例文 (747件) |
information expressionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 747件
In a storage medium read by an application reader 15, link information, which allows expressible positions on an atlas (all pages in the atlas and all grid positions in the pages) to correspond to data on a latitude/longitude corresponding to each of the grid positions (data of the same expression format as positioning data of a GPS), is written.例文帳に追加
アプリケーション読み取り装置15が読み取る記憶媒体には、地図本上で表現可能な位置(地図本内の全てのページ及び該ページ内の全ての格子点位置)と、該格子点位置の各々に対応する緯度・経度のデータ(GPSの測位データと同じ表現形式のデータ)とを対応させたリンク情報が書き込まれている。 - 特許庁
The media segment is reproduced by creating expression description data that express the order of reproduction, the timing of reproduction, and the synchronizing information of the media segment that are described in the structural description data, from the structural description data that describe a structure of the media content, while placing various restrictions to the segment.例文帳に追加
本発明は、メディアコンテンツの構成を記述した構造記述データから、構造記述データに記述されているメディアセグメントの再生順序、再生のタイミング、および同期情報を表現する表現記述データを生成することで、メディアセグメントをさまざまな制約を加えて再生できるようにした。 - 特許庁
The navigation arithmetic processing part III includes the unscented Kalman filter 12 for forming a measuring system into a mathematical expression, using a Doppler shift signal based on the carrier wave phase, and a measuring system model by a pseudo-distance signal based on the code phase from the GPS signal processing part II, and for estimating a true value of a measured value taking peripheral information into account.例文帳に追加
前記航法演算処理部IIIは、前記信号処理部IIからの搬送波位相からドップラーシフト信号、符号位相から疑似距離信号による測定系モデルを用いて、測定系を数式化し、周辺情報を考慮して測定値の真値を推定するアンセンテッドカルマンフィルタ12とを含んでいる。 - 特許庁
To provide a translating method which enables translation to a complicated syntax and an expression closed to a natural language and further facilitates translation from or to an inflectional word while avoiding operation for analyzing the natural language, software which processes information by the method, and electronic equipment which drives the software.例文帳に追加
自然言語の解析という作業を回避しながら,自然言語に近い,複雑な文章構造や表現への翻訳を可能にし,さらに屈折語からの,または屈折語への翻訳を容易にする翻訳方法,または該方法にもとづいて情報処理するソフトウェア,または該ソフトウェアを駆動する電子機器を提供する。 - 特許庁
A rule accumulation means 2 accumulates a plurality of failure handling rules including a condition expression for determining the operating state in the case of a failure in the service execution means 10, and the priority information of a handling command and a rule for the restoration or avoidance of the failure in this operating state.例文帳に追加
ルール蓄積手段2は、サービス実行手段10で障害が発生した場合の動作状態を判定する為の条件式とその動作状態になった場合に障害を復旧又は回避する為の対処コマンドとルールの優先度情報とを含む複数の障害対処ルールを蓄積する。 - 特許庁
The karaoke device refers to association information associating conditions defined by a logical expression using the evaluation results, with contents of comments which should be outputted as results of singing voice evaluation when the conditions are satisfied, to specify and output a comment satisfying a condition on the basis of the evaluation result for each evaluation item.例文帳に追加
そして、評価結果を用いた論理式により規定される条件と、その条件を満たす場合に歌唱音声評価の結果として出力すべきコメントの内容とを対応付けた対応情報を参照して、評価項目毎の評価結果から条件を満たすコメントを特定して出力する。 - 特許庁
A control part 2 of this information reader 1 processes width- directional consistency in the web according to a reference set in a judging table, based on the punch codes read by detection heads 3, 4, 5, and processes the punch codes successive along a longitudinal direction of the web using a longitudinal-directional determination expression, to calculate the reading accuracy.例文帳に追加
情報読取装置1の制御部2は、検出ヘッド3,4,5によって読み取られた穿孔コードから、ウェブの幅手方向の一致性を判定テーブルに設定された基準に従って処理するとともに、ウェブの長手方向に連続する穿孔コードを長手方向の判定式を用いて処理し、読み取り確度を算出する。 - 特許庁
