Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
order of provision of securityの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > order of provision of securityの意味・解説 

order of provision of securityとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 担保提供命令


Weblio英和対訳辞書での「order of provision of security」の意味

Order of Provision of Security

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「order of provision of security」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 72



例文

Order of Provision of Security発音を聞く 例文帳に追加

担保提供命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The temporary restraining order under the provision of the preceding paragraph may be issued while requiring or not requiring the provision of security.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の規定による保全処分は、担保を立てさせて、又は立てさせないで命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A security interest holder may file an immediate appeal against an order of permission made under the provision of paragraph (1).発音を聞く 例文帳に追加

4 第一項の許可の決定に対しては、担保権者は、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 14 (1) A temporary restraining order may be issued, while requiring the provision of security immediately or requiring it as a condition for the implementation of execution of a temporary restraining order to provide security within a certain period of time that is found to be reasonable, or not requiring the provision of security.発音を聞く 例文帳に追加

第十四条 保全命令は、担保を立てさせて、若しくは相当と認める一定の期間内に担保を立てることを保全執行の実施の条件として、又は担保を立てさせないで発することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27 (1) Where an objection to a temporary restraining order is filed, only when a prima facie showing is made with regard to the circumstances which will obviously be the grounds for revocation of the temporary restraining order and the likelihood that the execution of the temporary restraining order will cause damage for which compensation cannot be made, a court may, upon petition, order a stay of execution of a temporary restraining order or order revocation of a disposition of execution already made, while requiring the provision of security immediately or requiring the provision of security as a condition, until the court makes a judicial decision under the provision of paragraph (3) in its order on the objection to the temporary restraining order.発音を聞く 例文帳に追加

第二十七条 保全異議の申立てがあった場合において、保全命令の取消しの原因となることが明らかな事情及び保全執行により償うことができない損害を生ずるおそれがあることにつき疎明があったときに限り、裁判所は、申立てにより、保全異議の申立てについての決定において第三項の規定による裁判をするまでの間、担保を立てさせて、又は担保を立てることを条件として保全執行の停止又は既にした執行処分の取消しを命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) A court of appeal may, until the judicial decision on an appeal against a disposition of execution becomes effective, order a stay of execution of the judicial decision of prior instance or a stay of all or part of a civil execution procedure while requiring or not requiring provision of security or order continuation of such execution or procedure while requiring provision of security. While the record of the case still exists at the court of prior instance, the court of prior instance may order such dispositions.発音を聞く 例文帳に追加

6 抗告裁判所は、執行抗告についての裁判が効力を生ずるまでの間、担保を立てさせ、若しくは立てさせないで原裁判の執行の停止若しくは民事執行の手続の全部若しくは一部の停止を命じ、又は担保を立てさせてこれらの続行を命ずることができる。事件の記録が原裁判所に存する間は、原裁判所も、これらの処分を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) A court may require an obligor to provide security as a condition attached to an order to revoke a temporary restraining order under the provision of paragraph (1).発音を聞く 例文帳に追加

3 裁判所は、第一項の規定による保全命令を取り消す決定について、債務者が担保を立てることを条件とすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「order of provision of security」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 72



例文

(2) If an objection to grant of a certificate of execution has been filed, the court may, until a judicial decision on the objection is made, order a stay of compulsory execution while requiring or not requiring provision of security or order continuation of such compulsory execution while requiring provision of security. When there are pressing circumstances, the presiding judge may also order such dispositions.発音を聞く 例文帳に追加

2 執行文の付与に対し、異議の申立てがあつたときは、裁判所は、異議についての裁判をするまでの間、担保を立てさせ、若しくは立てさせないで強制執行の停止を命じ、又は担保を立てさせてその続行を命ずることができる。急迫の事情があるときは、裁判長も、これらの処分を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A service provision server 120 sequentially pools the order placement and contract information of the user using the online security, and ranks the operational results of the user.例文帳に追加

サービス提供サーバ120は、オンライン証券を利用した利用者の発注・約定情報を逐次プールして、利用者の運用成績をランキングする。 - 特許庁

Article 42 (1) Where an appeal is filed against an order to revoke a temporary restraining order, only when a prima facie showing is made with regard to the circumstances which will obviously be the grounds for revocation of the order of prior instance and the likelihood that the revocation of the order will cause damage for which compensation cannot be made, the court in charge of an appeal may, upon petition, order a stay of the effect of the order to revoke the temporary restraining order, while requiring the provision of security immediately or requiring the provision of security as a condition, until it the court makes a judicial decision on the appeal.発音を聞く 例文帳に追加

