例文 (999件) |
layer junctionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1489件
The junction layer is a solder junction layer, a brazing junction layer, or an active metal junction layer.例文帳に追加
接合層は、ハンダ接合層、ろう接合層、あるいは、活性金属接合層である。 - 特許庁
A melting point of the second junction layer 2b is lower than those of the first junction layer 2a and the third junction layer 2c.例文帳に追加
また、第2接合層2bの融点は、第1接合層2aおよび第3接合層2cの融点よりも低い。 - 特許庁
MAGNETIC TUNNEL JUNCTION COMPRISING POLARIZING LAYER例文帳に追加
分極層を備える磁気トンネル接合 - 特許庁
GAS DIFFUSION LAYER JUNCTION OF FUEL CELL例文帳に追加
燃料電池のガス拡散層接合体 - 特許庁
The tunnel junction layer 18 is a layer of a pn junction of a narrow depletion layer width capable of causing a tunnel effect.例文帳に追加
トンネル接合層18は、トンネル効果が起こり得るような空乏層幅の狭いpn接合の層である。 - 特許庁
Shear strength of the junction layer is smaller than shear strength of the catalyst electrode layer and junction strength of the junction layer and catalyst electrode layer.例文帳に追加
接合層のせん断強度が、触媒電極層のせん断強度および接合層と触媒電極層との間の接合強度よりも小さいことを特徴とする。 - 特許庁
A III-V compound semiconductor layer 25 forms a junction with an active layer 23 and forms a junction with a second cladding layer 27.例文帳に追加
III−V化合物半導体層25は活性層23と接合を成すと共に第2のクラッド層29と接合を成す。 - 特許庁
The hetero junction bipolar transistor comprises an emitter layer 4, a base layer 5, and a collector layer 6.例文帳に追加
エミッタ層4、べース層5、コレクタ層6を具備するヘテロ接合バイポーラトランジスタである。 - 特許庁
This semiconductor light-emitting element (light-emitting diode element) comprises: a support substrate 1; a first junction layer 2a formed on the support substrate 1; a second junction layer 2b formed on the first junction layer 2a; a third junction layer 2c formed on the second junction layer 2b; and a semiconductor element layer 3 formed on the third junction layer 2c.例文帳に追加
この半導体発光素子(発光ダイオード素子)は、支持基板1と、支持基板1上に形成された第1接合層2aと、第1接合層2a上に形成された第2接合層2bと、第2接合層2b上に形成された第3接合層2cと、第3接合層2c上に形成された半導体素子層3とを備えている。 - 特許庁
The active layer 5 and the nitride semiconductor layer 7 form a junction.例文帳に追加
活性層5と窒化物半導体層7とは接合を形成している。 - 特許庁
METHOD OF TREATING TUNNEL BARRIER LAYER OF TUNNEL JUNCTION ELEMENT例文帳に追加
トンネル接合素子のトンネル障壁層を処理する方法 - 特許庁
METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR JUNCTION LAYER AND SOLAR BUTTERY例文帳に追加
半導体接合層の製造方法及び太陽電池 - 特許庁
In a diode, having a function of a P-type layer and an N-type layer, the P-type layer has a main junction part a, and a junction part having density different from that at the main junction part a.例文帳に追加
P型層とN型層が接合されたダイオードにおいて、P型層は、メイン接合部a、及びメイン接合部aとは濃度が異なる接合部を有する。 - 特許庁
This solar cell is provided with a pn junction, and a layer composing the pn junction is an In0.1Ga0.9As layer.例文帳に追加
Si基板上にpn接合を具えていて、このpn接合を構成する層を、In_0.1 Ga_0.9 As層とする。 - 特許庁
The alternate hetero-junction layer 5 is sandwiched by the p-type layer 1 and the n-type layer 2.例文帳に追加
当該交互ヘテロ接合層5は、p型層1とn型層2とにより挟持されている。 - 特許庁
FILM ELECTRODE DIFFUSION LAYER JUNCTION AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
