例文 (999件) |
information communication functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1435件
The database center 10 has an ID registering function, an ID canceling function, and a charge balance processing function and exchanges an ID, user information, and charge balance information with semiconductor makers and users through the communication network 20.例文帳に追加
データベースセンタ10はID登録機能及びID解除機能及び課金残高処理機能を有し、半導体メーカ及びユーザと通信網20を介しID及びユーザ情報及び課金残高情報を交換する。 - 特許庁
Event information transmitted by the capsulized document having a communication function is obtained (an information obtaining means 102), and the obtained event information is recorded in a memory field (an information recording means 103).例文帳に追加
通信機能を有するカプセル化文書が発信するイベント情報を取得し(情報取得手段102)、取得したイベント情報を記憶領域に記録する(情報記録手段103)。 - 特許庁
The communication apparatus includes a document information storage function for storing received document information and a Web service function for disclosing the document information stored in the document information storage function to an external device via a network, and when the external device requests the communication apparatus to transmit the document information disclosed by using the Web service function, the external device can designate information of a sender for transmitting the document information.例文帳に追加
受信した文書情報を蓄積する文書情報蓄積機能と、前記文書情報蓄積機能に蓄積した文書情報を、ネットワークを介して外部装置へ公開するWebサービス機能を備えた通信装置であって、前記Webサービス機能を用いて公開した文書情報について、外部装置から送信要求された場合、当該文書情報を送信する送信者の情報を、前記外部装置から指定できるようにした。 - 特許庁
A communication function 225 controls the condition of use of the content and the reception of the content information transmitted from the PDA.例文帳に追加
通信機能225は、PDAから送信された、コンテンツの利用条件、およびコンテンツ情報の受信を制御する。 - 特許庁
To provide desired information to a mobile communication terminal with an easy operation by using a writing function of a reader/writer.例文帳に追加
リーダ/ライタの書き込み機能を用いて、携帯通信端末に簡単な操作で所望の情報を提供する。 - 特許庁
Thereby, the wireless terminal establishes a wireless link again by using the communication function part corresponding to the identification information.例文帳に追加
これによって、無線端末は、識別情報に対応する通信機能部を用いて、無線リンクを再度確立する。 - 特許庁
TERMINAL WITH EXTERNAL INFORMATION COLLECTING FUNCTION, COLLECTION METHOD AND PROGRAM THEREFOR, AND COMMUNICATION SYSTEM INCLUDING THE TERMINAL例文帳に追加
外部情報収集機能付き端末、その収集方法及びプログラム並びにその端末を含む通信システム - 特許庁
To obtain an information processor having a radio communication function in which an inquiry signal is transmitted at an appropriate timing.例文帳に追加
無線通信機能を有する情報処理装置において、適切なタイミングで照会信号を送信する。 - 特許庁
According to the model information and the function information, and using parameter information derived from predetermined script information, a communication engine part 328 converts a communication protocol module into another protocol module corresponding to both the model of the mobile terminal device 400 and the functions of the function data sent and received.例文帳に追加
通信エンジン部328にて、機種情報および機能情報に基づいて通信プロトコルモジュールを、所定のスクリプト情報によりパラメータ情報を用いて携帯端末装置400の機種および送受信する機能データの機能に対応した通信プロトコルモジュールに変換する。 - 特許庁
The reader/writer terminal 100 includes: a contactless IC communication function 110 for transferring information in a non-contact state with a contactless IC card with electronic money function; a display function 120 for displaying settlement content or the like; a higher-order terminal communication function 130 for transferring information on settlement with a host terminal by a serial communication protocol; and a control function 140 for controlling the functions.例文帳に追加
リーダライタ端末100には、電子マネー搭載の非接触ICカードと非接触で情報のやりとりをおこなう非接触IC通信機能110、決済内容等の表示をおこなう表示機能120、上位端末との間で決済にかかる情報のやりとりをシリアル通信プロトコルでおこなう対上位端末通信機能130、および、これら各機能の制御をおこなう制御機能140を有している。 - 特許庁
An acquisition section 32 acquires information on a terminal device from the same, which is among the terminal devices having at least a function of first radio communication and additionally has a function of second radio communication with a narrower communication available range than the first radio communication, through the second radio communication.例文帳に追加
