パズドラにおける濃姫(超転生濃姫)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 6.0点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
| 【No.10500】超転生濃姫 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:13325/攻撃:6674/回復:408 【Lv120+891】 HP:15305/攻撃:7664/回復:1002 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【7×6マス】闇火の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が33倍、2コンボ加算。悪魔タイプの回復力が3倍。 【スキル】 妖美姫の蝶霞 4ターンの間、火闇回復お邪魔ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージを激減。 (8→4ターン) |
|
超転生濃姫は7×6マス効果を持っているので潜入後にリダチェンする前提なら使えます。火力や耐久力は弱いのでそのまま使うのはやめましょう。
スキルは指定色のルーレットループが特徴です。火/闇/回復までは良いですが、お邪魔もあるためやや面倒です。ちゃんと捜査時間延長もあるのでドロップ確保としての手段としては問題ありません。
激減効果もありますが、1ターン後発動のため初見では使いづらいのが残念です。
覚醒は特に弱点や惜しい点もなく強力と言えます。強いて言うなら封印耐性がありませんが、封印耐性は他キャラやアシストで簡単に補えるので問題ないです。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ミッドナイトビター 5ターンの間、右上にルーレットを1個生成、操作時間が2倍。2ターンの間、ダメージを激減、闇属性の攻撃力が5倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
イーリスグラビティ 9ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。全ドロップを強化。敵のHP10%分のダメージ。 (14→8ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ドゥームズグラビティ 敵の残りHPが30%減少。ロックを解除し、盤面を闇回復に変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
悪戯なおもてなし 自分以外のスキルが3ターン溜まる。ドロップのロックを解除し、闇と回復を15個ずつ生成。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
超覚醒はスキルブースト+がおすすめです。スキルブースト+を付けることで6個持ちになり、汎用性がさらに増して採用の幅が広がります。火力枠として特化したいという場合は超コンボ強化を付けるのもおすすめです。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ レアガチャ |
|
|
【入手方法】 ・濃姫から進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
|
|
【入手方法】 ・濃姫から進化 |
|
|
【入手方法】 ・覚醒濃姫から進化 |
|
|
【入手方法】 ・転生濃姫から進化 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
| 【No.10500】超転生濃姫 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 闇/火 | 神/悪魔 /攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5874 | 3014 | 54 |
| Lv110 | 11748 | 6028 | 108 |
| Lv120 | 12335 | 6179 | 111 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6864 | 3509 | 351 |
| Lv110 | 12738 | 6523 | 405 |
| Lv120 | 13325 | 6674 | 408 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8844 | 4499 | 945 |
| Lv110 | 14718 | 7513 | 999 |
| Lv120 | 15305 | 7664 | 1002 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 妖美姫の蝶霞 ターン数:8→4 |
|---|
| 4ターンの間、火闇回復お邪魔ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージを激減。 |
| 妖姫神の真魂 |
|---|
| 【7×6マス】闇火の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が33倍、2コンボ加算。悪魔タイプの回復力が3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
| 【No.4452】艷麗の妖姫神・濃姫 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 35 | 闇/闇 | 神/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3755 | 1850 | 200 |
| Lv110 | 5069 | 2498 | 270 |
| Lv120 | 5445 | 2590 | 280 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4745 | 2345 | 497 |
| Lv110 | 6059 | 2993 | 567 |
| Lv120 | 6435 | 3085 | 577 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 妖美姫の祈念 ターン数:17→7 |
|---|
| 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、火、水、木、闇、回復に変化。 |
| 揚羽蝶の神紋 |
|---|
| 【落ちコンなし】火水木闇同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が5倍。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力4倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
濃姫の評価とアシスト|超覚醒のおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
闇メタとの相性、コンボ強化2個は大きい。現時点でサブとしては究極の方が断然良い。