意味 | 例文 (999件) |
information networkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 18356件
A server device 1 for distributing content to a terminal device 2 connected communicably through a network 3 is provided with a means for distributing program content, a means for storing the specific information having continuity in contents, and a means for detecting timing for interrupting the program content or switching the program content, and a means for sequentially and continuously distributing a portion of the specific information at each interrupting or switching timing.例文帳に追加
ネットワーク3を通じて通信可能に接続する端末装置2にコンテンツを配信するサーバ装置1に、番組コンテンツを配信する手段と、内容に連続性を有する特定情報を記憶する手段と、番組コンテンツの中断、又は番組コンテンツの切り替えタイミングを検出する手段と、中断、又は切り替えタイミング毎に特定情報の一部を順次連続的に配信する手段とを設ける。 - 特許庁
Case 2 On the network, to clearly write the Purpose of Utilization on the page of entity’s website to which the person accesses or on the screen of the person’s terminal equipment (when the personal information is acquired on the network, it is necessary to pay attention to the layout of the Purpose of Utilization (including links and buttons which are designed to move to the screen where the Purpose of Utilization is displayed with a couple of clicks) so that the person can see it before, etc. the person clicks the send button, etc.) 例文帳に追加
事例2)ネットワーク上においては、本人がアクセスした自社のウェブ画面上、又は本人の端末装置上にその利用目的を明記すること(ネットワーク上において個人情報を取得する場合は、本人が送信ボタン等をクリックする前等にその利用目的(利用目的の内容が示された画面に1回程度の操作でページ遷移するよう設定したリンクやボタンを含む。)が本人の目にとまるようその配置に留意する必要がある。) - 経済産業省
The mobile communication terminal acquires present position information of itself from a public network NW 1 at dialing, retrieves a nearby ITSP(Internet Telephone Service Protocol) at all times, and executes a call procedure for PPP(Point-to-Point Protocol) connection or IP connection to the ITSP access point.例文帳に追加
発呼時に公衆網NW1から自端末の現在位置情報を取得し、この現在位置情報と予め用意したITSP検索テーブルとをもとに常に最寄りのITSPアクセスポイントを検索して、このITSPアクセスポイントに対しPPP接続又はIP接続のための発呼手順を実行するようにしている。 - 特許庁
To provide a printing management apparatus and a printing management program by which the operation state of a transfer program installed in a client terminal can be accurately grasped, as regards a printing management apparatus connected to a network system and capable of managing printing log information or the like outputted from the client terminal.例文帳に追加
本発明は、ネットワークシステムに接続されてクライアント端末からの印刷ログ情報等を管理する印刷管理装置に関して、クライアント端末にインストールされた転送プログラムの動作状況を的確に把握することが可能な印刷管理装置及び印刷管理プログラムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
A plurality of monitor units 101 are connected by a network and image data photographed by an image photographing means are stored in a storage means; and then one of the monitor units 101 holds the data as a backup and this normal monitor unit generates an alarm and transmits the image data to an information terminal with a predetermined address.例文帳に追加
複数の監視ユニット101をネットワークで接続し、画像撮影手段により撮影した画像データを互いの記憶手段に記録することで、どれかの監視ユニット101がバックアップとしてデータを保持し、この正常な監視ユニットが警報を発し、画像データを定められたアドレスの情報端末へ送信する。 - 特許庁
This image forming system comprises a prescribed host server on a network for storing the files formed by a user, and an image forming device automatically connected to a file storage region by reading a card having user information stored therein, so that the preliminarily stored file can be selected and downloaded therefrom and outputted to the transfer paper.例文帳に追加
ユーザが作成したファイルを保管するネットワーク上の所定のホストサーバと、ユーザ情報を記録したカードを読み取ることにより、自動的に上記ファイル保管領域に接続し、そこから予め保存しておいたファイルを選択、ダウンロードして転写紙出力することのできる画像形成装置を備えることで行う。 - 特許庁