When an icon 'DISP' is selected, the data (replay data) of individual solution process expressions stored in the ALG memory 18a are switched to an optional stage before or after a current stage by clicking icons 'BACK', 'NEXT' and displayed, and when icon 'DEL' is clicked, invalid information is written in the data record of the solution process expression being displayed at present.例文帳に追加
[DISP]を選択すると前記ALGメモリ18aに保存された個々の求解過程式のデータ(リプレイデータ)が[BACK][NEXT]のアイコン操作により前後任意の段階の求解過程式に切り替えられて表示され、[DEL]のアイコンを操作すると現在表示中の求解過程式のデータレコードに無効情報が書き込まれる。 - 特許庁
The service life diagnostic device 40 preserves the transmitted environmental temperature data and performs an operation expression defined by the Arrhenius' law based on the past temperature history, and thereby diagnoses the remaining service life of the electrolytic capacitor used for the digital protective relay 10, and provides information for preventive maintenance to a maintenance worker.例文帳に追加
寿命診断装置40では、送信される環境温度データを保存し、過去の温度履歴に基づきアレニウスの法則により定義される演算式を実行することによってディジタル保護リレー10に使用される電解コンデンサの余寿命診断を行い、保守員に予防保全のための情報提供を行う。 - 特許庁
Moreover, a plurality of modes are provided which can be switched from the outside, the operation expression including the calculated value obtaining the charge/discharge power for every mode is defined, and according to the mode, the operation express is switched to calculate the charge/discharge power, then the information output means notifies the power storage battery facility of this value.例文帳に追加
また、外部から切り替えることができる複数のモードを設け、モード毎に充放電電力を求める前記計算値を含む演算式を定義し、モードによって演算式を切り替えて充放電電力を算出し、この値を情報出力手段で蓄電池設備に通知するようにした。 - 特許庁
To provide a world mesh code which permits speedy and accurate expression of positional information by displaying only in figures in a global scale or within a specific region, and has compatibility with existing coordinates, etc., being easy to understand for anybody, easy to computerize and digitize, and excellent in practical and general use.例文帳に追加
位置情報を地球的規模でまたは特定地域内で、数字のみの表示により素早くかつ正確に位置情報を表現可能で、既存の座標等とも整合性をもち、また誰にも判り易く、かつコンピュータ化・デジタル化も図り易く、実用性と汎用性に優れた世界メッシュコードを提供すること。 - 特許庁
Upon comparing body condition change data transmitted from the body condition change information transmitting institute 1 and a body condition change prediction is modified so that a coefficient of an environment parameter of the body condition change prediction expression when a difference between the data and the prediction exceeds a designated level.例文帳に追加
また、身体状態変化情報配信機関1から配信される身体状態変化データと前記身体状態変化予測とを比較し、一定以上の差異が生じた場合には、身体状態予測式の環境パラメータの係数を補正することにより、身体状態変化予測を修正する。 - 特許庁
The contents producing device 1 stores template files to decide a processing form of digital sources for realizing a prescribed expression mode, identifies any template file depending on operation contents of the terminal MT made through the menu and receives setting information of the processing form with respect to the template.例文帳に追加
コンテンツ制作装置1は、所定の表現態様を実現するためのデジタル素材の加工形態を定めるテンプレートファイルを保管しており、画面を通じてなされた端末MTの操作内容に応じていずれかのテンプレートファイルを特定するとともにそのテンプレートに対する加工形態の設定情報を受け付ける。 - 特許庁
The format conversion/meaning conversion part 4 of a data relay system 100B converts the intermediate expression code of conversion information stored in the data temporary storage part 3 into an inspection code to be analyzed by the system of the medical institution B of an output destination under control by the control part 2 by following the conversion rule stored in the conversion rule storage part 7.例文帳に追加
データ中継システム100Bのフォーマット変換・意味変換部4は、制御部2の制御に応じ、データ一時蓄積部3に記憶された変換情報の中間表現コードを、変換ルール蓄積部7に蓄積された変換ルールに従い、出力先の医療機関Bのシステムで解釈可能な検査コードに変換する。 - 特許庁
An information expression method includes: arranging a first shape pattern 10 specifying the center of a first virtual circle 21; arranging a second shape pattern 20 on the first virtual circle; and arranging third shape patterns 30 whose number has been calculated based on included information on second virtual circles 31, 32, 33 and 34 specified by a prescribed radius with the first shape pattern as a center within the first virtual circle.例文帳に追加
第1仮想円21の中心を規定する第1形状パターン10を配置することと、前記第1仮想円上に第2形状のパターン20を配置することと、前記第1仮想円内であって前記第1形状パターンを中心とした所定半径で規定される第2仮想円31,32,33,34上に、含ませる情報に基づいて求められた個数の第3形状のパターン30を配置することと、を含む、情報表現方法である。 - 特許庁
In an Internet-enabled environment, the relationship between the form used to input data and databases is dealt with using the simple relationship between a form identifier and an entry column identifier, whereby the databases are standardized and shared to enable management of multi-purpose information without being affected by the format of the input form and information registered in the databases can be used in real time using a different method of expression including display requirements.例文帳に追加
本発明は、インターネットを利用できる環境において、データを入力するフォームとデータベースとの関係をフォーム識別子と項目列識別子のシンプルな関係で対応させることにより、入力するフォームの形式に影響されず、データベースを多目的な情報を管理できるように共通化し共有させ、データベースに登録された情報を、表示する条件も含めた別な表現方法でリアルタイムに活用できるようにする。 - 特許庁
An expression dropping a shadow is performed by changing the color information of a rendering image of a moving object 250 in the limited space corresponding to an area, with which a part overlapped with a front erased rendering image rendering the volume object by front erasing is removed from a rear erased rendering image rendering the volume object by rear erasing.例文帳に追加
ボリュームオブジェクトを裏面消去でレンダリングした裏面消去レンダリング画像から、ボリュームオブジェクトを表面消去でレンダリングした表面消去レンダリング画像と重複する部分を取り除いたエリアに対応する、限定空間内の移動オブジェクト250のレンダリング画像の色情報を変化させて、影を落とし込む表現を行う。 - 特許庁
A new model for making algorithm, having attractive mathematical and statistical characteristics and useful not only for determining functions of uncharacterized proteins but also for expressing or searching for accumulated information in analysis of gene expression for more accurate comprehension of logically regulating process is also provided.例文帳に追加
本発明は、特徴づけされていないタンパク質の機能決定のためだけでなく、理路整然とした調節過程のさらに正確な理解を深めるための遺伝子発現の解析における発現または集積情報の探求に有用な、アルゴリズムを作成するための魅力的な数学的および統計学的特徴を有する新規モデルを提供する。 - 特許庁
The bag for seeds of the invention is clear and excellent in preservability, excellent in expression of information on the contents, excellent in preservation stability of the seeds caused by having barrier properties to steam, excellent in flexibility for protecting the contents even the material is composed of a laminate, impact resistance, abrasion resistance, printing property, opening property and loading packing fitness.例文帳に追加
該種子用包材からなる本発明の種子用袋は、極めて鮮明かつ保存性に優れ、内容物の情報提示性に優れ、かつ水蒸気バリア性を有するため、種子の保存性にも優れ、積層材であって内容物を保護しうる柔軟性、耐衝撃性、耐摩擦性、印刷適性、開口性、充填包装適性に優れる。 - 特許庁
This method is constituted of an input storage means for inputting the genopolytypic site, type information thereof and a related data of the expression type, a means for calculating various statistically estimated values based on an input data, a means for conducting clustering-processing based on the statistically estimated values, and an output-displaying means for displaying a result.例文帳に追加
遺伝子多型サイトとそのタイプ情報および、表現型の関係データを入力するための入力記憶手段と、入力されたデータから各種統計推定量を計算する手段と、その統計推定量を基にクラスタリング処理を行うための手段と、結果を表示するための出力表示手段から構成される。 - 特許庁
The answer text generation block 4 generates the answer sentence on which the reliability of the answer is reflected, varies the abstraction degree of the expression of the corresponding answer sentence according to the accuracy of the retrieved data, and also varies the abstraction degree of the answer sentence at a request for accuracy estimated from input information and a history of a history management block 9.例文帳に追加
応答テキスト生成ブロック4では、応答の信頼性を反映した応答文を生成し、また、検索したデータの正確性に応じて当該応答文の表現の抽象度を変えたり、入力情報や履歴管理ブロック9の履歴から推測した正確性の要求に応じて応答文の表現の抽象度を変える。 - 特許庁
This information processor 100 is provided with the first and second underlayer reflection light component calculation parts 104, 111, an internal diffusion reflection light component calculation parts 106, an internal direct reflection light component calculation parts 108, and a surface reflection light component calculation parts 109, for calculating respective components of the reflected light in the first sample pursuant to a model expression.例文帳に追加
情報処理装置100は、第1のサンプルにおける反射光の各成分をモデル式により算出する第1及び第2下層反射光成分算出部104・111、内部拡散反射光成分算出部106、内部直接反射光成分算出部108、表面反射光成分算出部109を備えている。 - 特許庁
To provide a gene array expression system capable of providing the result of high reliability even when only the database entry of comparatively not-high similarity exists in the case of estimating a genetic function by extracting the feature of a gene array from the result of array similarity retrieval concerning the information analysis of the gene array.例文帳に追加
本発明は遺伝子配列の情報解析に係わり、遺伝子配列の持つ特徴を配列類似性検索の結果から抽出し、その遺伝子機能を推定する際において、類似性が比較的高くないデータベースエントリーしか存在しない場合でも信頼性の高い結果が得られる遺伝子配列表現システムを提供すること。 - 特許庁
This information processor 30 acquires processing contents data, in which processing contents instruction data specifying respective processing are arrayed in an execution sequence, and processing object data, in which data used in the respective processing are arrayed in the execution sequence, and converts the data array sequence arrayed in the processing object data into an internal expression format data recognizable by a computer.例文帳に追加
各々の処理を特定する処理内容指示データが実行順に配列されている処理内容データおよび各処理にて用いられるデータが配列されている処理対象データを情報処理装置30に取得させ、その処理対象データに配列されているデータの配列順をコンピュータ装置が認識可能な内部表現形式データに変換させる。 - 特許庁
To search a keyword part by means of a word spotting technique for condensed expression of contents based on information around a keyword and to select a search result to be used by using a score value in search for reducing sense of low search precision even if the search precision in word spotting is not so high.例文帳に追加
ワードスポッティング技術を用いてキーワード部分を検索し、キーワード近辺の情報によって、コンテンツの縮約表現を実現させ、さらにワードスポッティングの検索精度があまり高くない場合にも、検索時のスコア値を利用して使用する検索結果を選択することにより、検索精度が低いことを感じる程度を軽減させること。 - 特許庁
The chart expression recorder for generating the electronic data of measured value includes: an RFID tag provided at a prescribed position of a chart; an RFID tag reader for reading the RFID tag by being provided on the recorder; and an attaching means for attaching read information of the RFID tag reader on the electric data of the measured values.例文帳に追加
測定値の電子データをも生成するチャート式レコーダにおいて、チャートの所定位置に設けられたRFIDタグと、前記レコーダに設けられこのRFIDタグを読み取るRFIDタグリーダと、前記測定値の電子データに前記RFIDタグリーダの読み取り情報を添付する添付手段とを具備したことを特徴とするチャート式レコーダである。 - 特許庁
Specified mathematical processing is applied to information provided by evaluating the degree of correlation while combining a plurality of items which the object person is conscious of pair by pair and the positions of the individual items are displayed shading them on an expression space which is a latent semantic space generated on the basis of the correlation of the individual items.例文帳に追加
対象者によって意識された複数の項目(アイテム)を一対ずつの組合せで関連度を評価させることによって得た情報に対して、特定の数理的処理を施し、各項目の関連性をもとに生成せしめた潜在的意味空間である表現空間に射影して各項目の位置を表示するようにした。 - 特許庁
In the image forming apparatus of the cleaner-less process, the expression of (Vb<Va<Vc) is satisfied when potential after the area of an image carrier 1 where image information is written passes a transfer device 5 is defined as Va and the fluctuation range of electrification bias (DC voltage obtained by applying AC) applied to an electrifying member 2A is defined as Vb to Vc.例文帳に追加
クリーナーレスプロセスの画像形において、画像情報が書き込まれた像担持体1の領域が転写装置5を通過した後の電位をVa、帯電部材2Aに印加する帯電バイアス(交流を印加した直流電圧)の変動範囲がVbからVcであるとき、「Vb<Va<Vc」を満たすことを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁
The control signal of the optical attenuator 6 is generated by previously storing an external memory 16 with a 'data table' or 'calculation expression' according to parameters such as input light intensity by the PD 10, and the temperature and wavelength number information (SV signal 12) of an EDF 21 constituting the optical amplifiers 3, 4, and 7 detected by the thermistor and reading it out by the CPU 11.例文帳に追加
光アッテネータ6の制御信号は、PD10による入力光強度、サーミスタ9により検出される増幅器3、4、7を構成するEDF21の温度および波長数情報(SV信号12)等のパラメータに基づき、予め「データテーブル」又は「計算式」を外部メモリ16に記憶し、これをCPU11により読み出して生成する。 - 特許庁
The data processing section 16 discriminates ranking of recommendations for each time band for each program denoted by the EPG information based on the discrimination result and allows a display section 14 to display a recommended program list denoting a program group in matching with the user's preference in a two dimensional expression consisting of a time base axis and a recommended degree axis based on the discrimination result.例文帳に追加
データ処理部16は、この判定結果をもとに、EPG情報の示す各番組に対して、各時間帯毎におすすめ度の順位判定を行い、その判定結果に基づいて、ユーザの嗜好にあった番組群を表すおすすめ番組表を、時間軸とおすすめ度軸との2次元表現で表示部14に表示する。 - 特許庁
This information retrieval system is provided with a demand agent, the demand agent is provided with a user interface for enabling a user 101 to specify a search expression and an interface for enabling the user to specify a channel between first and second inquiries, and the search result related to the attribute of the first inquiry is provided as the attribute of the second inquiry.例文帳に追加
本情報検索システムは、デマンドエージェントを備え、デマンドエージェントは、ユーザー101がサーチ表現を特定することができるユーザーインタフェースと、ユーザーが第1問合せと第2問合せ間のチャンネルを特定することができるインタフェースとを備え、第1問合せの属性に関するサーチ結果を第2問合せの属性として提供する。 - 特許庁
At a request for retrieval based upon a retrieval condition expression, retrieval from the displayed information database 14 is preferentially carried out and when objective data are not stored in the database, retrieval from the database 22 is also performed.例文帳に追加
一度データベース22から検索されたデータとその検索条件式を一緒に前記データベース22と別に設けた既表示情報データベース14に格納し、検索条件式による検索要求があると、既表示情報データベース14を優先的に検索し、既表示情報データベースに目的のデータが格納されていないときに前記データベース22を検索する。 - 特許庁
Tokyo District Court judgment dated June 14, 2005 (p.135 of Hanrei Jiho No. 1917) states that, "However, the actual method of use of self-identifying information is diverse varies, for analysis of whether or not it should constitute an infringement of rights and remedies thereto, the interests of both parties must be specifically balanced in view of the conflicting interests such as the freedom of expression and commercial activities, and so emphasis should not be placed too much on the predominance of moral rights. More specifically, the contents and nature, the purpose and method of use of self-identifying information, and the significance of damages incurred by the individuals there from should be comprehensively examined." This case argues that, for determining whether or not the publicity rights have been infringed, such publicity rights should be specifically balanced with a broader range of rights, not limited to the freedom of expression, while the King Crimson Case focused solely on the "freedom of expression" as the only conflicting interest. 例文帳に追加
東京地裁平成17年6月14日判決・判時1917号135頁は、「しかしながら、実際に生じ得る個人の同一性に関する情報の使用の態様は千差万別であるから、権利侵害の成否及びその救済方法の検討に当たっては、人格権の支配権たる性格を過度に強調することなく、表現の自由や経済活動の自由などの対立利益をも考慮した個別的利益衡量が不可欠であり、使用された個人の同一性に関する情報の内容・性質、使用目的、使用態様、これにより個人に与える損害の程度等を総合的に勘案して判断する必要があるものと解される。」と述べ、パブリシティ権侵害の成否の判断において、キングクリムゾン高裁判決が「表現の自由」のみを対立利益としていたのに対し、表現の自由の場合に限定しない、より一般的な個別的な利益衡量が必要であることを認めている。 - 経済産業省
A clock bias Be and a reception position are calculated from a pseudo distance including a clock bias error output from a GPS receiver 16, and a clock drift D is calculated based on clock bias Be of past n points or Doppler information output from the GPS receiver, and a reference clock bias Bs is estimated by using a regression expression or a Kalman filter based on the calculated clock drift D.例文帳に追加
GPS受信機16から出力されたクロックバイアス誤差を含む疑似距離から、クロックバイアスBe及び受信位置を算出し、過去n点のクロックバイアスBe、またはGPS受信器から出力されるドップラー情報に基づいてクロックドリフトDを算出し、算出されたクロックドリフトDに基づいて、回帰式、またはカルマンフィルタを用いて基準クロックバイアスBsを推定する。 - 特許庁
To provide a transformation method for a microorganism such as Escherichia coli or yeast or a transfection or infection method for a floating cell on a device for the comprehensive analysis in a cellular level of the information such as the change in gene expression over time, the phenotype derived from a gene and the intracellular localization of a gene product which has been difficult or impossible to evaluate or analyze on a DNA microarray.例文帳に追加
デバイス上における大腸菌や酵母の形質転換方法や哺乳動物細胞の形質導入方法を提供し、遺伝子発現の時間的変化の評価、各遺伝子に由来する表現型の解析、そして遺伝子産物の細胞内局在など、DNAマイクロアレイでは困難あるいは不可能であった情報に関して細胞レベルで網羅的に解析すること。 - 特許庁
The information retrieval device has a keyword automatic extraction part 2 that extracts by the semantic role of a keyword included in the document for which retrieval is requested, and a retrieval part 4 that retrieves a document similar to the document for which retrieval is requested from a database 6 storing retrieval target documents by a retrieval conditional expression based on the semantic role of the keyword extracted with the keyword automatic extraction part 2.例文帳に追加
検索要求文書に含まれるキーワードの意味上の役割別に抽出するキーワード自動抽出部2と、該キーワード自動抽出部2により抽出されたキーワードの意味上の役割に基づいて検索条件式により検索対象文書を保存しているデータベース6から前記検索要求文書に類似する文書を検索する検索部4とを有する。 - 特許庁
The bleaching processing is provided with a step for discoloration-processing the color of the hair portion of the face image displayed by a multicomponent color expression system into colors of respective components by a prescribed tone curve, and the dyeing processing is provided with a step for conducting the color reproduction by translucence-processing the color of the bleach-processed hair portion using color setting information having a transparence value after gray-scale-transformed.例文帳に追加
前記ブリーチ処理は、多成分表色系で表示される元の顔画像の頭髪部分を所定のトーンカーブによりそれぞれの成分ごとに変色処理するステップを備え、前記染色処理は、前記ブリーチ処理した頭髪部分をグレースケール変換した後に透明度の値を有する色設定情報を用いて半透明処理することにより色再現するステップを備える。 - 特許庁
The automatic bidden article determination system 12 inputs a desirable article relational expression 2 in which desirable articles of bidders and their mutual relation are described, an article value table 3 containing the article values of respective articles or article groups, total purchase funds 4 representing maximum funds for purchasing, current value information 5 on the respective articles, and strategy 1 for article purchasing from an input device 100.例文帳に追加
入札品自動決定システム12は、入力装置100 から、入札者の希望商品とその相互間の関係を記述した希望商品関係式2、各商品あるいは商品群の商品価値を格納した商品価値表3、購入に当たっての最大資金を表す総購入資金4、現在の各商品の価格情報5、商品購入の戦略1を入力する。 - 特許庁
This information extraction device is provided with: an appearance situation inspection means for inspecting, for every document element, the appearance situation of a predetermined sentence end expression; and a document element selection means for selecting each document element based on the inspection result of the appearance situation inspection means.例文帳に追加
所定の制御情報によって他の文書要素と区別される複数の文書要素から構成された電子文書を処理する情報抽出装置において、前記各文書要素ごとに、所定の文末表現の出現状況を検査する出現状況検査手段と、当該出現状況検査手段の検査結果をもとに各文書要素を選別する文書要素選別手段とを備える。 - 特許庁
Retrieval patterns composed of the combination of the database names of database to be retrieval objects are stored in a retrieval pattern table 201a by each kind of combination, when the kind of a retrieval pattern is designated, the processing part 202 of a retrieval server 200 retrieves only the database for the database name of the retrieval pattern of the designated kind and extracts information satisfying a retrieval condition expression in the database.例文帳に追加
検索対象とすべきデータベースのデータベース名の組み合わせからなる検索パターンを組み合わせの種類別に検索パターンテーブル201aに記憶しておき、検索パターンの種類が指定されると、検索サーバ200 の処理部202 は指定された種類の検索パターンのデータベース名のデータベースだけを検索し、このデータベースの中から検索条件式を満足する情報を抽出する。 - 特許庁
The graphics programming interface is provided with simple and powerful structure having characteristics including unique apex expression to enable a graphics pipeline to hold apex state information and to mix indexed and direct apex values and attributes, a projection matrix value set command, a display list call object command and an embedded frame buffer clear/set command, in which an application programmer is easily used and mastered.例文帳に追加
グラフィックスパイプラインが頂点状態情報を保持することを可能にし、インデックス付けされたものと直接の頂点値および属性とを混合することを可能にするユニークな頂点表現、投影行列値セットコマンド、表示リスト呼び出しオブジェクトコマンド、および埋め込みフレームバッファクリア/セットコマンドを含んだ特徴をもち、アプリケーションプログラマが容易に使用し習熟することができ、単純かつパワフルな構築物を備える。 - 特許庁
An information processing unit has: a retrieval condition display control part which visually displays retrieval conditions which can be combined with each other based on a user operation and controls a display position in accordance with the user operation; and a retrieval processing part which changes a logic expression of a retrieval conditions depending on the display state of the retrieval conditions which are displayed by the retrieval condition display control part and performs the retrieval.例文帳に追加
ユーザ操作に基づいて相互に結合させることが出来る検索条件を視覚的に表示して、ユーザ操作に応じて該検索条件の表示位置を制御する検索条件表示制御部と、前記検索条件表示制御部が表示した検索条件同士の表示状態に応じて検索条件の論理式を変更して検索を実行する検索処理部と、を備える、情報処理装置が提供される。 - 特許庁
The expression "a situation where the content of the invention could be publicly known" means, for example, a situation where unspecified persons could understand the invention by receiving information of the invention when a person visiting a plant to see a manufacturing operation cannot understand one part of the manufacturing process from the appearance of the apparatus and the part of the process is necessary to know the invention as a whole, the person is in a situation where he is able to see the inside of the apparatus or to receive an explanation of the inside from plant workers who would not refuse explanation. 例文帳に追加
「公然知られるおそれのある状況」とは、例えば、工場であるものの製造状況を不特定の者に見学させた場合において、その製造状況を見た場合に製造工程の一部については装置の外部を見てもその内容を知ることができないものであり、しかも、その部分を知らなければその発明全体を知ることはできない状況で、見学者がその装置の内部を見ること、又は内部について工場の人に説明してもらうことが可能な状況(工場で拒否しない)をいう。 - 特許庁
The expression "a situation where the content of the invention could be publicly known" means, for example, a situation where unspecified persons could understand the invention by receiving information of the invention when a person visiting a plant to see a manufacturing operation cannot understand one part of the manufacturing process from the appearance of the apparatus and the part of the process is necessary to know the invention as a whole, the person is in a situation where he is able to see the inside of the apparatus or to receive an explanation of the inside from plant workers who would not refuse explanation. 例文帳に追加
「公然知られるおそれのある状況」とは、例えば、工場であるものの製造状況を不特定の者に見学させた場合において、その製造状況を見た場合に製造工程の一部については装置の外部を見てもその内容を知ることができないものであり、しかも、その部分を知らなければその発明全体を知ることはできない状況で、見学者がその装置の内部を見ること、又は内部について工場の人に説明してもらうことが可能な状況(工場で拒否しない)をいう - 特許庁
The expression "a situation where the content of the invention could be publicly known" means, for example, a situation where unspecified persons could understand the invention by receiving information of the invention, when a person visiting a plant to see a manufacturing operation cannot understand one part of the manufacturing process from the appearance of the apparatus and the part of the process is necessary to know the invention as a whole, the person is in a situation where he is able to see the inside of the apparatus or to receive an explanation of the inside from plant workers who would not refuse explanation. 例文帳に追加
「公然知られるおそれのある状況」とは、例えば、工場であるものの製造状況を不特定の者に見学させた場合において、その製造状況を見た場合に製造工程の一部については装置の外部を見てもその内容を知ることができないものであり、しかも、その部分を知らなければその発明全体を知ることはできない状況で、見学者がその装置の内部を見ること、又は内部について工場の人に説明してもらうことが可能な状況(工場で拒否しない)をいう。 - 特許庁
Subject to subsection (2), the Governor in Council may make regulations (a) specifying the information and documents that shall be provided to the Board under subsection 80(1) or (2) or 88(1); (b) respecting the form and manner in which and times at which such information and documents shall be provided to the Board and imposing conditions respecting the provision of such information and documents; (c) specifying a period for the purposes of subsection 80(2); (d) specifying factors for the purposes of subsection 85(1) or (2), including factors relating to the introductory price of any medicine to which a patented invention pertains; (e) designating a Minister for the purposes of subsection 86(2) or paragraph 87(2)(a); (f) defining, for the purposes of sections 88 and 89, the expression “research and development”; (g) requiring fees to be paid before the issue of any certificate referred to in subsection 98(4) and specifying those fees or the manner of determining those fees; (h) requiring or authorizing the Board to perform such duties, in addition to those provided for in this Act, as are specified in the regulations, including duties to be performed by the Board in relation to the introductory price of any medicine to which a patented invention pertains; and (i) conferring on the Board such powers, in addition to those provided for in this Act, as will, in the opinion of the Governor in Council, enable the Board to perform any duties required or authorized to be performed by it by any regulations made under paragraph (h). 例文帳に追加
(2)に従うことを条件として,総督は,次の事項に関する規則を制定することができる: (a) 第80条(1)若しくは(2)又は第88条(1)に基づいて機関に提供すべき情報及び書類を特定すること (b) 機関に提出すべき情報及び書類の様式及び方法並びに時期に関すること,並びにかかる情報及び書類の提出に関する条件を課すること (c) 第80条(2)の適用上の期間を特定すること (d) 第85条(1)又は(2)の適用上の要素を特定すること。これには,特許発明が関係する医薬の当初の価格に関する要素を含むものとする。 (e) 第86条(2)又は第87条(2)(a)の適用上,大臣を指定すること (f) 第88条及び第89条の適用上,「研究開発」という表現の定義をすること (g) 第98条(4)にいう証明書を発行する前に手数料を納付させること,及びそれらの手数料又はそれらの手数料決定の方法を特定すること (h) 本法律で定められたものに加え,規則で特定された職務を実施することを機関に要求し又は権限を付与すること。当該職務には,特許発明に係わる医薬の当初の価格に関して機関が行うものを含むものとする。また (i) 本法律で定められた権限に加えて,(h)に基づく規則により機関が行うことを要求され又は権限を付与された職務について,総督の見解では機関が実施することを可能にする権限を機関に対し付与すること - 特許庁
The expression "using a computer, comprising the steps of" does not necessarily specify the subject for the operation in each step. Therefore, the claim can be interpreted in the following two manners. As an order-receiving method (by a human) using a computer as a mere calculation tool, comprising the steps of: accepting a commodity order from a customer (by human operation of a computer), checking the inventory of the ordered commodity (by human operation of a computer); and responding to the customer as to whether the commodity can be delivered or not depending on the inventory status (by human operation of a computer). As an information processing method by computer software in the constructed order-receiving system, comprising the steps of: accepting a commodity order from a customer (by means A equipped with a computer), checking the inventory of the ordered commodity (by means B equipped with a computer), and responding to the customer as to whether the commodity can be delivered or not depending on the inventory status (by means C equipped with a computer). 例文帳に追加
「コンピュータを用いて、…ステップ」という表現では、各ステップにおける動作の主体が特定されたことにならないために、「コンピュータを(計算道具として)用いて、(人間がコンピュータを操作して)顧客からの商品の注文を受け付けるステップと、(人間がコンピュータを操作して)注文された商品の在庫を調べるステップと、該商品の在庫がある場合には該商品が発送可能であることを(人間がコンピュータを操作して)前記顧客に返答し、該商品の在庫がない場合には該商品が発送不能であることを(人間がコンピュータを操作して)前記顧客に返答するステップを実行する受注方法」という「コンピュータという計算道具を操作する方法」とも「コンピュータを用いて(構築された受注システムにおいて)、(コンピュータが備える手段Aが)顧客からの商品の注文を受け付けるステップと、(コンピュータが備える手段Bが)注文された商品の在庫を調べるステップと、該商品の在庫がある場合には該商品が発送可能であることを(コンピュータが備える手段Cが)前記顧客に返答し、該商品の在庫がない場合には該商品が発送不能であることを(コンピュータが備える手段Cが)前記顧客に返答するステップを実行する受注方法」という「コンピュータ・ソフトウエアによる情報処理方法」とも解釈できる。 - 特許庁
例文 (747件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|