irisを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1075件
To provide a CCD camera system, that attains photographing of a still picture by a random shutter trigger signal when an automatic iris device and a CCD camera are normally used to take an image.例文帳に追加
通常は、オートアイリス機構を使用してCCDカメラを使用して撮像するときに、ランダムシャッタトリガー信号による静止画像撮影を提供すること。 - 特許庁
The 1st lens group includes a variable iris, having a mechanical aperture stop positioned in between the 1st lens element and the 2nd lens element.例文帳に追加
第一のレンズ群は、第一のレンズ素子と第二のレンズ素子との間に位置決めされる機械的な開口絞りを有する可変なアイリス絞りを含む。 - 特許庁
To provide an iris control device of a television camera which can control a single television camera by a plurality of control panels concurrently with excellent operation feeling.例文帳に追加
操作フィーリングを良好に保ちながら1台のテレビカメラを複数のコントロールパネルによって同時に制御できるテレビカメラのアイリス制御装置を提供する。 - 特許庁
The non-registered iris data for a registration desiring person is supplied to any one of collation processors 40A-40M on the basis of the sorting condition in the sorting part.例文帳に追加
そして、登録希望者の未登録アイリスデータを振分部にて振分け条件に基づいて対応の何れかの照合プロセッサ40A〜40Mに供給する。 - 特許庁
Thus, degeneracy of two dipole modes is resolved, and charged particle acceleration with a stable beam deflection direction is possible without providing an additional iris such as a suppressor.例文帳に追加
これにより、2つのダイポールモードの縮退が解け、サプレッサーなどの追加のアイリスを設けなくても、ビーム偏向方向が安定した荷電粒子加速が可能となる。 - 特許庁
The circuit 6 is capable of converting the data area of iris control to a prescribed area division when the analog automatic gain control operates.例文帳に追加
前記制御回路6は、アナログ自動利得制御が作動するときに、アイリス制御のデータ領域を所定の領域分割に変換することができる。 - 特許庁
To make surely inputtable an image of the eye to a camera without making hardware large-scale when individual identification based upon a iris image of the eye is performed.例文帳に追加
目の虹彩画像による個人識別を行う際、ハードウェアを大掛かりにすることなく、カメラに目の画像を確実に入力できるようにする。 - 特許庁
To provide a video camera the imaging device of which is driven by an external random trigger signal, capable of using an automatic iris objective lens with a simple method.例文帳に追加
外部からのランダムなトリガ信号によって撮像デバイスを駆動するビデオカメラ装置に、簡便な方法でオートアイリス対物レンズの使用を可能にする。 - 特許庁
To obtain an appropriate video signal level for a subject at all times which is a photographing target, when the auto iris of a television cameral device is operated.例文帳に追加
テレビジョンカメラ装置のオートアイリス運用時において、撮影目的とする被写体に対して、常に適正な映像信号レベルを得ることを目的とする。 - 特許庁
When the driver is an Asian having a dark iris color and low night eyesight, the vehicle light 10 can be lit early in the twilight.例文帳に追加
一方、運転者が、虹彩色が濃く夜間視力の低いアジア系の人種である場合は、薄暮時等に早めに車両ライト10を点灯させることができる。 - 特許庁
Preview data for determining whether or not the template is proper are output, and when the template is proper, the anti-iris processing is executed to the dot original copy data.例文帳に追加
そのテンプレートが適切か否かを判別するためのプレビューデータを出力し、適切であればドット原画データに対してアンチエイリアス処理を実行する。 - 特許庁
The photographing device 3 takes the iris of an eye 10 and the image is displayed on the monitor 2 by permitting the person to be identified 8 adjusts the eye to the photographing device 3.例文帳に追加
被識別者8が撮影装置3を目10に合わせることにより、撮影装置3は目10のアイリスを撮影し、その画像をモニター2に表示する。 - 特許庁
To provide an image photographing device capable of detecting glasses when an object is wearing a pair of glasses, and of photographing an image with a satisfactory iris pattern.例文帳に追加
被写体が眼鏡をかけている場合にそれを検知でき、かつ、良好な虹彩パターンの画像を撮影することができる画像撮影装置を提供する。 - 特許庁
In this image pickup apparatus, an incident light through a lens 1 and adjusted by an iris 2 is spread into two light systems in a spectroscope 21.例文帳に追加
本発明の画像撮像装置では、レンズ1を介して入射されアイリス2で調整された入力光が分光器21で2系統に分光される。 - 特許庁
An optical filter transmitting only a light whose wavelength region is 770 nm-950 nm (infrared ray wavelength region) is employed for a blade of the iris aperture 25a'.例文帳に追加
アイリス絞り25a’の絞り羽に、波長領域が約770nm〜950nm(赤外波長領域)の光のみを透過する光学フィルタを用いる。 - 特許庁
A prescribed schoolroom 1 is provided with a camera 2 for obtaining iris images of an instructor 8 and/or learners 9 using an educational learning device.例文帳に追加
所定の教室1内に、教育学習装置を用いる先生8および/または生徒9の虹彩画像を取得するカメラ2が装備されている。 - 特許庁
The lens information display device 20 is connected to the lens device 10 to acquire optical specification data and the positional data of respective lenses and the iris from a CPU 14 in the lens device 10.例文帳に追加
レンズ装置10に本装置20を接続し、レンズ装置10のCPU14から光学仕様データ及び各レンズ、アイリスの位置データを取得する。 - 特許庁
When a television camera to be controlled is switched, the set value of the knob 34 is matched with the set value of the iris actually set by the television camera.例文帳に追加
制御対象のテレビカメラが切り替えられた際には、つまみ34の設定値はテレビカメラで実際に設定されているアイリスの設定値に一致される。 - 特許庁
To provide an individual authentication system capable of photographing the iris of a user and performing an authentication operation for individual confirmation without making a user wait.例文帳に追加
利用者を待たすことなく、利用者のアイリスの撮影、及び本人確認のための認証動作を行うことができる個人認証システムを提供する。 - 特許庁
An iris image pickup unit is operated by a control unit interfaced with a data processing unit for preprocessing an input image signal into processing data.例文帳に追加
虹彩イメージピックアップユニットは、入力イメージ信号を処理データに予備処理するためのデータ処理ユニットとインターフェースされた制御ユニットによって操作される。 - 特許庁
The acquired iris information is compared with the individual authentication information stored in a ROM 123, thereby, the CPU 121 executes the individual authentication.例文帳に追加
取得された虹彩情報と、ROM123に記憶される個人認証情報とを比較することでCPU121は個人認証を実行する。 - 特許庁
A plurality of illuminations differed in wavelength are provided, and any one of the illuminations is selectively lighted according to the iris pigment.例文帳に追加
波長の異なる照明を複数設け、目画像を撮影する際に、アイリス色素に応じて前記照明のいずれかを選択的に点灯するようにした。 - 特許庁
The fixed optical part, the iris diaphragm and a slide type holding part 9 for holding the adjustable slide type optical part are inserted in the inside lens barrel.例文帳に追加
内側鏡筒には、固定された光学部品、アイリス絞り、及び調節可能なスライド式光学部品を保持するためのスライド式保持部9が挿入される。 - 特許庁
To obtain full accuracy of identification under various circumstances, ranging from being under external light to in dark place for personal identification, using iris.例文帳に追加
虹彩認証を利用した個人認証において、外光下や暗所など様々な状況下においても、十分に高い認証精度が得られるようにする。 - 特許庁
In order to warrant prescribed optical performance in an optical unit 24, including a photographing lens 12 and an iris diaphragm 26, the maximum aperture and the minimum aperture are specified for the iris diaphragm 26, in the case of usual photographing, the aperture within the usual photographing aperture from the maximum aperture to the minimum aperture is used.例文帳に追加
撮影レンズ12と虹彩絞り26を含む光学ユニット24における所定の光学性能を保証するために虹彩絞り26について最大絞りと最小絞りが規定されており、通常撮影時には、最大絞りから最小絞りまでの通常撮影絞り範囲内の絞りが使用される。 - 特許庁
A target level of variable brightness is compared by a brightness signal and a front panel 37 in a dimmer circuit 36 by a user so that the brightness signal corresponds to the target level by driving an iris 35 at an iris drive section 35a to adjust the amount of an illuminating light for a subject.例文帳に追加
調光回路36では明るさ信号とフロントパネル37で設定されユーザーにより可変可能な目標明るさレベルを比較し、明るさ信号が目標明るさレベルに一致するように絞り35を絞り駆動部35aで駆動させることにより被写体での照明光の光量を調整している。 - 特許庁
The decorative woven fabric is obtained by the following procedure: A woven fabric is coated with a binder containing the thermoreversibly color-changeable material 17-35°C in color change-setting temperature to form a thermoreversibly color-changeable layer followed by coating the thermoreversibly color-changeable layer with a binder containing the iris material presenting different colors depending on angles of visual observation to form an iris layer.例文帳に追加
織布上に変色設定温度が17〜35℃である熱可逆変色性材料を含有するバインダーを塗布して熱可逆変色層を形成した後、該熱可逆変色層上に目視する角度によって異なる色彩を呈する虹彩材料を含有するバインダーを塗布して虹彩層を形成する。 - 特許庁
The calibration includes a step for adjusting a size of the iris opening between a first opening position and a second opening position, a step for recording a plurality of images during the adjusting, a step for analyzing the images, and a step for determining an iris opening, based on the analysis, that obtains a high quality image.例文帳に追加
第一の開口部の位置と第二の開口部の位置との間の絞り開口部のサイズを調整する段階、前記調整の間に複数の画像を記録する段階、前記画像を分析する段階、および高品質な画像が得られる絞り開口部を前記分析に基づき決定する段階を含むキャリブレーションとする。 - 特許庁
In the iris registration apparatus 10, a light emission part 12 irradiates a subject in a specific emission pattern, to be imaged by an imaging part 14, an iris coding part 16 encodes the image into a bit string, and a registration data generation part 18 generates registration data containing the bit string and an emission pattern ID and registers it in a registration data storage part 20.例文帳に追加
虹彩登録装置10は、発光部12が特定の発光パターンで被登録者に照明を当てて撮影部14がその画像を撮影し、虹彩符号化部16がこの画像をビット列へと符号化し、登録データ生成部18がそのビット列と発光パターンIDとからなる登録データを生成し登録データ記憶部20に登録する。 - 特許庁
The display device has a CPU 18 for exerting control so that the response of an open/close operation of an iris is different between the case where the signal level fluctuates from a dark level to a bright level and the case where the signal level fluctuates from a bright level to a dark level, and for causing a signal adjustment unit 14 to adjust the gain so as to match the iris control.例文帳に追加
信号レベルが暗いレベルから明るいレベルへと変動する場合と、明るいレベルから暗いレベルへと変動する場合とで、絞りの開閉動作の応答を異なるように制御し、かつ絞り制御に対応して信号調整部14にゲインを調整させるCPU18を有する。 - 特許庁
To provide a lens apparatus making sophisticated techniques unnecessary since manual driving for zooming, focusing, iris driving need not be performed only by the left hand even when quick zoom driving is required and the iris is to be driven with photographer's intention in shouldering an ENG camera.例文帳に追加
本発明の目的は、ENGカメラを担いだ際に、素早いズーム駆動などが必要で、かつアイリスを撮影者の意思によりアイリスを駆動したい場合においても、左手のみでズーム、フォーカス、アイリスの手動駆動を行う必要がなくなり、非常に高度な操作技術を不要とするレンズ装置を提供することにある。 - 特許庁
The system is provided with a portable terminal which is equipped with a photographic function and acquires image data including the iris of a pet, and transmits the acquired image data to a host computer, and a host computer for receiving the image data from the portable terminal, and for determining the coverage of insurance by comparing iris data included the image data with the preliminarily registered iris data of the pet of the customer.例文帳に追加
保険に加入しているペットの病院での診療に係る支払処理を支援するためのシステムであって、撮影機能を備える携帯端末であって、ペットの虹彩を含む画像データを取得するとともに、取得した前記画像データをホストコンピュータへ送信する携帯端末と、前記携帯端末から前記画像データを受けて、これに含まれる虹彩データを予め登録された顧客のペットの虹彩データと比較することで保険の適用の可否を決定するホストコンピュータと、を備える。 - 特許庁
A texture processing means applies anti-alias processing to the prescribed texture included in the texture data, and generates a processing texture including the anti-iris part and the main texture part.例文帳に追加
テクスチャ処理手段は、前記テクスチャデータに含まれる所定のテクスチャに対してアンチエイリアス処理を施し、アンチエイリアス部及びメインテクスチャ部を含む処理テクスチャを生成する。 - 特許庁
To independently control an f-number and the number of dimming stages by an ND filter by using a light quantity adjusting device using an iris diaphragm and a multistage density ND filter.例文帳に追加
虹彩絞りと多段濃度NDフィルタを用いた光量調節装置を用いて、FナンバとNDフィルタによる減光段数を独立制御することを目的とする。 - 特許庁
The range of light (numerical aperture) condensed by a condensing lens 31 is adjusted by means of an iris diaphragm 22' in which a hole diameter can be varied from 1 mm to 12 mm.例文帳に追加
穴の直径が1mmから12mmまで変えられる虹彩絞り22’により、集光用レンズ31で集光される光の範囲(開口数)を調整する。 - 特許庁
The sight line can be presumed by calculating the amount of displacement of iris of the eye by computing a projected point on an image surface from the middle point of presumed eyeballs.例文帳に追加
推定された左右眼球中心の中点からそれの画像面に投影した点を算出し、黒目変位量を計算することで視線を推定できる。 - 特許庁
Thus, by positioning the camera to the position of the top of the pachinko stand to be almost surely viewed by the player, the probability of obtaining the iris image of the player is improved.例文帳に追加
よって、遊戯者がほぼ必ず見るパチンコ台のトップの位置にカメラの位置合わせを行うことにより、遊戯者の虹彩画像取得の確率を高めることができる。 - 特許庁
A contact lens part to be positioned on the surface of a pupil of an eyeball, of a contact lens and a contact lens part to be positioned on the surface of an iris, around that contact lens part are connected.例文帳に追加
コンタクトレンズの眼球の瞳孔の表面に位置するコンタクトレンズ部分と、その周りにある虹彩の表面に位置するコンタクトレンズ部分はつながっている。 - 特許庁
To enable an individual authenticating device which perform individual identification based upon an iris image to stably perform the individual authentication with high precision without being affected by an external light.例文帳に追加
虹彩画像に基づいて個体識別を行う個体認証装置において、外来光の影響を受けることなく、高精度かつ安定した個体認証を行う。 - 特許庁
To provide a pupil detection device with a spectacle reflection detection function capable of quickly and precisely detecting pupil positions and spectacle reflection, and an iris authentication device.例文帳に追加
高速にかつ精度よく瞳孔位置および眼鏡反射の検出が可能な眼鏡反射検出機能つき瞳孔検出装置および虹彩認証装置を提供する。 - 特許庁
An eye image considered to be an image where the eye is taken is selected from the plurality of split images, and the iris pattern in the eye image is used to identify the person.例文帳に追加
そして、前記複数分割画像から、眼が写っていると思われる眼画像が選択され、この眼画像中のアイリスパターンを用いて個人識別が行われる。 - 特許庁
The diagnostic portion 52 is provided with a diagnostic instrument 40 and a diagnostic processor 56 having a program 58 for screening, correlating, and aligning diagnostic iris images.例文帳に追加
診断部分52は、診断器具40、および診断虹彩画像を選別し、相関付け、そして整列させるようにプログラム58を有する診断プロセッサ56を備える。 - 特許庁
When such an area is greater than a prescribed value, it can be discriminated as an illumination reflecting part where the illumination is reflected from the spectacles, and presence/absence thereof is outputted to the individual iris recognizing device.例文帳に追加
この面積が所定値よりも大きければ、眼鏡に照明が反射した照明反射部分と判定でき、アイリス個人認識装置にその有無が出力される。 - 特許庁
Then, an actuator AC1 for iris adjustment is driven by a driver 30c so that the target image pickup diameter Dt is attained when the diameter of an opening part AP is imaged by the photosensor 26.例文帳に追加
そして、開口部APの径が光センサ26にて撮像したときに目標撮像径Dtとなるように、ドライバ30cにアイリス調整用アクチュエータAC1を駆動させる。 - 特許庁
To cause the iris images of both eyes to most closely approach each other within a range wherein they do not overlap, using a system for recognizing the irises of both eyes using the irises at the same time.例文帳に追加
両目の虹彩を同時に利用して虹彩を認識をするシステムで、両目の虹彩イメージをお互いに重ならない範囲中で一番近く近接させる。 - 特許庁
Then, it measures correction amount of the target position for eliminating deviation of the position of the iris after drive in accordance with a difference of the driving direction, and stores it in a correction amount storage means 1b.例文帳に追加
そして、駆動方向の違いに応じたアイリスの駆動後の位置のずれを解消させる目標位置の補正量を計測し、補正量記憶手段1bに格納する。 - 特許庁
To provide a personal identification system to handle plural personal identification numbers or data (for example, fingerprint, iris pattern, etc., of the person) in place of the numbers by a single card.例文帳に追加
単一のカードで複数の暗証番号あるいはそれにかわるデータ(例えば本人の指紋、虹彩紋など)を扱えるようにする個人認証システムを提供する。 - 特許庁
When a user selects an MA mode, the iris and the shutter speed are set so as to be reduced from the AE1 only by 1EV and a strobe emitting flag is turned on.例文帳に追加
ユーザがMAモードを選択している場合、AE1よりも1EVだけアンダーになるように、絞りとシャッタ速度の設定を行い、ストロボ発光フラグをONにする。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a sheet which is simple in constitution, is inexpensive, has high luminance and a strong iris over the entire part of a segment coated with ink and is highly effective in preventing forgery.例文帳に追加
構成が簡単で安価な上、インクを塗工した部分全体が強い輝度と強い虹彩を有しており偽造防止効果が高いシートの製造方法の提供。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|