取得部32は、第1の無線通信の機能を少なくとも備えた端末装置のうち、第1の無線通信よりも通信可能領域の狭い第2の無線通信の機能も備えた端末装置から、第2の無線通信を介して当該端末装置に関する情報を取得する。 - 特許庁
The fire sensor 1 comprises an individual information communication function section 14 connected to an information communication network NT such as the Internet, and transmitting, through the information communication network NT, individual device information on the operation state of the fire sensor, including history information on a warning, fault information to a management server 2.例文帳に追加
火災感知器1はインターネットのような情報通信ネットワークNTに接続され、発報の履歴情報や故障情報などの自身の動作状態に関わる機器個別情報を情報通信ネットワークNTを介して管理サーバ2へ送信する個別情報通信機能部14を備えている。 - 特許庁
A slave set 2 of a wireless party line is provided with a function capable of communicating the self-diagnosis information or the like to transmit the information to a master set 1 by a master-slave communication function of the wireless party line.例文帳に追加
ワイヤレス親子電話機の子機2に、それらの情報を通信できる機能を設け、ワイヤレス親子電話機の親−子間通信機能により親機1に情報を伝達する。 - 特許庁
To provide a method for linking mapping function and information to contact list function and information in a mobile communication terminal which operates on a wireless network and a device required therefor.例文帳に追加
ワイヤレス通信ネットワークで動作する移動通信装置において、マッピング機能および情報と、コンタクトリスト機能および情報とを関連付ける方法および装置を提供すること。 - 特許庁
The control part of the master station 30 is configured to control processing by the telemeter function or the warning output function, and when receiving the emergency communication information through the radio transmission/reception part as a communication part, the control part outputs the emergency communication information reception to an output part.例文帳に追加
親局30の制御部は、テレメータ機能または警報出力機能による処理の制御を行うものであり、通信部である無線送受信部を介して緊急通信情報を受け取ると、出力部に対して緊急通信情報受信を出力する。 - 特許庁
The terminal memory of a wireless communication terminal stores an information concerning active/nonactive status of a wireless communication part and an additional function operation part, and a terminal control section controls the wireless communication part and the additional function operation part according to the information concerning the active/nonactive status.例文帳に追加
無線通信端末の端末記憶部は、無線通信部と付加機能操作部とにつき活性・非活性状態を示す情報を格納し、端末制御部は活性・非活性状態を示す情報に応じて無線通信部と付加機能操作部とを制御する。 - 特許庁
A function control section 15 has a function of controlling the functions above according to call control information and control from a communication network device 5 of a connection destination.例文帳に追加
機能制御部15は、呼制御情報や接続先の通信ネットワーク装置5からの制御に従って、これらの各機能を制御する機能を有する。 - 特許庁
In the mobile communication apparatus, information for executing the additional function, by which the image processing apparatus executes the additional function, is created and transmitted to the image processing apparatus.例文帳に追加
携帯通信装置では、画像処理装置に追加機能を実行させるための追加機能実行用情報を生成し、画像処理装置に送信する。 - 特許庁
To generate high value-added information by providing a means for inexpensively acquiring latest information related to generated media information in a short time and storing that information in relation with the generated media information in mobile terminal equipment having a media information generating function and a radio communication function.例文帳に追加
メディア情報生成機能と、無線通信機能を持つモバイル端末装置において、生成したメディア情報に関連する最新の情報を安価にかつ短時間に取得し、生成したメディア情報と関連付けて格納する手段を提供し、付加価値の高い情報の生成を可能にする。 - 特許庁
In the communication system comprising a plurality of communication terminals each having a relay function and a host having the relay function and a path control function, each communication terminal broadcasts a path searching packet to a communication available range at path searching, and the host acquires routing information up to the communication terminal on the basis of the received path searching packet and informs the communication terminal about the acquired routing information.例文帳に追加
中継機能を有する複数の通信端末と、中継機能及び経路制御機能を有するホストとからなる通信システムにおいて、通信端末が、経路検索時に、経路検索パケットを通信可能範囲へ同報(ブロードキャスト)し、前記ホストが、受信した経路検索パケットに基づいて、前記通信端末までの経路情報を取得し、前記取得した経路情報を前記通信端末へ通知する。 - 特許庁
