★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!
『モンスト×るろうに剣心』コラボの「沢下条張(さわげじょうちょう)」が降臨する「恐るべき無情の刺客!」(極)の適正ランキングと攻略です。「張」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「沢下」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

| 入手キャラ |
|
|---|---|
| 難易度 | 極 |
| ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:鉱物/ドラゴン |
| ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:亜人 |
| ボスのキラー | 獣キラー/サムライキラー |
| スピクリ | 15ターン |
| タイムランク | Sランク:2:50 |
| 主要ギミック | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 反撃モード | レーザー攻撃 | ||||
|
|
| 3(2)体 |
|---|
「沢下条張」はメインアビリティに「獣キラー」と「サムライキラー」を持ちます。そのため、獣族とサムライ族はキラー対象になり被ダメージが大きくなるので、PT編成する際は種族に注意しましょう。
「沢下条張」のクエストは、難易度が極なので敵のHPが低く設定されています。火属性を中心に、強友情や広範囲友情コンボ持ちを編成することで、味方に触れるだけでスムーズな攻略が可能です。
また、クエスト全体を通してギミックは「反撃モード」以外出現しません。対策すべきギミックがないため、強友情持ちを編成しやすくなっています。
クエストで登場する敵は、全て数ターン後に反撃モードを行います。反撃モード中に攻撃するとレーザー攻撃を行うため、被ダメージを抑えるためにも反撃モード中はなるべく遠くから攻撃するようにしましょう。
| 卍Sランク卍 | |
|---|---|
|
反射|強友情 |
貫通|強友情 |
|
反射|強友情 |
反射|強友情 |
| その他の適正 | |
|
反射|砲台役 |
反射|砲台 |
|
反射|木属性耐性 |
反射|広範囲友情 |
|
反射|木属性キラー |
反射|弱点キラー |
|
反射|砲台役 |
反射|砲台役 |
| 卍Sランク卍 | |
|---|---|
|
反射|広範囲友情 |
反射|広範囲友情 |
|
反射|跳弾 |
反射|ADW |
| その他の適正キャラ | |
|
反射|木属性耐性 |
貫通|広範囲友情 |
|
貫通|ADW |
貫通|白爆発 |
|
貫通|コピー |
貫通|短距離拡散弾 |
|
貫通|マーカーSS |
貫通|弱点キラー+ADW |
| 運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| 広範囲友情持ちを中心に編成しました。友情コンボを発動させるだけでスムーズに攻略することができます。 | |||

クエスト全体を通して、敵は数ターン後に反撃モードを行います。攻撃するとレーザー攻撃で反撃されるため、被ダメージを抑えるため、反撃前にザコを倒してしまいましょう。
ザコ処理が終わったら「騎士」を攻撃します。「サボテン」と「騎士」との間が狭いため、反射タイプで挟まることで大ダメージを与えることができます。

このステージでも、敵全体が数ターン後に反撃モードを行います。まとめて反撃を受けると危険なので、先にザコを倒して被ダメージを抑えましょう。
ザコ処理後に「騎士」を倒します。反撃で縦方向にレーザーを行うため、横ラインを意識して攻撃しましょう。

このステージでは、「リドラ」が横方向に、「サル」が上方向にレーザーで反撃を行います。反撃されると被ダメージが増えるため、先に「リドラ」と「サル」を倒しましょう。HPは低いので、友情コンボを利用すると素早く倒せます。
ザコ処理終了後に「沢下条張」を倒します。「サボテン」と「沢下条張」との間は非常に狭いので、反射タイプで挟まることで大ダメージを与えられます。

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右(3ターン) |
貫通衝撃波×3 1発約2,000ダメージ |
| 右下(2ターン) |
気弾 1発約600ダメージ |
| 左上(9ターン) |
どんぐりメテオ 1体約5,000ダメージ |
| 中央(1ターン) |
反撃モード 縦レーザー 約8,500ダメージ |

| ボスのHP | 約126万 |
|---|
ボス戦も基本的な立ち回りは道中と変わりません。登場する「リドラ」が反撃モードでレーザー攻撃を行うため、被ダメージを抑える為にも先に倒しましょう。
「沢下条張」は、縦方向にレーザー攻撃で反撃します。縦ラインで攻撃すると反撃を受ける可能性があるので、横ラインを軸に戦いましょう。

| ボスのHP | 約149万 |
|---|
これまで同様、まずは「サル」を全て倒して反撃によるダメージを抑えます。下の「サル」はターン数が速いので、こちらを先に倒すことでより被ダメージを抑えることが可能です。
「サボテン」と「沢下条張」の間は非常に狭いです。反射タイプで挟まることで大ダメージを与えることができるので、余裕があれば積極的に狙いましょう。

| ボスのHP | 約176万 |
|---|
これまでと同じように、まずは「リドラ」を倒して被ダメージを抑えましょう。ターン数の短いものから倒すことで、より安全に立ち回ることが可能です。メテオSSや号令SSが溜まっている場合は、ステージ突入直後に使用することでザコを素早く倒すことができおすすめです。
ザコ処理が終わったら「沢下条張」を倒します。「サボテン」との間が狭いため、反射タイプで挟まることで1度に大ダメージを与えることができます。
| ガチャキャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 降臨キャラ | |||||||||||
|
▶︎攻略 |
▶︎攻略 |
▶︎攻略 |
|||||||||
|
▶︎攻略 |
▶︎攻略 |
▶︎攻略 |
|||||||||

全クエスト一覧まとめ |
降臨スケジュールを確認する |
黎絶クエスト一覧 |
轟絶クエスト一覧 |
爆絶クエスト一覧 |
超究極クエスト一覧 |
超絶クエスト一覧 |
超絶廻クエスト一覧 |
激究極クエスト一覧 |
究極クエスト一覧 |
星5制限クエスト |
極クエスト一覧 |
EX一覧と出現条件 |
ー |

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
沢下条張の適正ランキングと攻略方法【極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。