The apparatus includes: an interface which communicates with at least one device via the communication network for receiving a programming code from a source located outside the apparatus; and a processor for transmitting information to the at least one device to generate a surrogate for realizing the session based upon the programming code.例文帳に追加
本発明の装置は、通信ネットワークを介して少なくとも1つのデバイスと通信し、前記装置の外部にあるソースからプログラミングコードを受信するためのインタフェースと、前記少なくとも1つのデバイスへ情報を送信して前記セッションを実現するサロゲートを前記プログラミングコードに基づいて生成するプロセッサとを含む。 - 特許庁
To provide a display method for article prices which has a function of presenting wholesale prices to wholesalers as registered members and retail prices to general consumers as a method which displays selling prices of articles together with various article information by using a server computer connected to a network.例文帳に追加
ネットワークに接続されたサーバコンピュータを用いて種々の商品情報とともにその商品の販売価格を表示する方法において、登録された会員である卸売業者には卸売価格を提示し、それ以外の一般消費者には小売り価格を提示する機能を備えた商品価格の表示方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a disbursement service system capable of excluding illegal disbursement especially by using vein information, securing the safety of user's deposits and maintaining the reliability of a bank as to the disbursement service system for performing disbursement processing in bank business by using a network line.例文帳に追加
本発明は銀行業務における出金処理をネットワーク回線を使用して行う出金業務システムに関し、特に静脈情報を使用して不正な出金を排除し、利用者の預金の安全性を確保し、銀行への信頼性を維持する出金業務システムを提供することを課題とする。 - 特許庁
An undertaker server 40 judges an access permission on the basis of the identification information of a user terminal 20 authenticated by a PKI authenticating station 30 where access authority stored in a memory base is set, and calculates a use fee on the basis of data acquired through a network 100 by a user terminal 20.例文帳に追加
事業者サーバ40は、メモリスペースに記憶されているアクセス権限が設定されている、PKI認証局30に認証されたユーザ端末20の識別情報に基づいてアクセス許可の判断を行い、ユーザ端末20がネットワーク100を介して取得したデータに基づいて使用料金を算出する。 - 特許庁
A multifunction machine 701 is equipped with a SOAP for receiving a transmission request of log information from an administrative server 720 connected to a network by a communication protocol SOAP utilizing XML, and for analyzing the received transmission request, and a SOAP proxy for transmitting the analyzed result from SOAP to the administrative server 720.例文帳に追加
複合機701において、ネットワークに接続された管理サーバ720からのログ情報の送信要求を、XMLを利用した通信プロトコルSOAPにより受信し、受信した送信要求を解析するSOAPリスナと、解析の結果を管理サーバ720に対してSOAPより送信するSOAPプロキシとを備えた。 - 特許庁
An installer of a user or the cable modem 101 uses an SNMP(Simple Network Management Protocol) manager 115 working on a PC 103 to give an instruction to an SNMP agent 114 via an IP layer 113 and makes a private MIB(Management Information Base) 109 to register the outgoing frequency assigned to the cable modem 101 to a frequency cache 111.例文帳に追加
ユーザ或いはケーブルモデム101のインストーラは、PC103上のSNMPマネージャ115によりIP層113を介してSNMPエージェント114に指示し、プライベートMIB109に対してケーブルモデム101に割り当てられた下り周波数を周波数キャッシュ111に登録させる。 - 特許庁
One infrared receiver is installed at a place where light reflected by user's eyeballs can be received, the infrared data reflected from the eyeballs are signal- processed and decoded, the information related to the object on the real world is taken out, and network connection with the object, access to related resources and execution of a program, etc., are performed.例文帳に追加
一方の赤外線受信機を、ユーザの眼球の反射光を受光できる場所に設置して、眼球から反射された赤外線データを信号処理及びデコードして、実世界上のオブジェクトに関連した情報を取り出して、オブジェクトとのネットワーク接続、関連するリソースへのアクセス、プログラムの実行などを行う。 - 特許庁
The user purchasing the personal computer 10 transmits a device model name and a serial number of the personal computer 10 using a portable terminal 30 possessed separately and a modem 11 incorporated in the personal computer 10 transmits information of a telephone number of a circuit connected to the network 100 to a latest module providing center 20, or a host computer.例文帳に追加
パソコン10を購入したユーザは、別途保有する携帯端末30によりネットワーク100を介してパソコン10の装置型名、装置号機、並びにパソコン10が内蔵するモデム11がネットワーク100と接続された回線の電話番号の情報をホストコンピュータである最新モジュール提供センター20へ送信する。 - 特許庁
When a reception request of contents including information representing a designated area transmitted from the receiver is received and the multicast address of the server device corresponding to the designated area is stored, the management apparatus 3A sets up a multicast path, on the IP network NW, between the receiver that is a request source and the server device.例文帳に追加
管理装置3Aは、受信装置から送信される指定地域を表す情報を含むコンテンツの受信要求を受信すると、指定地域に対応するサーバ装置のマルチキャストアドレスが記憶されている場合に、要求元の受信装置と当該サーバ装置との間のマルチキャストパスをIPネットワークNW上に確立する。 - 特許庁
The server 50 stores the latest position of the terminal together with the information specifying the terminal in a position database, and specifies the latest position of the portable terminal of a transmission destination with reference to the position database to transmit data through the IP network 10 when the data has to be transmitted to the portable terminal 16.例文帳に追加
サーバ50は、端末を特定する情報とともに、最新の端末の位置を、位置データベースに記憶し、携帯端末16に対して、データを送信する必要がある場合に、位置データベースを参照して、送信先の携帯端末の最新の位置を特定し、データを、IP10網を介して送信する。 - 特許庁
When a desire for an offer of a substitute is requested in a period of repairing the repairing product from the terminals, a substitute control system 5 retrieves the substitute having the function superordinate to the repairing product from a built-in substitute database, and transmits information on the substitute to the terminal 2 via the network 1.例文帳に追加
端末から修理品を修理している期間、代替品の提供を希望することが要求されてきたとき、代替品管理システム5は、修理品より上位の機能を有する代替品を、内蔵する代替品データベースから検索し、その代替品に関する情報をネットワーク1を介して、端末2に送信する。 - 特許庁
When a user performs an access through his or her own user terminal 10 to a consulting home page opened on a network 40 by a consulting company, various consulting information is transmitted from a consulting terminal 20 to be used by the consulting company to the user terminal 10, and displayed on the screen of the user terminal 10.例文帳に追加
利用者が自分のユーザ端末10を介してコンサルティング会社がネットワーク40上に開設しているコンサルティングホームページにアクセスすると、コンサルティング会社により使用されるコンサルティング端末20から各種コンサルティング情報をユーザ端末10に送信し、ユーザ端末10の画面上に表示する。 - 特許庁
In the case of download of the software from the communication network 10, when it is necessary to newly generate a free area in the memory device 7, a rewriting processing part 3, etc. sequentially performs processing from software having the adaptability to the free area generation processing with high priority by information from the table 4.例文帳に追加
通信ネットワーク10からのソフトウェアのダウンロードに際し、メモリ装置7に新たに空き領域を生成する必要があるときは、書き換え処理部3等は、テーブル4からの情報により、優先順位の高い空き領域生成処理に対して適応可能性を有するソフトウェアから順次処理を施す。 - 特許庁
Upon the receipt of unit data and a digital signature sent from a VTR 20 that is an optional electronic device on an IEEE 1304 network, the STB 10 compares the information stored in the memory 16 with the unit data and the digital signature received from the VTR 20.例文帳に追加
STB10は、ステップS2において、IEEE1394ネットワーク上の任意の電子機器であるVTR20から送信されてきた機器データ及びディジタル署名を受信すると、ステップS3において、メモリ16に記憶している情報と、VTR20から受信した機器データ及びディジタル署名とを比較する。 - 特許庁
To provide a host device which manages a plurality of electronic devices such as printers connected to a network and which automatically recognizes, especially a device corresponding to a predetermined condition, and a device equipped with consumables with CO_2 emission right and considers the device as management objects, and performs collection and display processing of log information.例文帳に追加
本発明はネットワークに接続された複数の印刷装置等の電子機器を管理するホスト機器に関し、特に所定の条件に対応する装置、及びCO2排出権付き消耗品が装備された装置を自動認識して管理対象とし、ログ情報の収集、表示処理を行うホスト機器を提供するものである。 - 特許庁
The network managing device 107 has a storing means storing each maintenance center corresponding to each apparatus such as the router or the terminal, and when a fault occurs in a certain apparatus of the apparatuses, it selects a maintenance center corresponding to the fault causing apparatus and sends fault information to the selected maintenance center.例文帳に追加
そしてネットワーク管理装置107は、ルータや端末等の各機器に対応する各保守センタを記憶した記憶手段を有し、各機器のうちで、ある機器に障害が発生したときに、障害発生の機器に対応する保守センタを記憶手段から選び出し、選び出した保守センタへ当該障害情報を送出する。 - 特許庁
The contents are preliminarily distributed to a cache server before the contents are requested from a consumer by predicting the contents to be requested from the consumer by using access frequency information and predicting the contents to be requested from the consumer, by predicting a route between the cache server and the consumer when a traffic state of a network is changed.例文帳に追加
アクセス頻度情報を使ってコンシューマから要求されるコンテンツを予測したり、ネットワークのトラヒック状態が変化するときに、キャッシュサーバとコンシューマとの間の経路を予測することで、コンシューマから要求されるコンテンツを予測して、コンシューマから要求される前に、あらかじめキャッシュサーバにコンテンツを配送しておく。 - 特許庁
To provide a colorant supply management system capable of efficiently and quickly supplying a colorant by calculating the accurate consumption of the colorant to be consumed by a printing device based on a digital image, and receiving information related with the calculated result through a network.例文帳に追加
デジタル画像に基づいて、印刷装置で消費される正確な着色材の消費量を算出し、その算出結果に関する情報をネットワークを介して受信することにより、着色材の供給を効率的且つ迅速に行い得る着色材供給管理システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
A printer 10 receives the device information of the other printer 10 through a network 3, and sets the group of the printers 10 sharing a print processing (job) requested from a client device 2, and prepares a list in which the group is registered, and transmits it to the printer 10 registered in the list.例文帳に追加
プリンタ10がネットワーク3を介して他のプリンタ10の装置情報を受信し、その装置情報に基づいて、クライアント装置2から依頼されるプリント処理(ジョブ)を分担するプリンタ10のグループを設定し、そのグループを登録したリストを作成してリストに登録されたプリンタ10にリストを送信する。 - 特許庁
If a communication processing requested from the communication apparatus via a network cannot be executed by a receiving side and the receiving side notifies the communication apparatus of a retransmission standby time, the communication apparatus stores identification information on the notification source of the retransmission standby time and the retransmission standby time in association with each other.例文帳に追加
当該通信装置からネットワークを介して要求した通信処理が受信側で実行不能であり、前記受信側から当該通信装置に再送待機時間の通知があった場合に、該再送待機時間の通知元の識別情報と前記再送待機時間とを対応付けて記憶しておく。 - 特許庁
In a host computer 106 connected to a plurality of composite machines 101-103 via a network, application operation condition information attached to a composite machine application 109 is acquired when the request requiring installation of the composite machine application 109 to the composite machines 101-103 is received from a user.例文帳に追加
複数の複合機101〜103にネットワークで接続されたホストコンピュータ106において、複合機用アプリケーション109を複合機101〜103にインストールしたい旨のユーザからの要求を受け取ると、複合機用アプリケーション109に付加されているアプリケーション動作条件情報を取得する。 - 特許庁
In the electronic commerce network system 100, a user side device 102 outputs the information on the content of the commodity transaction on a recording medium based on the timing at which the purchase of the commodity is determined by the user (at the same timing as the determination of the purchase) by an inputting means (a touch panel, keys, etc.).例文帳に追加
電子商取引のネットワークシステム100において、ユーザ側の装置102は、入力手段(タッチパネルやキー)によりユーザから商品の購入決定がなされたタイミングに基づいて(購入決定と同じタイミング)、このときの商品取引内容情報を記録媒体上へ出力(プリント出力)する。 - 特許庁
At the time of obtaining compatibility which is the most valid in psychology from an information communication terminal capable of performing data communication through a radio communication network and the Internet, the intuitive thoughts or emotions of a user are acquired by performing simple fortunetelling such as the rearrangement of words or the selection of symbols.例文帳に追加
データ通信を行うことができる情報通信端末から無線通信網、インターネットを介して、心理学でも有効とされる共時性を得るにあたり、利用者の直感的な思考や感情の取得を言葉の並べ替え、記号の選択など単純な占いを行うことによって解決を図った。 - 特許庁
To achieve fair evaluation even when any unexpected road circumstance temporarily occurs in advance such as road construction or an accident during operation by determining an evaluation reference based on acquired data after the end of operation in the management of vehicle information using the network of a traveling object.例文帳に追加
移動体ネットワークを使用した車両情報の管理において、運行終了後に、取得したデータに基づいて評価基準を決めることにより、仮に運行中に道路工事や事故など事前に予測できない道路状況が起こった場合でも、それを加味した評価を可能にして公平な評価ができるようにする。 - 特許庁
To inquire a user by the optimal communication method, to relieve input works of the user for a plurality of kinds of service and to secure privacy of information about the user with respect to a portal site server system, a portal site method and a portal site program for providing a plurality of user terminals with service via a network.例文帳に追加
本発明は、複数のユーザ端末にネットワークを介してサービスを提供するポータルサイトサーバシステム、ポータルサイト方法、およびポータルサイトプログラムに関し、最適な通信方法でユーザに問い合わせすると共に、複数サービスに対するユーザの入力作業を軽減およびユーザに関する情報のプライバシィを確保することを目的とする。 - 特許庁
The data distribution apparatus 401 determines whether or not each image frame of video data can be displayed by accumulating viewpoint switching frequency or importance information of image for respective viewpoints of video data received from a plurality of cameras via a network using a video receiving program by a video selecting program 409.例文帳に追加
データ配信装置401は、映像受信プログラムを使って、ネットワークを介して複数のカメラから受信した映像データを、映像選択プログラム409により、視点切り替え頻度や視点毎の画像の重要度情報を累積することにより、映像データの各画像フレームの表示可否を判断する。 - 特許庁
A map output server 10, when a terminal (personal computer 13, PDA 16, PDA 17 with GPS unit) that has acquired given information such as music data through the network 11 using a download HP which the server is disclosing, detects the terminal position using a terminal position pinpointing server 12 or the like.例文帳に追加
地図出力サーバ10は、同サーバが公開しているダウンロードHPを利用して、ネットワーク11を通じて音楽データなど所定の情報を取得した端末(パーソナルコンピュータ13、PDA16、GPSユニット付きPDA17)がある場合に、この端末の場所を端末位置測位サーバ12などを利用して検出する。 - 特許庁
The power saving method in a distributed wireless network comprises: a step where at least one device P becomes a power saving anchor by itself; and a step where at least the one device P becoming the power saving anchor broadcasts information on the operation state of devices in a beacon group, within the beacon group.例文帳に追加
本発明に係る分散化ワイヤレスネットワークにおける節電方法は、少なくとも1つのデバイスPが、自ら節電アンカーになるステップと、この節電アンカーになった少なくとも1つのデバイスPが、ビーコングループ内のデバイスの動作状態に関する情報を、ビーコングループ内にブロードキャストするステップとを含む。 - 特許庁
The device 14 calculates correction data necessary for DGPS position measurement based on position measurement data on the terminal 16 and stores the correction data in a set-up information transmitting sub-address to be transmitted on the network 13 so as to transmit it to the terminal 11.例文帳に追加
基準点GPS端末16での測位データに基づいてDGPS測位に必要な補正データを位置情報取得装置14で算出し、この補正データをISDN回線網13上で伝送されるSet−up情報の発サブアドレスに格納して、DGPS機能付きPHS端末11に送信する。 - 特許庁
A map management means groups the plurality of devices specified by the user into device groups, and generates map data for displaying the configuration of the network so that the plurality of grouped devices are displayed, by being integrated into device group symbols, based on the configuration information managed by the configuration management means and grouping of the devices.例文帳に追加
マップ管理手段は、利用者の指定した複数の装置を装置グループにグループ化し、構成管理手段により管理されている構成情報と装置のグループ化とに基づいて、グループ化された複数の装置を装置グループシンボルに集約して表示するように、ネットワークの構成を表示するためのマップデータを生成する。 - 特許庁
To provide an educational material preparation system capable of totally managing management information by a talented person education system by additionally making it possible to receive and use data prepared by a learning support system as data of an educational material preparation system operating on the same network.例文帳に追加
本発明は、学習支援システムで作成されるデータを、同一のネットワーク上で稼働する教育資料作成システムのデータとして取り込んで使用することができるようにしたを追加して、これらの管理情報を人材育成システムで総合して管理しうるようにした教育資料作成システムに関する。 - 特許庁
When an icon specifying a file on a display screen is selected with a pointer of an operating device, and the pointer is released after moved to a display area related to a program with a transmission function, data on the file are transmitted to another information processor via a network.例文帳に追加
送信機能をもつプログラムに係る表示領域に対して、表示画面上でファイルを特定するためのアイコンを、操作用デバイスのポインタで指定してから該ポインタを移動した後に放す操作が行われた場合に、該ファイルのデータがネットワークを通して他の情報処理装置に送信されるように構成する。 - 特許庁
To shorten the time required for collecting pieces of detailed information which nodes existing on all the networks or specific networks from the nodes have by a PC tool, and to also avoid complication of its own configuration in a distributed type control system to which a plurality of networks are connected via an inter-network mediation device.例文帳に追加
ネットワーク間仲介装置を介して複数のネットワークが繋がれた分散型制御システムにおいて、PCツールで、全てのネットワーク上又は特定のネットワーク上に存在するノードから、そのノードが持つ詳細情報を収集するに要する時間を短縮し、自身の構成も複雑化しないこと。 - 特許庁
A visual guidance with good follow-up ability and operability can be presented by connecting, via a network, a computer 301 serving as a user interface, a printer 304 for user service, a map data server 305 for retrieving map data or geographic information, a CG computing server 306 for generating landscape display data based on the map data.例文帳に追加
ユーザインタフェースとなるコンピュータ301とユーザサービス用のプリンタ304,地図データや地理情報を検索する地図データサーバ305,地図データを基に景観表示データを作成するCG・コンピューティングサーバ306をネットワークで結合することによって、追従性,操作性の良いビジュアルな案内提示ができる。 - 特許庁
The management sever 3 receives the information from the portable terminal 2 and the tag reader 5 via the portable base station 1 and a network 6, and informs a cellular phone of parents when determining an abnormal state of the child, based on data of an allowable range of elapsed time from the stating time and a moving distance from the starting point.例文帳に追加
管理サーバ3は、携帯基地局1及びネットワーク6を介して携帯端末2及びタグリーダ5から情報を受信し、出発時刻からの経過時間や出発地点からの移動距離の許容範囲のデータに基づいて、児童の状況が異常と判定した場合には、その旨を父兄の携帯電話などに通知する。 - 特許庁
An MPF system 101 is connected through a network 104 to an original holding server 102 holding the electronic data of the original corresponding to the original in which a tint block image for duplication inhibition is formed, wherein the original in which the tint block image is formed is scanned and specific information added to the original is extracted.例文帳に追加
複製禁止用の地紋画像が形成された原稿に対応するオリジナル原稿の電子データを保持する原稿保持サーバ102にネットワーク網104を介して接続されたMFPシステム101において、地紋画像が形成された原稿をスキャンし、当該原稿に付加された特定情報を抽出する。 - 特許庁
The CM frame having been bidden for through the network auction is automatically registered in a broadcasting business system SIS together with CM contents information to be embedded, and a contents sending-out system CSS takes out the CM contents previously registered in a CM bank Cbk and broadcasts them at specific time.例文帳に追加
上記のネットワーク競売により落札されたCM枠は、組み込まれるCMコンテンツ情報とともに自動的に放送営業システムSISに登録され、コンテンツ送出システムCSSが所定の放送時間にあらかじめCMバンクCbkに登録されたCMコンテンツを取出して自動送出し、放送される。 - 特許庁
To equalize a load rate of each node and to reduce the traffic between nodes to improve processing efficiency in an adaptive distributed processing system wherein each of service processing element programs distributed on a number of nodes connected to a network parallel operates, exchange information with each other and links to execute a predetermined service function.例文帳に追加
ネットワークに接続された多数のノード上に分散するサービス処理要素プログラムが、並列に動作し、相互に情報交換し、連携して所定のサービス機能を実行する適応型分散処理システムに関し、各ノードの負荷率を均等化し、また、ノード間の通信量を削減し、処理効率の向上を図る。 - 特許庁
A computer system 1 under control of an organization, which performs activity, sends information on the outline of the activity and organization's management concepts in response to an inquiry access from a terminal 2 over the network 3 and, depending on an answer result received from the terminal 2, sends participation confirmation data.例文帳に追加
活動を行う団体の管理下に置かれたコンピュータシステム1は、活動の概要および団体の運営理念を示す情報を、通信ネットワーク3を介して行われる端末装置2の問合せアクセスに応じて、前記情報を送信し、端末装置2から受信した回答結果に基づいて参加可否データを送信する。 - 特許庁
In a state where FAX communication with the transmission destination is possible through a communication line such as a telephone line 11, the designated speech information stored in a message memory 8 is read out and sent by a network control section 73 to the transmission destination on condition that the transmission destination is not FAX equipment.例文帳に追加
電話回線11などの通信回線を介して送信先との間でFAX通信が可能な状態において,上記送信先がファクシミリ装置でないことを条件に,メッセージメモリ8に記憶された所定の音声情報を読み出して該音声情報を網制御部73で上記送信先に送信するよう構成する。 - 特許庁
A cellular phone 100 transmits information of a bar code read by a bar code reader 400 and printed on a label 500 attached to a commodity, the latest e-mail address and a membership number to a data center 200 of a commodity provider via a cellular phone network 300, a cellular phone provider center 301 and the internet 302.例文帳に追加
携帯電話機100は、バーコードリーダ400で読み取られた、商品に貼付されたラベル500に印刷されたバーコードの情報と最新のメールアドレスと会員番号を、携帯電話網300、携帯電話事業者センタ301、及びインターネット302を介して商品提供者のデータセンタ200に送信する。 - 特許庁
To provide an authentication system for controlling access from a user terminal by managing an authentication state corresponding to a session number for identifying a connection after authentication is completed by authentication information, which specifies a user to utilize a user terminal connected through a network, from this user terminal.例文帳に追加
本発明の課題は、ネットワークを介して接続されるユーザ端末からの該ユーザ端末を利用するユーザを特定する認証情報による認証完了後、接続を識別するセッション番号に対応付けて認証状態を管理しユーザ端末からのアクセスを制御するようにした認証システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
A user can quickly and easily search for a purchase wisher and a sales wisher by accessing a merchandise mediating server 1 through a network 20 because the merchandise mediating server 1 collectively manages the information of the surplus steel products whose purchase wisher and sales wisher are hard for an individual dealer to search for.例文帳に追加
個々の業者では、購入希望者や販売希望者を捜すのが困難な余剰鋼材の情報を商品仲介サーバ1で一括管理しているため、ユーザはこのサーバ1にネットワーク20を通じてアクセスすることで、迅速、簡便に余剰鋼材の購入希望者や販売希望者を探すことができる。 - 特許庁
A POE (Pad On Element) identification section 104 provided on the back annotation apparatus 1 detects a POE based on mask layout information 101, and rewrites the logical cell name of an instance being the detected POE and described on a logical network list 102 so that the presence of the POE may be identifiable.例文帳に追加
バックアノテーション装置1に備わるPOE(Pad On Element)識別部104は、マスクレイアウト情報101に基づいてPOEを検出し、検出されたPOEである論理ネットリスト102に記載されているインスタンスの論理セル名を、POEであることが識別可能なように書き換える。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|