The mobile terminal 12 having both a wireless communication function such as a mobile phone function and a processing function for a GPS reception section or the like transmits information (100) obtained by the processing function to a server 18 via a communication network 14 (102, 104).例文帳に追加
携帯電話機能等の無線通信機能とGPS受信部等の処理機能とを併有する携帯型端末12が、その処理機能によって得た情報(100)を携帯型端末12から通信網14を介してサーバ18へと送信する(102,104)。 - 特許庁
Besides, an input/display function control part 7 outputs display information read from a display information storage part 11 to a display part 10, and a communication/identification function control part 1 receives the fingerprint collation information from the identification control part and transmits instruction information based on the fingerprint collation information via a communication unit 2.例文帳に追加
また、入力/表示機能制御部7が、表示情報記憶部11から読み取った表示情報を表示部10に出力し、また、通信/認証機能制御部1が、認証制御部から指紋照合情報を受取り、その指紋照合情報に基づいた指示情報を通信ユニット部2を介して送信する。 - 特許庁
An existent session identification information storing and correcting function unit 121 saves all of pieces of session identification information of session information that respective communication terminals belonging to all sessions have.例文帳に追加
既存セッション識別情報保存・修正機能部121は、全てのセッションに属する各通信端末が持つセッション情報のセッション識別情報を全て保存する。 - 特許庁
The display device 90 also has a function of displaying communication sequence information gathered by the respective mobile terminals and communication sequence information gathered on the side of a base station (maintenance terminal) in case of communication error occurrence.例文帳に追加
表示装置90は、通信エラー発生時の各携帯端末で収集された通信シーケンス情報及び基地局(保守端末)側で収集された通信シーケンス情報をそれぞれ表示する機能も備える。 - 特許庁
A communication apparatus 2A including a periodic transmission function transmits periodic transmission information indicating a periodic transmission term and communication apparatuses 2B, 2C, ..., including a random transmission function set a random transmission prohibited term on the basis of the periodic transmission information.例文帳に追加
定期送信機能を有する通信装置2Aが、定期送信期間を表す定期送信情報を送信し、ランダム送信機能を有する通信装置2B、2C、…が、その定期送信情報に基づき、ランダム送信禁止期間を設定する。 - 特許庁
A communication I/F function unit 33 performs communication control pertaining to distribution and collection of the maintenance information so as to alleviate a load of a system according to a status of the maintenance information collected by the device access I/F function unit 31.例文帳に追加
そして、通信I/F機能部33が、装置アクセスI/F機能部31によって収集された保全情報の状態に応じてシステムの負荷が軽減されるように、保全情報の集配信に係る通信制御を行う。 - 特許庁
To realize an information processor with a radio communication function, which can avoid or sufficiently reduce RF signal interference by an easy method at the time of communicating among a plurality of information processors having a radio communication function.例文帳に追加
無線通信機能を有する複数の情報処理装置の間で通信を行うときにRF信号干渉を簡易な方法で回避するまたは充分低減することができる無線通信機能付き情報処理装置を実現する。 - 特許庁
To provide technique for easily increasing the security of transmission information communication even when a terminal device which does not have a processing function for increasing the security of transmission information communication is used.例文帳に追加
送信情報通信のセキュリティを高めるための処理機能を備えていない端末装置が用いられている場合でも、容易にセキュリティを高めることができる技術を提供する。 - 特許庁
A control unit 1 includes a voiceprint processing unit 5 having a voiceprint registering function 10 and a caller identifying function 11 for controlling operation of the information communication terminal, a speaking speed adjusting function 6, a sound volume adjusting function 7, and a sound quality adjusting function 8.例文帳に追加
制御部1は、情報通信端末の動作を制御するために声紋登録機能10と送話者識別機能11を備えた声紋処理部5と、話速調整機能6と、音量調整機能7と、音質調整機能8と、を備える。 - 特許庁
To adjust properly information required to be delivered from an information terminal device to an information delivery device according to the kind of communication of a communication terminal, and to fit a function and a display interface in the information terminal device to the information delivered from the information delivery device.例文帳に追加