膜電極拡散層接合体およびその作製方法 - 特許庁
In this case, an insulation layer should be formed on a junction surface.例文帳に追加
この場合、接合面には、絶縁層を形成しておく。 - 特許庁
The first junction electrode 24 and the second junction electrode 26 are formed from an Al wiring layer and a solder layer.例文帳に追加
第1接合電極24及び第2接合電極26は、Al配線層とはんだ層とから形成されている。 - 特許庁
A boundary surface between the first layer and the second layer forms a tunnel junction.例文帳に追加
第1の層と第2の層との間の境界面は、トンネル接合を形成する。 - 特許庁
The upper gate layer 19 and the channel layer 17 form a pn junction 29b.例文帳に追加
上部ゲート層19チャネル層17とはpn接合29bを形成する。 - 特許庁
A junction constitution body 10 composed of the external terminal 12, the junction layer 13, and the junction member 14 is covered with a coating layer 18 formed at its surface with an underlying layer 17 interlayered.例文帳に追加
外部端子12と接合層13と接合部材14とからなる接合構成体10は、その表面に下地層17を介して形成された被覆層18によって覆われている。 - 特許庁
The pn junction 19 is arranged inside the light-receiving layer 21 and window layer 23.例文帳に追加
pn接合19は受光層21および窓層23内に設けられている。 - 特許庁
The channel layer 17 and the embedded gate layer 15 form a pn junction 29a.例文帳に追加
チャネル層17と埋め込みゲート層15とはpn接合29aを形成する。 - 特許庁
The channel layer 14 and the electron barrier layer 16 form a hetero junction 28.例文帳に追加
チャネル層14と電子障壁層16とはヘテロ接合28を形成している。 - 特許庁
The silicide layer 7 and the low-concentration n-type SOI layer 12 form a Schottky junction.例文帳に追加
シリサイド層7と低濃度N型SOI層12はショットキー接合を形成する。 - 特許庁
MAGNETIC TUNNEL JUNCTION STRUCTURE HAVING DOUBLE MAGNETIC ANISOTROPY FREE LAYER例文帳に追加
二重磁気異方性自由層を有する磁気トンネル接合構造 - 特許庁
Two-phase separation takes place at a junction border layer through quenching, forming a good junction border layer with high thermal conductivity.例文帳に追加
接合境界層は急冷により2相分離を起こし熱伝導性の高い良好な接合境界層を形成する。 - 特許庁
The pin junction 100 is obtained by stacking an n-layer 13, an i-layer 14 and a p-layer 15 in this order.例文帳に追加
pin接合100は、n層13、i層14、及びp層15をこの順に積層して得る。 - 特許庁
The p-type organic layer forms an NP junction between the n-type organic layer and the p-type organic layer.例文帳に追加
p型有機物層は、n型有機物層とp型有機物層との間でNP接合を形成する。 - 特許庁
The N- diffusion layer 17b does not cover the N+ diffusion layer 17a at a junction part (2), and the N+ diffusion layer 17a is joined to the P+- well 9 at the junction part (2).例文帳に追加
N^-拡散層17bは接合部分 でN^+拡散層17aを覆っておらず、N^+拡散層17aは接合部分 でP^+-ウエル9と接合している。 - 特許庁
The p-type junction layer 250 having sphere surface, the n-type junction layer 260 and the transparent layer 270 can be formed by an inkjet print process.例文帳に追加
球形表面を有するP接合層250、N接合層260、および透明電極層270は、インクジェットプリント工程によって形成することができる。 - 特許庁
An electrode layer 114 is joined with the contact layer 113 by ohmic junction and is joined with the second clad layer 109 by schottky junction.例文帳に追加
コンタクト層113との間でオーミック接合をなす一方、第二上クラッド層109との間でショットキー接合をなす電極層114を備える。 - 特許庁
To provide a new Josephson junction and a Josephson junction device which require formation of no insulating barrier layer.例文帳に追加
