炎関連病原体に起因する複数種の遺伝子(核酸)をマルチプレックス核酸増幅方法により処理し、該増幅した遺伝子を検出用プローブを用いてハイブリダイゼーションし、検出する。 - 特許庁
A method for determining an antigen type based on a sugar chain antigen such as a capsular antigen of a microorganism includes preparing a probe set containing probes each targeting a plurality of glycosyltransferase genes associated with the antigen type, bringing these probes into contact with a sample nucleic acid obtained from a test specimen and detecting nucleic acid hybridization to the probes.例文帳に追加
微生物の莢膜抗原等の糖鎖抗原に基づく抗原型の判別にあたり、前記抗原型に関連付けられる複数の糖転移酵素遺伝子をそれぞれ標的とするプローブを含むプローブセットを準備し、これらのプローブと被験体から取得した試料核酸とを接触させ、前記プローブに対する核酸ハイブリダイゼーションを検出するようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (158件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|