例文 (31件) |
monitor specificationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 31件
Further, monitor conditions such as monitor point specification information, notification item names, etc., are included in the control information.例文帳に追加
また、同制御情報にて監視点特定情報や通知対象項目名等の監視条件を含める。 - 特許庁
To facilitate the generation of SFC sequence specification, to facilitate the generation of a sequence program by using specification in table form, and to represent abnormality monitor specification in sequence execution.例文帳に追加
SFCシーケンス仕様書の作成を容易にし、表形式の仕様書を用いてシーケンスプログラムの作成を簡単化し、さらにシーケンス実行時の異常監視指定を表現する。 - 特許庁
To provide a power monitor system which creates a ledger sheet and/or a graph by taking data which are different in specification held by protection devices which are different in specification into a computer by using a unified specification.例文帳に追加
異なる規格の保護装置が保持する異なる規格のデータを、統一された規格でコンピュータに取り込んで、帳表及び/またはグラフを作成する電力監視システムを提供する。 - 特許庁
The image processing apparatus is provided with a touch panel- type monitor 111 that displays, on a display picture, a frame specification area C1 having frame specification buttons B1 to B24 that specify the frames.例文帳に追加
コマを指定するコマ指定ボタンB1〜B24を有するコマ指定領域C1を表示画面に表示するタッチパネル式モニタ111を備える。 - 特許庁
To improve the convenience in use of a monitor device to display an image based on the specification of a specified function mode according to the attachment attitude of the monitor device to a cradle.例文帳に追加
クレードルに対するモニタ装置の装着姿勢に応じて、所定の機能モードの仕様に基づく画面表示が行われるようにして使い勝手の向上を図る。 - 特許庁
The function part is provided with a function for selecting a specific monitor point at the front stage or the rear stage of the CODEC processing part in response to a monitor point specification command from a monitoring terminal.例文帳に追加
該記機能部は、監視端末からのモニタポイント指定コマンドに応答して、CODEC処理部の前段または後段の指定モニタポイントを選択する機能を具える。 - 特許庁
To provide a navigation system capable of preventing specification of a vehicle's travel route even when tracing a road on a display monitor with a finger during running of the vehicle.例文帳に追加
車両の走行中に、表示モニタ上の道路を指でなぞっても車両の移動経路を指定することができないナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
The monitor 3 further has a hardware performance list 9 and stores hardware parameter shown from operation system, bus width, specification value of communication system, etc.例文帳に追加
モニタ3は、さらに、ハードウェア性能リスト9を有しており、OSから提示されるハードウェアパラメータやバス幅、通信装置の規格値などを格納している。 - 特許庁
Thus, it is possible to significantly and integrally monitor identity between all machines with an overall centralized management machine 3 from the specification and definition of the data to be monitored.例文帳に追加
監視対象データの特定とその定義とにより、全集中管理マシン3について有意に統一的に全マシン間の同一性を監視することができる。 - 特許庁
Specification of RGB is received, and a colorimetric value is calculated from RGB information, a colorimetric value of a color developed by the monitor and a colorimetric value calculation expression.例文帳に追加
RGBの指定を受け付け、そのRGB情報とモニタが発色する色の測色値と測色値算出式により測色値を算出する。 - 特許庁
The original direction is set to a lateral direction when an original 25 is specified in a laterally long specification (No in S2), the operator projects the monitor projection video image not rotated on a video screen 22 (S4).例文帳に追加
原稿25が横長仕様なら横方向に設定し(S2がNo)、映写幕22に回転しないモニタ投影映像を投影させる(S4)。 - 特許庁
The converted printer profile data is so converted as to have linear relation between device values and color specification values, which is normally nonlinear, similarly to that of the monitor profile data.例文帳に追加
また、変換プリンタプロファイルデータにおいては、通常は非線形なデバイス値と表色値の関係が、モニタプロファイルデータと同様に線形となるよう変換される。 - 特許庁
To provide a monitor achieving a pressure-resistant explosion-proof structure at low cost, and capable of rapidly responding to a specification change such as a change of a facility to be monitored.例文帳に追加
低コストで耐圧防爆構造が実現でき、監視対象設備の変更等の仕様変更にも迅速に対応することができる監視装置を提供する。 - 特許庁
Namely, a token capture part 50a captures a token, a monitor processing unit 50b monitors a destination node ID of the token, and a specification processing unit 50c specifies a faulty node from results thereof.例文帳に追加
すなわちトークンキャプチャ部50aによりトークンをキャプチャし、モニタ処理部50bによりトークンの宛先ノードIDをモニタし、その結果から特定処理部50cにより障害ノードを特定する。 - 特許庁
To synthesize and display moving image data from a video camera based on an NTSC system and image data from a computer while separating the monitor of a non-interlace specification for the computer from the computer.例文帳に追加
コンピュータ用のノンインターレース仕様のモニタをコンピュータから離しつつ、かつNTSC方式準拠のビデオカメラからの動画データおよびコンピュータからの画像データを合成表示する。 - 特許庁
To automatically rightly set an input channel or EDID data corresponding to the specification of an input signal in a display monitor having a DDC function equipped with a DVI-I connector.例文帳に追加
DVI−Iコネクタを備えるDDC機能を有するディスプレイモニタにおいて、入力チャンネルやEDIDデータ等の設定を入力信号の仕様に応じて自動的に正しく設定する。 - 特許庁
To acquire a monitoring system integrally and efficiently generating information having a linkage function with a monitor control and information including a specification other than the linkage function.例文帳に追加
監視制御との連携機能を有する情報及び連携機能以外の仕様を含む情報を統一的かつ効率よく作成して提供することができる監視システムを提供することにある。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display element which enables product management using a panel ID and specification of the cause of a defect using a waveform monitor, and can be made small in size.例文帳に追加
パネルIDを用いた製品管理や、波形モニタによる不良原因の特定を行なうことができ、しかも液晶表示素子自体の小型化を図ることのできる液晶表示素子を提供すること。 - 特許庁
To provide an optical cross connection capable of detecting faults of all networks by placing a fault measuring instrument only at some nodes and facilitating specification of fault places, and an optical network route monitor system using the same.例文帳に追加
一部のノードのみに障害測定器を置くことにより全てのネットワークの障害を検知でき、また障害箇所の特定を容易にできる光クロスコネクトおよびこれを用いた光ネットワーク経路監視システムを提供することにある。 - 特許庁
An output means 17 reads and synthesizes the image data stored in the conversion and storage means 11 and the digital image data storage means 15, converts them to the signals of the monitor 9 of the non-interlace specification for the computer and outputs them.例文帳に追加
出力手段17は変換記憶手段11およびデジタル画像データ記憶手段15に記憶された画像データを読み出して合成し、コンピュータ用のノンインターレース仕様のモニタ9の信号に変換して出力する。 - 特許庁
To provide a semiconductor manufacturing apparatus wherein even an operator unfamiliar with communication specification for host computers can conduct a communication test to monitor transmission/reception messages in real time and easily specify the cause of an error when the error occurs.例文帳に追加
対ホストコンピュータとの通信仕様に不慣れなオペレータでも、通信テストを行って送受信メッセージをリアルタイムに監視し、異常発生時に異常原因を容易に特定することができる半導体製造装置を提供する。 - 特許庁
A photographing work monitor 23 displays a plurality of images obtained by repeating photographing work more than once and a storage part 52 stores the prescribed number of keep images of each user in accordance with specification from each of the plurality of users.例文帳に追加
撮影作業用モニタ23は、撮影作業が複数回行われることにより得られた複数の画像を表示し、記憶部52は、それらの複数の画像の中から、複数の利用者の指定に応じて、利用者ごとの所定の枚数のキープ画像を記憶する。 - 特許庁
A range specification section specifies the range, which is set on the color coordinate in accordance with the input from the operation device as a specified range while the HS color coordinate 30 and the V color coordinate 31 are displayed on the monitor and specifies the color having same hue, saturation, and brightness as those of the specified range as an extracted color.例文帳に追加
範囲指定部は、モニタにHS色座標30およびV色座標31が表示されている状態で、操作装置からの入力に従って色座標上に設定される範囲を指定範囲とし、指定範囲の色相と彩度と明度とを持つ色を抽出色として指定する。 - 特許庁
The navigation system 6 transmits video data to the monitor 2 through the data communication network 1 at the same cycle as the update cycle (e.g. 100 ms) of the video data of the navigation system 6 according to a transmission protocol based on IEEE1394 industrial digital camera specification.例文帳に追加
データ通信網1を介して、IEEE1394の産業用ディジタルカメラ仕様による伝送プロトコルに従って、ナビゲーション装置6からモニタ装置2へ、ナビゲーション装置6での映像データの更新周期(例えば100ms)と同じ周期にて、そのままの解像度で映像データを伝送する。 - 特許庁
When the absolute minimum resolution considering visibility on the display screen of a monitor display means 1b of a client terminal is specified by a resolution specification means 3b in a range of 46.4 to 325.1 dpi, a scanner means 3a reads out "correction-instructed" original C at the resolution.例文帳に追加
解像度指定手段3bにより、46.4dpiから325.1dpiまでの範囲内で、クライアント端末1のモニタ表示手段1bの表示画面上での視認性を鑑みた必要最小限の解像度が指定されると、スキャナー手段3aは、その解像度で「赤入れ」原稿Cを読み取る。 - 特許庁
The monitor is controlled so as to perform only determination of presence of the radioactive contamination normally and, when the radiactive contamination is detected in the sample, the specification of the contaminated place is performed.例文帳に追加
被測定物の測定対象面を分割するように並べられた複数の放射線検出器により被測定物の放射線レベルを監視し、通常は被測定物の放射能汚染有無の判定のみを行い、被測定物に放射能汚染が検知された場合に汚染個所の特定を行うように管理する。 - 特許庁
To improve the printing efficiency of the printer in a printing device having a communication means linked with a network, by providing means to monitor CPU resources owned by the printer device and CPU resources of a PC equipped with a driver, dynamically changing an image forming CPU, and executing speed priority specification when printing is executed.例文帳に追加
本発明は、ネットワークとの通信手段を持つプリンタ装置において、プリンタ装置が所有するCPUリソースとドライバ搭載PCのCPUリソースを監視する手段を有し、動的に画像生成用CPUを切り替え、印刷実行時に要求される速度優先指定を実行し、結果プリンタの印刷効率を向上させる。 - 特許庁
This plant monitor/plant monitoring system is provided with a customization setting screen preparing means 15 for preparing a screen for setting a customizing data, and customization setting means 17 for selecting an item to prepare specification data 20 and a customization data 21, using screen data prepared by the customization setting screen preparing means 15.例文帳に追加
カスタマイズデータ設定用の画面を作成するカスタマイズ設定画面作成手段17と、カスタマイズ設定画面作成手段17で作成された画面データを用いて項目を選択して仕様書データ20とカスタマイズデータ21とを作成するカスタマイズ設定手段17とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁
To provide a radio equipment sharing apparatus in which radio equipment (RE) is shared by a plurality of supervisory and control devices (RECs) of different radio communication systems, a digital signal is exchanged with one REC in accordance with a standardized interface specification for connecting RE and the REC, and even when exchanging an RF signal with another REC, both of the RECs can monitor a status of the RE.例文帳に追加
無線通信方式が異なる複数の監視制御装置(REC)によって無線装置(RE)が共用されており、一方のRECとは、REとRECとを接続する標準化されたインタフェース仕様に従ったデジタル信号を送受信し、他方のRECとは、RF信号を送受信する場合でも、両方のRECがREの状態を監視できる無線装置共用装置を提供する。 - 特許庁
The monitor 1 is provided with a disposition charge specification notifying part 105 which receives electronic mails replied from a plurality of reporting destinations to distributed report information, specifies a transmission origin of a first received reply as a reporting destination which must execute disposition, and reports the reporting destination which must execute the deposition to the specified reporting destination by using electronic mail.例文帳に追加
本発明の監視装置1は、配信された通報情報に対して複数の通報先から返信される電子メールを受信し、最初に受信した返信の送信元を処置を実施すべき通報先と特定するとともに、特定した通報先に処置を実施すべき通報先であることを電子メールで通知する処置担当特定・通知部105を有する。 - 特許庁
A program executing unit 103a changes and sets a first layout mode wherein the number of pages where images are arranged is limited to the previously set number of pages and a second layout mode wherein the number of pages where the images are arranged is not set, and outputs a layout specification picture for specifying layouts of the images corresponding to the respective layout modes to a monitor 105.例文帳に追加
プログラム実行部103aは、画像を配置するページ数をあらかじめ設定された設定ページ数に制限する第1のレイアウトモードと、画像を配置するページ数を制限しない第2のレイアウトモードとを使用者からの指示に基づいて切り替えて設定し、それぞれのレイアウトモードに応じた画像のレイアウトを指定するためのレイアウト指定画面をモニタ105に出力する。 - 特許庁
例文 (31件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|