パズドラにおけるアナザージャスティス(鉄機帝・アナザージャスティス)の評価、超覚醒のおすすめ、入手方法、進化素材、スキル上げ方法、ステータスを掲載しています。
降臨シリーズのキャラ
|
|
|

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7.5点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
| 【No.2989】鉄機帝・アナザージャスティス | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:5693/攻撃:3105/回復:499 【Lv120+891】 HP:7673/攻撃:4095/回復:1093 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。水の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4倍。 【スキル】 ジャスティスモード 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態を3ターン回復。 (23→8ターン) |
|
アナザージャスティスは、マシンタイプの攻撃力と回復力に1.5倍の補正が掛かるので、サブはマシンタイプで染めるようにしましょう。また、水ドロップを大量に必要とするので、変換モンスターを中心に編成すつ必要があります。
制限が多いわりに最大火力は高くないので、リーダーとして使用するのはおすすめしていません。
アナザージャスティスの覚醒スキルは、スキルブースト、封印耐性×2、操作時間延長、2体攻撃、バインド耐性×2とかなり優秀です。降臨モンスターとは思えない覚醒スキルを持っていると言えます。
アナザージャスティスのスキルにはマシンエンハンスの効果もあります。ですが、倍率はわずか1.5倍と少々控えめで、高HPの敵に対しては物足りないエンハンス倍率と言えます。
アナザージャスティスは、スキルがエンハンス+バインド回復効果なので、1体で2役を担うことができます。また、封印耐性を2個持っているので、封印耐性が足りないパーティで補完出来ます。
ただ、スキルや覚醒スキル自体はそれほど強力ではないので、あくまでも無課金向けのサブということを覚えておきましょう。
|
(5.0点) |
(7.0点) |
(7.0点) |
火力補助に寄せるなら2体攻撃がおすすめです。3個目の2体攻撃を付与することで、4個消しでの火力に貢献できます。
補助的な役割に寄せるなら操作不可耐性を付与しましょう。覚醒の封印耐性2個とバインド回復にあわせてサポート性能を向上させられます。
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・アナザージャスティスから進化 |
|
|
・極限降臨ラッシュ ・スタージャスティス降臨 ・三位一体 ・極限降臨ラッシュ2 |
アナザージャスティスは、スタージャスティス降臨で入手するのがおすすめです。アナザージャスティスはボスフロアで稀に出現するキャラなので、ゲットしたい方は根気よく周回しましょう。
| キャラ | 必要な進化素材 |
|---|---|
|
|
アナザージャスティスのスキル上げ素材は入手不可です。スキルを上げたい場合、スタージャスティスかアナザージャスティスを混ぜるのが基本になります。
アナザージャスティスは、スキル上げの優先度は高くありません。自身の性能がそこまで言い訳でもなく、スキルの使い勝手もいいわけではないからです。
| 【No.2989】鉄機帝・アナザージャスティス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 90 | 水/闇 | マシン/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3484 | 2008 | 155 |
| Lv110 | 4355 | 2510 | 194 |
| Lv120 | 4703 | 2610 | 202 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4474 | 2503 | 452 |
| Lv110 | 5345 | 3005 | 491 |
| Lv120 | 5693 | 3105 | 499 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6454 | 3493 | 1046 |
| Lv110 | 7325 | 3995 | 1085 |
| Lv120 | 7673 | 4095 | 1093 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ジャスティスモード ターン数:23→8 |
|---|
| 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態を3ターン回復。 |
| スターリキッドエナジー |
|---|
| マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。水の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
アナザージャスティスの評価と入手方法|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。