パズドラにおけるキュウビ(白炎狐・キュウビ)の入手方法と使い道を紹介しています。
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・ガンホーコラボ友情ガチャ |
|
|
・キュウビから進化 |
キュウビはレア度制限のある編成のサブとして採用可能です。過去にドロップキャラで活躍したことのある事例はいくつもあるので、キュウビも輝く可能性は大いにあります。
| ドロップキャラ | スキル上げ対象 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 【No.2113】白炎狐・キュウビ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 12 | 火/火 | 攻撃/神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2395 | 1510 | 218 |
| Lv110 | 3832 | 2416 | 349 |
| Lv120 | 4072 | 2492 | 360 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3385 | 2005 | 515 |
| Lv110 | 4822 | 2911 | 646 |
| Lv120 | 5062 | 2987 | 657 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5365 | 2995 | 1109 |
| Lv110 | 6802 | 3901 | 1240 |
| Lv120 | 7042 | 3977 | 1251 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 傾国神炎 ターン数:6→2 |
|---|
| 敵全体に攻撃力×10倍の火属性攻撃。火ドロップを強化。 |
| 九尾狐の守り |
|---|
| 火属性の敵から受けるダメージを半減(50%)。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
キュウビの入手方法と使い道
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。