第四十二条 保全命令を取り消す決定に対して保全抗告があった場合において、原決定の取消しの原因となることが明らかな事情及びその命令の取消しにより償うことができない損害を生ずるおそれがあることにつき疎明があったときに限り、抗告裁判所は、申立てにより、保全抗告についての裁判をするまでの間、担保を立てさせて、又は担保を立てることを条件として保全命令を取り消す決定の効力の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 403 (1) In the following cases, the court, upon petition, may make an order of a temporary stay of compulsory execution while requiring or not requiring the provision of security, or simultaneously may make an order to the effect that compulsory execution should be commenced or continued with security or an order of revocation of the executive measure already taken while requiring the provision of security; provided, however, that an order of commencement or continuation of compulsory execution may be made only in the cases set forth in item (iii) to item (vi):発音を聞く 例文帳に追加

第四百三条 次に掲げる場合には、裁判所は、申立てにより、決定で、担保を立てさせて、若しくは立てさせないで強制執行の一時の停止を命じ、又はこれとともに、担保を立てて強制執行の開始若しくは続行をすべき旨を命じ、若しくは担保を立てさせて既にした執行処分の取消しを命ずることができる。ただし、強制執行の開始又は続行をすべき旨の命令は、第三号から第六号までに掲げる場合に限り、することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 39 (1) When there is a likelihood that an order of provisional disposition will cause damage for which compensation cannot be made or there are other special circumstances, the court that has issued the order of provisional disposition or the court in charge of the case on the merits may, upon the petition of the obligor, revoke the order of provision disposition, while requiring the provision of security as a condition.発音を聞く 例文帳に追加

第三十九条 仮処分命令により償うことができない損害を生ずるおそれがあるときその他の特別の事情があるときは、仮処分命令を発した裁判所又は本案の裁判所は、債務者の申立てにより、担保を立てることを条件として仮処分命令を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) When the petition set forth in the preceding paragraph has been filed, an execution court may, until a judicial decision on such petition becomes effective, order a stay of execution of an order under the provisions of paragraph (1), while requiring or not requiring provision of security.発音を聞く 例文帳に追加

4 前項の申立てがあつたときは、執行裁判所は、その裁判が効力を生ずるまでの間、担保を立てさせ、又は立てさせないで、第一項の規定による決定の執行の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In order to improve the effectiveness of management of export of goods and provision of technology subject to security concerns under the Foreign Exchange and Foreign Trade Act, approximately 80 briefings were held in locations around Japan.発音を聞く 例文帳に追加

外国為替及び外国貿易法が求める安全保障上懸念のある貨物の輸出や技術の提供についての管理の実効性向上のため、全国各地で説明会を約80 回開催した。 - 経済産業省

例文

Article 36 (1) In cases where an action to oppose a grant of a certificate of execution or an action to oppose execution has been filed, if the circumstances alleged for opposition appear to be legally well-grounded and a prima facie showing is made on factual matters, the court in charge of the case may, upon petition, order a stay of compulsory execution while requiring or not requiring provision of security until the judicial decision set forth in paragraph (1) of the following Article is made in the final judgment, or, in addition to such order, order continuation of compulsory execution while requiring provision of security or order revocation of a disposition of execution already made while requiring provision of security. When there are pressing circumstances, the presiding judge may also order such dispositions.発音を聞く 例文帳に追加

第三十六条 執行文付与に対する異議の訴え又は請求異議の訴えの提起があつた場合において、異議のため主張した事情が法律上理由があるとみえ、かつ、事実上の点について疎明があつたときは、受訴裁判所は、申立てにより、終局判決において次条第一項の裁判をするまでの間、担保を立てさせ、若しくは立てさせないで強制執行の停止を命じ、又はこれとともに、担保を立てさせて強制執行の続行を命じ、若しくは担保を立てさせて既にした執行処分の取消しを命ずることができる。急迫の事情があるときは、裁判長も、これらの処分を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

order of provision of securityのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS