パズドラ黒崎一護(最後の月牙天衝・黒崎一護)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
![]() |
強化アンケートで見事選出! ▶︎黒崎一護の強化内容はこちら |
| ブリーチの関連記事 | |
|---|---|
| 【No.6094】死神代行戦闘許可証 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:5120/攻撃:2490/回復:735 【Lv99+891】 HP:7100/攻撃:3480/回復:1329 【覚醒】 |
|
【スキル】
視覚防壁 2ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、回復力が3倍。 (20→20ターン) |
|
| 【No.3354】完全虚化・黒崎一護 | |
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:7789/攻撃:3576/回復:995 【Lv120+891】 HP:9769/攻撃:4566/回復:1589 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 3色(2色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大22倍。スキル使用時、回復力が4倍。闇属性のHPが2倍。 【スキル】 これは俺の戦いだ 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。 (13→8ターン) |
|
| 【No.3353】最後の月牙天衝・黒崎一護 | |
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:6161/攻撃:3310/回復:853 【Lv120+891】 HP:8141/攻撃:4300/回復:1447 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【落ちコンなし】闇属性のHPと攻撃力が2倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、2コンボ加算。 【スキル】 一瞬で終わらせてやる 2ターンの間、チーム内の闇列強化の覚醒1個につき、 攻撃力が60%上昇、1コンボ加算。" (19→15ターン) |
|
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| - | - | 8.0 | |
| 6.0 | 6.5 | - | |
| 7.0 | 6.5 | - |
黒崎一護はまずは分岐究極進化がおすすめです。落ちコンなしのリーダースキルは攻略目線だとデメリットですが、周回ではストレスフリーでメリットになります。
覚醒もバランスがよく文句の付け所がありません。
2体目は転生進化させるのがおすすめです。シンプルにリーダーとして強力で、覚醒もそこそこ強力なので使い勝手がいいからです。
アシスト進化の優先度は低いです。暗闇耐性装備は持っておくに越したことはありませんがもはや珍しくなく代用が効くからです。

分岐黒崎一護は落ちコンなし効果を生かして周回リーダーとして採用するのがおすすめです。攻略目的だとデメリットばかりの落ちコンなしも周回では重宝されて採用されます。
覚醒もバランスは非常によく優秀と言わざるを得ません。キラーに属性強化、スキルブースト2個など無難に使えるものが揃っています。
分岐黒崎一護はスキルがなんと言っても強力です。15ターンで打て、2ターンの間、闇属性強化に応じた覚醒エンハンスになっています。さらにコンボ加算効果もあるので非常に使い勝手の良いスキルです。

転生黒崎一護のリーダースキルは強力です。最大22倍の攻撃倍率とHP倍率、更には条件付きではありますが回復倍率までついています。相方次第で輝く性能を秘めています。
転生黒崎一護を評価する上で外せないのが覚醒です。神キラー2個と強化合成用キラー2個を持つ珍しいキャラで、特に強化合成用キラーはランダンなどの特殊なダンジョンで輝く可能性があります。
バインド耐性を持っていなかったり2体攻撃が残念だったりと低評価な点もありますが、特殊なダンジョンで使う可能性があるということは見逃せません。

黒崎一護装備は暗闇耐性を3個アシスト出来る装備です。耐性装備自体はもはや珍しくありませんがいくつ持っていても損はしません。スキル効果も特殊なので、採用の余地は十分にあります。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
九斬公の龍鳴 ロックを解除し、木を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
視覚防壁 2ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、回復力が3倍。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
周回目的ならスキルブースト、スキルブーストが足りてるなら無効貫通がおすすめです。基本的にどちらの覚醒も強力で使えるので手持ちをみて選択するのがおすすめです。
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
| ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・ブリーチコラボダンジョン |
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・虚化・黒崎一護から進化 |
|
|
【入手方法】 ・死神代行・黒崎一護から進化 |
|
|
【入手方法】 ・死神代行・黒崎一護から進化 |
|
|
【入手方法】 ・黒崎一護から進化 |
|
|
【入手方法】 ・ブリーチコラボガチャ |
| 【No.3353】最後の月牙天衝・黒崎一護 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 39 | 闇/水 | 神/バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3630 | 2015 | 428 |
| Lv110 | 4538 | 2519 | 535 |
| Lv120 | 5171 | 2815 | 556 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4620 | 2510 | 725 |
| Lv110 | 5528 | 3014 | 832 |
| Lv120 | 6161 | 3310 | 853 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6600 | 3500 | 1319 |
| Lv110 | 7508 | 4004 | 1426 |
| Lv120 | 8141 | 4300 | 1447 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 一瞬で終わらせてやる ターン数:19→15 |
|---|
| 2ターンの間、チーム内の闇列強化の覚醒1個につき、 攻撃力が60%上昇、1コンボ加算。" |
| 無月 |
|---|
| 【落ちコンなし】闇属性のHPと攻撃力が2倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
| 【No.3354】完全虚化・黒崎一護 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 19 | 闇/闇 | バランス/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5230 | 2465 | 558 |
| Lv110 | 6036 | 2838 | 634 |
| Lv120 | 6799 | 3081 | 698 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6220 | 2960 | 855 |
| Lv110 | 7026 | 3333 | 931 |
| Lv120 | 7789 | 3576 | 995 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| これは俺の戦いだ ターン数:13→8 |
|---|
| 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。 |
| 俺ガ助ケル |
|---|
| 3色(2色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大22倍。スキル使用時、回復力が4倍。闇属性のHPが2倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
強化合成用タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
|
|
強化合成用タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
| 【No.2677】虚化・黒崎一護 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 39 | 闇/闇 | バランス/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4130 | 1995 | 438 |
| Lv110 | 5038 | 2244 | 548 |
| Lv120 | 5576 | 2594 | 569 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5120 | 2490 | 735 |
| Lv110 | 6028 | 2739 | 845 |
| Lv120 | 6566 | 3089 | 866 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| これは俺の戦いだ ターン数:13→8 |
|---|
| 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。 |
| 名前なんか無えよ |
|---|
| 4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大3.5倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が2.5倍。(4属性3倍、5属性3.5倍、6属性4倍) |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
| 【No.2676】死神代行・黒崎一護 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 29 | 闇 | バランス/神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3830 | 1795 | 428 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4820 | 2290 | 725 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| これは俺の戦いだ ターン数:13→8 |
|---|
| 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。 |
| 卍解・天鎖斬月 |
|---|
| 4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大3.5倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が2倍・ |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 【No.2675】黒崎一護 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 19 | 闇 | バランス/神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 1565 | 718 | 190 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2555 | 1213 | 487 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| これは俺の戦いだ ターン数:13→8 |
|---|
| 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。 |
| 勝ちゃいいだけの話だろ! |
|---|
| 4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大3.5倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が1.5倍・ |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ブリーチの関連記事 | |
|---|---|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
黒崎一護の評価と超覚醒のおすすめ|ブリーチコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
千年血戦始まったけどどうせ当面放置され続けるんだろうな