パズドラにおける木メタ(極醒の統轄者・メタトロン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
|
|
|
|
| 【No.9302】極醒の統轄者・メタトロン | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:9473/攻撃:3211/回復:1267 【Lv120+891】 HP:11453/攻撃:4201/回復:1861 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【7×6マス】神タイプの全パラメータが2倍。木闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍。 【スキル】厳正なる統轄 1ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。1ターンの間、盤面が7×6マス。 (10→6ターン) | |
| 【No.9304】極醒の統轄者・メタトロンのブレスレット | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6840/攻撃:2435/回復:990 【Lv99+891】 HP:8820/攻撃:3425/回復:1584 【覚醒】 |
| 【スキル】厳正なる統轄 1ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。1ターンの間、盤面が7×6マス。 (10→6ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.5 | 8.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

木メタは一応7×6マスリーダーとして使えるキャラです。神縛りと木闇回復の同時攻撃が必要なので、使い勝手はあまり良くありません。7×6マスリダチェン運用の潜入キャラとして使えないことはありませんが、基本的にリーダー運用は避けましょう。
覚醒は2体攻撃に特化しており、2体攻撃+5個持ちと2体攻撃を組んだ際の火力には期待出来ます。バインド耐性+こそないものの、超覚醒を考慮すればスキブ6個持ちになれるので木の2体攻撃パが流行れば積極的に採用したいキャラです。
スキルはダメージ激減、4コンボ加算、盤面変化の効果持ちます。効果が高難易度向きで優秀で、6ターンと早めに打てる点も高評価です。

装備は2体攻撃+、チームHP強化2個、封印耐性2個を盛れるのが強みです。おまけに神タイプ追加付きなので、噛み合うパーティがあれば活躍が見込めます。スキルも本体同様優秀なので持っておいて損はありません。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
憤激の割断 3ターンの間、全員の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージを無効化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ビリーフドライブ 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
静夜の帳 1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。 (35→5ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
超覚醒はスキルブースト+がおすすめです。素の覚醒も合わせてスキルブーストが6個になるため、スキブ要員としての活躍ができます。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・執行者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・神魔の執行者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・神魔の執行者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・神魔の執行者・メタトロンから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の執行者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・神魔の執行者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の宣告者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・神魔の執行者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の統轄者・メタトロンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の執行者・メタトロンから進化 ・試練ダンジョンクリアで進化解放 ・試練ダンジョン・西洋神 |
| 【No.9302】極醒の統轄者・メタトロン | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 80 | 木/闇 | 神/体力 /回復 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5850 | 1940 | 693 |
| Lv110 | 7898 | 2619 | 936 |
| Lv120 | 8483 | 2716 | 970 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6840 | 2435 | 990 |
| Lv110 | 8888 | 3114 | 1233 |
| Lv120 | 9473 | 3211 | 1267 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8820 | 3425 | 1584 |
| Lv110 | 10868 | 4104 | 1827 |
| Lv120 | 11453 | 4201 | 1861 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 厳正なる統轄 ターン数:10→6 |
|---|
| 1ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。1ターンの間、盤面が7×6マス。 |
| 統轄の翠翼 |
|---|
| 【7×6マス】神タイプの全パラメータが2倍。木闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
| 【No.9304】極醒の統轄者・メタトロンのブレスレット | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 木 | 神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5850 | 1940 | 693 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6840 | 2435 | 990 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 厳正なる統轄 ターン数:10→6 |
|---|
| 1ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。1ターンの間、盤面が7×6マス。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、神タイプが追加される |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
木メタの評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。