情報端末装置から情報配信装置へ配信を要求する情報が通信端末の通信の種類に応じて適切なものとするとともに、情報端末装置での機能、表示インターフェースも情報配信装置から配信される情報に合わせたものとする。 - 特許庁
In an information processor constituting a network, a communication processing function is stopped without giving an interruption of a communication origination to a data processor in the case that information related to a communication situation is collected and it is determined to be under the excess communication situation.例文帳に追加
ネットワークを構成する情報処理装置において、通信状況に関する情報を収集して、過剰通信状況にあると判断した場合、通信起因の割込みをデータ処理部に渡さずに通信処理機能を停止させる。 - 特許庁
The location information providing system comprises a positioning function which detects the location using a GPS and stores the detected location information, and a communication function for providing the location information which is requested via the IP network, via the IP network.例文帳に追加
GPSにより位置を検出し、該検出した位置情報を記憶する測位機能と、IPネットワークを介して提供を要求される位置情報を、IPネットワークを介して提供する通信機能とを備える。 - 特許庁
This card type information storage medium 9 having an information communication function and an information storage function utilizing a plurality of different frequency bands is equipped with antennas 11, 13 operable in the frequency bands respectively.例文帳に追加
複数の異なる周波数帯を利用した情報通信機能及び情報記憶機能を持つカード型情報記憶媒体9は、前記周波数帯のそれぞれで動作可能なアンテナ11、13を具備する。 - 特許庁
The communication control function part 105, if determined that another character is present in the prescribed sphere centering the position of the certain character, allows information communication between an information communication part of a user terminal device corresponding to the certain character and an information communication part of the another character.例文帳に追加
通信制御機能部105は、あるキャラクタの位置を中心とする所定の球内に他のキャラクタが存在すると判断すると、あるキャラクタに対応するユーザー端末装置の情報通信部と他のキャラクタの情報通信部との間での情報通信を許容する。 - 特許庁
The position tracking device 10 uses a communication function to transmits the stored information to a position tracking server 11 through a portable communication network base station 31.例文帳に追加
位置追跡装置10は、その記憶した情報を通信機能を用いて、携帯通信網基地局31を介して、位置追跡サーバ11に送信する。 - 特許庁
An image forming device 2A and an information processor 3A are connected to the power line 43 and the data communication line 45, and also includes a power line communication function.例文帳に追加
画像形成装置2A及び情報処理装置3Aは、電力線43及びデータ通信線45に接続され、かつ、電力線通信機能を備えている。 - 特許庁
To make communication with external equipment possible even in the case that radio communication is difficult or in the case that it is inappropriate in an image information detector with a radio function.例文帳に追加
無線機能つき画像情報検出装置において、無線通信が困難な場合や、不適切な場合であっても、外部装置との通信を可能とする。 - 特許庁
A control unit 22 (a communication function 22c) performs communication with a server 30 to receive information for generating a key to be used for encryption and decryption from the server 30.例文帳に追加
管理部22(通信機能22c)は、サーバ30と通信を行い、暗号化および復号に用いる鍵の生成に用いる情報をサーバ30から受信する。 - 特許庁
The server selects the communication function part having the largest available transmission capacity, and transmits its identification information to the wireless terminal that has established a communication link.例文帳に追加
そして、サーバは、利用可能伝送容量が最も大きい通信機能部を選択し、その識別情報を、通信リンクを確立した無線端末へ送信する。 - 特許庁
To obtain correct time information about an intercom system including a multiple front entrance device, a house information panel and a speech communication controller and provided with a function for performing speech communication between the multiple front entrance device and the house information panel through the speech communication controller.例文帳に追加
集合玄関機、住宅情報盤及び通話制御装置を含み、通話制御装置を介して集合玄関機及び住宅情報盤の間で通話を行う機能を備えたインターホンシステムに関し、正確な時刻情報を得ること。 - 特許庁
When the information communication terminal detects the acceleration denoting its falling and also detects acceleration denoting a shock by the falling of the information communication terminal, the information communication terminal may execute the control of disabling the use of the function or the control of generating an alarm tone.例文帳に追加
上記落下を示す加速度を検知するとともに情報通信端末の落下による衝撃を示す加速度を検知したときに、上記機能を利用不可にする制御又は上記アラーム音を発生する制御を行うようにしてもよい。 - 特許庁
The portable terminal 1 which has a communication function compares specific information registered in an information file transmitted from an external equipment 13 with a communication function, with specific information which is registered in a storage 9 prepared in the portable terminal 1.例文帳に追加
通信機能を有する携帯端末1は、通信機能を有する外部機器13から送信された情報ファイルに記載されている特定な情報と、携帯端末1に設けられている記憶装置9に記載されている、特定な情報との比較を行なう。 - 特許庁
Thus, even when there is no information processor provided with communication function, the communication apparatus 100 provided with FAX information transmitting/receiving function is installed, thereby transmitting/receiving the FAX information to/from the terminal of the opposite party.例文帳に追加
この構成によって、通信機能付きの情報処理装置が無い場合でも、FAX情報送受信機能付きの通信装置100が設備された場合には、記録紙に依存することなく、相手方の端末装置との間で、FAX情報の送受信することができる。 - 特許庁
DIGEST PROVIDING SYSTEM FOR MULTIMEDIA CONTENT REPRODUCING DEVICE WITH COMMUNICATION FUNCTION, DIGEST PROVIDING SERVER FOR MULTIMEDIA CONTENT REPRODUCING DEVICE WITH COMMUNICATION FUNCTION, INDEX PREPARATION TERMINAL, MULTIMEDIA CONTENT REPRODUCING DEVICE WITH COMMUNICATION FUNCTION, DIGEST PROVIDING METHOD FOR MULTIMEDIA CONTENT REPRODUCING DEVICE WITH COMMUNICATION FUNCTION, PREFERENCE INFORMATION REGISTRATION METHOD, PROGRAM THEREFOR AND STORAGE MEDIUM WITH THE PROGRAM STORED例文帳に追加
通信機能付マルチメディアコンテンツ再生装置向けダイジェスト提供システム、通信機能付マルチメディアコンテンツ再生装置向けダイジェスト提供サーバ、インデックス作成端末、通信機能付マルチメディアコンテンツ再生装置、通信機能付マルチメディアコンテンツ再生装置向けダイジェスト提供方法、嗜好情報登録方法、そのプログラム、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 - 特許庁
This invention provides the mobile phone terminal wherein a control section 10 stops the communication function when receiving a communication stop request from a stop recognition section 13 and changes indication of a reception level into indication of information denoting the stop of the communication function to display the revised indication.例文帳に追加
制御部10が、停止認識部13から通信停止要求が入力された場合に、通信機能を停止させ、受信レベルの表示を通信機能停止を示す情報に変えて表示する携帯電話端末である。 - 特許庁
A personal digital assistant PDA 20 acquires various information items from a host device on a communication network, by using a function communication over with the communication network 50 installed on a mobile phone 10.例文帳に追加
携帯電話機10に搭載された通信ネットワーク50との通信機能を利用して、この通信ネットワーク50上のホスト装置からPDA機器20により各種情報を取得する。 - 特許庁
An inquiry frame for making an inquiry about necessity of function update from a first communication device to a second communication device, and when receiving the inquiry frame, second communication device transmits a response frame including the function version information of the second communication device.例文帳に追加
第1の通信装置から第2の通信装置へ、機能更新の必要の有無を問合せるための問合せフレームを送信し、第2の通信装置は、問合せフレームを受信すると第2の通信装置の機能バージョン情報が含まれた応答フレームを送信する。 - 特許庁
A communication apparatus includes: a communication means for wirelessly communicating with a mobile information terminal which includes a vibration function for notifying a user of call arrival by vibration when the call arrival is detected, via a communication section; and a control means for invalidating the vibration function of the mobile information terminal during the communication with the mobile information terminal by means of the communication means.例文帳に追加
着信を検知した場合に、当該着信を振動によってユーザに通知する振動機能を有する携帯情報端末と通信部を介して無線で通信する通信手段と、 前記通信手段によって前記携帯情報端末と通信している場合に、前記携帯情報端末の前記振動機能を無効にする制御手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
The second communication controller 25 on the ground side can recognize the communication specifications of the existing first communication controller 24, and the second communication controller 25 automatically selects the communication function according to the communication specifications of the first communication controller 24, and can transmit and receive the information without performing the communication test.例文帳に追加
この構成によれば、地上側の第2通信コントローラ25は、既設の第1通信コントローラ24の通信仕様を認識することができ、第2通信コントローラ25は、第1通信コントローラ24の通信仕様にしたがって自動的に通信機能を選択し、通信テストを行うことなく、情報の送受信を行うことができる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|