例文 (566件) |
layer cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 566件
METHOD FOR PRODUCING FELT HAVING MULTICOLORED CROSS-SECTION LAYER例文帳に追加
多色断面層を有するフェルトの製造方法 - 特許庁
The inner layer 12 synchronizes with the corrugated cross section of the outer layer 11, and forms a more gentle corrugated cross section than the outer layer 11.例文帳に追加
また、内層12は、外層11の波形断面と同期し、外層11よりも緩やかな波形断面をなしている。 - 特許庁
The water retaining layer 201 contains modified cross section fibers.例文帳に追加
保水層201は、異形断面繊維を含有している。 - 特許庁
Thereby, the uppermost layer film protects the cross section of the lower layer film.例文帳に追加
これにより、最上層膜が下層膜の断面を保護することができる。 - 特許庁
In this cross section polishing method suitable for cross section observation near the outermost layer of the sample, after forming a metal deposition layer on the sample surface, a metal plating layer is formed, and then cross section polishing is performed.例文帳に追加
試料の最表層近傍の断面観察に適した断面研磨方法であって、試料表面に金属蒸着層を形成した後金属めっき層を形成し、しかる後、断面研磨を行う。 - 特許庁
However, the area of the cross section of the rectangular wire of the outer layer may be smaller than that of the cross section of the rectangular wire of the inner layer.例文帳に追加
但し、外側の層の平角線の横断面の面積が、内側の層の平角線の同断面の面積よりも小さくてもよい。 - 特許庁
In this case, the area of the cross section of the rectangular wire in the outer layer is essentially the same as that of the cross section of the rectangular wire in the inner layer.例文帳に追加
ここで、外側の層の平角線の横断面の面積は、内側の層の平角線の同断面の面積と実質的に同じである。 - 特許庁
This sample cross section creation method has a process for removing a processed deformed layer or a damaged layer of the sample cross section by irradiating the femtosecond laser onto an observation cross section of the cut sample, when creating the cross section of various samples.例文帳に追加
各種試料の断面作成に際し、切削された試料の観察断面をフェムト秒レーザで照射することにより、試料断面の加工変形層またはダメージ層を除去する工程を有することを特徴とする試料断面作成法。 - 特許庁
The uppermost layer film is applied so as to cover a cross section of a lower layer film which is exposed by removing an end portion, so that the cross section of the lower layer film is covered.例文帳に追加
本発明は、端部が除去されることにより露出された下層膜の断面を覆うように最上層膜が塗布されることで、下層膜の断面を覆う。 - 特許庁
The communication apparatus includes layers 1 to 4, an information transmission section 5, and cross-layer management section 6.例文帳に追加
通信装置10は、レイヤ1〜4と、情報伝達部5と、クロスレイヤ管理部6とを備える。 - 特許庁
a specific layer or stratum of soil or subsoil in a vertical cross section of land 例文帳に追加
土地の垂直横断面図の土または底土の特定の地層または層 - 日本語WordNet
The porous protecting layer 5 has a thickness of not less than 10 μm in the cross-section of the sensing section 21.例文帳に追加
多孔質保護層5の厚みは、センシング部21の横断面において、10μm以上になっている。 - 特許庁
The wet paper-contacting fiber layer 15 is formed out of a fiber 15 with a modified cross section.例文帳に追加
湿紙接触繊維層15は異形断面繊維15Aにより形成される。 - 特許庁
The seal ring 100 has a part where a seal layer with a T-shaped cross section is laminated and a part where a seal layer is laminated with a rectangular cross section.例文帳に追加
シールリング100は、断面形状がT字型をなすシール層が積層された部分と、断面形状が矩形をなすシール層が積層された部分とを有している。 - 特許庁
Each columnar part 11a is formed like a column whose cross section parallel with the wiring layer is polygonal, and arranged so that the cross section (cross section parallel with the wiring layer) of the magnetic core 11 can be filled with clearances at fixed intervals.例文帳に追加
各柱状部11aは、配線層と平行な断面が多角形の柱状に形成されており、一定の間隔の隙間を開けて、磁性体コア11の断面(配線層と平行な断面)を埋め尽くすように配置される。 - 特許庁
The substrate cross-section display processing part 22 displays a substrate cross-section diagram showing the cross-section structure of the wiring layout of the multi-layer printed circuit board following the arbitrary segmentation position on the wiring layout diagram.例文帳に追加
基板断面表示処理部22は、配線レイアウト図上の任意の切り出し位置に沿った、多層プリント回路基板の配線レイアウトの断面構造を示す基板断面図を表示装置15に表示する。 - 特許庁
A low friction material layer is formed in the cross section of the curved face of the slip piece.例文帳に追加
スリップピース3の湾曲面3bの断面には低摩擦材の層が形成されている。 - 特許庁
To circularize the cross section of a core layer pattern in an optical waveguide substrate using polymeric materials.例文帳に追加
高分子材料を用いた光導波路基板のコア層パターンの断面を円形にする。 - 特許庁
The narrow segment 17 has a width direction cross section smaller than a width direction cross section of a non-opposite region of the element isolation layer 12 in the p-type polysilicon layer 14A1 and n-type polysilicon layer 14B1.例文帳に追加
狭窄部17は、p型ポリシリコン層14A1およびn型ポリシリコン層14B1のうち素子分離層12との非対向領域の幅方向断面積よりも小さな幅方向断面積を有する。 - 特許庁
Since the cell is seen from a cross section in a thickness direction, the cathode layer 13 and the anode layer 14 are arrayed in parallel.例文帳に追加
この電池を厚さ方向断面から見たとき、正極層13と負極層14とが並列に配置されている。 - 特許庁
The remaining conductor layer and the remaining polysilicon layer constitute a gate having a cross section in the shape of inverted T.例文帳に追加
残留する導体層および残留するポリシリコン層は逆T字形の断面を有するゲートを構成する。 - 特許庁
The top surface 21 of the lower layer 2 and the under surface 30 of the upper layer 3 are formed to have a waved cross section.例文帳に追加
下層2の上面21および上層3の下面30を、断面形状が概ね波形に形成する。 - 特許庁
The surface of the current diffusion layer 14 on the protruding part 15 side is connected continuously and smoothly to the lower part 17, having a concave cross section and the upper part 16, having a convex cross section.例文帳に追加
電流拡散層14の凸部15側の表面は、断面凹の下部17と断面凸の上部16とに連続的になめらかに連なっている。 - 特許庁
Preferably, height of the trapezoidal cross section structural row of the lens layer is higher than that of the triangular cross section structural row, and its difference is 1 μm or more.例文帳に追加
好ましくは、前記レンズ層の断面台形状の構造列の高さが、断面三角形状の構造列の高さより高く、その差が1μm以上である。 - 特許庁
The cushion layer has a path cut in the cross-section direction of 10×10^-12 M^3/(Pa sec) or more.例文帳に追加
クッション層は、断面方向のパスカットが10×10^−12M^3/(Pa・sec)以上である。 - 特許庁
TWO-SHAFT MECHANICAL STIRRING TYPE DEEP LAYER MIXING TREATMENT APPARATUS PERMITTING CREATION OF IMPROVED BODY HAVING RECTANGULAR CROSS SECTION例文帳に追加
矩形断面改良体の造成を可能とした2軸型機械攪拌式深層混合処理機 - 特許庁
A low-friction material layer is formed on the cross section of the curved guide face 3b of the slip piece 3.例文帳に追加
スリップピース3の湾曲面3bの断面には低摩擦材の層が形成されている。 - 特許庁
Since the cross section of the gate electrode layer 17D is L-shaped, easy manufacturing is obtained.例文帳に追加
ゲート電極層17Dの断面形状をL字状としたので、製造容易性が向上する。 - 特許庁
The metal-clad thread 2 is of a structure coating a metal-coated layer 210 on a modified cross-section core thread 2x.例文帳に追加
金属被膜糸2は、異形断面芯糸2xに対し金属被覆層210をコートした構成とする。 - 特許庁
The joint member 8 has a two-layer structure having a plurality of cross section spaces inside, and expands elastically.例文帳に追加
目地部材8は内部に断面空間を複数有する二層構造で、弾性的に伸縮する。 - 特許庁
The side reinforcing rubber layer 9 is formed from a plurality of rubber portions 10 in the meridional cross section of the tire.例文帳に追加
サイド補強ゴム層9は、タイヤ子午断面において複数のゴム部10から形成される。 - 特許庁
The conductive support layer 3 is arranged in an opening part of an insulating layer 4, and includes an arc having an upward projecting cross section of a tip, and having a downward projecting cross section of the electron emitting part 7.例文帳に追加
また、前記導電性支持層3が絶縁層4の開口部に配置され、先端部の断面が上に凸で、電子放出部7の断面が下に凸のある弧を含むことを特徴とする。 - 特許庁
The cross-section of the multi-gap layer 3 has an inverted trapezoidal shape, therefore, the cross-section of the colored layer 7 applied thereon becomes a rectangular shape having no tapered part and the alignment of liquid crystal molecules 5 is not disturbed.例文帳に追加
マルチギャップ層3の断面が逆台形状であるため、その上に塗布された着色層7の断面はテーパー部を有しない長方形状となり、液晶分子5の配向は乱されない。 - 特許庁
Fibers contained in the first layer each have a cross section which is flat and a major axis of the cross section of the fiber is orientated in a direction approximately parallel to a surface of the nonwoven fabric.例文帳に追加
第1層に含まれる繊維はその横断面が扁平になっており、該繊維はその横断面の長軸方向が不織布の平面方向に概ね配向している。 - 特許庁
Units 51 to 54 of the information transmission section 5 exchange information between the layers 1 to 4 and the cross-layer management section 6.例文帳に追加
情報伝達部5は、ユニット51〜54によって、それぞれ、レイヤ1〜4とクロスレイヤ管理部6との間で情報交換を行なう。 - 特許庁
A glazed layer 13 is formed on a substrate 12 in the form of a circular arc cross-section and a heating element 15 is formed in the glazed layer 13.例文帳に追加
基板12上にグレーズ層13が円弧断面状に形成され、グレーズ層13に発熱体15が成膜されている。 - 特許庁
The overcoat layer 28 has an upper part 30 covering the green layer 27 for the spacer as an uppermost layer, and the upper part 30 has an arc-like perpendicular cross section.例文帳に追加
オーバーコート層28は、最上層のスペーサ用グリーン層27を覆う上方部30を有し、この上方部30は、円弧状の垂直断面を有している。 - 特許庁
The sliding nozzle is provided with an almost T-shaped refractory layer 3 in the vertical cross section as the whole body.例文帳に追加
スライディングノズルは、全体として縦断面でほぼTの字形状をなす耐火物層3を備えている。 - 特許庁
The three-dimensional object is shaped by laminating a cross section member combined with a powder layer with a curing liquid.例文帳に追加
粉体層を硬化液で結合させた断面部材を積層して三次元物体を造形する。 - 特許庁
A groove 9a is formed like V shape in cross section at the nearly center of a second conductive layer 9.例文帳に追加
第2の導電層9の略中央に断面V字形状に溝部9aが形成されている。 - 特許庁
The steel cord of the belt layer is made from two or more steel strand having a circular cross section, flat in a thickness direction of the belt layer 4 on a tire radial direction cross section, and not more than 85% in flatness.例文帳に追加
ベルト層のスチールコードが、円形断面を有するスチール素線の2本以上からなり、タイヤ半径方向断面においてベルト層の厚さ方向に偏平であって、かつ、その偏平率が85%以下である。 - 特許庁
To provide a moving bed type gasification oven gasifying objects for gasification by forming a pellet layer having a uniform layer thickness over all of its cross section.例文帳に追加
横断面の全体に層厚が均一なペレット層を形成する、ガス化対象物をガス化する移動床式ガス化炉を提供する。 - 特許庁
An umbrella-like taper 5B is disposed on the inner edge near a grain layer 5 of a cross section of a cup-shaped wheel 3 and/or the inner edge of the grain layer.例文帳に追加
カップ型ホイール3断面の砥粒層5付近内縁部および/もしくは砥粒層内縁部に傘状テーパ5Bを施す。 - 特許庁
On the surface layer 2 located nearly 10 mm inside from the cross section 5 (13) of the plywood 1 for the flooring base material there is formed the groove 6 (14) which is almost parallel with the cross section 5 of the shorter length side.例文帳に追加
フロア基材用合板1の木口面5(13)から10mm程度内側の位置における表面層2に短尺側木口面5とほぼ平行な凹溝6(14)を形成する。 - 特許庁
Further, a layered cross section of the FRP pipe 3A is made to have a multilayered cross-sectional structure comprising at least a black sheet layer, and transparent or semi-transparent FRP layers sandwiching the sheet layer.例文帳に追加
さらに、FRPパイプ3Aの層断面を、少なくとも、黒色のシート層と、このシート層を挟む透明或いは半透明のFRP層とを有する多層断面構造とした。 - 特許庁
When the cross section in the thickness direction of both layers were observed under a SEM with magnification up to 100,000, one layer contains no recognizable grain boundary in the cross section and the other layer has the grain boundaries in the layer mainly oriented to the thickness direction of the layer.例文帳に追加
両層のうち一方の層は、該層の厚さ方向断面を、SEMによって100000倍迄の拡大倍率で観察したときに、該断面に結晶粒界が認められない層であり、他方の層は、該層中の粒界が、該層の主として厚さ方向に配向している層である。 - 特許庁
This run-flat tire 1 is furnished with a side reinforcing rubber layer 10 having a roughly crescent cross section on a side wall part 3.例文帳に追加
サイドウォール部3に断面略三日月状をなすサイド補強ゴム層10を具えたランフラットタイヤ1である。 - 特許庁
The multilayer plane 22A of the multilayer block 22 has an arcuate cross-section perpendicular to the layer direction.例文帳に追加
積層ブロック22の積層面22Aは、その層方向に垂直の断面形状がアーチ状に湾曲されている。 - 特許庁
The cord reinforcing layer 9 includes a corrugated section 10 having repeatedly bent corrugations on a tire cross section including the tire rotation axis.例文帳に追加
コード補強層9は、タイヤ回転軸を含むタイヤ断面において、屈曲を繰り返す波状をなす波状部10を含むことを特徴とする。 - 特許庁
This secures the thickness of the wiring 20, and reduces a cross-section area of the cross-section surface (the cross-section surface of the wiring vertical in a longitudinal direction) of the wiring, adding vulnerability to thermal stress and stress from an upper layer on the wiring 20.例文帳に追加
これにより、欠陥検査用配線20の厚さを確保しつつ、欠陥検査用配線の断面(配線の長手方向に垂直な断面)の断面積を小さくし、欠陥検査用配線20に熱ストレスや上層膜からの応力の影響を受けやすくさせる。 - 特許庁
例文 (566件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|