パズドラにおける光ゼローグCORE(無天の幻龍王・ゼローグ∞ -CORE-)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【No.7631】無天の幻龍王・ゼローグ∞ -CORE- | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:7060/攻撃:6300/回復:416 【Lv120+891】 HP:9040/攻撃:7290/回復:1010 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 水光闇の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が13倍、3コンボ加算。ドラゴンと攻撃タイプの全パラメータが2.8倍。 【スキル】ライトディストーション 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (16→4ターン) | |
| 【No.7632】無天の幻龍王・ゼローグ∞ -CORE-のブレスレット | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:4226/攻撃:4745/回復:385 【Lv99+891】 HP:6206/攻撃:5735/回復:979 【覚醒】 |
| 【スキル】ライトディストーション 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (16→4ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 7.5 | - | |
| - | - | 8.5 |

光ゼローグCOREはリーダーサブともにイマイチです。特別協力な性能を有しているわけではないので、採用の機会に恵まれません。
ただし、スキルに関してはHP50%以下を満たせれば強力です。特に周回方面で使われることがあるので、周回に力を入れている場合は確保しておきましょう。

木ゼローグCORE装備はスキブとお邪魔耐性+、暗闇耐性+、封印耐性の3種の耐性を付与できます。スキルのターン数が軽めなので使用する際には注意が必要ですが、耐性装備としては上出来です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
フラジールローズ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。全ドロップを強化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ハツナギオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が100億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (33→30ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
趙国宰相 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
オールドロップエンダー 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (24→24ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
超覚醒は5色攻撃強化がおすすめです。火力覚醒が貧弱である弱点があるため、5色攻撃強化を選択してアタッカーとして採用できるようにしましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・感謝祭メダルと交換 ・動画視聴ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・絶天の幻龍王・ゼローグ∞COREから進化 |
|
|
【入手方法】 ・絶天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-から進化 |
|
|
【入手方法】 ・轟天の幻龍王・ゼローグ∞ -CORE-のブローチから進化 |
|
|
【入手方法】 ・絶天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-から進化 |
|
|
【入手方法】 ・無天の幻龍王・ゼローグ∞ -CORE-から進化 |
| 【No.7631】無天の幻龍王・ゼローグ∞ -CORE- | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 28 | 光/水 | ドラゴン/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4336 | 4300 | 88 |
| Lv110 | 5637 | 5590 | 114 |
| Lv120 | 6070 | 5805 | 119 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5326 | 4795 | 385 |
| Lv110 | 6627 | 6085 | 411 |
| Lv120 | 7060 | 6300 | 416 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7306 | 5785 | 979 |
| Lv110 | 8607 | 7075 | 1005 |
| Lv120 | 9040 | 7290 | 1010 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ライトディストーション ターン数:16→4 |
|---|
| 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 |
| 幻龍王の具眼 |
|---|
| 水光闇の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が13倍、3コンボ加算。ドラゴンと攻撃タイプの全パラメータが2.8倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
光ゼローグCOREの評価とアシストのおすすめ|フェス限
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ご指摘いただきありがとうございます。 修正いたしましたm(_ _)m