例文 (11件) |
invalid transactionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11件
To provide a filter function not receiving invalid transaction to transaction of a specific ADDRESS/ENDPOINT, and receiving only valid transaction.例文帳に追加
特定のADDRESS/ENDPOINTのトランザクションに対して無効トランザクションは受信せず、有効トランザクションのみを受信するフィルタ機能を提供する。 - 特許庁
To provide an automatic transaction device for supporting window transaction for smoothly performing transaction at the counter of a bank instead when on-line transaction is made invalid due to failure.例文帳に追加
自動取引装置において、障害によりオンライン取引が不能となったときに、代わって、銀行の窓口でスムーズに取引が行えるよう窓口取引をサポートする。 - 特許庁
To enable a credit transaction to be executed while a credit terminal receives card invalid data.例文帳に追加
クレジット端末がカード無効データの受信中にクレジット取引を実施可能にする。 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR AVOIDING LIE BLOCK CAUSED BY COLLISION OF INVALID TRANSACTION IN UNEQUAL MEMORY ACCESS SYSTEM例文帳に追加
不均等メモリ・アクセス・システム内で無効化トランザクションの衝突によって生じるライブロックを避けるための方法およびシステム - 特許庁
This USB monitor system monitoring USB communication data and recording packet data into a record means has a decision means distinguishing between the valid transaction and the invalid transaction and records only the packet data of the valid transaction into the record means.例文帳に追加
USB通信データをモニタして、そのパケットデータを記録手段に記録するモニタ方式において、有効トランザクションと、無効トランザクションとを判別する判別手段を備え、有効トランザクションのパケットデータのみを、記録手段に記録するUSBモニタ方式。 - 特許庁
The validity of any transaction that occurred in respect of a registered trade mark before the registration of the trade mark was declared invalid is not affected.例文帳に追加
商標登録が無効であると宣言される前にその登録商標に関して行われた取引は,その有効性について影響を受けない。 - 特許庁
With respect to clauses of regular transaction agreements, the judicial precedents, in which the unreasonable clauses were held as invalid for being contrary to public policy ("kojo-ryozoku"), have had an impact on to what extent the contents of clauses can be restricted. 例文帳に追加
普通取引約款については、判例は伝統的に、不当な約款内容を公序良俗違反等により無効とするなど、約款に対する内容規制を及ぼしてきた。 - 経済産業省
Also, even if not in breach of the regulations, any illegitimate provisions of the Website Terms of Use which are beyond the reasonable expectations of the user may be deemed invalid, in light of judicial precedents concerning regulations on regular transaction agreements or the effects of the provisions of the Consumer Contract Act which invalidate any provisions which unilaterally diminish consumer protections. 例文帳に追加
また、具体的な法規に違反しないとしても、サイト利用規約中の利用者の通常の予想に反するような不当条項については、普通取引約款の内容の規制についての判例理論や消費者契約法が消費者の利益を一方的に害する条項を無効としている趣旨等にかんがみ無効とされる可能性がある。 - 経済産業省
Further, the security system is usually unilaterally specified by the seller; the consumer has no choice. In such cases, therefore, prior agreements which declare that the effects of a transaction made by an unauthorized person are always attributed to the principal, irrespective of whether the principal is at fault, may be judged invalid under Article 10 of the Consumer Contract Act or Article 90 of the Civil Code. 例文帳に追加
また、一方当事者が消費者の場合には、選択された方式の合理性・安全性について十分な判断ができないおそれがあること、方式について事業者が一方的に指定し、消費者の側に選択の自由がないのが通常であると考えられることから、消費者側の帰責事由の有無を問わず一律に消費者本人に対する効果帰属を認めるような事前合意は、消費者契約法第10条や民法第90条により無効となる可能性がある。 - 経済産業省
Furthermore, if the contractual terms of a transaction which are described on the Website Terms of Use are considered common-sense in light of the established business practice, the consent of the user may be deemed to be present relatively easily. However, the consent of the user would have to be explicitly proven with respect to provisions (such as a provision on international arbitration or a provision that withholds the unilateral termination right of the seller (business entity; "jigyo-sha") in internet trading) which may impose disadvantages on the user and which the user normally expects not to be present (as described below, if the user is a consumer, such illegitimate provisions may be deemed invalid in some cases under the Consumer Contract Act). 例文帳に追加
また、サイト利用規約に記載されている取引条件が商慣行に照らして常識的なものであれば、利用者の同意は比較的緩やかに認定することが可能と考えられるが、例えば海外での仲裁についての条項やインターネット通販で事業者側が一方的な解約権を留保する条項のように利用者側に通常は予想できないような不利益を課す条項については、極めて厳格に利用者の同意が要求されると考えられる。(なお、後に述べるように、利用者が消費者の場合には、利用者の明確な同意が認定できたとしても、不当条項が消費者契約法などで無効とされる可能性がある。) - 経済産業省
例文 (11件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|