意味 | 例文 (999件) |
line selectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1407件
Data to be stored are stored in a pair of memory cells by complementary data and a pair of these memory cells are connected to a pair of bit lines BL and /BL connected to a common sense amplifier SA in response to the selection of a word line WL.例文帳に追加
記憶すべきデータを相補データで1対のメモリセルに記憶し、その1対のメモリセルが、ワード線WLの選択に応答して共通のセンスアンプSAに接続される1対のビット線BL、/BLに接続されるように構成することを特徴とする。 - 特許庁
Each of pixel circuits U includes a light emitting element E, a drive transistor TDR, a holding capacitor C1 disposed between a gate and source of the drive transistor TDR, a selection switch TSL and a control switch TCR1 disposed between the gate of a drive transistor TDR and a signal line 14.例文帳に追加
画素回路Uは、発光素子Eおよび駆動トランジスタTDRと、駆動トランジスタTDRのゲート−ソース間の保持容量C1と、駆動トランジスタTDRのゲートと信号線14との間の選択スイッチTSLおよび制御スイッチTCR1とを含む。 - 特許庁
A control signal supplied to a cell array selection transistor, a sense amplifier bit line pre-charge transistor, and their gates is set so that potential variation applied to a pair of cell array bit lines is canceled when a state of each transistor is caused to transition.例文帳に追加
セルアレイ選択トランジスタとセンスアンプビット線プリチャージトランジスタとそれらのゲートに供給される制御信号は、各トランジスタの状態が遷移する時にセルアレイビット線対に及ぼす電位変動を相殺するように設定されている。 - 特許庁
A tip working part 7 moves in a straight line by selection of a speed reduction ratio by driving three revolving systems consisting of the first speed reduction mechanism 20, the second speed reduction mechanism 21 and the third speed reduction mechanism 22 in one driving source by a driving part 8.例文帳に追加
駆動部8による一つの駆動源で、第一減速機構20、第二減速機構21及び第三減速機構22からなる三つの回動系を駆動して、減速比の選択により先端作動部7が直線移動する。 - 特許庁
To provide an image sampling technology for sampling image data in an arbitrary shape region surrounded by a range selection line on a picture displayed by an arbitrary application program which is not equipped with any image sampling function.例文帳に追加
画像抜き取り機能を持たない任意のアプリケーションプログラムにより表示された画面上で範囲選択線により囲まれた任意形状の領域内の画像データを抜き取ることができる画像抜き取り技術を提供する。 - 特許庁
The data bus communication system is configured to transmit or receive information signals from an information processing device 1 of a host side to a desired information processing device 2 of a client side at desired transfer timing only by connecting at least one read/write selection signal line 3, one data strobe signal line 4, and one acknowledge signal line 5 for one information processing device 2 at the client side.例文帳に追加
このデータバス通信システムでは、一つのクライアント側の情報処理装置2当りに、最低限、1本のリードライト選択信号線3と、1本のデータストローブ信号線4と、1本のアクノリッジ信号線5とを接続するだけで、ホスト側の情報処理装置1から所望のクライアント側の情報処理装置2に対して、所望の転送タイミングで情報信号の送信や受信を行うことが可能に設定されている。 - 特許庁
This data bus communication system is set up so that transmission and reception of an information signal from an information processor 1 of a host side to a desired information processor 2 of a client side can be performed at desired transfer timing only by connecting at least one read/write selection signal line 3, one data strobe signal line 4, and one acknowledge signal line 5 for one information processor 2 at the client side.例文帳に追加
このデータバス通信システムでは、一つのクライアント側の情報処理装置2当りに、最低限、1本のリードライト選択信号線3と、1本のデータストローブ信号線4と、1本のアクノリッジ信号線5とを接続するだけで、ホスト側の情報処理装置1から所望のクライアント側の情報処理装置2に対して、所望の転送タイミングで情報信号の送信や受信を行うことが可能に設定されている。 - 特許庁
To provide a gateway selection control system for selecting a gateway with which charging to a voice communication is made possible mainly based upon a charging system in a packet exchange network when calling voice communication terminal equipment connected to a line exchange from voice communication terminal equipment connected to a packet line network.例文帳に追加
パケット回線網に接続された音声通信端末装置から回線交換に接続された音声通信端末装置を発呼する場合、パケット交換網での料金体系を主とした料金体系にて音声通信に対する課金が可能となるようなゲートウェイの選択がなされるゲートウェイ選択制御システムを提供することである。 - 特許庁
The plasma cell is line-at-a-time scanned by exciting plasma discharge by sequentially applying a selection pulse across a pair of discharge electrodes 6 allotted to each discharge channel 4 and coated with the transparent dielectric layer 5, while an image is displayed by applying an image signal to each signal electrode 11 of the display cell D in synchronization with the line-at-a-time scanning.例文帳に追加
各放電チャネル4に割り当てられ且つ透明な誘電体層5で被覆された一対の放電電極6間に順次選択パルスを印加してプラズマ放電を励起することでプラズマセルの線順次走査を行なう一方、線順次走査に同期して表示セルDの各信号電極11に画像信号を印加して画像表示を行なう。 - 特許庁
A control circuit 11-1 of each of the memory blocks 1-1 to 1-N supplies a selection signal YSW1 to transistors 4-1a and 4-1b, and connects a bit line pair BL1 and BL1^- to the local buses 5-1 and 5-2 when the bit line pair BL1 and BL1^- of a memory block is specified by a decoded column address in a read operation.例文帳に追加
各メモリブロック1−1〜1−Nの制御回路11−1は、リード動作において、デコードされた列アドレスにより、自身のメモリブロックのビット線対BL1、BL1 ̄が指定された場合、トランジスタ4−1a、4−1bに選択信号YSW1を供給して、ビット線対BL1、BL1 ̄とローカルバス5−1、5−2とを接続する。 - 特許庁
The methods simplify conventional treatment processes widely, shorten the time required for the execution of the same, and also provide a new method for research e.g. the selection of the cell producing a specific protein or an antisense oligonucleotide, the production of the cell line expressing the multiple number of proteins, the production of the knock out cell line for ≥1 protein, etc.例文帳に追加
この方法は、従来の処理過程を格段に簡単化し、その実行に必要な時間を短縮し、かつ、新規の研究法、例えば、ある特定のタンパク またはアンチセンスオリゴヌクレオチドを生成する細胞の選択、複数タンパクを発現する細胞系統の生成、一つ以上のタンパクをノックアウトされた細胞系統の生成等の新規研究法をも提供する。 - 特許庁
The engine ECU 1000 instructs a circulating line network to switch a line selection when meeting predetermined conditions to determine that delivery of cooling water in the heat storage tank 310 to the engine is more effective than cooling by a radiator 400 according to the output of first and second detecting parts in the case of needing to cool the engine.例文帳に追加
エンジンECU1000は、エンジンを冷却する必要がある場合に、第1、第2の検知部の出力に応じて蓄熱タンク310内の冷却水をエンジンに送出するほうがラジエータ400によって冷却するよりも効果的であると判断される所定の条件を満たすときに、循環経路網に対して経路の選択を切換えるように指示する。 - 特許庁
In an integrated circuit device 20, with respect to the center axis CL of first to fourth terminals 101 to 104, the first and fourth terminals 101, 104 are arranged line-symmetrically and the second and third terminals 102, 103 are arranged line-symmetrically with the center axis and can be mounted on either of a front surface and a rear surface of the substrate by making a selection.例文帳に追加
