パズドラにおけるウラノス(転生ウラノス)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 8.0点 / 9.9点 | 8.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
| 【No.7278】転生ウラノス | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:5962/攻撃:3120/回復:766 【Lv120+891】 HP:7942/攻撃:4110/回復:1360 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇と水属性の全パラメータが2.7倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が8倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。 【スキル】 ディメンションホール 1ターンの間、落ちコンなし、闇属性の攻撃力が2.5倍。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 (11→7ターン) |
|
転生ウラノスはアタッカーとして非常に優秀な性能を誇ります。コンボ強化3個にダメージ無効貫通、加えて暗闇耐性+を持つのでアタッカー、無効貫通、サポート枠どこでも活躍可能です。
超覚醒を加味すればそれぞれの特徴を伸ばせるので、覚醒は評価出来ます。
転生ウラノスは4色陣スキルを所持しています。それもただの4色陣スキルではなく、スキルマ7ターンで使用できる連発可能な4色陣スキルです。落ちコンなし効果がデメリットとして換算されているとは言え、ダンジョン内で複数回使える可能性のある便利なスキルです。
ただし陣のバランスに左右されたり、無効貫通が組みにくいと言ったデメリットも存在するので注意しましょう。
リーダースキルの特徴はなんと言っても全パラ2.7倍です。その他の効果は無難ですが、全パラに2.7倍もの倍率をかけられるのは大きな魅力と言えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
フラジールオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→25ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ミレニアムムーン 2ターンの間、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。 (13→8ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
突進かち上げ ドロップのロックを解除し、左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が99億、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→3ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
ウラノスの超覚醒はスキブ+orコンボ強化がおすすめです。単純に火力を伸ばしたいならコンボ強化、汎用性を高めたいならスキブ+を付けましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
| ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・闇の伴神龍 |
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ウラノスから進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
|
|
【入手方法】 ・ウラノスから進化 |
|
|
【入手方法】 ・ レアガチャ ・動画視聴ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・覚醒ウラノスから進化 |
| 【No.7278】転生ウラノス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 25 | 闇/水 | 神/悪魔 /バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4143 | 2283 | 408 |
| Lv110 | 4557 | 2511 | 449 |
| Lv120 | 4972 | 2625 | 469 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5133 | 2778 | 705 |
| Lv110 | 5547 | 3006 | 746 |
| Lv120 | 5962 | 3120 | 766 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7113 | 3768 | 1299 |
| Lv110 | 7527 | 3996 | 1340 |
| Lv120 | 7942 | 4110 | 1360 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ディメンションホール ターン数:11→7 |
|---|
| 1ターンの間、落ちコンなし、闇属性の攻撃力が2.5倍。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 |
| 天王神の魂 |
|---|
| 闇と水属性の全パラメータが2.7倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が8倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
闇属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
| 【No.7278】転生ウラノス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 25 | 闇/水 | 神/悪魔 /バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4143 | 2283 | 408 |
| Lv110 | 4557 | 2511 | 449 |
| Lv120 | 4972 | 2625 | 469 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5133 | 2778 | 705 |
| Lv110 | 5547 | 3006 | 746 |
| Lv120 | 5962 | 3120 | 766 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ディメンションホール ターン数:11→7 |
|---|
| 1ターンの間、落ちコンなし、闇属性の攻撃力が2.5倍。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 |
| 天王神の魂 |
|---|
| 闇と水属性の全パラメータが2.7倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が8倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
闇属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
| 【No.3755】覚醒ウラノス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 38 | 闇/火 | 神/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3543 | 1683 | 388 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4533 | 2178 | 685 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ディメンションホール ターン数:11→7 |
|---|
| 1ターンの間、落ちコンなし、闇属性の攻撃力が2.5倍。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 |
| 天王の宙域 |
|---|
| 闇と火属性の攻撃力が2倍、両方の属性を持つ場合、攻撃力が4倍。火水闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
闇属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
| 【No.5062】宙剣の天王神・ウラノス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 38 | 闇/闇 | 神/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3043 | 2183 | 238 |
| Lv110 | 3956 | 2838 | 309 |
| Lv120 | 4260 | 2947 | 321 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4033 | 2678 | 535 |
| Lv110 | 4946 | 3333 | 606 |
| Lv120 | 5250 | 3442 | 618 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| シャドウヘイズ ターン数:20→12 |
|---|
| 3ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 |
| 天王の星夜 |
|---|
| ドロップを6個以上つなげて消すと、攻撃力が5倍。火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
ウラノスの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これでチャレダン9クリアできる