パズドラにおけるマキマの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.10763】マキマ | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:9154/攻撃:5104/回復:782 【Lv120+891】 HP:11134/攻撃:6094/回復:1376 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを77%軽減、攻撃力が28倍。ドロップを消すたびに攻撃力が1.1倍、固定50万ダメージ。 【スキル】ここで私ができる事は終わりました 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ無効を貫通。ランダムでドロップを入れ替える。 (8→3ターン) | |
| 【No.10764】マキマのコート | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:10990/攻撃:3495/回復:397 【Lv99+891】 HP:12970/攻撃:4485/回復:991 【覚醒】 |
| 【スキル】これ着な 3ターンの間、最大HPが2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 8.0 | 8.5 | - | |
| - | - | 8.5 |

マキマは多色リーダーとして優秀なリーダースキルを持ちます。軽減が高水準なことをはじめ、火力も青天井と高性能です。
また、リダチェンもしやすいので、76マスリダチェン+コンボ加算持ちの相方と組み合わせて運用しましょう。
覚醒は3色攻撃強化に特化しており、超覚醒込で最大9個持ちになります。アシスト等も考慮してアタッカー枠として運用するのが理想です。
スキルは最短3ターン発動で、落ちコンなし+ダメージ無効貫通+ドロリフになっています。3ターンで打てるのが強みで、アシストベースにも向いています。

アシストはギミック対策として非常に優秀です。HPを盛りつつ毒とお邪魔の2耐性を取れるのは貴重で、スキルに2ヘイストがあるのも強力なポイントと言えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ライムシフト サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。敵の行動を1ターン遅らせる。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
インターギャラティック・アライズ サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。ロックを解除し、最上段横1列と最下段横1列を木に変化。 (22→19ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ミステリーフィーリング 敵の行動を2ターン遅らせる。バトル5以前の場合、サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ふもっふ サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。全ドロップを強化。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
超覚醒は用途に応じてどれもおすすめです。アタッカー性能を伸ばすなら5色攻撃強化>3色攻撃強化の順に、十字消し攻撃を選ぶ際はサポート面の補助という意味で付けておきましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・チェンソーマンコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・マキマから進化 |
| 【No.10763】マキマ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 45 | 光/闇 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6531 | 3841 | 404 |
| Lv110 | 7511 | 4417 | 465 |
| Lv120 | 8164 | 4609 | 485 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7521 | 4336 | 701 |
| Lv110 | 8501 | 4912 | 762 |
| Lv120 | 9154 | 5104 | 782 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9501 | 5326 | 1295 |
| Lv110 | 10481 | 5902 | 1356 |
| Lv120 | 11134 | 6094 | 1376 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ここで私ができる事は終わりました ターン数:8→3 |
|---|
| 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ無効を貫通。ランダムでドロップを入れ替える。 |
| 内閣官房長官直属デビルハンター |
|---|
| 4色以上同時攻撃でダメージを77%軽減、攻撃力が28倍。ドロップを消すたびに攻撃力が1.1倍、固定50万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
| 【No.10764】マキマのコート | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 90 | 光 | 体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10000 | 3000 | 100 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10990 | 3495 | 397 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| これ着な ターン数:13→13 |
|---|
| 3ターンの間、最大HPが2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
| チェンソーマンコラボ関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
テンプレ一覧 |
ダンジョン |
コロシアム |
ポチタ称号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
マキマの評価とアシストのおすすめ|チェンソーマンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
無条件でコンボする度にバヒュンバビュンSEが気持ち良い()