絶縁バリア層の形成を不要とする、新規なジョセフソン接合及びジョセフソン接合デバイスを提供する。 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD FOR GAS DIFFUSING LAYER OF MEMBRANE-ELECTRODE JUNCTION BODY, MEMBRANE-ELECTRODE JUNCTION BODY, AND FUEL CELL例文帳に追加
膜−電極接合体のガス拡散層の製造方法、膜−電極接合体、及び燃料電池 - 特許庁
The second clad layer 21 and the third clad layer 23 make up a p-n junction 27.例文帳に追加
第2のクラッド層21及び第3のクラッド層23はpn接合27を構成する。 - 特許庁
The p^+ type anode layer 15 and the n^- type base layer 14 form a pn junction.例文帳に追加
上記p^+型アノード層15とn^−型ベース層14でpn接合を形成する。 - 特許庁
The junction layer may also be an organic resin layer containing a heat-conducting constituent.例文帳に追加
接合層はまた、伝熱成分を含有した有機物系の樹脂層であってもよい。 - 特許庁
The second clad layer 21 and the third clad layer 23 constitute a pn junction 27.例文帳に追加
第2のクラッド層21及び第3のクラッド層23はpn接合27を構成する。 - 特許庁
A magnetic tunnel junction element comprises a magnetization free layer, a magnetization fixed layer, a tunnel barrier layer arranged between the magnetization free layer and the magnetization fixed layer.例文帳に追加
磁気トンネル接合素子が、磁化自由層と、磁化固定層と、磁化自由層と磁化固定層との間に配置されたトンネルバリア層とを有する。 - 特許庁
An N-type low resistance layer 17 reduces the junction FET effect.例文帳に追加
N型低抵抗層17は、ジャンクションFET効果を低減する。 - 特許庁
FLEXIBLE BOARD HAVING INTER-LAYER JUNCTION, AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR例文帳に追加
層間接合部位を有するフレキシブル基板およびその製造方法 - 特許庁
By this setup, a junction is formed under the conductive layer 18.例文帳に追加
これにより導電層18の下に接合12が形成される。 - 特許庁
A waterproof material layer 2 is provided on a heat insulating material layer 1 in advance, and a recessed junction 3 is formed at a junction with another heat insulating waterproof panel.例文帳に追加
断熱材層1上に予め防水材層2を設け、他の断熱防水パネルとの接合部に凹形接合部3を形成する。 - 特許庁
MANUFACTURE OF HETERO-JUNCTION BIPOLAR TRANSISTOR HAVING CARBON-DOPED BASE LAYER例文帳に追加
炭素ドープベース層を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 - 特許庁
When an avalanche breakdown voltage is applied to a PN junction comprising a P type guard ring 4 and an N- layer 13a, a depletion layer 15 extending from the junction plane of the PN junction to the N- layer 13a side reaches an auto-doping layer 13b.例文帳に追加
P型ガードリング4とN^-層13aとからなるPN接合にアバランシェ降伏電圧が印加された時に、前記PN接合の接合面からN^-層13a側に伸びた空乏層15が、オートドーピング層13bに到達している。 - 特許庁
The first conductive layer 12 and the second conductive layer 13 come into contact with each other and constitute a pn-junction layer.例文帳に追加
第1導電層12および第2導電層13は互いに接しており、pn接合層を構成している。 - 特許庁
The electron emitter comprises a PN junction 12, a conductive layer 32, and a dielectric layer 30 interposed between the PN junction 12 and the conductive layer 32, and the PN junction 12 has a nearly flat surface, and the conductive layer 32 covers the nearly flat surface of the PN junction 12.例文帳に追加
PN接合12と、導電層32と、前記PN接合12と前記導電層32との間に挟まれた誘電体層30を備える様にし、PN接合12は、ほぼ平坦な表面を有し導電層32はPN接合12のほぼ平坦な表面を覆うようにする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|