意味 | 例文 (5件) |
hdp-1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「hdp-1」の意味 |
|
HDP-1
mouse | 遺伝子名 | HDP-1 |
同義語(エイリアス) | Topoisomerase-inhibitor suppressed; Hdp; Helix-destabilizing protein; heterogeneous nuclear ribonucleoprotein A1; D15Ertd119e; Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein A1; Fli-2; hnrnp-A1; MGC103392; MGC102127; Tis; hnrnp-A; Single-strand-binding protein; Hnrpa1; MGC102128; hnRNP core protein A1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P49312 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:15382 | |
その他のDBのID | MGI:104820 |
mouse | 遺伝子名 | Hdp1 |
同義語(エイリアス) | high doppler 1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | MGI:3037026 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「hdp-1」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 5件
Wiring layers 2 are formed on a semiconductor substrate 1 and thereafter, an SiOF film 3 is formed on the whole surface of the substrate 1 by an HDP(High Density Plasma)-CVD method.例文帳に追加
半導体基板1上に配線層2を形成した後、HDP−CVD法により全面にSiOF膜3を形成する。 - 特許庁
An HDP-NSG (high-density plasma-NSG) film 2, a tantalum oxide film 3, a titanium nitride film 4, and an NSG film 5 as a sacrifice film formed by the CVD (chemical vapor deposition) method are successively laminated on a silicon substrate 1.例文帳に追加
シリコン基板1上に、HDP−NSG膜2、タンタル酸化膜3、チタン窒化膜4、犠牲膜としてCVD法によるNSG膜5を順次積層する。 - 特許庁
In a semiconductor device 1 for expressing a shallow trench isolation (STI) structure, an Si substrate 2 is etched to form a trench 3 with a depth A, and the trench 3 is filled with a high-density plasma oxide film (HDP 4a).例文帳に追加
シャロートレンチアイソレーション(STI)構造を表す半導体装置1で、Si基板2をエッチングで深さAのトレンチ3を形成し、高密度プラズマ酸化膜(HDP4a)で当該トレンチ3を充填する。 - 特許庁
When a main microcomputer 10 of the TV receiver 1 is operated in an adjustment mode, the main microcomputer transmits a signal to the adjustment device 3 via an HDP line 41 and the transmission line 2a, and receives the signal from the adjustment device 3 via the transmission line 2b and a +5V line 42.例文帳に追加
TV受像機1のメインマイコン10は、調整モードで動作すると、HDPライン41及び伝送ライン2aを介して、調整装置3に信号を送信し、調整装置3から伝送ライン2b及び+5Vライン42を介して信号を受信する。 - 特許庁
A method of manufacturing a semiconductor device comprises: (1) forming a first oxide film 3 including a groove 7 on a semiconductor substrate 1; (2) depositing a second oxide film 9 by means of HDP-CVD on the resultant substrate and tapering the groove 7, so that its inner side surface becomes narrow toward the bottom; and (3) etching back the second oxide film 9.例文帳に追加
本発明の半導体装置の製造方法は、(1)半導体基板1上に、溝部7を有する第1の酸化膜3を形成し、(2)得られた基板上に、HDP−CVD法によって第2の酸化膜9を堆積して、前記溝部7をその内側面が底方向に狭くなるテーパー形状にし、(3)第2の酸化膜9をエッチバックすることからなる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (5件) |
hdp-1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「hdp-1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|