Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
have an argument withの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > have an argument withの意味・解説 

have an argument withとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 〈言い争う〉・渡り合う、口論する


Weblio英和対訳辞書での「have an argument with」の意味

argue [have an argument] with


have an argument [a dispute] with

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「have an argument with」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

have a talk [an argument] with…発音を聞く 例文帳に追加

…と話[議論]をする. - 研究社 新英和中辞典

I didn't have an argument with her.例文帳に追加

彼女と言い争ったりしてないわ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

What's the matter? did you have an argument with your boyfriend?例文帳に追加

どうしたの? 彼氏と喧嘩したの? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

I didn't want to have an argument with you over that.発音を聞く 例文帳に追加

私はあなたとそのことで口論をしたくはなかった。 - Weblio Email例文集

If given an argument does not start with `+' and you have the appropiate発音を聞く 例文帳に追加

引数が指定され、かつその先頭が `+' で始まっておらず、 - JM

he or she may be eager to have an argument, and be unwilling to work with caregivers to make the situation better.発音を聞く 例文帳に追加

しきりに反論するようになり、介護者と協力して事態を改善するのを嫌うこともある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

The contents of such strings are notfunc_foo(a href="javascript:foo(bar, baz)"Do foo/a)But if you have an unmatched single or double quote in your argument or if the argument starts with a quote, it should be quoted.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、引数内のシングルクォートあるいはダブルクォートの数がマッチしていない場合や引数がクォートで始まっている場合は、それをクォートする必要があります。 - PEAR

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「have an argument with」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

For the most part, repeating an option with a different argument will either have no further effect, or override prior occurrences (those further to the left on the command line) of an option.発音を聞く 例文帳に追加

オプションの繰り返しは、多くの場合最初のもの以外を無視するか、先の指定 (コマンドラインの左にあるもの) を上書きするかになる。 - JM

But in 995, while in the Emperor's presence, an incident occurred in which he had an argument with FUJIWARA no Yukinari about poetry; the incensed Sanekata is said to have seized Yukinari's official court cap and hurled it to the ground.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、995年(長徳元年)に天皇の面前で藤原行成と歌について口論になり、怒った実方が行成の冠を奪って投げ捨てるという事件が発生する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(4) When it comes to undergoing an oral argument to make the ruling prescribed in paragraph (1), the public prosecutor may, with the permission of the court, have a probation officer state his/her opinion.発音を聞く 例文帳に追加

4 第一項の決定をするについて口頭弁論を経る場合には、検察官は、裁判所の許可を得て、保護観察官に意見を述べさせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Feedforward controllers 12 and 13 perform feedforward control with feedforward gains Kff1 and Kff2, which have values of monotonous increase functions K1(Kg) and K2(Kg) containing an adjustment gain Kg as an argument.例文帳に追加

各フィードフォワード制御器12、13は、フィードフォワードゲインK_ff1、K_ff2によってフィードフォワード制御を行うが、そのフィードフォワードゲインK_ff1、K_ff2の値は、調整ゲインK_gを引数とする単調増加関数K_1(K_g)、K_2(K_g)の値となっている。 - 特許庁

He swept the curve of discussion through the really significant points of the subject, enriched his exposition with profound original remarks and reflections, often summing up in a single pithy sentence an argument which a less compact mind would have spread over pages.発音を聞く 例文帳に追加

彼は問題の真に重要な点を示すことで、議論の紆余曲折を一掃し、深い独自の見解や考えで自分の解説を補強し、何ページにも及ぶまとまりの悪い意見を、簡潔な一文にまとめることもしばしば行っています。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

Article 101 With regard to a case in which proceedings to arrange issues and evidence have already been conducted, the court shall make preparations so as to be able to conduct an examination of evidence immediately on the first date for oral argument after the close or conclusion of the proceedings to arrange issues and evidence.発音を聞く 例文帳に追加

第百一条 争点及び証拠の整理手続を経た事件については、裁判所は、争点及び証拠の整理手続の終了又は終結後における最初の口頭弁論の期日において、直ちに証拠調べをすることができるようにしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

There are two types of risks: risks held directly by financial institutions themselves and risks that may arise from off-balance-sheet assets. Unless a certain degree of transparency is introduced with regard to the management of such risks, another incident like the Lehman shock could occur. As is often pointed out, the remuneration system of rewarding risk-taking with higher pay encourages unrestrained risk-taking, so this must be curbed under the financial regulatory framework. One year on from the outbreak of the crisis, some people in the financial industry may be saying that they should be free to do as they like as they have recovered, but I won't buy such an argument. According to one estimate, over the past year, governments in the United States and Europe may have used funds equivalent to 5% to 6% of GDP to bail out financial institutions and help them stay afloat. The financial industry must not simply continuebusiness as usualin the hope that it will get limitless protection発音を聞く 例文帳に追加

これは二通りありまして、一つは本体の持っているリスク、それから簿外債務となり得るリスク、こういうものは一定の透明性を持ってやりませんとリーマンのようなことが起きますし、今しきりに議論されていますけれども、リスクを取った方が報酬が増えるというあの方式ですときりなくリスクを取ってしまうという、そういうもの全体を金融規制の中できちっとやらなければならないと思っていますけれども、1年経つと世界の金融界の一部の人は「もういいじゃないか、治ったから」、そうは思ってないのですけれども、この間各国政府が投入した救済の資金、つなぎの資金、アメリカ、ヨーロッパ、トータルするとGDPのおよそ5~6%に及んでいるのではないかという説もありまして、金融界は際限なく守られるということを期待して金融証券業務をやっていただいては困る、そのように思っております - 金融庁

例文

Many countries agree with this argument but think that the strengthening of regulation should be discussed after the global financial system has been normalized. We have to give consideration to two points. One is whether or not the strengthening of capital adequacy regulation will lead to a credit crunch. The other is whether we can secure an international agreement that suits the circumstances of the Japanese financial sector. As conclusions concerning these matters will be reached by December, Japan also wants to actively participate in the working-level debatesI understand that the FSA (Financial Services Agency) Commissioner will visit Basel soon — that are intended to lay down common global rules.発音を聞く 例文帳に追加

多くの国が、それはそうかもしれないけれども今の時期にどうかなと、まず世界的な金融が正常化した後にそういうことを議論すべきではないかと、多くの国がそういう意見でございまして、私ども2つ考えなきゃいけないことがあって、1つはそういうものをやることが信用収縮につながらないかということが1点、それからそういうものを国際会議で決めて日本の金融界の実情とマッチするような合意が得られるかどうか、両面を考えなければいけないわけですから、これは12月までの結論なので、金融庁長官もバーゼルに近々行かれるようですから、そういう事務的な話し合いも積み重ねながら、世界的な共通ルールを作る話ですから、日本としても積極的に参加したいということだろうと思っています - 金融庁

>>例文の一覧を見る

have an argument withのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS