★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!
モンストにおける「長宗我部元親(獣神化)」の最新評価と適正のわくわくの実です。「長宗我部元親」の評価点や獣神化の素材も掲載しています。「長宗我部元親」のわくわくの実に悩んだり、強さを知りたい人は参考にして下さい。


| キャラクター名 | 評価点 |
|---|---|
| 信と親眷を纏し鬼若子 長宗我部元親 (獣神化) | 8.5点 |
| 最強ランキング | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 圏外 | |||||
| リセマラランキング | |||||
| 圏外 |
▶︎最強ランキングTOP30を見る
▶︎リセマラランキングを見る
| 獣神化 | ステータス |
|---|---|
|
貫通タイプ (バランス型) |
アビ:超マインスイーパーM
/アンチウィンド
/カウンターキラー
ゲージ:底力 /SSターン短縮 /ダッシュ SS:弱点特攻 (12+8) 友:超強扇形拡散弾10 サブ:攻防アップ |
| Sランク | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 同族の絆・加撃 | キラーの乗る高い直殴り火力を底上げできる。 | ||||
| Aランク | |||||
| -速必殺の力 | 同族の絆・加命撃 | 同族の絆・加撃速 | |||
| アイテム | おすすめ度/理由 |
|---|---|
英雄の書
|
おすすめ度:★★☆☆☆ 高い火力を加撃の実で底上げしたい方にはおすすめです。 |
レベルの書
|
おすすめ度:★★★☆☆ ステータスを上昇させることでキラーが乗る友情と直殴り火力を底上げできます。 |
戦型の書
|
おすすめ度:★★★☆☆ 超MSMと超バランス型の相性が非常に良いため、余裕がある方は授けても良いです。 |
| 適正クエスト | ||
|---|---|---|
|
|
【禁忌の獄】 |
【超絶】 |
|
【超絶】 |
【超絶】 |
【超絶】 |
|
【超絶】 |
【超絶】 |
【超絶・廻】 |
|
【爆絶】 |
【爆絶】 |
【超絶】 |
|
【超絶】 |
|
【超絶・廻】 |
| おすすめの神殿 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| ★獣神化後の強化ポイント★ | |
|---|---|
|
|
|
「長宗我部元親」は「地雷」と「ウィンド」に対応できる希少なアビリティセットに加えて「カウンターキラー」とゲージに「底力」「SSターン短縮」「ダッシュ」の合計6つのアビリティを所持した性能となっています。
自身の火力を底上げすることができるアビリティを3つ搭載しているので、全ての条件が揃った際は4.5倍の火力を敵に与えることも可能です。
SSは「敵の弱点ヒット時に大ダメージを与える」ものになります。敵の弱点へヒットすることで一気に大ダメージを稼ぐことができるため、ボス特攻としても活躍が期待できるでしょう。また、自身に「SSターン短縮」が搭載しているので、短縮を上手く利用することで回転率が上がり、クエスト中に複数回使用することも可能です。
▼長宗我部元親のSS倍率
| 弱点ヒット時の自強化倍率 | |
|---|---|
| 1段階目 | 4.5倍 |
| 2段階目 | 6.5倍 |
友情コンボには「閻魔」に続いて2体目となる「攻防アップ」を所持しています。仲間が触れることで「攻撃力アップ」と「防御アップ」の2つの効果を得ることができ、サポートとしても優秀な友情コンボとなっています。
|
|||
| 図鑑NO. | 5437 | レア度 | 6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 種族 | サムライ |
| ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
| 英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
| ラック | クリティカル | ||
| アビリティ |
超マインスイーパーM
アンチウィンド カウンターキラー |
||
| ゲージ |
底力
SSターン短縮 ダッシュ |
||
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大値 | 20165 | 26254 | 410.27 |
| ゲージ成功時 | ー | 31504 | ー |
| キラー発動時 | 47256 | ||
| 鬼突・信念ノ蝙蝠槍 | |
|---|---|
| 敵の弱点ヒット時に大ダメージを与える | |
| ターン数 | 12+8 |
| 近くの敵に強力な中距離拡散弾攻撃 |
| 仲間が攻撃力&防御力アップ |
| 素材 | ※必要ラック |
|---|---|
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|||
| 図鑑NO. | 2802 | レア度 | 6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 種族 | サムライ |
| ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
| 英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
| ラック | クリティカル | ||
| アビリティ |
飛行
カウンターキラー |
||
| ゲージ |
底力
ダッシュ |
||
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大値 | 14965 | 21973 | 348.17 |
| ゲージ成功時 | ー | 30208 | ー |
| キラー発動時 | 45311 | ||
| 長宗我部水軍ノ撃 | |
|---|---|
| 敵の弱点にヒットした際に特大ダメージを与える | |
| ターン数 | 16 |
| 仲間が攻撃力アップ |
| 近くの敵に中距離拡散弾攻撃 |
| 素材 | ※必要ラック |
|---|---|
|
|
2(1) |
|
|
3(2) |
|
|||
| 図鑑NO. | 2801 | レア度 | 6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 種族 | サムライ |
| ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
| 英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
| ラック | クリティカル | ||
| アビリティ |
マインスイーパーM
アンチウィンド |
||
| ゲージ |
底力
SSターン短縮 |
||
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大値 | 19678 | 21948 | 291.33 |
| ゲージ成功時 | ー | 30178 | ー |
| 雪・深・如・三 | |
|---|---|
| ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HP回復 | |
| ターン数 | 16 |
| 仲間が防御力アップ |
|
|||
| 図鑑NO. | 2800 | レア度 | 5 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 種族 | サムライ |
| ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
| 英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
| アビリティ |
マインスイーパーM
アンチウィンド |
||
| ゲージ |
底力
SSターン短縮 |
||
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大値 | 16297 | 14242 | 292.23 |
| ゲージ成功時 | ー | 18740 | ー |
| 姫若子の物思い | |
|---|---|
| ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復 | |
| ターン数 | 12 |
| 仲間が防御力アップ |

モンスト総合最強キャラランキング |
|||||||||||||||||||||||||||||
| 各属性の最強ランキング | |||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全キャラクター一覧はこちら |
|||||||||||||||||||
| 属性別のキャラ一覧 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人気のキャラ一覧記事 | |||||||||||||||||||
真獣神化キャラ一覧 |
獣神化改キャラ一覧 |
||||||||||||||||||
獣神化キャラ一覧
|
星6ガチャキャラ一覧 |
||||||||||||||||||
星5ガチャキャラ一覧 |
守護獣一覧 |
||||||||||||||||||
星6降臨キャラ一覧 |
星5降臨キャラ一覧 |
||||||||||||||||||

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の評価と適正のわくわくの実!
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。