Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
share issuanceの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > share issuanceの意味・解説 

share issuanceとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 株式発行


Weblio英和対訳辞書での「share issuance」の意味

share issuance

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「share issuance」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

(1) Responding to the third-party share issuance in general発音を聞く 例文帳に追加

(1)第三者割当増資一般についての対応 - 金融庁

(2) Transfer effected prior to the issuance of the share certificate shall not be effective vis-a-vis the Company Issuing Share Certificate.発音を聞く 例文帳に追加

2 株券の発行前にした譲渡は、株券発行会社に対し、その効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Market price in the case of processing any fractional shares less than one share due to the issuance of shares, etc.発音を聞く 例文帳に追加

株式の発行等により一に満たない株式の端数を処理する場合における市場価格 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Responding to large-scale capital increases through third-party share issuance that entail significant dilution of control, or transfer of control, etc.発音を聞く 例文帳に追加

(2)大幅な支配比率の希釈化や支配権の移動を伴うような大規模な第三者割当増資等への対応 - 金融庁

In recent years, often there have been instances of large scale capital increases through third-party share issuance, culminating in considerable dilution of control for existing shareholders, or a transfer of control, as well as instances of third-party share issuance where the identity of such parties remains uncertain.発音を聞く 例文帳に追加

近年、資本市場においては、既存株主の株式の大幅な支配比率の希釈化や支配権の移動を伴うような大規模な第三者割当増資が行われる例や、割当先が不透明な第三者割当増資が行われる例が頻繁に見られる。 - 金融庁

In order to respond appropriately to various problems concerning capital increases through third-party share issuance, it is important to improve accountability of the management of listed companies to its existing shareholders when undertaking third-party share issuance.発音を聞く 例文帳に追加

第三者割当増資をめぐる諸問題に適切に対応していくためには、まず、上場会社等による第三者割当増資一般について、発行会社の経営陣による株主に対する説明責任を一層向上させていくことが重要となる。 - 金融庁

例文

Furthermore, where there is a risk that the planned third-party share issuance can be classified as favorable issuance, in order to ascertain its legality, the stock exchange should require an official opinion of the statutory auditors, which should be published.発音を聞く 例文帳に追加

さらに、有利発行に該当する疑いがある第三者割当増資については、その適法性を担保するため、取引所において、監査役による意見表明を求め、その公表を義務付けることが適当である。 - 金融庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「share issuance」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

A “Rights Offeringneeds to be implemented smoothly and properly as another means of capital increase, in addition to publicly offered capital increase, and capital increase through third-party share issuance.発音を聞く 例文帳に追加

ライツ・オファリングは、公募増資、第三者割当増資と並ぶ、増資の一手段として、円滑かつ適切な形で実施されることが必要である。 - 金融庁

By making one (unit) share of a tracking stock equal to a value for which normal one (unit) share of a subsidiary company is multiplied by an application reference rate, the issuance of a tracking stock as a kind stock of the parent company linked with the value of the object subsidiary company is enabled.例文帳に追加

トラッキングストック1(単位)株が、子会社普通株式1(単位)株に適用基準比率を乗じた価値に等しくなることにより、対象子会社の価値に連動した親会社種類株式としてのトラッキングストックの発行が可能となる。 - 特許庁

Amid these circumstances, there is an urgent need to improve market discipline when raising capital through third-party share issuance in order to secure fairness, market transparency, and the confidence of investors.発音を聞く 例文帳に追加

こうした状況の中で、我が国市場の公正性・透明性を確保し、投資者の信頼を確保するため、第三者割当増資について、一層の市場規律の強化が急務となっている。 - 金融庁

In addition, where companies are planning to undertake a squeeze-out following a third-party share issuance, etc., companies should be obliged to disclose such plans by statute to disclose such plans, along with specific details.発音を聞く 例文帳に追加

あわせて、上場会社等について、第三者割当増資などの後におけるキャッシュアウトの予定の有無等については、その具体的内容とともに、適切な開示が義務付けられるべきであり、法定開示等の整備を求めたい。 - 金融庁

Under the Companies Act (CA), where the capital increase involves favorable terms being offered to the parties concerned, a special resolution at a shareholders' meeting is required; and if the issuance terms offered are extremely unfair to existing shareholders, the issuance becomes subject to an injunction. However, if third-party share issuance does not fall under either of these cases, it can be executed with only a resolution by the board of directors, without any direct involvement by shareholders, regardless of the degree by which their control would be diluted.発音を聞く 例文帳に追加

我が国の会社法では、第三者割当増資について、有利発行に該当する場合には、株主総会の特別決議が必要であり、また著しく不公正な発行に該当する場合には、差止請求の対象となっているが、これらの場合に該当しない第三者割当増資については、支配比率の希釈化等の程度に関わらず、株主の直接の関与なく取締役会の決議のみによって行うことが可能となっている。 - 金融庁

Recently, there have been cases whereby existing shareholders of listed companies were forced to surrender their ownership (squeeze-outs of minority shareholders in exchange for cash) during MBOs, and other transactions resulting in the transfers of control using such measures as combined reverse stock-splits and issuance of share options, the use of multiple-class shares or by other means.発音を聞く 例文帳に追加

近時、支配権の移転やMBO等の過程において、例えば、株式併合と新株予約権発行の組み合わせや種類株式の活用その他の方法により、上場会社等の既存株主が強制的にキャッシュアウト(現金を対価として行う少数株主の締め出し)されるケースがある。 - 金融庁

The previous chapter discussed the issues concerning capital policies, including raising capital through third-party share issuance. In considering how the authority should be best shared between the shareholders and the board for decisions relating to these corporate actions, an important factor for consideration will be the question of whether the board of directors has secured enough confidence from shareholders.発音を聞く 例文帳に追加

また、前章では、第三者割当増資をはじめとする資金調達等の問題を取り上げたが、これらの企業の行為に係る決定について、株主総会と取締役との権限分担をどのようにしていくべきかを考えていく上でも、取締役会が株主から十分な信認を得ているかどうかは重要な考慮要素となろう。 - 金融庁

例文

Regarding the International Finance Facility (IFF), we share the point described in the Bank’s paper that financing through bond issuance will be more costly than traditional aid financing.In addition, I am concerned that the creation of new institutions will lead to overlaps with existing organizations and increases in administrative costs.Moreover, the impact of decrease in aid flows post-2015 has not yet been clearly overcome.発音を聞く 例文帳に追加

追加的援助資金を前倒しで調達する International Finance Facility(IFF)構想について、債券発行による資金調達は伝統的な援助資金調達と比べてコストが高いとの事務局の指摘を共有いたします。また、新たな機関を創設することは、機関の重複やコストの増大につながることに懸念を有しています。さらに、2015年以降に援助資金が急減するという問題点も克服しきれていないと考えます。 - 財務省

>>例文の一覧を見る

「share issuance」の意味に関連した用語

share issuanceのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS