
パズドラジューンブライドダンジョン(ブライダルダンジョン)の周回パーティやSランク獲得編成、スキル上げ対象キャラや攻略情報などを掲載しています。効率的な周回や入手できるキャラについても解説しています。
目次
ジューンブライドダンジョンは上級を周回するのがおすすめです。ダンジョンキャラのドロップがないため、効率良くブーケ集めを行えます。
ダンジョンキャラを集めたい場合は初級を周回しましょう。低レアの無課金キャラとしてはそこそこの性能を持っているため、万が一に備えて各1体は確保しておきたいところです。
| 実際に使用していた攻略・周回編成がありましたら、コメント欄に記載していただけると幸いです。それらを参考にし、攻略班側で立ち回りを再現した編成を掲載させていただきたく存じます。 |
| ▼コメント欄はこちら |

| キャラ | |
|---|---|
| L | |
| S | |
| S | |
| S | |
| S | |
| L |
| 立ち回り | |
|---|---|
| 1〜3F | シヴァドラ→花火ずらし |
| 4〜7F | シヴァドラ→固定生成ずらし |

鱗滝左近次は116万以上のダメージを与えられるスキルで、カミラはダンジョンボーナスを2〜3個持つキャラで適宜代用可能です。
| 立ち回り | |
|---|---|
| 1F | ガイル |
| 2F | 生成された木を消す |
| 3〜7F | 鱗滝左近次 |

| キャラ | |
|---|---|
| L | |
| S | |
| S | なし |
| S | なし |
| S | なし |
| L |
| 立ち回り | |
|---|---|
| 1〜6F | ひたすら盤面で最大コンボ |
| 3〜7F | デミトレーナー+炭治郎→盤面で最大コンボ |
ジューンブライドのスキル上げダンジョンにおけるスキル上げ対象キャラは上記の通りです。なお、ダンジョン自体は先制行動が一切ないシンプルな構成なので、全キャラスキル上げ対象で編成して問題ありません。

スキル上げをする前に、モンスター育成がONになっているか必ず確認しましょう。これがONになっていないと何周しても育成が進まないので、もしスキル上げができないという場合はここを確認してください。
なお、モンスター育成は画面下バナー「その他」から「オプション」→「ダンジョン」と進むことで変更できます。
| 階層 | 敵キャラ | 注意点・先制行動 |
|---|---|---|
| 1F |
|
左から縦3か4列目を水と回復に変換 |
|
|
5ターン木回復目覚め (効果がない場合に使用) |
|
| 2F |
|
先制行動なし |
|
|
HP30%割合ダメージ | |
|
|
先制行動なし | |
| 3F |
|
左から縦3か4列目を水と回復に変換 |
|
|
先制行動なし | |
| 4F |
|
2ターンダメージ半減 |
|
|
自滅 明智の代わりに稀に出現 |
|
| 5F |
|
2ターン操作時間1秒減少 |
|
|
139,800ダメージ 1ターン5コンボ以下吸収 |
|
| 6F |
|
999ターン状態異常無効 10ターン回復ロック目覚め |
| 7F |
|
パーティのHP全回復 |
| スタミナ / バトル数 | 上級:50 / 7F |
|---|---|
| 制限・強化 | イベントキャラの全パラ3倍 |
| 経験値 | 約2万 |
| コイン | 約7万 |
| Sランクスコア | 220,000点 |
|
|
|
| ブライダルの関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当たりキャラ |
交換おすすめ |
||||||||||
チャレンジ |
ダンジョン |
||||||||||
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
ノーマル |
テクニカル |
スペシャル |
降臨攻略 |
ランダン |
チャレダン |
ゲリラ |
曜日 |
クエスト |
試練 |
ストーリー |
フィーバー |
8人対戦 |
4人対戦 |
- |
ジューンブライドダンジョンの周回パーティと攻略【ブライダル】
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。