集積回路装置20は、第1〜第4の端子101〜104の中心軸CLに対して第1及び第4の端子101,104が線対称に配置され、中心軸に対して第2及び第3の端子が線対称102,103に配置され、基板の表面及び裏面の双方のいずれかに選択して実装できる。 - 特許庁
The system is provided with a storage means 7 that records a telephone call history, a means 17 that collects telephone charge information including the discount service by each line enterprise, and a selection means 19 that selects the line service provider whose telephone charge is least and the optimum discount service on the basis of the telephone history and the telephone charge information.例文帳に追加
本システムは、電話の発信履歴を記録する記憶手段7と、割引サービスを含む電話料金情報を回線事業者ごとに収集する手段17と、発信履歴及び電話料金情報に基づいて電話料金が最も安くなる回線事業者及び割引サービスを選択する選択手段19とを備えている。 - 特許庁
Thus, the occurrence of defects such as the interruption of a speech head and the consecutive selection to a speech transmission side can be suppressed by transmitting the transmission signal and the reception signal respectively through the sub transmission line TL2 and the sub reception line RL2 and the generation of howling can be hardly caused instead by decreasing the amplification factor of at least one of the first to fourth amplifiers 7 to 10.例文帳に追加
故に送話信号及び受話信号を各々副送話路TL2及び副受話路RL2で伝送させることで語頭切れや継続的な片倒れなどの不具合の発生を抑え、その代わりに第1〜第4の増幅器7〜10のうちの少なくとも何れか一つの増幅度を減少させることでハウリングを生じ難くできる。 - 特許庁
To provide a tool housing body for indirect hot-line work which can be used for both work on a vehicle for high lift work and work on an electric pole, has a high degree of freedom of selection of a fitting position on the electric pole because of no careless falling, and can store many tools for indirect hot-line work.例文帳に追加
高所作業車上での作業時と電柱の柱上での作業時との双方で使用することができ、不用意な落下を生ずることがないもので、電柱への取り付け場所の選択の自由度も高く、更には、多数の間接活線作業用工具を収納することが可能な間接活線作業用工具収納体を提供する。 - 特許庁
The image capturing apparatus includes: a plurality of pixels, each including a plurality of thin film transistors T1, T2 with different dynamic resistance and the photoelectric conversion element C11; a selection unit 102 for selecting at least one of the thin film transistors; and a signal line S1 where an electric charge generated by the photoelectric conversion element is output via the thin film transistors selected by the selection unit.例文帳に追加
撮像装置は、動作抵抗が異なる複数の薄膜トランジスタT1,T2と、光電変換素子C11とをそれぞれ備える複数の画素と、複数の薄膜トランジスタの少なくとも1つを選択する選択部102と、光電変換素子で生成された電荷を選択部により選択された薄膜トランジスタを介して出力する信号配線S1とを備える。 - 特許庁
The semiconductor memory is composed of a transistor TRA for selection (A) and a memory cell MCAM composed of a first electrode 21, a capacitor layer 22 and a second electrode 23 (B), the first electrode 21 is connected, via the transistor TRA for selection, to a bit line BLA and a thermal diffusion layer 25 is formed on or above the memory cell MCAM or under or below the memory cell.例文帳に追加
半導体メモリは、(A)選択用トランジスタTR_Aと、(B)第1の電極21とキャパシタ層22と第2の電極23とから成るメモリセルMC_AMから構成され、第1の電極21は選択用トランジスタTR_Aを介してビット線BL_Aに接続され、メモリセルMC_AMの上若しくは上方、あるいは又、メモリセルの下若しくは下方には、熱拡散層25が形成されている。 - 特許庁
A transmitter 1 receives a line establishment request, including a selection request command from a receiver 7 via an ISDN by a terminal adapter part 3, and selects and encodes/multiplies one system of video signal and the plural systems of voice signals, based on the selection request command by an encoding/multiplexing part 2, and transmits it from the terminal adapter part 3 to the receiver 7.例文帳に追加
送信機1は、ターミナルアダプタ部3により、ISDNを介して選択要求指令を含む回線確立要求信号を受信機7から受信し、符号化多重化部2により、その選択要求指令に基づいて1系統の映像信号及び複数系統の音声信号を選択して符号化した後に多重化して、ターミナルアダプタ部3により受信機7に送信する。 - 特許庁
An information processing part 6 reads the attribute of the icon at a drop position, inserts a line feed code to obtain a prescribed number of digits in accordance with the attribute when selection data is a text and executes a cut-away processing in a part exceeding the maximum character number.例文帳に追加
情報処理部6は、ドロップした位置にあるアイコンの属性を読み出し、この属性に従って、選択データがテキストの場合は、所定桁数になるように改行コードを挿入し、最大文字数を超える部分は切り捨てる加工を行う。 - 特許庁
The electrooptical device includes a data line selection circuit 40 having a switching circuit 41 which selects data lines 114 made a block for every predetermined number of data lines (RGB) in order, and also supplies a video signal Video to the selected data lines 114.例文帳に追加
所定本数(RGB)毎にブロック化されたデータ線114を順番に選択すると共に、選択したデータ線114に対して映像信号Videoを供給するスイッチング回路41を有するデータ線選択回路40を備える。 - 特許庁
Also, at light projection timing, a selection circuit 27 sequentially switches analog switches 24a to 24d to an on state, and a signal is outputted from an output circuit with a complementary output and inputted to the microcomputer 26 for light reception through the common line L1.例文帳に追加
また、投光タイミングでは、選択回路27がアナログスイッチ24a〜24dを順次オン状態に切り替え、出力回路からコンプリメンタリ出力で信号が出力され、共通線L1を介して受光用マイクロコンピュータ26に入力される。 - 特許庁
To solve problems that a simultaneous write access to a number of memory cells connected in parallel in a data line direction, i.e. multiplex selection, is inhibited as a memory function, and in a memory array of the above constitution, a write access time is long and test time cannot be shortened.例文帳に追加
データ線方向に並列に多数接続されたメモリセルへの同時書込みアクセス、すなわち、セル多重選択は、メモリ機能的に禁止であり、前記のような構成のメモリアレイでは、書込みアクセスが長く、テスト時間の短縮が図れない。 - 特許庁
An operating state control part 101a controls the supplied amount of air supplied to an engine 200 so that an operating point can be set on a new operating line selected by a control map selection part 100f according to the octane number of the fuel.例文帳に追加
動作状態制御部101aは、燃料のオクタン価に応じて制御マップ選択部100fによって選択された新たな動作線上に動作点が設定されるように、エンジン200に供給される空気の供給量を制御する。 - 特許庁
This transmission controller 2 can select a communication method between it and a terminal addition device 3 connected by a dedicated line 5 in a selection part 14 from a T-shaped transmission method, an M-shaped transmission method, and a U-shaped transmission method.例文帳に追加
伝送制御装置2は、選択部14において専用回線5で接続されている端末付加装置3との間における通信方式を、T形伝送方式、M形伝送方式、U形伝送方式の中から選択することができる。 - 特許庁
In the information supply system using the fortune-telling result, a plurality of user terminals 10a to 10n, a fortune-telling selection system server 20 and an information supply site 30 are connected through a communication line network 100 such as the Internet.例文帳に追加
本発明の実施形態である占い結果を用いた情報提供システムは、複数のユーザ端末10a〜10nと、占選システムサーバ20と、情報提供サイト30と、がインターネット等の通信回線網100を介して接続されてなる。 - 特許庁
In the direct communication between mobile stations, a signal line is switched so that a frequency band (F2) passes through the corresponding bandpass filter 4 for high frequency after a reception signal passes through an antenna switch 1 and mode selection switches 6-1 and 3-1.例文帳に追加
移動局間直接通信時には、受信信号が、アンテナスイッチ1、モード切替スイッチ6−1,3−1を経由した後に、周波数帯域(F2)が対応している高周波用バンドパスフィルタ4を通過するように信号ラインを切替える。 - 特許庁
When a host CPU 3 gives information relating to a transmission rate of data and a channel frequency obtained by a DRAM 4 to a sub CPU 6 in a tuner 2 via a bus line 13, the sub CPU 6 gives channel frequency information to a channel selection circuit 7.例文帳に追加
ホストCPU3が、DRAM4より得たチャンネル周波数及びデータの伝送レートに関する情報を、バス回線13を介して、チューナ2内のサブCPU6に送出すると、サブCPU6より選局回路7にチャンネル周波数情報を与える。 - 特許庁
A photo printer determines whether or not a closed border line has been drawn on a touch panel on the basis of touch positions detected by the touch panel while a predetermined photographic image is displayed in a selection photograph display area 21 on a display.例文帳に追加
フォトプリンタでは、ディスプレイの選択写真表示エリア21に所定の写真画像が表示されている状態でタッチパネルによって検出されたタッチ位置に基づいてタッチパネル上に閉領域の輪郭線が描かれたか否かを判定する。 - 特許庁
The IO block 5 includes a selection circuit 51 that mutually changes a combination of a data line and a pad connected to each other for each two data lines DL and two layered connection pads 21 of the memory core block 4 on the basis of an input address signal.例文帳に追加
IO部5は、メモリコア部4の2つのデータ線DLおよび2つの積層接続パッド21ごとに、相互に接続するデータ線とパッドの組み合わせを、入力されるアドレス信号に基づいて相互に変更可能な選択回路51を有する。 - 特許庁
The column decoder activates a column selection line specifying a column inputting and outputting parallel data pf 2N pieces by generating a pre-decoding signal of 2N pieces utilizing the prescribed numbers out of a plurality of bits constituting a column address.例文帳に追加
カラムデコーダは、カラムアドレスを構成する複数のビットのうち所定数のビットを利用して2N個のプリデコーディング信号を発生することによって、2N個の並列データを入/出力させるべきカラムを指定するカラム選択ラインを活性化する。 - 特許庁
T1 measurement parts 8, calculation parts 9, previous value comparison parts 10, a 1*2 line comparison part 11, and a selection part 12, which are arranged in parallel with the delay parts 5, identify in cooperation, a time when the frame pulses of the communication frames inputted from the reception parts 2 are detected.例文帳に追加
遅延部5と並列に設けられたT1計測部8、演算部9、前値比較部10、1・2系比較部11及び選択部12は、協働して、受信部2から入力した通信フレームのフレームパルスを検出した時刻を特定する。 - 特許庁
To simplify the response operation of a holding line and to realize extension service for making the selection of a holding call in an extension control system certain, in case of responding the holding call in an extension group of a private branch exchange.例文帳に追加
構内交換機の内線電話グループにおいて保留呼に応答する場合の内線電話制御方式に関し,保留回線の応答操作を簡易化するとともに,保留呼の選択を確実にする内線電話サービスを実現することを目的とする。 - 特許庁
In this semiconductor storage device having a shared sense amplifier, a BLI control circuit 22 for outputting a bit line separation signal BLI is configured so as to latch a block selection signal RBS in accordance with a change in a trigger signal RXT.例文帳に追加
シェアードセンスアンプ構成を有する半導体記憶装置において、ビット線分離信号BLIを出力するBLI制御回路22を、トリガ信号RXTの変化に応じてブロック選択信号RBSをラッチするように構成する。 - 特許庁
The state checking part 241 of the flash memory part 221 enables a multiplexer 262 to write on the conditions that data are not written to the NOR-type flash memory 204 and a mode selection signal line 209 designates ROM writing.例文帳に追加
フラッシュメモリ部221の状態確認部241はNOR型フラッシュメモリ204にデータが書き込まれていないことおよびモード選択信号線209がROM書きを指定していることを条件としてマルチプレクサ262が書き込みを可能にする。 - 特許庁
The signal line group 5 and the selection circuit 24 selectively connect between the storage circuits 11 and 21 in a stop period of instruction stream execution by the processors 1 and 2 provided for switching from the free step mode to the lock step mode.例文帳に追加
信号線群5及び選択回路24は、フリーステップモードからロックステップモードへの切り替えのために設けられたプロセッサ1及び2による命令ストリーム実行の停止期間内に、記憶回路11及び14の間を選択的に結合する。 - 特許庁
A waveform selection part SL2 selects the 2nd waveform data Dm or composite waveform data Do1 and the selected waveform data are sent to the external equipment 30 by using the two-way data communication line (USB) as 2nd output musical performance data Do2.例文帳に追加
また、波形選択部SL2により、第2波形データDm或いは複合波形データDo1が選択され、選択された波形データは、第2出力演奏データDo2として双方向データ通信路(USB)を利用して外部機器30に送信される。 - 特許庁
The network synchronization device 113 sends clock paths 141, 142 of the clock CL3 respectively to network synchronization devices 112, 114 and sends an E system selection signal to select an E system transmission line as an active system of the clock path to the network synchronization device 112.例文帳に追加
網同期装置113はクロックCL3のクロックパス141、142をそれぞれ網同期装置112、114に送出すると共に、網同期装置112にクロックパスの運用系としてE系伝送路を選択するE系選択信号を送出する。 - 特許庁
When selection buttons B1 and the like displayed on the screen of a display unit 25 in an interphone sub-master unit 2 are operated by touching, a CPU 24 transmits its coordinate as a position coordinate signal to an interphone master unit 1 through a transmission line Lx.例文帳に追加
インターホン副親機2の表示装置25の画面上に表示された選択釦B1…等がタッチ操作されたときにCPU部24がその座標を位置座標信号として伝送線Lxを介してインターホン親機1に伝送する。 - 特許庁
In a liquid crystal panel 110 for displaying video, a gate driving circuit 140 for driving gate lines extending in the direction of row and a line block selection circuit 150 for driving data lines extending in the direction of column in a block system are formed.例文帳に追加
映像を表示する液晶表示パネル110内にはロー方向に延在するゲートラインを駆動するゲート駆動回路140およびコラム方向に延在するデータラインをブロック方式に駆動するためのラインブロック選択回路150が形成される。 - 特許庁
At the time of print, the delay selection circuit 106 switches the delay constant of a delay circuit 107 at the assert timing of a BD signal from a print engine 108 so that pixel shift in each line may correspond to 'no delay', 'printer ID', 'no delay', and 'host ID' in that order.例文帳に追加
プリント時には、遅延選択回路106はプリントエンジン108からのBD信号のアサートタイミングで、遅延回路107の遅延定数を、ライン毎のピクセル偏移が「遅延なし」、「プリンタID」、「遅延なし」、「ホストID」の順になるように切り替える。 - 特許庁
When a stress voltage (external VDL) is applied to bit lines BLTO, BLBO, BLTO', BLBO' with the elements to be protected as column switches TY1, TY2, a column selection line YSO connected to gates of the related column switches TY1, TY2 is set to a high level (VDD).例文帳に追加
保護すべき素子をカラムスイッチTY1,TY2として、ビット線BLT0,BLB0,BLT0’,BLB0’にストレス電圧(外部VDL)を与えられたとき、関連するカラムスイッチTY1,TY2のゲートに接続されたカラム選択線YS0をハイレベル(VDD)にする。 - 特許庁
An address setting device 15 is connected to the transmission line to which transmission devices 11 to 14 are connected and addresses are set by packet information communication for setting, acquisition request, notification, confirmation, selection and change between this address setting device and respective transmission devices.例文帳に追加
伝送装置11〜14が接続される伝送路にアドレス設定装置15を接続し、このアドレス設定装置と各伝送装置との間でアドレスの設定、取得要求、通知、確認、選択、変更のパケット情報通信することでアドレス設定する。 - 特許庁
For example, when plates 11020, 11021 are selected by a main word line, the plate 11020 is selected by the sense amplifier activation control circuit 1601A, and the plate 11021 becomes in a non-selection state by the sense amplifier activation control circuit 1601B.例文帳に追加
例えば、メインワード線によりプレート11020、11021が選択された場合、センスアンプ活性化制御回路1601Aによりプレート11020を選択し、センスアンプ活性化制御回路1601Bによりプレート11021を非選択状態とする。 - 特許庁
A memory cell in the memory cell array is provided with a floating gate type cell transistor CT for storing charges in a floating gate to store data, and a selection gate transistor having a drain connected to the source of the cell transistor and a source connected to a source line SL.例文帳に追加
上記メモリセルアレイ中のメモリセルは、フローティングゲートに電荷を蓄積してデータを記憶するフローティングゲート型のセルトランジスタCTと、ドレインが上記セルトランジスタのソースに接続され、ソースがソース線SLに接続された選択ゲートトランジスタとを有する。 - 特許庁
The first scanning lines Y1 to Y728 are selected in this order, and the second scanning lines Z1 to Z728 are selected in reverse order from the scanning line placed in the middle stage part synchronously with selection of the first scanning lines.例文帳に追加
そして、第1の走査線Y1〜Y728は、Y1→Y2→・・・→Y728の順に選択され、またそれと同期して第2の走査線Z1〜Z728は、中段部に位置する走査線から、順次、…→Z728→Z1→・・・の順に選択されるようにした。 - 特許庁
When a call instruction pulse is generated on a signal line 20f, a call circuit 22 of the facsimile equipment capable of radio facsimile communication receives telephone number information inputted to a signal line 20g and sends a DTMF selection signal out to a signal line 22a.例文帳に追加
無線を介したファクシミリ通信が可能なファクシミリ装置において、上記ファクシミリ装置の移動速度を検出する移動速度検出手段と、ファクシミリ送信が選択されたときに、上記ファクシミリ装置の移動速度が、所定値V_A以上であれば、ファクシミリ送信を実行せずに、その後、所定条件が成立したときに、上記ファクシミリ送信が選択されたときにおける宛先へ自動発呼する自動発呼手段とを有することを特徴とするファクシミリ装置である。 - 特許庁
LEDs 12a of a light source 12 constituted by arranging the LEDs 12a in a matrix shape are selectively lighted and emit an ultraviolet ray by a selection circuit 17a corresponding to the photocurable sealing agent 2a coated so as to draw a line and surround a display surface.例文帳に追加
線を描き表示面を囲むように塗布された光硬化性のシール剤2aに対応し、選択回路17aにより、マトリクス状にLED12aが配列されて構成された光源12のLED12aを選択点灯して紫外線を照射する。 - 特許庁
To provide a selecting method of an exposing method in which selection of an exposing technique corresponding to a real chip layout design is realized and required gate line width control is attained, when the exposing method is selected to perform pattern transfer for a mask pattern by the selected exposing method.例文帳に追加
露光方法を選択し、選択した露光方法によりマスクパターンのパターン転写を行う際、実チップレイアウト設計に対応した露光技術の選択を可能にし、要求されるゲート線幅制御を達成できる、露光方法の選択方法を提供する。 - 特許庁
Inspection sections 300, 301 of an output interface section 30 inspect the inspection field of the packet received from the switch sections 10 and 11 for errors, and a selection control section 304 controls a selector 303, so that a packet having no errors is sent to a line 50.例文帳に追加
出力インタフェース部30の検査部300、301は、スイッチ部10、11から受信したパケットの検査フィールドに誤りの有無を検査し、選択制御部304は、誤りの無い方のパケットを回線50に送出するようにセレクタ303を制御する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|